10ページ:所在地【広島県】の企業一覧
該当企業数 7,348 社中 451〜500 社を表示
設立 1957年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東広島市】倉庫管理※未経験歓迎<地場の安定企業>日勤・管理メインで体力的に安心・残業ほぼ無・転勤無
-
- ~未経験歓迎!/地場の安定企業◎/残業ほぼ無し/資格補助あり/正社員採用/中途入社者多数在籍/マイカー・バイク通勤可~ ■職務内容:一般貨物運送業をメインで営む当社の安芸津営業所にて、倉庫管理業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・電話応対 ・パソコン入力(データ管理、帳票類の作成…商品の在庫確認⇒システムに入力※高度なPCスキルは必要なし) ・検品(数量等をチェック⇒保管場所へ) ・フォークリフト作業(商品の入荷、出荷時) ■入社後の流れ: 先輩からのOJT&マニュアルをもとに商品の扱い方や業界の専門用語、倉庫業務の実務を学ぶことからスタートします。倉庫と聞くと体力的にキツそうと思われるかもしれませんが、実際には管理メインの仕事なので、無理なく働くことが出来ます。 ■フォークリフト免許について: 始めは免許・資格がなくても問題ありません。入社後、フォークリフト免許取得に向けて、当社で全面的にバックアップしますので、資格をお持ちでない方も安心してご応募ください。 ■組織構成: 配属部署には2名(50代専任・60代兼任)が在籍しています。今回業務量が増加しているため、増員で募集をすることとなりました。今後は専任担当者を2名に増やしていきたいと考えております。 当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■過去入社者について: 現在就業されている方の前職は自営業の方や製造業出身の方がいらっしゃいます。 配属部署の先輩社員にていねいに教えていただける環境です。 ■働き方について: 有給は法定で定められた年5日+3日は取得いただける環境です。 夏季休暇8月に3~4日間 冬期休暇12月31~1月3日 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 安芸津営業所 住所:広島県東広島市安芸津町木谷1218-22 勤務地最寄駅:呉線/安芸津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 250万円~320万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):146,000円~160,750円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:28,600円~35,600円 <想定月額> 174,600円~196,350円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回(40万円~70万円 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 142名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東広島・呉】自動車部品の製造~生産ライン構築◆未経験から生産技術へ!◆世界トップシェア◆大型連休有
-
- 【製造経験から設備の立ち上げ、設備管理などキャリアアップ可能!/業績好調/エンジン始動用部品で世界トップシェア/大型連休3回/土日休み】 ■採用背景: 新たなプロジェクトの受注に対応するための増員募集です。新しい生産設備の導入や生産ラインの設計、工程改善業務を担当していただける方を求めています。未経験の方からも、まずは製造にて現場での流れを理解いただき、徐々に生産技術の業務もサポートをいたします。 ■業務内容: \入社後すぐ/ まずは新しい自動車部品を作る仕事を担当します。マシニングという機械を使って、部品に穴を開ける作業をします。 \半年後~/ 現場を半年間経験いただき、その後生産技術部に配属となります。教育担当がついて、サポートいたします。新しい製品を大量に作るための準備や、作る工程を考えたり、もっと効率的に作る方法を見つけたりする仕事も担当します。 【具体的には】 ・マシニングという機械を使って部品に穴を開ける ・新しい製品を大量に作るための準備 ・どうやって作るかを計画する ・作る工程をもっと効率的にする方法を見つける ・自動車メーカーや農機・建機メーカーとやり取り ■組織構成: 技術開発部には、20代から40代が5人います。他の部署や外部の会社ともたくさん連携をして仕事を進めます。 主任、課長代理、課長、次長、部長とステップアップしていくことができます。 ■同社の特徴: 1975年に世界9カ国で「金属リングの作り方とその装置」として特許を取得し、エンジン部品で世界一のシェアを誇ります。今は、新しい分野のリング製品を提供するためのチャレンジも進行中です。 ■就業環境: 長期連休が年に3回(夏休み・年末年始・ゴールデンウィーク)あり、土日も休みなので、プライベートとの両立が可能です。 夜勤はなく、休日も2~3か月に1回程度の出勤で、働きやすい環境です。 社内外でのコミュニケーションが活発です。 ■この仕事の面白さ: 自動車や機械が好きな人にとってはとても楽しい仕事です。 自動車メーカーとのやり取りが多く、新しい情報をキャッチできるのが魅力です。 新しいプロジェクトに携わるチャンスがあり、やりがいのある仕事です。 海外の工場での仕事も将来的にあり、グローバルな経験が積めます。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県呉市苗代町10098-3 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東広島工場 住所:広島県東広島市黒瀬町小多田16-22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):173,300円~213,100円 その他固定手当/月:30,000円~35,000円 <月給> 203,300円~248,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給有 ■賞与有 ■その他固定手当: 職能手当25,000円~30,000円 生活応援手当5,000円(試用期間終了後より支給) 上記他、役職者には格付手当(5,000円)を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 5名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島県呉市】自動車整備士◆板金経験がなくてもOK/アットホームな職場/昼食全額補助
-
- ~自動車整備士2級保有の方、大歓迎!板金の経験がなくても大丈夫!ベテラン社員が一から丁寧に指導します。昼食全額補助◎アットホームな職場環境/有給取得も積極的に推進中~ ■業務内容: 当社の整備担当として活躍していただきます。 ◇具体的には… 【板金】 キズ・ヘコミのある部位の部品を削ったり、交換等を行い、修復します。当社では、しっかり丁寧に作業を行っています。中には半年以上かけて仕上げていることもあります。 【塗装】 必要な塗料を調合して、修理部分や交換前の部品を塗ります。手作業で行われることが多いので工程の中で一番技術が必要となる部分です。 ・自動車の事故車両の修理がメインです ・全体で月40台程度、対応しています。 ・個人顧客からの直接依頼が多いですが、その他に自動車保険の代理店やディーラーからの依頼があります。 ・軽自動車からハイグレードな国産車、外国車などご依頼にあわせて幅広い車種を取り扱っています。 ■組織構成: 会社全体5名の少数精鋭部隊です。事務員が2名、現場の整備士は3名です。整備担当は社長(45歳)と50代の男性2名で行っています。 ■入社後について: 経験者、未経験者問わず、『板金』『塗装』の業務を経験していただきます。社内OJTでは社長・先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。また、整備士の資格も当社で業務を経験していただきながら、資格取得ができるようフォローします。 ■働く環境: アットホームで家族のような雰囲気が漂う職場です。昼食は全額会社にて負担いたします。地元のお弁当屋さんで注文したり、町中華や回転ずしに食べに行くこともあります。有給も取りやすく、急な早退なども臨機応変に対応しますので、プライベートと両立しながら柔軟に働ける環境が整っています。 ■当社について: 当社は、自動車板金塗装を中心に、車検、整備、修理、調整、事故車対応などの事業を展開しています。ミリ単位のボディ修正技術とこだわりの設備で大切なお車を完全修復します。お客様が当社を選んでよかった。そう思えるように完全修復を目指しています。中には、半年以上かかって作業を行うこともありますが、お車を引き渡したときには、お客様が心から喜んでいただけるように修復をし、長くお客様から支持される企業であることを目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市川尻町小仁方1-25-3 勤務地最寄駅:呉線/川尻駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や能力を考慮し選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与あり:年2回(50,000円~) ■昇給あり:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【広島/大崎上島】建築施工管理 ※U・Iターン歓迎/地元に根付いた建設工事事業/フェリー代支給有
-
- ■業務内容: 建築工事の施工管理を含む監督業務をお任せいたします。具体的には下記の業務となります。 ・施設の建築工事における施工計画の作成 ・現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理 ■業務補足: 担当案件は、主に大崎上島の島内工事案件となります。 直近ですと、島の近隣エリアの工事案件の依頼も増加していますが、基本的には周辺エリアで安定した業務が可能です。工事案件は官公庁が7割程度で、土木系もありますが、建築系は公民館などの他施設の改修工事など地域に根差したものとなります。 ■職務環境の特徴: 主な就業場所は大崎上島内です。フェリー代の支給や、白水港、垂水港、大西港~事務所間の社用車があり、大崎上島外からも通勤していただきやすくなりました。また、U・Iターンの方に関しては、社員寮の相談も可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県豊田郡大崎上島町木江丙144-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回又は25万円~80万円※過去実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【広島/大崎上島】土木施工管理 ※U・Iターン歓迎/地元に根付いた建設工事事業/フェリー代支給有
-
- ■業務内容: 土木工事の施工管理を含む監督業務をお任せいたします。具体的には下記の業務となります。 ・土木工事における施工計画の作成 ・現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理 ■業務補足: 担当案件は、主に大崎上島の島内工事案件となります。直近ですと、島の近隣エリアの工事案件の依頼も増加していますが、基本的には周辺エリアで安定した業務が可能です。工事案件は官公庁が7割程度で、施設などの建築系もありますが、官公庁案件の土木工事など、地域に根差した案件を中心に対応しています ■職務環境の特徴: 主な就業場所は大崎上島内です。フェリー代の支給や、白水港、垂水港、大西港~事務所間の社用車があり、大崎上島外からも通勤していただきやすくなりました。また、U・Iターンの方に関しては、社員寮の相談も可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県豊田郡大崎上島町木江丙144-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回又は25万円~80万円※過去実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1967年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島県/豊田郡】未経験歓迎◆道路や橋梁など土木施工管理◆残業10h程度◆平均有給取得日数15.3日
-
- ◆広島県内唯一の離島の町「大崎上島町」にて穏やかな生活ができる! ◆人々の暮らしを守る土木・建設業で地域貢献性の高いお仕事◎ ◆未経験でもイチから丁寧な研修・資格支援制度ありで手に職を付ける! ■業務概要: 瀬戸内海の離島ライフを守る土木工事の施工管理をご担当いただきます。 現場のほとんどが大崎上島町内。身近な人の暮らしを守るやりがいある仕事です。 ■業務詳細: 当社にて請け負う土木工事における施工管理をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理、工程管理、人員管理 ・申請書類など必要書類の作成 ▽担当いただく工事例 ・自然災害に対応するための砂防堰堤 ・台風から島を守る防波堤 ・離島に於いて特に重要な港、桟橋工事 ・島内の道路、橋梁 ・建物の基礎工事 等 ■組織構成: ・土木施工管理担当3名(平均年齢40代後半) ※案件により施工管理1名、現場作業員(社員)2,3人名でチームを組みます ■働き方・環境について: ・1日7時間30分勤務で、残業も月平均10時間程度です ・平均の有給取得日数は年間15.3日!ライフワークバランスがとりやすい環境です◎ ・現場のほとんどが大崎上島町内のため、長期出張などはございません。 ・担当いただく案件によっては、年2回ほど2週間ほどの夜間勤務が発生します ・2021年に本社社屋を新築!社員みんながコミュニケーションをとりやすいように平屋にし、床は杉板の無垢で、清々しくも温かい雰囲気の自慢のオフィスです ■未経験からチャレンジOK!当社が大切にしていること ◎限界を決めず挑戦する姿勢 ひとつとして同じ案件はありません。毎回、新しい挑戦として仕事を楽しんでいきましょう。 ◎仕事の幅を広げていくこと 未経験の工種に挑戦し、土木技術職として幅広い知識と経験を蓄積していきましょう。 ◎IT機器の導入など目新しい技術を楽しむ心 スマホやパソコンが苦手でなければ大丈夫、難しいことでなく、時代にあわせたIT化を推進していきます。 新しいソフトやシステムの提案も大歓迎。一緒に進んでいきましょう! 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県豊田郡大崎上島町東野4185-1 受動喫煙対策:その他(屋内喫煙可能場所有) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 330万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給は実績/資格取得などにより随時行います ■賞与:年2回(前年度実績1.25ヵ月分支給) ■年収例: ・520万円:入社1年目/30歳/1級土木施工管理/中型免許/実務経験あり(月給40万円+諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 17名
平均年齢 51.0歳
求人情報 全2件
-
【広島/向島】総務・事務◇正社員/転勤なし/~17:00勤務/地域密着の老舗企業/UIJターン歓迎◎
-
- ~月平均残業15時間程度/資格取得補助制度あり/マイカー通勤可能/UIJターン歓迎/創業約60年の老舗企業~ ■職務概要: 広島県尾道市にて、LPガス製造・販売・卸などの事業を運営する当社で総務・労務担当として、売上、仕入金額の確認などの業務を中心に、管理部としての事務業務をお願いします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・売掛(売上)確認 ・月末帳票の出力、チェック ・仕入納品伝票の単価確認 ・請求額、作業日報等のパソコン入力 ・取引先からの電話応対 ・タイムカード準備、昼食用弁当の手配 ・総務・請求業務全般(個人、法人) ・伝票、データ類の入力、チェック作業 (タクシー燃料の充填が発生することもあります) ■入社後 ご入社後は、簡単な庶務業務をサポートしながらお伝えしていきますので、一つずつ学んで頂き、業務の習熟度に併せて経理業務をお任せしていきます。 ■キャリアパス 経理業務以外の売上、仕入単価確認を行うことで幅広い知識を身に着けることができ、必要な資格は入社後取得していただきますので未経験の方でもキャリアアップしていく事ができる環境です。 月次決算業務を計画的に行っており、四半期決算や年次決算などは税理士の方に取りまとめをお願いしておりますので、残業時間は繁忙期も含めて10時間以内に抑えられております。簿記資格をお持ちでキャリアチェンジされたい方や、経理業務経験を活かしながら腰を据えて働きたい方はぜひご応募ください。 ■組織構成 配属先の管理は、管理責任者の社長と女性1名が行っております。 ■当社について 当社は創業から約60年以上、毎日の生活に欠かせないプロパンガスなどの燃料販売をはじめ、ガス器具や家電製品の販売・修理からおうちのリフォームまで、変化する環境・多様化するニーズをLPガスの提供を通じて、お客様が快適に生活できるエネルギー提案をサポートしております。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市向島町2038-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 235万円~280万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):179,200円~201,600円/月22日間勤務想定 <想定月額> 179,200円~201,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年3回/前年度実績2.6ヶ月) ※賞与は業績に基づいての支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/向島・転勤なし】未経験歓迎◆既存メイン◆ガス供給顧客へ配送◆正社員/日祝+会社カレンダー休み
-
- ~平均勤続年数11年で長期就業しやすい環境/マイカー通勤可能/UIJターン歓迎/創業約60年の老舗企業~ ■職務概要: 広島県尾道市にて、LPガス製造・販売・卸などの事業を運営する当社にて 配送(一部訪問営業)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・お客様宅へのLPガス容器の配送 ・他社販売店の請負配送 ・商品配送、毎月の検針、集金 ・電話受注による訪問 主に個人のお客様先に定期訪問・LPガス容器の配送をいただきます。 配送メインですので、通常一日30~40件を回りながら対応をしていきます。 1トン~3トントラックにて配送いただきます。 ノルマはなく、点検で回った件数や受注件数を目標としております。 初めての方でもOJTにて指導いたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 全社員17名 全社の平均勤続年数は11年(昨年・今年入社者4名含む)社歴20年以上の社員もおり長く働きやすい環境です。 ■当社について 当社は創業から約60年以上、毎日の生活に欠かせないプロパンガスなどの燃料販売をはじめ、ガス器具や家電製品の販売・修理からおうちのリフォームまで、変化する環境・多様化するニーズをLPガスの提供を通じて、お客様が快適に生活できるエネルギー提案をサポートしております。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市向島町2038-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 270万円~360万円 <賃金形態> 日給月給制 慣れてくれば、歩合給に変更(22万/月~45万/月) <賃金内訳> 月額(基本給):201,600円~260,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 201,600円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回/前年度実績2.0ヶ月) ※賞与は業績に基づいての支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 16名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全2件
-
【広島県尾道市】施工管理(船舶内装)◆テレワーク/直行直帰可能◆年間休日123日◆尾道駅チカ
-
- 【大正9年創業/船舶向け内装工事、木工家具製作を手掛ける企業/テレワーク、直行直帰可能/年休123日/WLB良好◎】 施工管理・現場管理担当として、施工管理業務や取引先への営業活動を担っていただきます。 ■業務内容: <現場管理業務> ・事務所内で設計図面からの積算、資材の拾い出しと発注業務(設計は当社の設計部門が担います) ・各担当船の現場工程表の作成や管理 ・造船所にて担当者や業者への提案折衝および他部門との調整など ■業務詳細: ・当社の主な顧客は造船会社です。主に内航船の船員の部屋、食堂、風呂、トイレ等を作ります。マンションやアパートの家づくりと似ているイメージです。 ・取引先に応じて1泊2日程度の出張が発生することがあります(福山市、相生市、横浜市、淡路島など) ・造船会社への訪問による打ち合わせ、施工現場の訪問による監理(月1回程度)など、直行直帰やテレワークを活用した柔軟な働き方を想定しています。 ■ミッション: 当社では、現在の受注スタイルが既存顧客の打診により「待ちの営業」となっています。今後、より付加価値の高いサービスを提供するため、施主からの要望をヒアリングし提案する「攻めの営業」にスタイルチェンジしていきたいと考えています。「攻めの営業」を現場の最前線で実行し、付加価値の高い提案を行うことがミッションです。 ■組織構成、入社後の流れ: ・当社の施工管理部門には3名が在籍しています。30代~50代とバランスが取れており、販売サービス業や建築会社出身の方など、異業種から転職している社員が大活躍中です! ・入社後は先輩社員のアシスタントとして業務の一部を担っていただき、仕事内容を理解しながら徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■魅力: ・過酷な船員の生活環境を改善するため、尽力している企業です。ユーザーである船員のニーズをかなえる空間づくりをするため、造船所だけでなく選手への提案も積極的にしていき、営業スタイルチェンジにチャレンジしている成長企業です。 ・計画通りに製造工程を管理しながら、船主や造船所、協力企業との利害を調整しながら予定通り工事を完了させたときに大きなやりがいを感じられます。 ・テレワーク/直行直帰が可能です!年間休日123日と、ワークライフバランス抜群の職場環境です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市土堂1丁目10番13号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~312,999円 <月給> 200,000円~312,999円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は諸手当含む ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定 ■賞与:年2回(計3ヶ月分/前年度実績) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島県尾道市】船舶内装設計/提案型設計/テレワーク可能/直行直帰可能/業績安定企業
-
- ◇船舶内装設計業務◇船舶、および一般艤装工事を行う当社の設計担当として、船舶内装設計業務を中心に顧客との折衝から設計、監理までプロジェクトを一貫して担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 顧客との折衝・打ち合わせ、CADを使った設計、監理業務(工程チェック、品質チェックなど) ■業務詳細: ・ミッション…当社では現在の受注スタイルが既存顧客の打診による「待ちの営業」となっています。今後、より付加価値の高いサービスを提供するため、施主からの要望をヒアリングし提案する「攻めの営業」にスタイルチェンジしていきたいと考えています。「攻めの営業」を現場の最前線で実行し、付加価値の高い提案を行うことがミッションです。 ・担当顧客…当社の主な顧客は造船会社です。主要取引先5社のまず1社を担当していただき、年間約4隻ほどを手掛けます。 ・担当エリア…神奈川、兵庫、広島など全国各地です。(取引先や現場による) ・やりがい…主に船員の部屋、食堂、風呂トイレ等を設計します。建築事務所の家作りと似ているイメージです。狭い船室をいかに快適にできるかや内装へのこだわりなどに対応し、喜んでもらえたときにはやりがいを感じられます。 ■働き方について: ・造船会社への訪問による打ち合わせ、テレワークによる設計図面の作成(週1~2日程度)、施工現場の訪問による監理(月1回程度)など直行直帰・テレワークなどを活用した柔軟な働き方を想定しています。 ・設計から引き渡しまで3か月くらいが目安となります。1隻につき2回、3回程度現地での対応があります。常駐はなく、日帰りや1泊での出張として対応します。 ■組織構成: 当社の設計部門には3名が在籍しております。年代は30代~40代が多く、全員中途入社で落ち着いた雰囲気の職場です。 ■魅力: 過酷な船員の生活環境を改善するため、尽力している企業です。ユーザーである船員のニーズを叶える空間づくりをするため、造船所だけではなく船主への提案も積極的にしていき、営業スタイルチェンジにチャレンジしている成長企業です。チャレンジ精神旺盛な方を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市土堂1丁目10番13号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~312,999円 <月給> 200,000円~312,999円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は諸手当含む ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定 ※昇給あり ※賞与あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【広島/世羅町】営業事務~安心たまごを安全にお届け/残業月10h程度/時短勤務相談可~
-
- 同社が販売する「世羅高原健康たまご コスモス卵」を安全かつ新鮮にお届けするために注文受付~社内出荷係へ配送依頼までご担当いただきます。 ■業務内容詳細: (1)注文受付: 広島県内を中心にお取引をしております飲食店様へお電話し、たまごの出荷依頼を受付いたします。日ごと、週ごとなどご連絡するタイミングや店舗は決まっておりますので、予定表にあわせてご連絡いただくのみです。 また、最近では楽天市場でのネット販売もしておりますので、そちらの注文を確認し、即日発送できますよう必要分のたまごを手配していただきます。 (2)出荷手配: 注文受付後、必要分のたまごを手配し、営業(出荷係)へ出荷依頼していただきます。数の間違いや送り先の間違いがないよう確認していただく作業です。 ■募集背景: 現在25名がたまごの製造、鶏の飼育をしており、こちらの事務作業は社長様ふくめ2名で担当しております。 1日に30~50件程度のネット注文と、飲食店への配送があるため、受付作業をお手伝いいただける方を見つけるべく、今回募集をはじめました。 出荷依頼作業自体は15時頃には終了しますので、基本的に残業はございません。出荷依頼後は翌日に向けての準備をしていただきますが、必要に応じて時短勤務なども可能です。 ■同社について: 新鮮で安心なたまごを広島県だけでなく全国のお客様へお届けすべく、日々徹底した鶏の管理や、即日の出荷を心がけております。 社内は和やかな雰囲気の方が多く、のびのびとご自身らしい働き方ができる環境です。365日注文はございますので、休みは日曜とシフト制の2日休になりますが、ご予定などにあわせて相談可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県世羅郡世羅町大字津口711 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 230万円~280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~200,000円 <月給> 168,000円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回2か月分(前年度実績) ■昇給あり ■モデル年収: 30歳女性(勤続4年目)年収300万(月給21万程度) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【広島/世羅町】部長サポート職(製造部門)安心たまごを安全にお届け/残業月10h程度/時短勤務相談可
-
- 同社が販売する「世羅高原健康たまご コスモス卵」を安全かつ新鮮にお届けするための製造(包装などを担当)において人員管理などの管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: (1)スタッフ管理: 18名の製造部門スタッフの勤怠管理やシフト調整などです。残業時間の過多などがないよう、スタッフが無理なく働ける環境づくりを行います。 (2)作業環境の整備: 資材関係の発注~設備メンテナンスの依頼など、ほとんど毎日稼働している工場が問題なく稼働できるようサポートをご担当いただきます。 同社で取り入れている設備に関して、複雑なメンテナンス等は外注でおこなうため専門的な技術は不要です。 また、工場は稼働しておりますが、ご自身の休みの日などに対応が必要になることはありません。 (3)営業先の調整: 時期などによって納品するたまごに過不足が生じることがあるため、その場合に販売先の調整や不足分の仕入れを営業のサポートとして担当いただくことがございます。 ■募集背景: 現在18名で出荷するたまごの識別や包装などの製造作業を行っており、人員管理などの管理業務は女性の部長が担っております。 ご入社後に現部長をフォローするとともに、将来的に部長として管理・統括をお任せできる方を募集しております。数年かけて丁寧に引き継いでまいります。 ■同社について: 新鮮で安心なたまごを広島県だけでなく全国のお客様へお届けすべく、日々徹底した鶏の管理や、即日の出荷を心がけております。 スーパーへの出荷等が7割を占めるため、現在コロナウイルスの影響は受けておらず、ステイホームでご家庭での消費量は増えている状況です。 社内は和やかな雰囲気の方が多く、のびのびとご自身らしい働き方ができる環境です。365日注文はございますので、休みは日曜とシフト制の2日休になりますが、ご予定などにあわせて相談可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県世羅郡世羅町大字津口711 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回2か月分(前年度実績) ■昇給あり ■モデル年収: ■部長(勤続20年/女性/50歳):450万程度 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2002年
従業員数 232名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【広島市】<ミドル・シニア歓迎>商業施設の駐車場警備やイベントの交通誘導担当◆日勤/残業10H
-
- ◇◆「警備のイメージを覆す」社長の想いを体現する社風/年齢や性別にとらわれないダイバーシティ経営/シフトや自分に合った働き方をご相談ください◆◇ ■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電話線工事現場交通整備業務 └通信工事の際の工事車両の設置や片側通行の交通整備など通行する車や歩行者の安全をお守りします。 ・イベント警備業務 └土日などは商業施設で駐車場の交通誘導やイベントの警備業務をお任せします。 ■はたらき方・環境 ★社員第一 教育研修に力を入れております。 法律で必須とされている研修時間を超えて研修期間を設定しており、業務や企業理念についてしっかりとフォローしています。 また、自社の警備員が就業しやすい環境・現場との取引を意識しています。 ★転勤なし ご自宅近くで長く勤務されたい方にぴったりです。 ★熱中症対策への取り組み 空調機付きベスト導入、冷感クールシャツ導入等働きやすさの向上に努めています ★ワークライフバランスの取れた働き方 ・残業10時間/月程度 ・1現場あたり1名~4名が配属され、業務にあたります。 (初めは複数人の現場をお任せしますので未経験の方でも安心です。) ・直行直帰可 システムで「出勤時・現場到着・現場終了」の報告をいただきますので 毎日事務所への出勤は必要ございません。ご自宅から直行直帰を基本としてご就業いただけます。 ★年齢にとらわれない 40代~80代の方が在籍しており、60代以上の方も多く活躍しております。 ■キャリアアップについて ご本人のご希望や適性に応じて、別ポジションへのキャリアチェンジや昇給昇格も可能です。 モデル年収:入社4年目(課長クラス:現場の班長/隊長クラス)・・400万円~ ■企業概要 会社設立以来一貫して「お客さま満足」「お客さま感動」を追求することで、会社設立わずか10年あまりで、広島に約300ある警備業者の中で、ベスト10に入る規模にまで急成長を遂げることができました。平成14年の会社設立の年に山口県内の警備をスタートしており福山、岡山、山口、愛媛、兵庫、大阪と着実に営業エリアを拡大しています。注文数の増加に伴い、お客さまのご要望にお応えすべく、優秀なセキュリティースタッフを募集しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区舟入川口町14-22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 230万円~240万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円~207,000円 <月給> 198,000円~207,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当等付記事項: <月額換算式>9000円~×22日~23日 職務手当は日額500円支給(500×22日~23日) ■昇給: ・昇給制度:あり ・昇給(前年度実績):あり ■賞与: ・賞与制度の有無:あり ・賞与(前年度実績)の有無:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山口/防府/宇部】<ミドル・シニア歓迎>警備員(通信工事現場など)◆日勤/月平均残業10H
-
- ◇◆「警備のイメージを覆す」社長の想いを体現する社風/年齢や性別にとらわれないダイバーシティ経営/シフトや自分に合った働き方をご相談ください◆◇ ■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電話線工事現場交通整備業務 └通信工事の際の工事車両の設置や片側通行の交通整備など通行する車や歩行者の安全をお守りします。 ・イベント警備業務 └土日などは商業施設で駐車場の交通誘導やイベントの警備業務をお任せします。 ■はたらき方・環境 ★社員第一 教育研修に力を入れております。 法律で必須とされている研修時間を超えて研修期間を設定しており、業務や企業理念についてしっかりとフォローしています。 また、自社の警備員が就業しやすい環境・現場との取引を意識しています。 ★転勤なし ご自宅近くで長く勤務されたい方にぴったりです。 ★熱中症対策への取り組み 空調機付きベスト導入、冷感クールシャツ導入等働きやすさの向上に努めています ★ワークライフバランスの取れた働き方 ・残業10時間/月程度 ・1現場あたり1名~4名が配属され、業務にあたります。 (初めは複数人の現場をお任せしますので未経験の方でも安心です。) ・直行直帰可 システムで「出勤時・現場到着・現場終了」の報告をいただきますので 毎日事務所への出勤は必要ございません。ご自宅から直行直帰を基本としてご就業いただけます。 ★年齢にとらわれない 40代~80代の方が在籍しており、60代以上の方も多く活躍しております。 ■キャリアアップについて ご本人のご希望や適性に応じて、別ポジションへのキャリアチェンジや昇給昇格も可能です。 モデル年収:入社4年目(課長クラス:現場の班長/隊長クラス)・・400万円~ ■企業概要 会社設立以来一貫して「お客さま満足」「お客さま感動」を追求することで、会社設立わずか10年あまりで、広島に約300ある警備業者の中で、ベスト10に入る規模にまで急成長を遂げることができました。平成14年の会社設立の年に山口県内の警備をスタートしており福山、岡山、山口、愛媛、兵庫、大阪と着実に営業エリアを拡大しています。注文数の増加に伴い、お客さまのご要望にお応えすべく、優秀なセキュリティースタッフを募集しております。
-
- <勤務地詳細> 山口事務所 住所:山口県防府市牟礼1106-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 230万円~240万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,000円~184,000円 その他固定手当/月:11,000円~11,500円 <月給> 187,000円~195,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当等付記事項: <月額換算式>8500円×22~23日 職務手当は日額500円支給(500円×22~23日) ■昇給: ・昇給制度:あり ・昇給(前年度実績):あり ■賞与: ・賞与制度の有無:あり ・賞与(前年度実績)の有無:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 97名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
未経験採用!女性歓迎!【土木施工管理】広島地場優良ゼネコン/転勤なし
-
- 広島県の現場を中心とした、砂防、護岸、上下水道、道路、トンネル、造成、橋梁、ダム等の土木工事現場にて施工・工程・品質・管理をお任せします。 現場を担当する所長・メンバーと2~5名のチームでの業務を行います。 最新のICT技術も積極的に活用しており、業務効率化など、新しい取り組みにも挑戦し技術者としてさらに成長していける環境です。 小規模~大規模案件まで経験できますので、キャリアップも可能です。 ◎未経験者採用!女性歓迎!【ポジティブアクション】・一生モノのスキル・手に職を身に着けたい方、土木業務に興味のある方ぜひご応募を! ・未経験の方でもOJTでしっかりフォローし、育てる環境があります。 ■施工実績: 天地川砂防、上野瀬地区災害復旧工事、狩留家下水、緑井砂防、熊野造成、坂ポンプ場、東広島バイパス海田高架橋橋脚 他 ■組織構成:土木部は約40名の社員が在籍しています。 ■当社について: 明治15年の創業以来、常に「美しい仕事を行う」を理念とし、地域に根ざした企業として、地元の皆様に喜んでいただける活動に取り組んでまいりました。などの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。土木工事では、道路、トンネル、橋梁など、老朽化する社会インフラの維持更新工事から、地域の方に安心して暮らしていただけるように砂防ダムなどの工事を手掛けています。建築工事では、オフィス、商業施設、公共施設からMAZDA Zoom-Zoomスタジアムなどの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。 培った技術力で優良表彰を多数獲得しつつ、時代の流れに合わせICT推進や働き方改革も全力で取り組んでいます。 これまでの取り組み実績が評価され、国土交通省中国地方整備局より、 「工事成績優秀企業認定」を4年連続で中国地方/広島県トップクラスの成績で受賞しております。 (令和元年:中国地方1位、令和2年:中国地方1位、令和3年:中国地方2位、令和4年:中国地方1位) また建築部門において、広島県より令和4年度「優良建設工事等表彰」を2件受賞しました。 (「県営熊野住宅2期建」工事成績88点「ひろしま産学共同研究拠点材料MBR棟」工事成績88点)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安芸区船越南1-2-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※4.9ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
◎未経験歓迎!【現場事務・補助職】広島優良ゼネコン/残業少◎土日祝休み可
-
- ◎未経験歓迎!建築業務に興味をお持ちの方ぜひご応募ください。 ・未経験の方でもOJTでしっかりフォローし、育てる環境があります。 ※必要資格なし ◎当社における施工現場(広島市内近郊)の事務・現場補助の業務を担っていただきます。 【具体的には】 ・現場管理に必要な事務作業(官庁書類作成、写真整理、情報収集など) ・施工現場での現場監督の補助業務(測量補助等) ■現場管理は2~4名のチームで実施。 ■先輩等が丁寧にフォロー・OJT(実地研修)などを実施。 ■最新のICT技術も積極活用!アプリ活用による業務効率化など新しい取り組みにも挑戦しており、早期にスキルアップ・キャリアアップを目指せます。 ■施工実績: 天地川砂防、上野瀬地区災害復旧工事、狩留家下水、緑井砂防、熊野造成、坂ポンプ場、東広島バイパス海田高架橋橋脚 他 ■組織構成:土木部は約40名の社員が在籍しています。 ■当社について: 明治15年の創業以来、常に「美しい仕事を行う」を理念とし、地域に根ざした企業として、地元の皆様に喜んでいただける活動に取り組んでまいりました。などの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。土木工事では、道路、トンネル、橋梁など、老朽化する社会インフラの維持更新工事から、地域の方に安心して暮らしていただけるように砂防ダムなどの工事を手掛けています。建築工事では、オフィス、商業施設、公共施設からMAZDA Zoom-Zoomスタジアムなどの地域のランドマークとなるものまで幅広く手掛けています。 培った技術力で優良表彰を多数獲得しつつ、時代の流れに合わせICT推進や働き方改革も全力で取り組んでいます。 これまでの取り組み実績が評価され、国土交通省中国地方整備局より、 「工事成績優秀企業認定」を4年連続で中国地方/広島県トップクラスの成績で受賞しております。 (令和元年:中国地方1位、令和2年:中国地方1位、令和3年:中国地方2位、令和4年:中国地方1位) また建築部門において、広島県より令和4年度「優良建設工事等表彰」を2件受賞しました。 (「県営熊野住宅2期建」工事成績88点「ひろしま産学共同研究拠点材料MBR棟」工事成績88点)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安芸区船越南1-2-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※4.9ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 26名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【広島】【Web面接可】コンクリートの補修と塗装の施工管理※未経験者歓迎/転勤なし/年間休日125日
-
- コンクリートの補修と塗装の施工管理をお願いします。 ■職務内容:主に役所から下請けした、コンクリート構造物や橋梁等の補修工事、補修・補強設計業務などの補修や施工施工管理を行います。 ・書類作成 /・写真取り /・関係各署との打ち合わせ ※1人1案件(工期が1ヶ月~3ヶ月程)をご担当いただきます。 ※CADを使用しますが、未経験の方でも使用していただける簡単なものとなっています。 ■職務の特徴:業務設計は基本的に各自に委ねており、直帰が可能です。ゴールデンウィークや年末年始は連休取得の為に各自で日程を組んでおり、休みの取りやすい社風になっております。(今年度ゴールデンウィーク10連休取得者有り) ■配属組織:6名の担当者が在籍。30歳~36歳の社員が多く、若い方も活躍しています。入社後は、現場に足を運んで頂く事とOJTにより、業務にしっかりと慣れて頂きます。 ■当社の特徴:主な業務は建築・鋼構造物塗装工事、コンクリート構造物補修工事そして補修材料販売です。塗装の対象は一般住宅やビルの建築物そして橋梁や鉄塔の鋼構造物です。コンクリート構造物補修は高い評価を受けている当社独自工法で老朽化したコンクリートの健康寿命を延ばします。この補修技術で第26回中国地域ニュービジネス大賞を受賞しました。また経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されて地域のリーダー企業として期待されています。 また、当社は、JCMAコンクリートメンテナンス協会を立ち上げており、コンクリート構造物の補修・補強に関する技術等の標準化および普及活動を行っております。なかでも、当社の独自工法で老朽化したコンクリート構造物の寿命を延ばしており、コンクリートの補修技術では最新技術として高い評価を得ております。また、加盟企業との強い繋がりがあり、安定して案件をいただいております。 会社の風土としては個人の才能を最大限引き出しチームワークを大切にし、大手企業並みの待遇を目指しています。その一つは資格取得の奨励です。一級施工管理技士はもちろん、技術士、コンクリート診断士等の資格取得指導をしています。また経験者の指導によりより早い技術の取得を目指しています。週休二日制を取り入れ、労働環境の健全化を進めて、当社の社員であることで幸せな生活の実現ができることを常に目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区東千田町2-3-26 勤務地最寄駅:広島電鉄1号・3号・7号線/広電本社前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 321万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 固定残業手当/月:30,000円~40,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円~290,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※業績により決算賞与有り ※過去実績…賞与各50万円(計100万円、3.5ヶ月分) 決算賞与70万円 ※30歳以上在籍10年の場合 残業時間は平均10時間/月程度ですが、納期・案件によって多少上下する場合有り。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【広島】【Web面接可】コンクリートの補修と塗装の施工管理※有資格者向け/転勤なし/年間休日125日
-
- コンクリートの補修と塗装の施工管理をお願いします。 ■職務内容:主に役所から下請けした、コンクリート構造物や橋梁等の補修工事、補修・補強設計業務などの補修や施工施工管理を行います。 ・書類作成 /・写真取り /・関係各署との打ち合わせ ※1人1案件(工期が1ヶ月~3ヶ月程)をご担当いただきます。 ※CADを使用していただきますが、未経験の方でも使用していただける簡単なものとなっています。 ■職務の特徴:業務設計は基本的に各自に委ねており、直帰が可能です。ゴールデンウィークや年末年始は連休取得の為に各自で日程を組んでおり、休みの取りやすい社風になっております。(今年度ゴールデンウィーク10連休取得者有り) ■配属部署詳細:6名の担当者で構成されております。30代の社員が多く、若い方も活躍しています。入社後は現場に足を運んでいただき、業務にしっかりと慣れて頂きます。 ■当社の特徴:主な業務は建築・鋼構造物塗装工事、コンクリート構造物補修工事そして補修材料販売です。塗装の対象は一般住宅やビルの建築物そして橋梁や鉄塔の鋼構造物 です。コンクリート構造物補修は高い評価を受けている当社独自工法で老朽化したコンクリートの健康寿命を延ばします。この補修技術で第26回中国地域ニュービジネス大賞を受賞しました。また経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されて地域のリーダー企業として期待されています。 また、当社は、JCMAコンクリートメンテナンス協会を立ち上げており、コンクリート構造物の補修・補強に関する技術等の標準化および普及活動を行っております。なかでも、当社の独自工法で老朽化したコンクリート構造物の寿命を延ばしており、コンクリートの補修技術では最新技術として高い評価を得ております。また、加盟企業との強い繋がりがあり、安定して案件をいただいております。 会社の風土としては個人の才能を最大限引き出しチームワークを大切にし、大手企業並みの待遇を目指しています。その一つは資格取得の奨励です。一級施工管理技士はもちろん、技術士、コンクリート診断士等の資格取得指導をしています。また経験者の指導によりより早い技術の取得を目指しています。週休二日制を取り入れ、労働環境の健全化を進めて、当社の社員であることで幸せな生活の実現ができることを常に目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区東千田町2-3-26 勤務地最寄駅:広島電鉄1号・3号・7号線/広電本社前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 375万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ 固定残業手当/月:35,000円~(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※過去実績…各50万円(計100万円 3.5ヶ月分) ※30歳以上、在籍10年目の場合 ■決算賞与:70万 ※30歳以上、在籍10年目の場合 ※業績による 残業時間は平均10時間/月程度ですが、納期・案件によって多少上下する場合有り。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1946年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【博多】建築設計・監理◆公共施設の設計に携わる/残業15h以内/年間休日121日/土日祝休み
- NEW
-
- ~1946年創業の老舗企業~官公庁中心とした建築物の設計監理/残業月15時間以内/年間休日121日/土日休み 官公庁を主体とし、医療、福祉、教育、文化、商業施設まで多分野に渡る建築物の設計監理を業務とする総合設計事務所の当社にて、建築設計/監理をお任せします。 ■業務概要: ・総合病院、国/県などの公共施設、学校等の建築設計及び工事監理 ・設計監理:建物の設計と工事監理 ※設計:建物の意匠設計/構造設計/設備設計を行い、それらを反映した設計図書や仕様書などの作成を指します。 ※工事監理:建物が設計図書/仕様書通りに造られているかを主に工事現場にて点検/確認することを指します。 万が一設計図書/仕様書通りに造られていなければ、施工会社の工事管理者に指示を出し、工事を是正させる業務も担います。 ※ほぼ内勤ですが、月1回程度施主様との打ち合わせで訪問することもあります。 <担当エリア>福岡支店:福岡、佐賀、長崎、大分 <組織>同業務は全体で19名。平均年齢50代(広島支店:15名/福岡支店:4名) ■事業内容: 官公庁を主体に民間企業も含め、医療/福祉/教育/文化/商業施設等の多分野に渡り幅広い分野の方々からご愛顧いただき、企画から設計/メンテナンスまで一連の流れを持って総合コンサルタント業務に携っています。また近年、scrap&buildから長寿命建築(stock)への対応が重要視されており、旧耐震基準建物の耐震化を図ると共に、安全性や保全性を高めるリニューアル対応にも力を入れて取り組んでいます。 ■会社概要: 当社は、創始者初代社長村田正が原爆で廃墟と化した広島の地において早急な復興の必要を感じ、「新しい日本の夜明け」を志したものです。昭和21年6月に当地方では最初となる暁設計事務所を開設し、「夢と希望のあるまちづくり」を心がけ、多くの皆様に育まれながら、駆け抜けてきました。基本理念として、「建築主様への誠実なる心」をもって、信頼を重んじ、高度な技術と創造によって建築を通し伝統/文化の豊かで優れたまちづくりを目指し、将来に向けての明るい地域社会の発展に貢献する事に情熱を燃やしてきました。社員一同、活力とゆとりある人格の向上と識見を図り、ただひたすらに歩み続け、建築技術革新を絶えず追求しています。
-
- <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県福岡市博多区比恵町2番7号 博多東エースビル4F 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 330万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~500,000円 <月給> 220,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績3ヶ月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島市】建築設計・監理◆公共施設の設計に携わる/年間休日121日/土日祝休み
- NEW
-
- ~1946年創業の老舗企業~官公庁中心とした建築物の設計監理/残業月15時間以内/年間休日121日/土日休み 官公庁を主体とし、医療、福祉、教育、文化、商業施設まで多分野に渡る建築物の設計監理を業務とする総合設計事務所の当社にて、建築設計/監理をお任せします。 ■業務概要: ・総合病院、国/県などの公共施設、学校等の建築設計及び工事監理 ・設計監理:建物の設計と工事監理 ※設計:建物の意匠設計/構造設計/設備設計を行い、それらを反映した設計図書や仕様書などの作成を指します。 ※工事監理:建物が設計図書/仕様書通りに造られているかを主に工事現場にて点検/確認することを指します。 万が一設計図書/仕様書通りに造られていなければ、施工会社の工事管理者に指示を出し、工事を是正させる業務も担います。 ※ほぼ内勤ですが、月1回程度施主様との打ち合わせで訪問することもあります。 <担当エリア>広島支店:広島、高知 <組織>同業務は全体で19名。平均年齢50代(広島支店:15名/福岡支店:4名) ■事業内容: 官公庁を主体に民間企業も含め、医療/福祉/教育/文化/商業施設等の多分野に渡り幅広い分野の方々からご愛顧いただき、企画から設計/メンテナンスまで一連の流れを持って総合コンサルタント業務に携っています。また近年、scrap&buildから長寿命建築(stock)への対応が重要視されており、旧耐震基準建物の耐震化を図ると共に、安全性や保全性を高めるリニューアル対応にも力を入れて取り組んでいます。 ■会社概要: 当社は、創始者初代社長村田正が原爆で廃墟と化した広島の地において早急な復興の必要を感じ、「新しい日本の夜明け」を志したものです。昭和21年6月に当地方では最初となる暁設計事務所を開設し、「夢と希望のあるまちづくり」を心がけ、多くの皆様に育まれながら、駆け抜けてきました。基本理念として、「建築主様への誠実なる心」をもって、信頼を重んじ、高度な技術と創造によって建築を通し伝統/文化の豊かで優れたまちづくりを目指し、将来に向けての明るい地域社会の発展に貢献する事に情熱を燃やしてきました。社員一同、活力とゆとりある人格の向上と識見を図り、ただひたすらに歩み続け、建築技術革新を絶えず追求しています。
-
- <勤務地詳細> 広島本社 住所:広島県広島市中区舟入南四丁目20番8号 勤務地最寄駅:広島電鉄江波線/舟入南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 330万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~500,000円 <月給> 220,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績3ヶ月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1985年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島市】人気焼鳥店の店舗スタッフ◇未経験歓迎◇キャリア支援充実/働きやすさ◎男性育休取得実績あり
- NEW
-
- ◎広島で圧倒的な人気を誇る「炭焼雷」のスタッフ募集 ◎最大5日間のリフレッシュ休暇あり!(全員取得してます!) ◎男性社員も育児休暇取得してます! ◎残業はほぼありません!1店舗に4名の社員を配置してます♪ ◎年収UP目指せます♪ 例550万円(40歳店長)420万円(26歳副店長) ■採用背景: 業績好調につき、新店舗を新たに増設いたします!そのため、一緒に働いてくださる方を募集しております。各店舗3名4名の社員を確保し、ワークライフバランスを整えられるよう積極的に採用しております◎ ■業務内容: ・炭火おこし ・食材の支度 ・接客、焼台での調理 ・仕入れや発注 ・スタッフ、売上管理 等の店舗運営 ※営業前の串打ちはパートスタッフが担当するなど仕込みの多くはパートに任せてます。営業時間の対応に集中できる環境です♪ ■入社後の流れ ・基礎研修 企業理念や仕事に対する姿勢など、ビジネスの基本を学んで頂きます。 ・現場OJT 商品知識や衛生管理など、飲食業に必要なスキルもレクチャー。実際の店舗業務は、まず適性や希望に合った各ポジションからスタートします。 ■キャリアアップ 店長はもちろんマネージャーや役員を目指していただけます。 同社には独立支援制度があり、自分のお店を将来持ちたい方にもぴったりです! ■炭焼雷: 炭焼雷には、食事を楽しむことを目的とした、30代を中心とした常連客が多く訪れます。対面式のカウンタースタイルで、隅々まで目が行き届くワンフロアの空間のため、顧客と接する「飲食業本来の楽しさ」を味わうことができます。 ■同社の特徴: ◇臭みがなく旨味があるこだわりの銘柄鶏を使っています。また、当日仕込みで新鮮な焼鳥をご提供しております! ◇キャリア支援 ・店舗予算は経営力を養うため店舗のスタッフで相談して決定 ・年に3回のキャリア面談を通して1人1人のキャリアを尊重! ※現社員にも独立を目指す方や経営幹部を目指す方など様々なキャリアを描かれています。 ■求人のポイント: ◎2023年広島県「働きがいのある会社」として認定されています。 リフレッシュ休暇の取得を100%としたり、男性社員でも育休取得実績があるなど、社員の働きやすい環境づくりが充実です。
-
- <勤務地詳細> 炭焼雷 立町店 住所:広島県広島市中区紙屋町1-5-22 国際ホテル横 勤務地最寄駅:広島電鉄線/立町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~270,000円 その他固定手当/月:10,000円~40,000円 固定残業手当/月:67,236円~91,416円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 247,236円~401,416円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■決算賞与あり ■モデル年収:550万円(40歳/店長)、420万円(26歳/副店長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 280名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【広島/広島市】総務人事◆もみじ饅頭売上トップメーカー/転勤無/観光需要で売上増加
-
- 【「生もみじ」も手掛ける広島銘菓もみじ饅頭メーカー/観光需要で売上増加中/更なる売上拡大に向けた増員です/UIJターン歓迎/引っ越し費用全額負担あり】 ■仕事内容: 当社の総務人事スタッフとして、労務、総務業務全般をお任せします 従業員の労務管理を中心に、採用、教育などの人材育成、IT機器管理、本社および店舗の営繕業務にも関わっていただきます。 ・勤怠管理 ・給与計算 ・各種保険対応 ・住民税対応 ・採用活動 ・教育研修 ・評価制度運営 ・助成金申請 ・IT機器管理 ・工場および店舗営繕管理など ■事業状況: 当社の製品はお土産などで利用されることが多く、コロナ禍の影響は少なからずありましたが、直近はインバウンド需要も回復しており、コロナ前に比べても売り上げは伸長しております。EC事業や従来の販路拡大だけでなく、全国のショッピングセンター向けに商品展開を拡大、売り上げに貢献しています。また、10年前からスタートした「生もみじ」の定着など、広島を代表するもみじ饅頭のメーカーとして、現在もプレゼンスを高めております。 ■福利厚生・評価体制: ・6か月に1回評価面談を実施、体系的な人事制度を導入しておりますので、実績に対してしっかり評価が反映されます。 ・広島県働き方改革推進企業にも認定されており、休日日数を年々増やす取り組みをしております。2023年6月度からは6日増加の101日となり、今後も社員の働き方改革を進め、顧客だけでなく従業員の満足度を高めていきたいと考えております。 ・福利厚生も充実しており、退職金共済や財形貯蓄制度もあります。また県外からご入社の方は引っ越し費用を全額会社負担いたします。 ■当社の特徴: 「もみじ饅頭」「生もみじ」「せとこまち」をはじめ、広島を代表する銘菓を多数生み出し、手土産の定番として圧倒的なブランド力を誇る「にしき堂」。1951年に創業して以来、長きに渡って愛され続けており、全国で多数の賞も受賞しています。
-
- <勤務地詳細> にしき堂本社工場 住所:広島県広島市東区光町1-13-23 勤務地最寄駅:JR線/広島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 350,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月・9月)※前年実績3.5ヶ月(1年目は1.0ヶ月) ■固定残業手当:30時間分/100,000~150,000円を役職手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/広島市】財務経理◆もみじ饅頭売上トップメーカー/転勤無/観光需要で売上増加
-
- 【「生もみじ」も手掛ける広島銘菓もみじ饅頭メーカー/観光需要で売上増加中/更なる売上拡大に向けた増員です/UIJターン歓迎/引っ越し費用全額負担あり】 ■仕事内容: 当社の財務経理スタッフとして、財務、法務、経理業務全般をお任せします。 従業員の労務管理を中心に、採用、教育などの人材育成、IT機器管理、本社および店舗の営繕業務にも関わっていただきます。 ・財務戦略の立案 ・予算、資金管理 ・資金調達 ・帳簿記帳 ・請求書発行 ・売掛金、買掛金処理 ・税務申告 ・貸借対照表(B/S)作成 ・損益計算書(P/L)作成 ・IT機器管理 ・工場および店舗営繕管理など ■事業状況: 当社の製品はお土産などで利用されることが多く、コロナ禍の影響は少なからずありましたが、直近はインバウンド需要も回復しており、コロナ前に比べても売り上げは伸長しております。EC事業や従来の販路拡大だけでなく、全国のショッピングセンター向けに商品展開を拡大、売り上げに貢献しています。また、10年前からスタートした「生もみじ」の定着など、広島を代表するもみじ饅頭のメーカーとして、現在もプレゼンスを高めております。 ■福利厚生・評価体制: ・6か月に1回評価面談を実施、体系的な人事制度を導入しておりますので、実績に対してしっかり評価が反映されます。 ・広島県働き方改革推進企業にも認定されており、休日日数を年々増やす取り組みをしております。2023年6月度からは6日増加の101日となり、今後も社員の働き方改革を進め、顧客だけでなく従業員の満足度を高めていきたいと考えております。 ・福利厚生も充実しており、退職金共済や財形貯蓄制度もあります。また県外からご入社の方は引っ越し費用を全額会社負担いたします。 ■当社の特徴: 「もみじ饅頭」「生もみじ」「せとこまち」をはじめ、広島を代表する銘菓を多数生み出し、手土産の定番として圧倒的なブランド力を誇る「にしき堂」。1951年に創業して以来、長きに渡って愛され続けており、全国で多数の賞も受賞しています。
-
- <勤務地詳細1> にしき堂本社工場 住所:広島県広島市東区光町1-13-23 勤務地最寄駅:JR線/広島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> にしき堂海田工場 住所:広島県安芸郡海田町畝2-16-7 勤務地最寄駅:JR線/安芸中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 350,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月・9月)※前年実績3.5ヶ月(1年目は1.0ヶ月) ■固定残業手当:30時間分/100,000~150,000円を役職手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 72名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京】システム開発エンジニア(管理職候補)※年間休日121日/完全週休2日制/就業環境良好
-
- 【システム開発エンジニア/福利厚生充実/年間休日121日】 ■職務内容: システム開発エンジニアとして、放送局向け、電力向け、官公庁向け、民間企業向けと幅広いクライアントと、直接コミュニケーションをとっていただき、業務システム開発の上流工程を担当いただきます。 【プロジェクト例】 (1)業務システム開発(勤怠管理/人事/旅費精算や販売管理など) (2)予約サイトや大学のポータルサイトなどのWebシステム開発 (3)人事・給与など業務システムを統合するイントラマート開発 ■職務詳細: 幅広いクライアントとの取引のある同社にて、システム開発エンジニアとして、開発の要件定義など、開発に関する助言をしていただきながらプロジェクトを進めて頂きます。早い段階で上流フェーズに挑戦できる為、これまでのご経験を活かしながら、スキルアップを目指せるポジションです。 ■入社後の流れ: 入社後まずは希望や適性に見合ったプロジェクトにメンバーとして参画をいただく予定です。 外部研修等でマネジメントスキルを磨きながら、サブリーダー、PL、PMへステップアップいただきます。ゆくゆくは経営を担う幹部候補生としてご活躍をいただくことを期待しております。 ■魅力: 完全週休2日制、平均残業時間26.7時間、平均有給休暇取得率13.1日とワークライフバランスが取れる環境です。 その他、産休育休制度や各種研修制度、資格取得支援制度などの福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境を整えております。
-
- <勤務地詳細> 東京駅周辺の顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,400円~271,400円 <月給> 231,400円~271,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮いたします。 【モデル年収】 ・年収462万/31歳 ・年収556万/35歳 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【東京】システム開発エンジニア(業務系)※年間休日121日/フジテレビの案件に携われます
-
- ~若手の方も歓迎/システムの保守・改修をメイン/テレビ新広島グループ傘下で安定して働けます~ 【業務の詳細】 フジテレビの社内システム統合という大型案件や、通信キャリア会社、保険会社、金融会社が取り扱うシステムの保守、改修をメインに業務を行います。 取り扱うシステム例:生命保険の審査をするときに健康診断情報を入力すると保険料を自動計算できるソフト 通信会社のリセール管理システム 【入社後の流れ】 外部研修などでマネジメントスキルを磨きながら、サブリーダー、PL、PMへとステップUPを目指してください。ゆくゆくは経営を担う、幹部候補生として活躍してくれる事を期待しています。 【プロジェクト】 フジテレビ関連のプロジェクト 横浜のベンダーからの案件 など ★ポイント ・残業時間は月平均20~30時間 ・フジテレビ系列テレビ新広島グループの情報システム会社であるため、安定性◎ ・在宅勤務も導入済み! ・2018年から立ち上がった事業部ですが、現在は業務内容も固まり、安定期に入っております!
-
- <勤務地詳細> フジミック内 住所:東京都江東区青海1丁目1番20号 ダイバーシティ東京 オフィスタワー 19F/フジミック内 勤務地最寄駅:りんかい線/東京テレポート駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,400円~271,400円 <月給> 231,400円~271,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮いたします。 【モデル年収】 ・年収462万/31歳 ・年収556万/35歳 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【未経験◎/広島市安芸区】自動車専門学校のインストラクター/人に教えることが好きな方歓迎/残業10h
-
- \本求人の魅力ポイント/ 【やりがい◎】自身の経験を生徒に伝え、社会に送り出すまで寄り添う仕事 【体力負担が少ない◎】実際の整備業務は無し/メインは生徒に教えること 【働き方◎】転勤無/残業10h/日祝+第2,4土お休み/平均勤続17.9年 自動車整備士を目指す学生に、教員として整備知識や技術の指導をしていただきます。また、担任業務を通して学生に社会人としての基礎を指導していただきます。 ■入社後のサポート体制/お任せすること 入社後2年間、入学~卒業の1サイクルをご経験を経て、独り立ちしていただきますので、教育担当としてのご経験がない方もご安心ください。 【具体的な業務内容】 ・先輩教員の授業補助: 授業で使用するプリントや道具などの準備、実習のサポートなどをお任せします。 ・学校案内パンフレットの作成: 毎年内容を更新します。過去パンフレットの内容を基に新たなデータの挿入やページの削除・追加などを検討いただきます。 ・オープンキャンパスなど学校行事の運営補助 など ■独り立ち後ににお任せすること ・お任せする授業: 授業はエンジン・シャシ・ボディ…と大まかに5つの系統に分かれます。将来的にいずれかの系統専門の教員として授業を受け持っていただきます。 ・担任としての役割: クラスのチューター担当として、学生がけがをした際の病院同行や、保護者への連絡などもお任せ致します。 学生は選択授業のため、朝会・夕会などのホームルーム運営はございません。 ※クラスについて 1学年約25名×2クラスで構成され、高校卒業後すぐの学生が9割を占めます。 ■1日の流れ 9時~17時20分が勤務時間となり、1限目のスタートは9時、最終時限は16時40分に終了します。土曜は9時~13時30分までの勤務(昼休憩無し)となります。受け持ちの授業がない時間は、授業の準備や、パンフレット作成の時間として自由にお使いいただけます。 ■組織構成 60代2名、50代2名、40代2名、30代1名の計7名です。 ※全員が自動車整備士の後輩を育てたいという思いで、中途からインストラクターとしてキャリアチェンジしています。 ■休日について 日祝第2・4土曜休みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 広島国際学院自動車整備大学校 住所:広島県広島市安芸区上瀬野町517-1 勤務地最寄駅:JR瀬野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~250,000円 その他固定手当/月:5,000円~50,000円 <月給> 225,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、計4.00ヶ月分支給(前年度実績) ■手当: ・業績手当:5,000円~50,000円 ・管理職手当:40,000円 ・職務手当:25,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【広島市】機械製造・組立◆集塵、塗装、環境プラント装置◆未経験歓迎◆転勤なし◆週休2日制
- NEW
-
- 集塵装置プラントや公害防止機器プラントなどを取り扱っている当社において、製造職として下記業務をお任せします。 ■業務内容: ◇製缶 / 溶接 / 組立 / 設置 / 修理 製造から設置まで、複数の業務を担って頂きます。 最初は先輩社員についてOJT形式で学びながらスキルを習得して頂きます。 ■製造品目: ◇集塵機装置プラント、塗装装置、コンベヤー搬送装置、焼却炉、ボイラー・定量供給装置など ◇工場設備:レーザー加工機、シャーリング、カットオフマシン、コイル自動断裁機 ■主な取引先: 中国木材を始めとした製材所を中心に、アマノ、他官公庁との取引もあり、バイオマス関連のプラント設備を納入しています。 ■組織構成: ・製造従事者:7名(50代1名、40代3名、外国人3名)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字久地146 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 230,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3~4ヶ月)※前年度実績 ■その他固定手当内訳:住宅手当 6,000円 皆勤手当 16,000円 運転手当 8,000円 ■上記以外の手当:家族手当 技能手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島市】機械設計◇裁量の大きさが魅力◇SDGsに貢献する集塵・公害防止装置メーカー/転勤なし
-
- ~週休2日制/残業20h以内/機械設計エンジニアとして顧客と向き合える裁量あるお仕事◎~ ■採用背景: 次世代育成とお客様からの多様なニーズに応えるため、機械設計の経験者を募集しています。 ■職務概要: 集塵装置プラントや公害防止機器プラントなどの設計業務をお任せします。 経験豊富なメンバーと共同し、設計を進めます。 お客様との打ち合わせから見積、部品発注、納入まで一貫して携わることで、裁量の大きさを実感できるポジションです。 これまでのノウハウを元に、カタログ製品からオリジナル装置まで、 カタチのないお客様のニーズを具現化していくことが重要なミッションとなります。 ■業務詳細: ・プラント設計 ・製図(全体図、詳細図、展開図、製作図) ・顧客との打ち合わせ ・見積、積算 ・部品発注、納入管理 ■使用ツール: ・CAD…実寸法師 ■キャリアパス: 入社後、まずは製造部門で設置・組立を学んでいただきます。 その後、展開図の製作、最終的にはプランニング、見積、積算、概要図作成、設計、立ち合い、据え付け、試運転まで一貫して担当できるようになります。 自分で仕事を1から10まで携われることが大きなやりがいです。 ■製造品目: ◇集塵機装置プラント、塗装装置、コンベヤー搬送装置 ◇焼却炉、ボイラー・定量供給装置など ■工場設備 レーザー加工機、シャーリング、カットオフマシン、コイル自動断裁機 ■主な取引先: 中国木材を始めとした製材所を中心に、アマノ、他官公庁との取引もあり、バイオマス関連のプラント設備を納入しています。 ■組織構成: ・設計従事者:4名(専務、50代1名、40代2名) ■働き方: 隔週休2日制(第1・3土曜日)+日祝/残業は月平均20時間以内です。 ※来年度、完全週休2日制への移行を検討中です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プラント全体をオーダーメイドで設計・製作し、工場やプラントをクリーンに保ち環境に優しいオリジナル製品を提供するメーカーです。 自動搬送ラインの設計・施工から、集塵機や焼却炉などのクリーンアップ装置、さらに農作物や自然廃材を炭化する地球資源リサイクルシステムを構築し、環境保護に積極的に取り組みSDGsに貢献しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字久地146 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3~4ヶ月)※前年度実績 ■その他固定手当内訳:住宅手当6,000円 / 皆勤手当 16,000円 / 運転手当8,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 98名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【広島市】研修制度◎法人営業◇自動車部品の防錆表面処理/賞与実績5カ月/キャリアアップの機会有り
-
- ~中四国唯一の技術/賞与平均5か月支給/営業先とは持ちつ持たれつの関係性/主任、課長などキャリアアップを目指しやすい環境~ ■業務内容・採用背景 既存取引先を中心に新規企業開拓も併せて弊社の営業活動をお任せします。 お客様はマツダ様関連の企業様がほとんど、新規営業もマツダサプライヤーの企業様中心に行っております。会社間の関係性より新規のお客様にも冷たくあしらわれることなどは、ほとんどありません。現在行っているTier1企業様など新規顧客への営業活動をより拡大するための募集となります。挑戦意欲のある方は大歓迎です。 ■一日の流れ: 出社 ↓ メール処理、資料作成等 ↓ 外回り平均1件/日(基本対面) ↓ 帰社後、営業技術部へ見積依頼、営業報告書作成 ↓ 退社 ※残業は、月20~30時間程度です。 ■入社後の流れ: 半年間、弊社の製品理解のため他部署での就業経験を積んでいただきます。 入社後0~2か月目:製造部にて就業(1~2週間ほど夜勤業務も体験していただきます。) 入社後3~6か月目:営業技術部にて商品見積作成や設計について学んでいただきます。特殊部品については試作室でのモデル作成実験なども行います。 上記の流れの中で製造プロセスや商品理解を行っていただくことで自信をもって営業活動を行える土台作りを行う予定です。(経験によっては、研修期間を短縮する場合もございます。) ■取り扱い商材 ・金属部品の防錆表面処理 主に自動車に用いられる金属部品の錆止め加工処理 ・金属部品の摩擦係数安定処理 締付け時の摩擦係数を低減、安定させる画期的な水溶性処理 ■魅力点: ・営業組織は、人数少なく自由度が高いです。そのため、施策の立案実行もフットワーク行えますし、成果によって班長、主任、係長などキャリアアップしやすい環境となっております。 ・広く社員の声を取り入れ、制度を導入するなど、はたらき易い環境を常に作り続けております。(現在は、営業が直行直帰を行えるようにパソコン環境を整えております。) ■企業特徴 「より良い製品をより安く、お客様の要求する時に」を基本方針とし、お客様に喜んでいただける「安定した品質」と「きめ細やかなサービス」を提供することを社員全員で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安芸区阿戸町字香下田10783-2 勤務地最寄駅:JR線/瀬野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~330,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 180,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり 1月あたり 1,500円~20,000円(前年度実績) ■賞与:あり 年2回 賞与月数計 5ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/安芸区】生産技術<幅広い年代が活躍>工法開発・設備設計・工程管理など◆加工◆マイカー通勤可
-
- ◇◆必要な資格は会社負担で取得!20代から60代まで、幅広い年齢層の方が活躍されています。昼休み以外にも午前午後で10分休憩が有給で支給されるなど働きやすさも◎◇◆ ■業務内容 金属加工工程の生産技術をお任せします。 ■業務詳細 当社の扱う防錆表面処理工程における工法開発、設備設計、工程設計、工程管理等をお任せします。工程のDX化に今後取り組んでいくため、組み立てラインの省人化、IoT化業務などもございます。 ★防錆表面処理とは… さびやすい金属の表面に別のもので皮膜を形成し、金属が空気中の酸素や水に触れないようにする加工です。自動車部品の多くは、雨などにさらされることが多いため、防錆加工が必須です。 ■企業特徴 「より良い製品をより安く、お客様の要求する時に」を基本方針とし、お客様に喜んでいただける「安定した品質」と「きめ細やかなサービス」を提供することを社員全員で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安芸区阿戸町字香下田10783-2 勤務地最寄駅:JR線/瀬野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり 1月あたり 1,500円~20,000円(前年度実績) ■賞与:あり 年2回 賞与月数計 5ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 26名
平均年齢 37.3歳
求人情報 全1件
-
【広島/尾道市】施工管理アシスタント◆ママさん活躍中◆未経験歓迎◆17時退社◆年休120日◆女性活躍
-
- ◆残業月10時間程度!土日祝休みメイン!17時退社推奨のポジション◎ ◆子育てママさん活躍中!突発的な家庭事情があった場合、早退出来ます! ◆資格取得支援制度あり!測量士、施工管理技士などを取得されると資格手当がついていくため、年収アップも狙えます! ◆安心の研修制度あり!入社後に講習を行い、先輩社員からも気軽に教えていただけます! ■採用背景: 建設業界でも多様性の推進が重要視されており、女性の進出を積極的にサポートすることで、より良い職場環境の構築とサービスの向上を目指しています。そのため、施工管理のアシスタントの募集を開始し、性別に関わらず活躍できるフィールドを提供したいと考えています。 ■業務内容: 事務作業や、舗装・土木・建築工事現場の施工監督者(工事現場監督)のアシスタント業務をご担当いただきます。具体的には、下記業務をお任せいたします。 (1)電話、来客対応 (2)事務所内庶務 (3)工事の施工監督の補助: 工事写真の撮影、測量補助、写真整理、図面作成、積算、書類作成など ※現場での写真撮影と測量補助がメイン業務になります。 ※その時の担当工事によってまちまちですが、現場と事務所にいる割合は半分くらいです。測量に関しましてはアシスタント2名で行うこともあります。図面作成など含め、入社後研修がございますのでご安心ください。 ■組織構成: 技術部または工務部に配属となります。 アシスタント:6名女性(20代~30代半ば) ■働き方: ・残業時間約10時間/月 ・17時退社を推奨しております。 ・基本土日休み(繁忙期は出勤日がございます、会社カレンダーによる) ・育休取得実績あり、復帰率100% また、事務職・施工管理職が同フロアで就業しますので何かあれば相談・質問しやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市高須町西新涯5542 勤務地最寄駅:JR山陽本線/東尾道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 280万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 <月給> 200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■経験、実績、資格等考慮の上決定します (建設業関係の資格を有している場合は手当てが付きます!) ■昇給:有 ■資格手当あり:以下の資格を取ると、月3000円から手当がつきます。 (土木施工管理技士、測量士、建設業経理士、宅建など) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 8名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【尾道】製造スタッフ(組立~出荷)◆船舶製品/年休115日・残業少なめ/未経験可/U・Iターン歓迎
-
- ◎業界・職種未経験歓迎 ◎年間休日115日 ◎未経験から船舶業界に携われるお仕事♪ ■職務概要: 新造船に使用される船舶製品の検査、補修、組立作業をお任せいたします。 ■職務詳細: <1日の流れ> 出社 ↓ 当社工場内で作業 ☆新造船に使用される船舶製品が正常に動作するかどうか確認 ☆過去に納品した船舶製品のメンテナンスや修繕など ↓ 出荷準備 ↓ 造船会社へ納品 ☆自社配送もしくは提携運送業者へ持込 ↓ 退社 ☆工場の事務所は空調があります ☆冷風機、ヒーター有り ☆空調服、ヒートベスト貸与 ※基本的には当社の工場内で作業を行います。メンテナンスや修繕対応の際には、船舶の寄港地へ製品を預かったり、納品するために出張の機会が稀にございます。 ※繁忙期:春と秋(定期の保守点検があるため) <入社後のサポート体制> ・入社後は工務部の先輩社員(50代・40代男性社員)や、30代の副社長から教わったり、作業のヘルプを通して、徐々に学んでいただきます。 ・専門知識や資格は特段必要ないため、未経験の方でも、半年程度で1人で作業ができるようになります。 ■所属先人員構成: 工務部2名(50代男性、40代男性) ■魅力情報 ・大手造船会社との取引基盤は強固であり、受注状況は安定しています。設計~製造~施工~修理と一貫して対応できるきめ細やかなサポート体制が強みです。 ・年間休日115日(週休2日制)、受注状況次第ではありますが、繁忙日以外は基本的に定時退社可能です! ※補足 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで 弊社に連携いただき作成された求人です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市高須町東新涯4-4835-24 勤務地最寄駅:JR山陽本線/東尾道駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):130,000円~150,000円 その他固定手当/月:60,000円~100,000円 <月給> 190,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は諸手当含む ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定 ※賞与あり(年2回、前年度実績計1か月分) ※スキルに応じて決まる ■昇給:有 ■残業手当:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島/福山】工作機械の設計 ~転勤なし/大手企業と取引多数/オーダーメイド中心~
- NEW
-
- 【福利厚生充実!「プロ筋の厳しい採採条件を満たす開発マインド」で大手企業との取引あり◎】 ■業務内容:工作機械の設計・製造を行う当社において、顧客ニーズに合わせて、オーダーメイドで設計をお任せいたします。"オーダーメイド"と言っても難しい事ばかりではなく、汎用機をベースに、機械の高さや軸の回転数等をお客様のご要望に沿った仕様に設計することが多いです。社内の営業担当や製造部門と連携しながら、作業を進めていきます。 ■職務の特徴: ・扱う機械…穴をあけたり、ブラシ掛けをしたりする簡単な動作の工作機械から、より精度の高い加工を行う工作機械まで、様々な機械を完全オーダーメイドで手掛けています。当社の製品は「小型」「省エネ」「低価格」という特徴があるため、長く愛用いただけるのがポイントです。そのため、一度お作りした機械の改良・改造なども手掛けています。 ・顧客…広島だけではなく、全国にお客さまがいらっしゃいます。業界的には自動車業界のお客さまが多数。各社の厳しい仕様・条件をクリアするため、常に高い技術を追求し、取引を継続しています。<取引先例>トヨタ自動車/アイシン/アイシン機工/アイシン精機/本田技研/三菱電機/三菱自動車/三菱重工/住友電工/ダイハツ/北川冷機/RYOBI等 ・平行案件数…1~3案件/人(※能力によって個人差あり) ・設計期間…1~2ヶ月程度 ・対応人数…1~3名(案件の難易度・納期によっては複数名で分担して担当) ■入社後の流れ:まずは、当社が扱っている機械の構成や使用部品などの知識を得るために、機械の組み立て現場に入っていただきます(3~6ヶ月程度)。その後、設計課に配属となり、今までのご経験を活かせるところから仕事をお任せします。経験の浅い方は、いきなり「一人で案件を担当」「複数案件を担当」ということはないのでご安心ください。一人ひとりの能力に合わせて適切な案件をお任せしていきます。 ■組織構成:配属先の設計課は、現在30代~50代の3名の技術者が在籍しております。自分たちの技術に「誇り」を持っている技術者たちばかりなので、積極的に意見を交わしながら仕事を進めています。小さな会社だからこそ、各部署での業務内容がリアルタイムで分かり、仕事を進めやすいのが特徴です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市箕島町南丘6570-1 勤務地最寄駅:JR線/福山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~ その他固定手当/月:75,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は経験・年齢・能能を考慮の上、決定します ■賞与:年3回(7月・12月 ※10月の決算賞与を含む) ■昇給:年1回 ■モデル年収:年収400万円(機械設計の経験が2年以上ある) ※下記別途支給: ■皆勤勤当:5000円 ■通勤勤当:1万5000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1986年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【広島県福山市/資格保有者】土木施工管理 ※残業平均20 時間/官公庁案件9割/管理システム導入
-
- ◎出張無・転勤無で地域に根差して働けます! ◎残業抑制の結果により残業平均月20時間! ◎1人1案件で1つの業務に集中できます。 ■職務概要: 広島県、岡山県内をメインに、建築工事業や宅地建物取引業の他土木工事業を行う当社において、土木施工管理としてご活躍いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な業務: ・クライアントとの打ち合わせ ・工事の進捗確認 ・工事資材の手配 ・申請書類等の作成など ※書類作成の多くは現在パートの方が請け負っています。 ■組織構成: 12名(60代4名、50代3名、40代2名、30代2名、20代1名) ■業務の特徴: ・案件の約9割が官公庁案件です。インフラ工事(県道/市道、水道設備施設、砂防ダムなど)における管理業務をご担当いただきます。 ・福山エリア周辺が担当エリアとなり、泊りを伴う出張や長距離連転は現在ございません。 ・案件は1人につき1件のみとるため、1つの仕事に集中できる環境です。 ・資格をお持ちでない方は、施工管理技士資格の取得にも挑戦していただけることを期待しております。 ■就業環境: 最新の管理システムを導入し、施工管理スタッフの業務効率向上を図っております。システムでは写真の管理や計画書の作成、CADなどを一括管理/編集でき、メリハリのついた働き方を実現できています(社員の残業時間も月20時間程度と少なめです)。社員からも使いやすいと大好評です。当社はより働きやすい会社を目指し進化を続けます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市本郷町大谷409-33 勤務地最寄駅:JR山陽本線/松永駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~500,000円 固定残業手当/月:29,946円~54,460円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 249,946円~554,460円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、スキル、年齢を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島県福山市】建築施工管理 ※残業平均20時間/転勤・出張無/ 連休有◎
-
- ◎出張無・転勤無で地域に根差して働けます! ◎残業抑制の結果により残業平均月20時間! ◎1人1案件で1つの業務に集中できます。 ■職務概要: 広島県、岡山県内をメインに、建築工事業や宅地建物取引業の他土木工事業を行う当社において、新築住宅建設の建築施工管理としてご活躍いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な業務: ・クライアントとの打ち合わせ ・工事の進捗確認 ・工事資材の手配 ・申請書類等の作成など ※書類作成の多くは現在パートの方が請け負っています。 ■組織構成: 3名(60代1名、50代1名、30代1名) ■業務の特徴: ・案件は個人からのお問い合わせから承ります。 ・福山エリア周辺が主な担当エリアとなり、泊りを伴う出張や長距離連転は現在ございません。 ・案件は1人につき1件のみとるため、1つの仕事に集中できる環境です。 ・資格をお持ちでない方は、建築施工管理技士資格の取得にも挑戦していただけることを期待しております。 ■就業環境: 最新の管理システムを導入し、施工管理スタッフの業務効率向上を図っております。システムでは写真の管理や計画書の作成、CADなどを一括管理/編集でき、メリハリのついた働き方を実現できています(社員の残業時間も月20時間程度と少なめです)。社員からも使いやすいと大好評です。当社はより働きやすい会社を目指し進化を続けます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市本郷町大谷409-33 勤務地最寄駅:JR山陽本線/松永駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 374万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 固定残業手当/月:29,946円~54,460円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 229,946円~554,460円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、スキル、年齢を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【ニーズ拡大による増員募集】快適に暮らせる街づくりの提案営業※業界未経験でも月給28万円以上スタート
- NEW
-
- 私たちは地域の発展に貢献し、人々の暮らしを支える建設・修繕事業を展開しています。 住宅をはじめ公共施設から商業施設、工場、倉庫などの建築工事やマンション・アパートの大規模修繕(外壁改修工事/内部改修工事)の提案営業をお任せ! 業界未経験者でもスケールの大きい営業に関わることができます◎ 【具体的な仕事内容】 主に公共機関や民間企業などといった法人のお客様と長期的な関係を築き、建物の建設や維持管理などの提案を行っていただきます。 ・建設プロジェクトに関する新規顧客の開拓 ・既存顧客との関係構築、維持 ・顧客ニーズのヒアリングと提案資料の作成 ・契約締結に向けた交渉、調整 ・営業活動の記録、報告 ・工事管理部門との連携 など 【顧客】 建物所有者(法人) マンションオーナー など 【4つの強み】 (1)価格力:自社管理でローコストを実現 (2)品質力:創業75年超の企業ならではの経験とノウハウ (3)提案力:徹底した現状把握 (4)アフターフォロー:定期的なアフターフォロー実施で資産価値維持に貢献。 地域に根差した企業としてのネームバリューと信頼を強みにお客様に寄り添う提案を行うことができます◎ 【入社後の流れ】 まずはオリエンテーションとして会社理念、総合建設事業の市場動向などを理解していただきます。その後先輩社員との同行などを通して徐々に個々の営業スタイルを確立していただきます。自信がつくまで先輩社員がしっかりとサポートしますのでご安心ください。 チーム・組織構成:広島営業所では、20代~60代まで幅広い年代が活躍中! 当社は全体を見渡せるワンフロアのオフィスを採用しており、部署間の垣根がなく互いに相談しやすい環境が整っています。だからこそコミュニケーションが活発で、風通しのいい雰囲気ができています! 【努力が成果に直結!魅力的なインセンティブ制度】 当社はインセンティブ制度を導入しております。 営業メンバーの成果をしっかりと評価するためにも、お客様との信頼関係を築き、成果を上げた分だけ収入に反映される仕組みになっております。 【自慢のオフィス】 平和大通り沿いという立地、カフェ風のワンフロアオフィスといった点からも非常に好評な当社オフィス。 ぜひオフィス見学だけでもお越しください! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県広島市中区東平塚町4-12 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 336万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~310,000円 固定残業手当/月:64,000円~90,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり 年2回 ■昇給あり 年1回 ☆インセンティブ制度あり ※入社2年目より会社規定により決定します ※これまでのご経験・スキルを考慮して給与は決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】建築施工管理||未経験者歓迎◎創業75年以上の総合建設事業/研修制度あり☆/UIターン歓迎
-
- 【仕事内容】 建設工事の施工管理をお任せ致します。 ・建設工事の現場指揮・管理 ・工程表・見積書などの作成 ・協力会社との打ち合わせ など 当社は公共工事から民間工事まで幅広い分野の建設工事を担当しております。 学校校舎やマンションなど多様な建設施工実績があります。 ぜひホームページにて当社の施工事例をご覧ください。 当社は公共/民間を問わず建設施工を行っていることから ・公共工事ではインフラの構築に携わることができる ・民間工事ではデザイン性や独自のアイデアを取り入れ、建築の創造的な魅力を味わうことができる。 と地域社会から顧客まで幅広いニーズに応え、貢献することができる点が大きな特徴となっております。 創業75年以上という信頼と実績の下、長年の信頼関係のある協力会社が多数ございます! 【ご入社後の流れ】 まずは先輩社員のもとで専門用語の研修や工具の使い方などを教わっていただきます。 その後簡易的な事務作業を行いつつ、実際の現場に同行していただき少しずつ実践へと移していく流れになります。 当社は資格取得に向けて、資格取得奨励金制度を設けており会社全体で全力でバックアップ/フォローを行っております◎不安な点や質問などに丁寧に教えてくれる先輩社員たちです。 また当社のオフィスはワンフロアで困ったことがあればすぐに周りに聞くことができる環境です。 【当社について】 ▼チームメンバー 現在、総合建設事業として3名のメンバーが在籍しております。インフラや建物の老朽化が進んでいることから施工件数が増加しており、施工メンバーの増強を図るためこの度募集をかけております。 ▼自慢のオフィス 平和大通り沿いという立地の良さ、カフェ風のワンフロアオフィスといった点から社員からも非常に好評な当社オフィス。ぜひオフィス見学だけでもお越しください!
-
- <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県広島市中区東平塚町4-12 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 276万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円~216,000円 固定残業手当/月:52,000円~64,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円~280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり 年2回 ■昇給あり 年1回 ※入社2年目より会社規定により決定します ※これまでのご経験・スキルを考慮して給与は決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡/富士宮】樹脂成形機械オペレーター◆コスメボトル等を生産!国家資格取得も目指せる◎年休118日
-
- ~業界経験不問/「プラスチック成形技能士」の資格取得が目指せる/「コスメボトル」「シャンプーボトル」などを生産/業界内での知名度上昇中の成長企業~ ■業務内容: 弊社のメイン事業である樹脂(プラスチック)を原料としたコスメボトルなどの成形機械オペレーション業務をお任せします。 ・スクリーン印刷機などの2次加工装置の操作及び段取り替え作業 ・デザインの色や位置等合わせの調整 国家資格である「プラスチック成形技能士」の取得を目指すことが出来る、やりがいのあるオペレーション業務です。 ■はたらき方・組織体制: 残業時間はほとんどございません。 富士工場全体で約70名程度、20‐60代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■魅力: 技術力…お客様の要望に合わせ、オーダーメイドの樹脂製品の作成が可能です。また、様々な要望に応えるため、機器の導入も随時進んでおります。 安定性…食品から生活用品、化粧品など多岐にわたる商材を取り扱っておりますので、クライアントの業績に左右されず安定的な経営を行っています。 ■クライアント・取扱商品: 生活用品:フマキラー様、アース製薬様 化粧品:カネボウ様 EVITA、ステラシード様 8 The Thalasso 食品:カバヤ様 ジューC、日清様 薄力小麦粉 その他、地場企業様などからの受注など取り扱いは多岐にわたります。 ■企業方針: 私達は1977年の創業以来社会のニーズに対応する事を基本に据え、プラスチックをあらゆる加工方法で製品化し提供して来ました。 時代の求める省資源・環境への配慮・安全・安心について常に真剣に答えを求め続け、それに挑戦してきました。この姿勢をお客様に評価され、これまで多くの挑戦的な製品作りの機会を得て新しい価値を伴う製品を世の中に送り出してきました。 今後とも、プラスチックをあらゆる技術で加工し新しい価値を創造し、顧客のニーズに応えることで社会の発展に貢献することを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富士芝川工場 住所:静岡県富士宮市西山 2530-1 勤務地最寄駅:身延線/西富士宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ■賃金については、経験・年齢・能力を考慮して決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 【30代平均】基本給 280,000円(+家族手当・役職手当・技能手当) 【20代平均】基本給 250,000円(+家族手当・技能手当) ■年収構成: ・年収 350万円~550万円 ・賞与 2.5ケ月~3ケ月分 ■昇給: ・年一回(6月改定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 54名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島/尾道】船舶修繕ルート営業・舶用経験者や未経験歓迎◇転勤無◇独身寮月1万◇内勤メイン
-
- \船舶修繕事業と産業機械事業の2本柱で創立85年を超える老舗企業です/ ◎なくてはならない船の定期メンテに関わる営業 ◎UJIターンも歓迎、県外移住者の多い尾道で瀬戸内ライフも楽しめる 国内を航行する船舶の定期点検を含む修繕スケジュールの調整や船舶修繕・改造にかかわる営業、アフターフォロー業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細 ・修繕船ドック入り後、船員、現場技師との点検 ・修繕内容の打ち合わせ ・定期点検を含む修繕スケジュールの調整 ・見積作成・提案(追加工事含む) ・工期・スケジュール管理 ・修繕後の完工見積書作成・最終金額調整 ・ドック期間中の船員の衣食住フォロー ・顧客アフターフォロー など 1日中事務所内にいるよりは修繕現場を回っていることが多いお仕事です。 ■なくてはならない仕事です 車の車検が義務化されているように、船舶は定期検査が5年に1回、2年半に1回中間検査を行うことが法律で決まっています。 定期検査では1隻あたり1週間程度、また、合い入渠と言われる年1回4日間程度では船体塗装を含めたメンテナンスもございます。同社では年間90~100隻を修繕しております。 ■大手商船会社・汽船会社との取引あり 瀬戸内地域はもちろん、東京~九州まで月1回程度出張業務をこなしながら日本を代表する商船・汽船会社とのお打ち合わせも行っていただきます。 顧客の修繕要望お伺いはもちろん、新規造船の計画のお伺いなど中長期的な関係構築が同社営業のミッションとなります。 ■UIJターンも歓迎: 地元出身(向島)の方が多い企業ですが、1/3程度の社員はフェリーや橋を使って通勤しています。独身社宅は本社から徒歩10分程度。家賃は月1万円で、スーパー等も近くにあるため、生活環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市向島町外新開9954-3 勤務地最寄駅:山陽本線/尾道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※過去3ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 1,305名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全2件
-
【岡山】販促企画※◆食品スーパー「ハローズ」◆残業月10時間程度/36期連続増収/UIターン歓迎!
-
- ◆安定した成長を続ける食品スーパーマーケットで、販売企画のプロフェッショナルを目指しませんか◆ \安定した基盤の中で、企画・販促スキルを磨きたい方/ ・食品スーパーマーケットを運営する当社で、販促・企画管理の業務を担当していただきます。 ・「家賃補助制度」や「育児短時間勤務制度」など、安心して働ける環境が整っています。 ・入社後は段階的な研修を通じてスキルアップできる体制が整っており、長期的に成長できる職場です。 ■業務内容: 管理本部の販売企画部で、販促・企画管理に関する業務をお任せします。 ・販促物の立案、作成および管理 ・広告チラシ、カタログ制作 ■働く環境: ・社員一人ひとりのレベルに応じた社内研修が整っており、段階的にスキルアップを図れる環境です。 ・「家賃補助制度」や「育児短時間勤務制度」を通して、安心して働ける環境づくりを進めています。 ・配属部署は正社員7名、パート1名で構成されています。 ■当社の特徴: 創業以来、食を通じて地域社会に貢献するため、食品小売業一筋で発展してきました。現在も、CSR(企業の社会的責任)の概念に基づき、「食を通じて好循環型の社会を目指す」ことを掲げ、全てのステークホルダーの満足を追求しながら、持続的な成長発展に努めています。 ■ビジネスモデル: (1)24時間トータルオペレーションシステム 全店365日24時間営業を行い、いつでもお買い物ができる究極のサービスを提供しています。24時間店舗運営システム、24時間物流システム、24時間情報システムを導入しています。 (2)600坪型のNSC(近隣購買型ショッピングセンター) 24時間営業の店舗を核として、生活に便利な業種と共同でショッピングセンターを形成し、お客様の利便性を高めています。 (3) SCM(サプライチェーンマネージメント) 24時間営業を支える自社物流センターを運営し、必要な商品を必要な数量、必要な時間に安定供給しています。また、配送業務を自社で担うことで中間流通コストを削減し、物流機能を集約することで配送コストの低減を図っています。同敷地内にあるエコセンターでは、リサイクル活動を通じて環境保護にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本部 住所:岡山県都窪郡早島町早島3270番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円/月22日間勤務想定 その他固定手当/月:20,000円~60,000円 <想定月額> 270,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■決算賞与:業績次第(2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山】経理※◆食品スーパー「ハローズ」◆残業ほぼなし/36期連続増収/産育休取得率100%
- 締切間近
-
- ◆ワークライフバランス充実!家賃補助制度、育児短時間勤務制度あり◆ \安心して働ける環境で経理スキルを磨きませんか/ ・36期連続増収しており、安定して成長を続けている食品スーパーマーケットです。 ・家賃補助制度や育児短時間勤務制度が整っており、安心して働けます。 ■業務内容: 財務経理部で経理事務に関する業務をお任せします。 ・会計諸帳簿の記帳、整理 ・計算書類の作成(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書等) ・決算に関わる報告書の作成 ■組織構成: 経理課は社員6名、パート2名で構成されており、特に20~30代の方が多い職場です。 ■ワークライフバランスの充実: 産休・育休の取得率は100%です。残業は基本的に定時退社が多く、決算期などの繁忙期でも月10時間程度です。 ■働く環境: 社員一人ひとりのレベルに応じた社内研修が整っており、段階的にスキルアップを図れる環境です。家賃補助制度や育児短時間勤務制度を通して、安心して働ける環境づくりを進めています。 ■当社の特徴: 創業以来、食を通じて地域社会に貢献するため、食品小売業一筋で発展してきました。現在も、CSR(企業の社会的責任)の概念に基づき、「食を通じて好循環型の社会を目指す」ことを掲げ、全てのステークホルダーの満足を追求しながら、持続的な成長発展に努めています。 ■ビジネスモデル: (1)24時間トータルオペレーションシステム 全店365日24時間営業を行い、いつでもお買い物ができる究極のサービスを提供しています。24時間店舗運営システム、24時間物流システム、24時間情報システムを導入しています。 (2)600坪型のNSC(近隣購買型ショッピングセンター) 24時間営業の店舗を核として、生活に便利な業種と共同でショッピングセンターを形成し、お客様の利便性を高めています。 (3) SCM(サプライチェーンマネージメント) 24時間営業を支える自社物流センターを運営し、必要な商品を必要な数量、必要な時間に安定供給しています。また、配送業務を自社で担うことで中間流通コストを削減し、物流機能を集約することで配送コストの低減を図っています。同敷地内にあるエコセンターでは、リサイクル活動を通じて環境保護にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本部 住所:岡山県都窪郡早島町早島3270番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 360万円~400万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円/月22日間勤務想定 その他固定手当/月:1,000円~20,000円 <想定月額> 251,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■決算賞与:業績次第(2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 69名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【福山市:未経験歓迎!】車のメンテナンススタッフ/三菱カーディーラー/資格取得補助あり/残業5h以内
-
- \この求人のポイント/ ◎残業時間5時間以内/平均有給取得日数9日 ◎産休育休あり&復職率100%※女性勤続年数25年 ◎メンテナンス未経験の方でもイチからチャレンジでできるお仕事 三菱自動車の正規ディーラー店舗の自動車整備部門にて、自動車の整備・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務内容: 自動車整備士の資格取得を目指しつつ、以下業務をお任せ致します。 ・日常的な点検、オイル交換 ・車検 ・タイヤ付け替え ・洗車 ・車検対応 等 ■入社後の流れ: 入社後、洗車やタイヤ交換など簡単な作業からお任せし、徐々に業務を覚えて頂きます。1年程、実務経験を積んで頂いた後は【三級自動車整備士】の資格取得を目指して頂きます。 ■資格取得について: 1回目に限り、テキスト代や受検費等、全額当社で負担致します。 働きながら国家資格が取得できる環境です。 ■組織構成: 現在8名のメンバーが活躍しています。 ■同社の強み: ・1946年の創業以来、「三菱自動車」を愛するお客様に対して、三菱自動車の新車販売、点検、車検、修理、全メーカー中古車販売、保険代理業を展開してきました。現在は、広島県内(福山市・府中市)に計5店舗を構えております。福山地区は三菱電機や三菱重工などの三菱系グループ企業が多く、三菱自動車が根付いている地域となっており、繋がりを活かした営業が可能です。 ・近年は低排出ガス車にシフトしつつあるため、いち早く電気自動車(軽自動車EV)に注力しております。安定的な経営基盤も築かれており、今後も成長が期待される会社です。
-
- <勤務地詳細> 福山本店 住所:広島県福山市瀬戸町山北130-2 勤務地最寄駅:山陽本線/備後赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~250,000円 その他固定手当/月:1,500円~2,000円 <月給> 176,500円~252,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月※業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福山市瀬戸町】三菱カーディーラーでの販売営業※未経験歓迎/残業5H以内/平均勤続年数20年
-
- \この求人のポイント/ ◎残業時間5時間以内/月2回連休OK ◎産休育休あり&復職率100%※女性勤続年数25年 ◎営業未経験の方でもイチからチャレンジでできるお仕事 三菱自動車の正規ディーラー店舗にて、中古車販売営業を担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 \テレアポでの営業・飛び込みでの開拓営業は想定しておりません/ ・既存のお客様に対しての関係構築営業 ・車検・法点・安心点検などのサービス入庫促進活動 ・新車の下取、中古車両再販のための修繕フォローや清掃 ・WEB掲載用の写真撮影 ※店舗にご来店のお客様だけではなくカーセンサーやグーネット等でも車両の販売をしております。 お客様一人ひとりにあったフォロー活動を通じ、お客様の長期的なカーライフを支えるお仕事です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは車の構造研修、新車研修を通して、「三菱自動車」に対する理解を深めていただきます。各種研修の終了後についても、先輩社員によるきめ細やかなサポートを受けられるため、自主学習になることはありません。覚えなければならない知識は数多くございますが、その分ご自身の成長にも繋げることができます。また入社後3年間は目標設定はありますが厳しいノルマはございません。じっくりと時間を掛けながら、3年後の独り立ちを目指していただく想定です。 ■インセンティブについて 販売した車の粗利益5%の支給、車検の入庫に対しても別途支給がございます。 ■同社の強み: ・1946年の創業以来、「三菱自動車」を愛するお客様に対して、三菱自動車の新車販売、点検、車検、修理、全メーカー中古車販売、保険代理業を展開してきました。現在は、広島県内(福山市・府中市)に計5店舗を構えております。福山地区は三菱電機や三菱重工などの三菱系グループ企業が多く、三菱自動車が根付いている地域となっており、繋がりを活かした営業が可能です。 ・近年は低排出ガス車にシフトしつつあるため、いち早く電気自動車(軽自動車EV)に注力しております。安定的な経営基盤も築かれており、今後も成長が期待される会社です。
-
- <勤務地詳細> 福山本店 住所:広島県福山市瀬戸町山北130-2 勤務地最寄駅:山陽本線/備後赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月※業績による) ・インセンティブ: 車と保険を合わせて月平均60,000円が目安となります。 ※あくまでも例ですので、個人差があります。確約できる金額ではございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 269名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全6件
-
【福岡】施工管理(道路標識)◆官公庁が中心◆月平均残業15時間◆福利厚生充実
-
- ~売上高81億円/官民需要のバランスが良く景気の影響を受けにくい体制あり/工事に伴う現場調査などをお任せ~ ■業務内容: 当部署では、高速道路や一般道路で使用される道路標識の製作から販売、設置までを一貫して行っています。主に道路標識の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・工事に伴う現場調査 ・施工管理準備(施工計画立案、材料発注、業者打合せ、交通規制計画の立案など) ・現場施工管理および施工管理補助業務 <経験や適性に応じ、下記の業務も担当の可能性があります> ・道路標識や安全施設工事の入札関連業務(資料作成、積算、入札参加) ・構造物の設計/標識版レイアウトの作成 ◇取引先 道路工事業者や他に、国土交通省や地方自治体、警察などの官公庁が中心です。 ◇管轄エリア 九州エリアです。担当案件によっては、数週間といった長期出張が発生する可能性があります。 ■求人の魅力: ◇高速道路の案内表示板などで高いシェアを誇ります。「あの標識は自分が建てた」と一つ一つの仕事が記憶に残ることが多いです。 ◇いつも何気なく見ていると思いますが、交通安全には道路標識は必要不可欠。日々の交通安全に貢献できることがやりがいの一つです。 ◇出張ベースで色々な地域に行くことができます。 ■当社の特徴: 街で当たり前に見かける道路標識、世界中に輸出されている自動車の重要部品、航空機のエンジン部品、建築物の高級な内装。どれも生活のなかに当たり前にあり、当たり前に動いているものですが、「当たり前」にするためには技術と努力が必要です。鉄がすぐに錆びてしまったら自動車や鉄道といったインフラも次々と更新が必要で、安全面での不安や経済的損失は計り知れません。私たちは見えないところで暮らしの安全、安心、快適を支える製品やサービスを提供しています。安心して快適に暮らせることは、世界中の人たちの願いであり、幸せです。これからも私たちは技術と想像力で明るい未来を作り続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州営業所 住所:福岡県福岡市博多区西月隈5-7-27 勤務地最寄駅:鹿児島本線/笹原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~290,000円 <月給> 210,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与条件は経験・スキル・資格を加味し決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2ヶ月以上(会社の業績または評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島市西区】施工管理(道路標識)◆官公庁が中心◆月平均残業15時間◆福利厚生充実
-
- ~売上高81億円/官民需要のバランスが良く景気の影響を受けにくい体制あり/工事に伴う現場調査などをお任せ~ ■業務内容: 当部署では、高速道路や一般道路で使用される道路標識の製作から販売、設置までを一貫して行っています。主に道路標識の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・工事に伴う現場調査 ・施工管理準備(施工計画立案、材料発注、業者打合せ、交通規制計画の立案など) ・現場施工管理および施工管理補助業務 <経験や適性に応じ、下記の業務も担当の可能性があります> ・道路標識や安全施設工事の入札関連業務(資料作成、積算、入札参加) ・構造物の設計/標識版レイアウトの作成 ◇取引先 道路工事業者や他に、国土交通省や地方自治体、警察などの官公庁が中心です。 ◇管轄エリア 広島を中心とした中国地方がメインです。担当案件によっては、数週間といった長期出張が発生する可能性があります。 ■求人の魅力: ◇高速道路の案内表示板などで高いシェアを誇ります。「あの標識は自分が建てた」と一つ一つの仕事が記憶に残ることが多いです。 ◇いつも何気なく見ていると思いますが、交通安全には道路標識は必要不可欠。日々の交通安全に貢献できることがやりがいの一つです。 ◇出張ベースで色々な地域に行くことができます。 ■当社の特徴: 街で当たり前に見かける道路標識、世界中に輸出されている自動車の重要部品、航空機のエンジン部品、建築物の高級な内装。どれも生活のなかに当たり前にあり、当たり前に動いているものですが、「当たり前」にするためには技術と努力が必要です。鉄がすぐに錆びてしまったら自動車や鉄道といったインフラも次々と更新が必要で、安全面での不安や経済的損失は計り知れません。私たちは見えないところで暮らしの安全、安心、快適を支える製品やサービスを提供しています。安心して快適に暮らせることは、世界中の人たちの願いであり、幸せです。これからも私たちは技術と想像力で明るい未来を作り続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西工務課(草津) 住所:広島県広島市西区草津南4-5-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~290,000円 <月給> 210,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与条件は経験・スキル・資格を加味し決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2ヶ月以上(会社の業績または評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 14名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全3件
-
【広島市/転勤無し】<未経験歓迎>ダクトなど環境設備の設計・施工管理※CAD経験不問/資格取得支援有
-
- ■職務概要: 既存顧客に対して環境設備に関する要望やニーズをヒアリングし「どんな装置が必要なのか」「装置をどのような配置で設置すればよいのか」など検討した上で、関係法令に準拠した環境改善設備の設計をご担当いただきます。また設計した設備を現地に設置するにあたり、プロジェクトマネジメントとしてお客様と工期の折衝や工事現場の安全管理をしていただきます。 ※設計内容は基本的に集塵装置や局所排気装置とよばれるダクトになります。 ■仕事の内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・主に工場の環境改善に欠かせない「環境装置」の設置に関する業務をご担当いただきます。発注元との折衝/提案から設計、施工中の工程管理、コスト管理/納品、その後の定期点検等をお任せいたします。 ・現場は広島メイン(まれに山口、島根、福岡)。現場へは社用車を使用。 泊りを伴う出張は、ほとんどありません。ご自身の裁量を活かして自ら計画の立案、取引先との調整、予算管理等も一貫して行えるので、やりがいがあります。 ・環境装置とは、大気汚染/水質汚濁/土壌汚染/悪臭/騒音/振動等の環境に関する公害防止や排出の抑制又は浄化を目的とした装置の総称です。※工事実務は発生いたしません ■やりがい: 広島の産業の中心である製造業の工場で働く人々の環境をダイレクトに改善していくことができる仕事です。 また、業務の中で資格の取得ができるため自分自身のレベルアップを意識しながら働くことができます。 ■人員構成: 14名:20代(1名)、30代(2名)、40代(5名)、50代(2名)、60代(4名) 同じ仕事をするメンバーは7名で平均年齢は40後半です。 ■入社後の流れ 半年~1年はメンテナンス業務にて設備の仕組みを学び、その後先輩指導のもと実際の設計をしていただきます。 ■当社の魅力: ・快適な労働環境を創造する環境改善のスペシャリストです。主要取引先はマツダ(株)を始め、大手が名を連ねます。 ・キャリア支援手当、資格手当有り。会社の指定した研修に要する費用は会社が負担。資格取得支援制度も利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市南区青崎1-16-30 勤務地最寄駅:山陽本線/向洋駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり ■賞与あり:年2回(7月/12月)前年度支給実績 計4~6ヶ月分 ■モデル年収: ・年収600万円:入社3年目1級施工管理技士(月給37.5万(残業代/諸手当含)+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島市/転勤無し】環境調査員<理系出身の方へ>働きながら資格取得可/快適な環境や人の健康を守る仕事
-
- <マツダ様を始め大手企業と取引多数/年間休日127日/残業時間20時間以/転勤無し/でワークライフバランス◎/化学や分析経験を活かしてキャリアアップ!> ■職務概要: 工場の生産活動によって発生する有機溶剤・粉塵・鉛など様々な有害物質の除去や、快適な生活環境の実現に向けて、工場内での作業環境測定や新幹線沿線付近での騒音・振動・低周波音の測定、分析業務を行っていただきます。また分析結果によって改善が必要になった場合、同社で改善提案を行い、環境設備の設置まで一貫して担当いたします ■仕事の内容: ・官公庁、JRからの入札案件に参画。主に新幹線、道路等の環境測定を行います。工場の作業環境測定は半年毎に実施するため、取引先の工場等から定期的に案件が入ります。主な現場は広島で、宿泊を伴う場合も1~2泊です。 ・作業環境測定について:作業環境中には有機溶剤、粉じん、鉛等といった人の健康に悪影響を及ぼす有害物質が存在します。それを除去して適切な作業環境の確保と維持に努めます。局所排気装置は、定期的に自主点検を行うことが義務付けられているため、定期点検の際に性能調査及びメンテナンス等も行います ・創業者がマツダ(株)出身のため、マツダを含む大手企業や官公庁、JR等から定期的に案件が入り、事業基盤は安定的。 主な現場は広島になりますが、山口、島根、福岡等もまれにあります。 業務内容によっては工場等が休みの日に仕事をすることもあります。(代休申請可) ■人員構成: ・環境計量士3名、作業環境測定士5名、公害防止管理者6名 ■入社後の流れ: 前職のご経験や資格に応じて、上記業務をご担当いただきます。基本的には工場の作業環境測定、道路や新幹線沿線等の騒音・振動の測定を経験していただきます。ここで法令、分析方法等の環境測定の知識を高めて必要な資格を取得し、測定責任者をご担当いただくような流れになります。 先輩社員が測定方法や資格取得に向けてフォローしますので、実務経験や資格がない方でも、同社での活躍が可能です。 ■当社の魅力: ・快適な労働環境を創造する環境改善のスペシャリストです。主要取引先はマツダ(株)を始め、大手が名を連ねます。 ・キャリア支援手当、資格手当有り。会社の指定した研修に要する費用は会社が負担。資格取得支援制度も利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市南区青崎1-16-30 勤務地最寄駅:山陽本線/向洋駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり ■賞与あり:年2回(7月/12月)前年度支給実績 計4~6ヶ月分 ■モデル年収: ・年収400万円/入社3年目(月給28万(残業代/諸手当含)+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島市】橋梁下部工CADオペレーター◎大手建設コンサルタントとの取引実績あり◎年間休日123日!
- 締切間近
-
- 橋梁下部工のCADオペレーター◎大手建設コンサルタントとの取引実績◎Uターン・Iターン歓迎\インフラを支えるCADオペレーター募集/ おかげさまで受注が増加しておりますが、創業以来のこだわりである「品質」を担保するため、一部お断りをしている状況です。 変わらぬ品質をお客様に提供し、ともに成長できる仲間を募集します。 ■組織構成 設計部:2名(大学卒業以降、同社にて長期就業中) ■仕事内容 橋梁下部工の図面作成 ■職務詳細 ・CADを使用した橋梁下部工の図面作成をお任せします。 ・CADは川田テクノシステムV-nasを使用 ■入社後の流れ OJTにより業務を習得いただきます。 仕事の進め方などは先輩からレクチャーいたします。 ◆主な取引先◆ 復建調査設計株式会社 株式会社オリエンタルコンサルタンツ 日本工営株式会社 『良き品質は、良き環境から』 就業時間は1日7時間、年間休日は123日、メリハリをつけて働くことで社員の皆様にとって、働きやすい環境が用意されています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市西区観音本町1-20-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 240万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有り(前年度実績2.0か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 47名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全3件
-
完全未経験OK◎サービス業など異業界からの入社あり◆機械設計/ゼロからエンジニア目指せる!
-
- ◎平均勤続年数15年以上 ◎基本土日休み! ◎サタケ・コベルコ・マツダなど大手との取引多数 ◎研修制度が充実しており、未経験でも安心です♪ ■業務概要: 工作機械、産業機械、精米プラント設備他、様々な業界向けの構想段階から詳細設計までを行います。(AutoCAD/SolidWorks/MICRO CADAM/K-CAD/ICADを使用) これまでのご経験に応じて、工作機械、産業機械、精米プラント設備等のチームに分かれ業務を担当して頂く予定です。 ※社員のスキルアップの為、担当案件は5年を目安にローテーションしております。結果社員の技術力アップとなり顧客への信頼につながっております。 《これまでの開発実績》 ・工作機械:旋盤/縦型マシニングセンタ ・自動車:組立治具/コンベア ・その他:液体充填装置/精米設備プラント設計 ※機械の一部よりも、大規模な機械設計を受注しております。 ■所属部門 技術部 38名(20代~50代) ■組織構成: ・社員数48名/平均年齢41歳 ☆未経験の社員も多数入社しております。 ☆先輩社員の前職例:看護師・サービス業、製造業の組み立て作業員など ■業務スタイル: 殆どが請負ですが、一部大手企業から情報を持ち出せないような案件は常駐しております。配属先については適正に合わせ決定致します。 ・請負:チームで3~5名で担当 ・派遣:1名~4名で担当 ■魅力や特徴 (1)すべて口コミによって技術力の高さが広まり、営業部門が存在しないにも関わらず、大手企業との取引を行っています。企業方針としても「自社内で教育し、技術力・ノウハウを蓄積する」という考えの為、長いスパンでのキャリア形成が可能です。 (2)残業や土日出勤の抑制など、就業環境の整備もしっかり行っており、全社平均勤続年数は15年超と長く働ける点も魅力です。 (3)若手社員社員は、自社教育や研修に加え、顧客との技術交流などを通して幅広い知見を習得できます。 <メッセージ> 当社では、すべての社員に単なる製図者ではなく、考える力を持った「設計者」となるように育成します。 そのため手に職を持った人材となることができ、 高齢になっても市場価値が高く、長きにわたって活躍することができます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐南区祇園3-37-14 勤務地最寄駅:JR可部線/下祗園駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記予定月収とは別に残業代が支給されます ※昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島市安佐南区】機械設計◇大手企業の大規模案件多数◇平均勤続年数15年以上◇
-
- ◎平均勤続年数15年以上 ◎基本土日休み! ◎サタケ・コベルコ・マツダなど大手との取引多数 ◎家庭都合に合わせてリモート勤務も可能♪ ■業務概要: 工作機械、産業機械、精米プラント設備他、様々な業界向けの構想段階から詳細設計までを行います。(AutoCAD/SolidWorks/MICRO CADAM/K-CAD/ICADを使用) これまでのご経験に応じて、工作機械、産業機械、精米プラント設備等のチームに分かれ業務を担当して頂く予定です。 ※社員のスキルアップの為、担当案件は5年を目安にローテーションしております。結果社員の技術力アップとなり顧客への信頼につながっております。 《これまでの開発実績》 ・工作機械:旋盤/縦型マシニングセンタ ・自動車:組立治具/コンベア ・包装機:ダンボールケーサ ・食品:レトルト包装機 ・その他:液体充填装置/精米設備プラント設計 ※機械の一部よりも、大規模な機械設計を受注しております。 ■所属部門 技術部 38名(20代~50代) ■組織構成: ・社員数48名/平均年齢41歳 ■業務スタイル: 殆どが請負ですが、一部大手企業から情報を持ち出せないような案件は常駐しております。配属先については適正に合わせ決定致します。 ・請負:チームで3~5名で担当 ・派遣:1名~4名で担当 ■魅力や特徴 (1)すべて口コミによって技術力の高さが広まり、営業部門が存在しないにも関わらず、大手企業との取引を行っています。企業方針としても「自社内で教育し、技術力・ノウハウを蓄積する」という考えの為、長いスパンでのキャリア形成が可能です。 (2)残業や土日出勤の抑制など、就業環境の整備もしっかり行っており、全社平均勤続年数は15年超と長く働ける点も魅力です。 (3)業務に慣れて、自分一人でもある程度仕事ができるようになれば状況に応じてリモート勤務も可能です。チームワークを重視しておりますが、プライベートも大切に働くことができます。 <メッセージ> 当社では、すべての社員に単なる製図者ではなく、考える力を持った「設計者」となるように育成します。 そのため手に職を持った人材となることができ、 高齢になっても市場価値が高く、長きにわたって活躍することができます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐南区祇園3-37-14 勤務地最寄駅:JR可部線/下祗園駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記予定月収とは別に残業代が支給されます ※昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【広島市】未経験歓迎◎CADオペレーターから加工まで様々な経験を積める/大手取引多数/正社員/転勤無
-
- ◆◇未経験歓迎/大手企業との安定した取引/残業少なめで働きやすい職場環境◇◆ ■採用背景: 自動車部品のモデル製作などの需要拡大に伴い、新たに加工スタッフを増員募集することとなりました。 ■業務内容: 当社にて、プラスチック、アルミ、樹脂加工などの製作加工を担当いただきます。営業が受注した案件を、CAD/CAMにて製作し、加工機で加工するところまで一貫してご担当いただきます。 \具体的には以下の業務をお任せします/ ・自動車部品のモデル製作 ・図面からの3D製作 ・木型、金型モデル製作 ・展示モデルの3D製作(自動車、その他デザインモデル) ・CAD/CAMの作成 ・NC加工機による3D加工 \入社後の流れ/ ◎~1か月: 先輩社員とマンツーマンで業務をサポートいたします。 CADの操作方法から、どのような機械が使われているのか、どのような操作が必要なのか、どこに何があるのかという基本的なことからサポートいたします。 ◎2か月目~: 先輩の業務をみながら、機械の操作方法を覚えていただきます。 ご自身でも業務を進めていただき、徐々にできることを増やします。 ◎半年~: サポートは継続しますが、徐々にできることを増やし、当社の技術を身に着けていただけたらと思います。 ■組織構成: 現在、本ポジションの担当者は5名体制で、20代から50代の社員が中心となって活躍しております。新しいメンバーもすぐに馴染めるアットホームな環境です。 ■魅力情報: 当社は大手企業との安定した取引が多く、信頼関係を築いております。未経験の方でも丁寧なOJTがあるため、安心して業務に取り組めます。また、残業は月平均20時間程度で、夜間対応や日曜出勤はありません。空調設備の整備も予定しており、働きやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 工場 住所:広島県広島市安佐北区深川2丁目45-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円 <月給> 200,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島市】金型・アルミ加工◆大手との取引多数/残業20時間/転勤なし/経験スキルが広く身につく
-
- ◆◇マツダ様やユーシン様など大手企業との安定した取引/残業少なめで働きやすい職場環境◇◆ ■採用背景: 自動車部品のモデル製作などの需要拡大に伴い、25年7月に新たにNC加工機を導入するため、新たに加工スタッフを増員募集することとなりました。 ■業務内容: 当社にて、プラスチック、アルミ、樹脂加工などの製作加工を担当いただきます。営業が受注した案件を、CAD/CAMにて製作し、加工機で加工するところまで一貫してご担当いただきます。 \業務詳細/ ・自動車部品のモデル製作 ・図面からの3D製作 ・木型、金型モデル製作 ・展示モデルの3D製作(自動車、その他デザインモデル) ・CAD/CAMの作成 ・NC加工機による3D加工 \まずお任せする業務/ 上記流れの加工業務からお任せいたします。 今までのご経験を活かしつつ、当社の流れ・方法に慣れていただけたらと思います。 加工業務に慣れてきましたら、徐々にCAD/CAMについても覚えていただき、将来的には一貫して対応していただくことを想定しております。 当社では製図から加工まで一貫して行っており、それができるからこそお客様の要望に+αでお応えをし、信頼関係を築いております。 ■組織構成: 現在、本ポジションの担当者は5名体制で、30代から50代の社員が中心となって活躍しております。新しいメンバーもすぐに馴染めるアットホームな環境です。 ■魅力情報: 当社は大手企業との安定した取引が多く、信頼関係を築いております。丁寧なOJTがあるため、経験したことのない業務でも、安心して取り組めます。また、残業は月平均20時間程度で、夜間対応や日曜出勤はありません。空調設備の整備も予定しており、働きやすい環境づくりに力を入れています。 ■勤務条件: ◎残業:月平均20時間程度 繁忙期:突発的な依頼がある場合もありますが、夜間対応はありません。長くて19時までの勤務となります。 ◎休日:基本的には土日休みですが、月に1回程度の土曜出社があります。 ◎就業環境 工場内には設計室、CADルーム、会議室などが完備されており、NC加工機械も導入されています。空調設備の整備も進めており、快適な作業環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 工場 住所:広島県広島市安佐北区深川2丁目45-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円 <月給> 200,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給賞与有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 11名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【広島】切削工具の設計・開発エンジニア(実務経験者優遇)※全国展開している機械工具商社のグループ会社
-
- 切削工具の製造・再研磨の専門メーカーである当社にて、超硬の軸物工具(エンドミル、ドリル、リーマ)の開発や設計を専門で行っていただく経験者の方を採用いたします。 【設立30年以上/全国展開している機械工具商社の傘下に入って以降急成長企業/切削工具の業界を牽引する会社/面接1回で内定まで2週間のスピード感のある転職が可能】 ■業務内容: ・切削工具(超硬の軸物、エンドミル、ドリル、リーマ)の設計 ・使用後に再研磨のために返却される製品の検査、評価、フィードバック ・不具合品(突発的な折損など)の検査、報告書作成 ・客先での立会いテスト(頻度はそれほど高くありません) など ■採用背景: 同業界にて実務経験を積まれた経験者の方を採用し、さらなる組織の強化と対応件数の増加を計画しております。 ■組織構成: 全社では12名在籍 30代3名(製造男性2名、入出荷・検査女性1名) 40代4名(製造男性2名、入出荷・検査女性1名、役員1名) 50代1名(営業男性1名) 60代1名(設備男性1名) 70代3名(設備男性1名、技術1名、前社長1名) ■働く環境: 加工している製品がミクロ単位で扱っていて温度変化を嫌う為、工場内は1年を通して温度管理が行き届いています。そのため夏冬問わず快適に作業をして頂けます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市安浦町内海北4-13-42 勤務地最寄駅:JR呉線/安浦駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~467,000円 <月給> 333,000円~467,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験に応じて年収はご提示いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【第2新卒・未経験歓迎】【広島/呉市/転勤なし】製造職※働きやすい環境/成長企業/面接一回
-
- 切削工具の製造・再研磨の専門メーカー/設立30年以上/全国展開している機械工具商社の傘下に入って以降急成長企業/切削工具の業界を牽引する会社/面接1回で内定まで2週間のスピード感のある転職が可能/既卒・第2新卒・未経験歓迎/学歴不問 ■業務内容 金属をある形状に切ったり削ったりして加工する切削工具の製造工程を担当して頂きます。 製造している製品は手で扱える程度の大きさですので、 身体に大きな負荷の係るような重作業はありません。 数値管理などの計算はしていただきますが、それ以外の作業は簡単な製造工程の作業です。 製品の形状や数量によって製造~製品の搬送まで完全に自動化された機械、 製造のみ自動化された機械、手動で操作する機械を使い分けています。 作業の考え方の基本は手動で操作する機械ですが主力は完全自動化された機械です。 手動の機械は操作に熟練が必要ですので時間を掛けて指導しますが 完全自動化された先輩社員が機械は操作のポイントを指導、確認しながら早い段階から操作して頂きます。 ■組織構成 30歳代 4名(製造男2名、検査女1名、営業男1名) 40歳代 5名(製造男2名、検査女2名、役員男1名) 60歳代 1名(設備男1名) 70歳代 2名(技術男1名、前社長男1名) ■教育制度 設備の操作はOJTを中心に行っています。 その他に基本的な工具の知識は大手工具メーカー出身の社員を講師とした座学と親会社の仕入れ先の大手工具メーカーのオンライン講座を受講。 資格(切削工具の検索技能検定2級、1級)の取得を推奨しており受験前には業務時間内で実技や座学の勉強時間を設けています。 (例)とび職、ペットショップ店員、自衛隊、アクセサリーショップ店員など、業界業種問わず前職様々なご経験をされていた方が活躍されているので、経験のないどんな方でも飛び込んでいけるような環境です。 ■働く環境 加工している製品がミクロ単位で扱っていて温度変化を嫌う為、工場内は1年を通して温度管理が行き届いています。そのため夏冬問わず快適に作業をして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市安浦町内海北4-13-42 勤務地最寄駅:JR呉線/安浦駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 320万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※残業代は給与から逆算のため、個人ごとに異なります。 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年に2回(7月、12月) ■モデル年収 400万円 / 入社5年目・役職なし 500万円 / 入社10年目・主任 650万円 / 入社15年目・係長 ※工具メーカーや機械工具販売店の営業担当、マシニングセンターのオペレーターなどの経験ある方の場合はご経験に応じて別途考慮します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1886年
従業員数 195名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【広島】大学入試・広報センター事務(主任クラス)◆イベント企画・運営等◆残業11H程・年休124日◆
-
- ◎正職員登用制度あり/年休124日 ◎多様な入学者選抜: 「オープン・セミナー入試」など、多様な入学者選抜方式を導入 ■募集背景: この度は急な退職に対する補充とそれに伴う異動のため、即戦力となる入試・広報の経験者を募集することとなりました。 広島女学院大学では多様な入学者選抜: 「オープン・セミナー入試」など、多様な入学者選抜方式を導入しており、女性の教育を重視し、人格の形成と社会貢献を目指しています。 ■業務内容: 入試広報の即戦力要員として、以下の業務に携わっていただきます。 ・高校訪問、進学相談会等の募集広報関連業務(業者対応、スケジュール管理、資料発送等) ・オープンキャンパス等のイベント関連業務 ・学生募集に伴う入試関連業務(入試準備、実施等) ・その他、学生募集及び広報に関する業務(電話対応、資料作成、データ入力、集計作業等) ・学生募集及び入試選抜に関する業務 ・その他一般事務業務 ■雇用形態補足: 任期:2026年3月31日までとなります。(初年度契約期間は2025年3月31日までとし、その後1年間更新いたします。) 但し、勤務成績等により任期満了後の更新、もしくは専任登用の可能性がございます。 これまでの経験を生かしてご活躍いただける環境をご用意しております。 ■広島女学院大学の特徴 ・キリスト教主義に基づく人格教育: 創立以来、キリスト教精神を基盤とした女性の人格形成を重視しています。 ・ライフキャリア教育の充実: 「ライフキャリアデザイン」という全学共通科目を設置し、生涯にわたる女性のキャリア形成を支援しています。 ・少人数教育: 教員と学生の距離が近く、きめ細かい指導を行っています。入学から卒業まで、学生一人あたり13回以上の教職員面談を実施しています。 ・地域に根ざした教育: 広島という地域性を活かし、「平和教育」を重視しています。 ・多様な入学者選抜: 「オープン・セミナー入試」など、多様な入学者選抜方式を導入しています。 ・国際交流の推進: 留学制度の充実や「アジアクラブ」の設立など、国際交流に力を入れています。 ・資格取得支援: 管理栄養士、建築士、学芸員、教職などの養成課程を設けています ・教養教育の重視: 全学的に教養教育に取り組み、人間性の涵養を推進しています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市東区牛田東4-13-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 330万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~366,000円 <月給> 275,000円~366,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■別途手当あり 通勤手当、住居手当、扶養手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 84名
平均年齢 41.3歳
求人情報 全5件
-
【岡山/笠岡市】鋳鉄品の技術営業~17時退社(残業ほぼ無)◆転勤無し◆上場企業との取引メイン~
-
- ~自己資本比率70%以上/幅広い製品に対応が出来る鋳造メーカーでの既存営業をお任せします~ ■業務内容: 当社が生産している鋳造製品を、同社既存顧客に提案営業します。1kg程度のものから10tの大物までの約1万種類で、輸送機関連、工作機械、建設機械、ロボット、印刷機械、ポンプ関連、プレス機械、射出成形機など、幅広い機械部品に対応しています。入社後は先輩社員の既存顧客を引継ぎながら、製品知識や業務を習得をしていただきます。 ▼業務内容詳細: ・既存顧客からの新規案件の獲得(訪問、折衝、社内調整) ・受注~納期見込みの状況把握、各部署との連携 ・製品見積~試作品製造、納入までの取引先との連絡調整 ・量産に至るまでの社内管理 ■担当エリア/顧客: 関東、関西、中四国、九州まで幅広くご担当いただきますが、近隣の日帰り範囲内がほとんどです(関西、岡山、広島、山口)。社用車または公共交通利用で費用は会社にて負担致します。宿泊を要するものは3~6か月に1回あるかないか程度です。 ■営業スタイル: 顧客からいただいた機械図面から、その形状を把握し、先方の品質ニーズを満たせるよう社内で調整を行います。その為金属材料の知識を活かした営業スタイルになります。 ■ミッション: 同社では、社員の働き易い環境造り・事業成長に向け組織強化を行っております。まずは既存顧客からの関係構築を行い、顧客のニーズに合わせ提案営業していただく事がミッションです。ゆくゆくは顧客拡大に向けて、新規のお客様に提案していただく事も期待しております。 ■当社の魅力: 【製品の魅力】 品質の良さはもちろん、幅広い製品を取扱っています。生産している鋳造製品は、1kg程度のものから10tの大物までの約1万種類で、輸送機関連、工作機械、建設機械、ロボット、印刷機械、ポンプ関連、プレス機械、射出成形機など、幅広い機械部品に対応しています。 備後地域では、鋳造メーカーの中でも小物~大物まで取り扱える数少ない会社です。 【安定した財政基盤】 自己資本比率は70%以上で、盤石な財務体制。取引先は上場企業が大半で安定した取引基盤があります。 【トップクラスの技術】 機械加工においては関連会社である小林マシン株式会社と連携し、トップクラスの技術力を持つ企業へと飛躍しています。
-
- <勤務地詳細> 福山鋳造株式会社 住所:岡山県笠岡市緑町3番2 勤務地最寄駅:JR山陽本線/笠岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、個人のスキル・経験に応じ決定致します。 ■昇給:あり(4月)※勤怠評価 他 ■賞与:年2回(8月・12月) ※別途出張が発生する場合は、一日あたり日当2,500円現金支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山/笠岡】鋳物部品メーカーでの生産技術./転勤無/基本17時退社/大手との取引多数
-
- \この求人のポイント/ ・17時退勤がほとんど日勤のみ、私生活の時間も充実 ~備中・備後地域へのUIターン者の方も歓迎します!~ ・面接交通費補助あり/自己負担額2万程度の社宅あり ■業務概要: 受注した鋳物製品の模型設計、鋳込み方案及び品質確認を行い新規品立ち上げ又は、生産技術職として、生産効率UPや生産課題に向けて取り組んで頂きます。 ■ゆくゆくお任せしたい業務内容: ・生産体制を分析し課題を炙りだし生産現場の改善を図ることでの一層の生産性向上 ・メーカーからの発注に対して、どういう工程を経ていかなる手順で生産してけば良いのかなど、迅速な計画立案。 ・理想とする生産ラインに必用な設備が不足する場合は、生産ラインの開発に取り組み、適切で効果的な設備投資 ・低コスト、短納期、高品質な生産体制の構築 ※いきなり全てをお一人の方にご負担頂くわけではありません。 ■働き方: ・残業:ほぼ無し ・休日対応:基本的無し ・夜勤:無し ■組織構成: ・人数:3名 ・年齢構成:50代:3名 ■選考について: ・面接時の工場見学で弊社の製造製品や、生産工程をその目で見ていただき、入社後のイメージを持っていただきたいと思います。求人票ではお伝えしきれないこと盛り沢山ですので、ぜひ気軽に一度工場を見に来てください! ■同社について: ・鋳造メーカーとして、家庭用品や運搬機械、産業用ロボットなどの部品製造を手掛けています。創業から長きにわたり蓄積してきた鋳造技術をもとに、1kg程度のものから10tの大物部品まで、幅広い産業機械の分野に対応した鋳造部品製造に取り組み、多くのニーズに応え続けています。これまで1万種類以上もの鋳物を作り上げ、輸送や建設、プレス機械など多岐にわたる産業分野の発展に貢献しており、大手メーカーからの厚い信頼を獲得しています。 ・自己資本比率は70%と非常に強固な経営基盤を構築しています。備後地域のなかでも、小物から大物までの鋳造を手掛ける他に類を見ないメーカーであり、地域から産業分野の発展を支え続けています。
-
- <勤務地詳細> 福山鋳造株式会社 住所:岡山県笠岡市緑町3番2 勤務地最寄駅:JR山陽本線/笠岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、個人のスキル・経験に応じ決定致します。 ■昇給:あり(4月)※勤怠評価 他 ■賞与:年2回(8月・12月)※昨年実績2カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 17名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岡山】自動車整備士 ※資格手当あり
-
- 自動車整備(整備士2級)としてガソリンスタンドにおける様々な業務をお任せします。 ■業務内容: ・石油製品の販売 ・ガソリンスタンド業務 ・自動車整備 等 自動車整備をメインとしながら、接客販売など、運営に関わる幅広い業務をお任せします。 ■組織構成: ・高屋SS…7人(うち女性2人、パート3人) ・セルフ井原…6人(内女性2人、パート3人) いずれも地域に根差して運営しておりますので、安定してご就業いただくことが可能です。 ■当社について: 広島県神石郡神石高原町を本社に、福山市、岡山県井原市など、近隣地域に根差して店舗展開しています。ガソリンスタンドの業務を中心としながら、自動車整備、関連商品の販売等、地域のカーライフのサポートのために幅広いラインナップを取り揃えています。
-
- <勤務地詳細1> 高屋SS 住所:岡山県井原市高屋町5丁目4-1 タカヤシティ21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> セルフ井原 住所:岡山県井原市井原町613-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■資格手当:2級整備士50,000円 ■賞与:年3回100,000円~(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【兵庫】工場長候補~業界内トップクラスのシェア&ブランドを確立/土日祝休み/月平均残業時間15時間~
-
- 【転勤なし/国内売上トップ4社(仕入れメーカー)への直接販路も保有/業界内での事業安定性・優位性の確立/自社商品・サービス魅力を存分にPRして頂きます】 ■職務内容: ・同社の兵庫工場において、生牡蠣の仕入れ、洗浄、牡蠣の各種加工、選別、出荷までの一連の業務を管理頂くポジションです。 ・牡蠣にとっては万全な品質管理体制を確立することが重要であるため、品質管理についても細心の注意を払いながら業務を担当いただきます。 ・将来の工場長として、製造全体に関するマネジメントに期待されるポジションとなっています。 ■業務の特徴ついて: ・様々な牡蠣の加工法がある中で、兵庫工場では「蒸し牡蠣」、「冷凍牡蠣」を主に対応しています。 ・牡蠣は10月~3月が仕入れ・販売の繁忙期にあたりますが、この時期は「生牡蠣」の分野が最も忙しくなります。 ・兵庫工場は上述の通り、「蒸し牡蠣」、「冷凍牡蠣」が主となる為、生牡蠣の繁忙期からは若干遅れた2月~4月頃が繁忙期となります。 ■商品魅力: 同社が提案していく商材は、広島産・播磨産の生牡蠣や、同社が製造特許を持つ「蒸し牡蠣」です。 従来は「牡蠣=おいしいけれど食あたりが心配」が一般的な認識でしたが、蒸し牡蠣はこれを覆す画期的な商品として非常に販売が伸びています! 牡蠣は生牡蠣以外、加熱処理で殺菌・冷凍されて出荷されることでどうしても風味・食感が損なわれるとの難点がありました。同社の“蒸す”加工方法では、 風味・食感が損なわれず、一般消費者だけではなく、敬遠されがちであった飲食・外食チェーン・惣菜店などからも非常に好評を得ています。 (既に加熱処理してあるため、「扱いやすい食材になった」とのコメントが多く寄せられています) 既に従来の冷凍牡蠣からの代替えの話も次々に頂いており、今後も伸長していくことが確実な状況です。“売りやすい”商品である点が1番の魅力です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 兵庫工場 住所:兵庫県相生市相生壺根5133-32 勤務地最寄駅:JR線/相生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 -
従業員数 7名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島県豊田郡】船舶内燃機修理担当者※残業10時間程度/フェリー定期代支給可能
-
- 船舶内燃機修理担当者として、船舶検査を実施していただきます。 同社は旅客フェリーの定期メンテナンスを対応しており、突発的なエンジンの修理等も対応しております。 小池造船海運株式会社と共に作業にあたっています。(作業は同社や小池造船海運社のドッグにて実施する場合もあります) 未経験の方はまずは船舶の掃除等から業務をご担当いただき、徐々に専門的な作業を担っていただきます。 未経験の方を中途採用した実績もあり、業務を丁寧に教える環境が整っていますので安心して就業できる環境です。 ■当社の特徴: 船舶エンジンの修理・メンテナンスを行っております。すなわちそれは、船舶・船員の命を守り、安全運行を約束する業務です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県豊田郡大崎上島町木江1-3 勤務地最寄駅:天満港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 240万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験に応じ、相談の上決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1992年
従業員数 45名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全1件
-
【広島】オープン系、WEB系システムの開発(SE)~上流工程を担当いただきます~
-
- ~大手案件の受注好調のため増員予定!今後社員を100名にするため、増員と案件獲得を強化中です~ ■業務内容: C#、Javaを用いたオープン系/WEB系システム開発を中心に、SEとして業務を担当いただきます。メインの取引先は、電力、医療、販売、官公庁関連など大手取引先です。C#、Javaを用いたオープン系、WEB系システム開発を中心にシステムエンジニア業務を担当します。 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。 ・Java、C#.NETなどの言語を使用した開発 ・要件定義、システム設計 ・開発、テスト、導入作業 配属先の部署では協力会社と二人三脚となってプロジェクトチームの作成と開発を進めていただきます。ご活躍によっては、プロジェクトマネージャーをお任せすることもございます。 ※就業場所は、広島本社もしくはプロジェクト先に常駐となります。自社内開発案件が多数ありますが、詳細なアサイン先は入社後に決定いたします。 ■キャリアパス: 入社2年目・開発経験7年の社員は、未経験者でありながらC#.NETシステム開発にチャレンジし、10名のプロジェクトのリーダーとして活躍しています。自身の経験に合わせて、サブリーダー、プロジェクトマネージャーなどへのキャリアアップが可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区大手町3-8-1 大手町中央ビル7F 勤務地最寄駅:市電線/中電前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~305,000円 <月給> 235,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(スキル向上が認められる場合は随時昇給の可能性あり) ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1972年
従業員数 68名
平均年齢 45.1歳
求人情報 全2件
-
【広島】受託ソフトウェア開発/残業月10h/年休124 日/転勤無
-
- ◎長期的に安定して働く環境をご用意しております:転勤なし/残業月10h/年休124 日/産休・育休・時短勤務・在宅勤務の利用実績あり◎ ■業務内容 主に総合建設コンサルタントのグループ会社から請け負った Web アプリケーション開発や Salesforce上のアプリケーション開発を行います。 業務系アプリ開発からネットワークまで幅広くスキルアップのできる環境です。 ■プロジェクトの規模/期間 ・規模 ・・・ 1~3 名程度 ・期間 ・・・ 1ヶ月~6ヶ月程度。複数のプロジェクトを掛け持ちすることもあります。 ■環境 ・サーバー・・・Windows Server、Ubuntu ・主要開発言語 ・・・ Ruby/Apex(Java 相当)/TypeScript ■部署人数 情報技術部 15名 システム開発部門:9名(20~40代と幅広く、さらに男女半々のメンバーが活躍しております)※今回はシステム開発部門に配属を予定しております。 情報処理部門:7名 ■採用背景: 業務拡大のためメンバーを募集することになりました。経験が浅い方も以下にある通り教育体制がしっかりしており活躍できる準備が整っています。アプリ開発やSalesforceのSFA開発として経験が積める環境です。 ■教育体制 大学の授業等でのプログラミング知識しかお持ちでない方でも、教育担当より「開発の流れ」から丁寧にご説明いたします。 OJT 期間半年~1年程を想定しています。 社外セミナーにご参加いただき、知識習得の機会もございます。 ■職場環境 全体的に穏やかな雰囲気に包まれています。かといって馴れ合いは無く各社員が規律ある行動のもと日々業務をこなしています。単独もしくは少人数で業務を遂行することが多いですが、お互いの業務に関心を持ったり助言を求め助け合ったりと結束力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市東区光町2-11-31 復建調査設計ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験を考慮の上同社規定により決定 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月※業績により年度末に業績賞与支給)※年度間賞与月数…2.5ヶ月~4.5ヶ月 ■上記月額に別途残業代支給 ■モデル年収:410万円(入社5年目)/480万円(入社12年目)/650万円(入社17年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島】土木設計(道路、河川、砂防等)、工事発注図書の照査業務/残業月10h/年休124日/転勤なし
-
- 【転勤なし/残業月10h/年休124日/面接1回/産休・育休・時短勤務利用実績あり】 ■業務内容: 官公庁及びグループ会社から受託した土木設計業務や、工事業者から受注した、工事発注図書の照査業務を担当します。 ※工事発注図書・・・対象工種は道路、橋梁、河川、砂防工事で、受注した設計書が各設計基準に合致しているか、図面同士の整合等について照査を行います。 ■ご入社後の流れ: ご入社後はスキルに合わせたCAD業務から習得いただき、ゆくゆくは設計業務、工事発注図書の照査業務をお任せします。 ■主要取引先: 官公庁:広島市、大竹市、江田島市、熊野町 ほか 工事業者:大之木建設、宮川興業、洋林建設 ほか グループ企業:復建調査設計株式会社 ■部署人員:8人 ■社風: 全体的に穏やかな雰囲気に包まれています。かといって馴れ合いは無く各社員が規律ある行動のもと日々業務をこなしています。単独もしくは少人数で業務を遂行することが多いですが、お互いの業務に関心を持ったり助言を求め助け合ったりと結束力があります。 ■同社の特徴: 同社は、エフ・ケー開発センター(1972年設立/システム開発・情報処理)とFCエンジニアリング(2008年設立/建設コンサルタント)を2014年に統合し、エフ・ケー・シーとして新たにスタートしました。同社はこれまで培ってきた「情報技術と土木技術」に、いっそう磨きをかけるとともに、2つの技術をより進化させることで、時代の一歩先へ行く技術サービスを提供することを基本理念とし、無限の可能性に向けて着実に前進していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市東区光町2-11-31 復建調査設計ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~363,000円 <月給> 310,000円~363,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験を考慮の上同社規定により決定 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月※業績により年度末に業績賞与支給)※年度間賞与月数…2.5ヶ月~4.5ヶ月 ■上記月額に別途残業代支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 48名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全2件
-
【広島市本社/転勤なし】SE・PG◆チーム開発・1人駐在なし!◆Java、C、.NET経験歓迎!
-
- 業務拡大に伴うSE・プログラマーの募集です ◎年間休日121日 ◎土日祝休み ◎Javaの経験があれば応募可能(目安1年以上) ■業務内容 広島市の本社・顧客先に常駐し、Java、C、.NETでのアプリケーション開発・保守をご担当いただきます。 事務系のシステム開発に携わっていただき、公共系、金融関係のシステム開発をお任せします。 ■組織構成 49名(2022年12月1日現在) 1)広島地区 41名(技術部門 26名、管理部門 1名、オペレーション部門 14名) 2)松山地区 6名(技術部門 6名) 3)大阪地区 2名(技術部門 2名) ■働き方について ・チームで駐在勤務で、1人駐在はありません! ・在宅勤務状況:案件にもよりますが、全社員のうち40%ほどが在宅勤務活用しております。(週1日~3日程度) ■当社の特徴 ・「地域貢献」「顧客第一主義」を合言葉に、業務活動に取り組んでいます。 97年に広島に本社を置きスタートし、99年には松山支店を開設。 中四国エリアを中心に、いっそう充実した体制づくりも進めていきます。 地域とともに、地域の中で歩んでいく。信頼のネットワークを築きます。 ・経営母体は、広島はもちろん、東京、名古屋、大阪、福岡など全国規模で活躍しています。 ・情報ソリューション企業であるJADジェイ・エイ・ディー(日本自動化開発株式会社)のグループ企業としてのチームワークやスケールメリットを活かしながら、独自の地域密着スタイルで事業を推進し万全の体制で安心と支持をいただいています。
-
- <勤務地詳細> 広島市内顧客 住所:広島県広島市 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 304万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~240,000円 その他固定手当/月:15,000円~100,000円 <月給> 195,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(5月、11月)※前年度実績3.6~3.7か月分 ■その他固定手当:職能手当 ※資格手当 0円~20,000円 ※住宅手当 0円~25,000円 ※扶養手当 0円~18,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【松山市/転勤なし】SE・PG◆チーム開発・1人駐在なし!◆Java、C、.NET経験歓迎!
-
- 業務拡大に伴うSE・プログラマーの募集です ◎年間休日121日 ◎土日祝休み ◎Javaの経験があれば応募可能(目安1年以上) ■業務内容 愛媛県松山市の顧客先に常駐し、Java、C、.NETでのアプリケーション開発・保守をご担当いただきます。 事務系のシステム開発に携わっていただき、公共系、金融関係のシステム開発をお任せします。 ■組織構成 49名(2022年12月1日現在) 1)広島地区 41名(技術部門 26名、管理部門 1名、オペレーション部門 14名) 2)松山地区 6名(技術部門 6名) 3)大阪地区 2名(技術部門 2名) ■働き方について ・チームで駐在勤務で、1人駐在はありません! ・在宅勤務状況:案件にもよりますが、全社員のうち40%ほどが在宅勤務活用しております。(週1日~3日程度) ■当社の特徴 ・「地域貢献」「顧客第一主義」を合言葉に、業務活動に取り組んでいます。 97年に広島に本社を置きスタートし、99年には松山支店を開設。 中四国エリアを中心に、いっそう充実した体制づくりも進めていきます。 地域とともに、地域の中で歩んでいく。信頼のネットワークを築きます。 ・経営母体は、広島はもちろん、東京、名古屋、大阪、福岡など全国規模で活躍しています。 ・情報ソリューション企業であるJADジェイ・エイ・ディー(日本自動化開発株式会社)のグループ企業としてのチームワークやスケールメリットを活かしながら、独自の地域密着スタイルで事業を推進し万全の体制で安心と支持をいただいています。
-
- <勤務地詳細> 常駐顧客先 住所:愛媛県松山市山越 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 304万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~240,000円 その他固定手当/月:15,000円~100,000円 <月給> 195,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により優遇 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(5月、11月)※前年度実績3.6~3.7か月分 ■その他固定手当:職能手当 ※資格手当 0円~20,000円 ※住宅手当 0円~25,000円 ※扶養手当 0円~18,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 9名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島市中区】アフラック保険アドバイザー/未経験多数活躍中♪/充実した教育体制あり/年休117日
-
- ◎未経験多数活躍中!育成専任社員がていねいにサポート致します! ◎年休120日、基本土日祝休み、残業15h/月程!オンオフつけて働けます! ◎新規飛び込み一切なし!既存顧客へのルート営業です! ■募集背景: 当社は現在5名の営業メンバーにて顧客対応を行っていますが、より質のいいご提案を顧客へ提供することを目指しています。今回は組織体制強化のための増員募集です。 ■業務内容について: 広島県内における初のアフラック代理店として1974年の設立以来、安定的な事業運営を行う当社にてアフラック保険アドバイザーとして業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・アフラックのがん保険を中心とした総合保障の提案活動 ※既契約者(個人9割)へのルート営業となり、新規の飛込み等は一切発生しません。 ・問い合わせの入電対応 ・既存契約の顧客へ保険契約の各種手続き・サポート ・既契約の見直し・提案の案内・アポイント調整 【やりがい】 既存顧客へお電話をおかけし、週に5件のアポイントをまずは目指して頂きます。アポイントを取得するまで大変な部分もございますが、ご病気をされるなどご提案した保険を頼られる際にお客様から、「入っていて良かった!」とお言葉を頂くときには、この仕事のやりがいを強く感じます。 ■組織体制について: 営業チームとしては現在5名の運営となります。 (20代1名 30代2名 40代1名 50代1名 女性4名 男性1名 ) その他営業事務チームとして2名在籍しております。 ■教育研修について: アフラック育成担当社員の教育担当者と、先輩社員でしっかりと教育する環境を整えています。まずは商材知識を3か月ほどしっかりと学んでいただき、同行も含めたOJTやロープレ練習、現場デビューにて、6~9か月後に独り立ちしていただく想定です。また独り立ち後の顧客対応や振り返りも含め2年間ほどで着実に業務習得を目指していただくことが可能となります。 ■働き方について: ・入社1年程は定時勤務となりますが、2年目以降はフルフレックスにて働ける環境です。また、直行直帰もできる等柔軟な働き方が叶います。 ・個人のお客様のご都合にあわせて、土日にアポイントを行って頂く場合もございますが、平日に代休をしっかり取得できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区大手町3-1-3 IT大手町ビル3F 勤務地最寄駅:広電宇品線/中電前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円 <月給> 220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 年2回 ■昇給:あり 年1回 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 74名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【広島】土質調査/日本物流の大動脈「高速道路」を手掛ける/年休126日・土日祝休/資格手当有
-
- 【年間休日126日/残業時間平均20~30時間/資格支援制度あり/NEXCOグループの安定経営基盤・物流大動脈の高速道路のみ対応します】 構造物設計を行うための地盤調査・解析関連業務をお任せいたします。 測量やボーリング調査等で得られたデータを基に、工法、対策を練る検討業務となります。 測量時に自ら土を掘る、などの作業はありませんが、現場に入って立ち会うことはあります。 ■SDPR工法:NEXCOグループ独自の工法です。 従来の工法では、豪雨時の排水対策と地震時の安定対策を別々に施工するため、工費が大きくなること、地震時の安定対策では、経済性や力学的合理性に問題があることが課題として考えられます。 これに対し、SDPR工法は、排水機能を有する羽根付き鋼管を盛土内へ挿入することで、排水効果と鋼管による補強効果の両者を得られ、盛土全体の安定性を高める工法です。 SDPR工法は、NEXCO西日本株式会社、西日本高速道路メンテナンス九州株式会社、NEXCO西日本コンサルタンツ株式会社の3社で共同開発した技術であり、弊社は既設盛土の補強対策を行うための設計ソフトを開発し、SDPR工法を用いた経済的な設計を行います。 ■組織構成:配属先は3名(20代~60代)の構成です。 ■職務の特徴・魅力: (1)高い信頼…案件はNEXCO西日本7割、中日本・東日本が3割となっております。平均3~4本の案件を並行して進め、依頼から納品までの期間は約2ヶ月~2年で、平均して3ヶ月程が中心です。 (2)働き方…「社員は財産」という考えを元に、個人に合わせた自由な働き方を実現しております。残業時間は平均20~30時間で、休暇を取りにくい雰囲気はなく、有給取得率も高水準です。 (3)上流工程に関わる…専用ソフトを用いての設計業務等の上流工程に携わることができます。 (4)スキルアップ…高い技術力を持ったメンバーが丁寧にサポートをするため、業務経験が浅い方でも安心してスキルアップを図ることができます。納期や仕事量が偏らぬよう、業務のバランスを見て割り振りを行っております。また、資格取得も推奨しており、技術士の資格であれば月5万支給、資格取得後の登録料、資格取得のためのセミナー参加を業務内で推奨、受験料や資格取得手続き費用も補助しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島 5F 勤務地最寄駅:JR各線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~500,000円 <月給> 239,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与額は28~40歳の年収例となります。 ※給与詳細は、保有資格等を考慮し、当社規程により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季および冬季) ■モデル年収:700万円(40歳/課長/技術士資格保有) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【広島】道路設計・交通計画/日本物流の大動脈「高速道路」を手掛ける/年休126日/資格手当有
-
- 【年間休日126日/残業時間平均20~30時間/資格支援制度あり/NEXCOグループの安定経営基盤・物流大動脈の高速道路のみ対応します】 新たな道路の創出、現存する道路のメンテナンスなど昨今様々な道路計画や設計技術が求められています。その中で、新規整備に向けての道路のルート計画から詳細設計、メンテナンス時に必要となる道路運用計画など合理的な設計を行うことはもちろん、新技術の採用についても積極的に挑戦しています。 ■高速道路の設計等の業務をお任せします。 ・概略設計 ・予備設計 ・詳細設計 ほか 高速道路の改修工事に伴う設計業務の他に、災害時の復旧対応もあります。例:2018年西日本豪雨災害時の広島呉道路の復旧工事…盛り土が崩れて、仮運用、暫定運用、本格復旧を検討。 また案件エリアは西日本エリア全域の高速道路となります。 ■組織構成:配属先となる部署は9名(20~50代)です。中途入社が多く、チームワークや社内のコミュニケーションを重要視しており自分のやりたいことに積極的に意見することができる風通しのよさも魅力の一つです。 ■職務の特徴・魅力: (1)高い信頼…案件はNEXCO西日本7割、中日本・東日本が3割となっております。平均3~4本の案件を並行して進め、依頼から納品までの期間は約2ヶ月~2年で、平均して3ヶ月程が中心です。 (2)働き方…「社員は財産」という考えを元に、個人に合わせた自由な働き方を実現しております。残業時間は平均20~30時間で、休暇を取りにくい雰囲気はなく、有給取得率も高水準です。 (3)上流工程に関わる…専用ソフトを用いての設計業務等の上流工程に携わることができます。 (4)スキルアップ…高い技術力を持ったメンバーが丁寧にサポートをするため、業務経験が浅い方でも安心してスキルアップを図ることができます。納期や仕事量が偏らぬよう、業務のバランスを見て割り振りを行っております。また、資格取得も推奨しており、技術士の資格であれば月5万支給、資格取得後の登録料、資格取得のためのセミナー参加を業務内で推奨、受験料や資格取得手続き費用も補助しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島 5F 勤務地最寄駅:JR各線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~500,000円 <月給> 239,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与額は28~40歳の年収例となります。 ※給与詳細は、保有資格等を考慮し、当社規程により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏季および冬季) ■モデル年収:700万円(40歳/課長/技術士資格保有) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1996年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【米子/未経験歓迎】派遣会社での法人営業/残業月平均20h/土日休み/研修制度充実/個人ノルマ無し
-
- ~人材を探している企業と仕事を探しいる人を結びつける仕事です~直接の「ありがとう」の言葉がやりがいになる仕事/未経験の方もしっかりとサポートいたしますのでご安心ください~ ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 ◎新規で人材を探している企業を開拓(メイン業務) ●既存の契約先訪問(人事担当者と派遣スタッフの勤務態度や仕事の進捗状況確認、現状不足している人材の募集内容の打合せなど) ●登録面談(派遣スタッフとして登録するための面接) ●双方へ紹介(登録スタッフと企業先へ訪問し実際の仕事場を見学) ●スタッフフォロー(就業中スタッフの悩み相談、やむを得ず退社となるスタッフへ次の仕事紹介) ●事務業務(契約書作成等) ■業務詳細: <派遣先企業への営業・コーディネート業務> ◎既存の契約企業へ新たな人材募集の確認や新しいサービスの提案など ◎新規の企業への登録スタッフの提案 <求職者(登録者)へのサポート> ◎希望条件をヒヤリングし、その人にあった仕事の提案 ◎就業中のささいなことも相談できるコミュニケーションをはかり、前向きに仕事に向き合えるようフォロー ◎よりキャリアアップをめざす派遣スタッフへのアドバイス 自分自身で目標を掲げ、そのためには何が必要か何をしなければならないかを考えます。 自分でやってみたいことを自分で判断し行う裁量権を持ち、仕事をコントロールしながら進めることが可能です。 「いい人材を紹介してくれてありがとう」「〇〇さんのおかげですてきな仕事に出会えました」と直接感謝されることが何よりのやりがいです! 全体の目標値はございますが、個人的なノルマはございません。 ■担当エリア 米子・出雲・松江:社用車にて営業を行っていただきます。 (ガソリン支給・車に関する費用は負担致します) ■入社後について 約3か月の研修があり、その後は現場OJTにて行います。 ■当社について 地元の企業さまと、地元で働きたい方々の思いをつなげたい。1996年に創業した日本コンコードシステム(JCS)は、広島・鳥取・島根エリアの人材サービスを通して、皆さまのお役に立てるよう力を尽くしてきました。これまでも、これからも、すべての出会いに感謝して、地域に密着した心の通うお付き合いを大切にしていきます。
-
- <勤務地詳細> 米子支店 住所:鳥取県米子市東福原4-20-7 生田ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:60,000円 <月給> 260,000円~310,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ・固定手当内訳:職務手当 ・賞与:有り/ 年2回(7月・12月) ・決算賞与※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
★未経験歓迎【広島/竹原市】機械オペレーター(機械部品の加工・製造)◆教育体制◎OJT有/転勤なし
-
- 【精密機械部品加工の専門企業/広島県働き方改革実践認定企業】 ■業務概要: 機械加工オペレーターとして、工作機械を使用した機械部品の加工・製造をお任せします。 ■業務の特徴: 加工・製造するモノは枚葉印刷機械の精密部品が中心で、鉄の塊を機械を使って切削加工する業務を担当いただきます。 小さいモノは5cm程度から、大きなモノになると3mサイズの部品まで、幅広いサイズの部品を手がけることができます。 ■業務詳細: ・NCプログラムを使用した工作機械の操作 ・精密部品の切削加工および製造 ・加工後の部品の品質チェックと仕上げ作業 ・部品の整理整頓および清掃活動 ・技術指導を含めた教育訓練の実施 ■組織体制/入社後について: 切削加工を担当するのは8名のチームで、主に40代の社員が多く活躍しています。 入社後は、経験に応じて現場社員よりOJTを実施します。 一緒に働くメンバーは皆親切で、チームワークを大切にしています。 ■キャリアパス: ・経験を積むことで、より高度なNCプログラムの作成や大型部品の加工技術を習得することができます。 ・将来的にはリーダーシップを発揮し、チーム全体を指導するポジションへのキャリアアップも目指せます。 ■働き方: ・月1回程度の土曜日出社日を設けており、その日は3S活動(整理・整頓・清掃)や技術指導を含めたスキルアップのための教育訓練を実施しています。 ・残業の大幅削減を目指しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: 当社は、新聞オフセット輪転機や商業用オフセット輪転機の版に関連した精密機械部品の加工を専門としています。 特に長尺部品のミーリング加工(回転工具による面加工)を得意とし、高度な技術でお客様の期待に応えています。 また、広島県働き方改革実践認定企業として、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県竹原市吉名町992-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,900円~295,000円 <月給> 184,900円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/竹原市】機械オペレーター(機械部品の加工・製造)◆切削加工経験活かす/転勤なし/OJTあり
-
- 【精密機械部品加工の専門企業/広島県働き方改革実践認定企業】 ■業務概要: 機械加工オペレーターとして、工作機械を使用した機械部品の加工・製造をお任せします。 ■業務の特徴: 加工・製造するモノは枚葉印刷機械の精密部品が中心で、鉄の塊を機械を使って切削加工する業務を担当いただきます。 小さいモノは5cm程度から、大きなモノになると3mサイズの部品まで、幅広いサイズの部品を手がけることができます。 ■業務詳細: ・NCプログラムを使用した工作機械の操作 ・精密部品の切削加工および製造 ・加工後の部品の品質チェックと仕上げ作業 ・部品の整理整頓および清掃活動 ・技術指導を含めた教育訓練の実施 ■組織体制/入社後について: 切削加工を担当するのは8名のチームで、主に40代の社員が多く活躍しています。 入社後は、経験に応じて現場社員よりOJTを実施します。 一緒に働くメンバーは皆親切で、チームワークを大切にしています。 ■キャリアパス: ・経験を積むことで、より高度なNCプログラムの作成や大型部品の加工技術を習得することができます。 ・将来的にはリーダーシップを発揮し、チーム全体を指導するポジションへのキャリアアップも目指せます。 ■働き方: ・月1回程度の土曜日出社日を設けており、その日は3S活動(整理・整頓・清掃)や技術指導を含めたスキルアップのための教育訓練を実施しています。 ・残業の大幅削減を目指しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: 当社は、新聞オフセット輪転機や商業用オフセット輪転機の版に関連した精密機械部品の加工を専門としています。 特に長尺部品のミーリング加工(回転工具による面加工)を得意とし、高度な技術でお客様の期待に応えています。 また、広島県働き方改革実践認定企業として、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県竹原市吉名町992-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~350,000円 <月給> 295,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 37名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【広島/福山】自動車整備士/未経験歓迎~車が好きで異業種からの転職者も活躍/車検の速太郎FC企業~
-
- ★車検専門店の充実した設備と最短45分のスピード対応が話題の「車検の速太郎」福山店。 ★マニュアルに沿って丁寧に指導可能です。業界未経験、職種未経験歓迎! ★やる気次第でいくらでもキャリアアップ可能! ■主な業務内容: ※変更の範囲:会社の定める業務 お客様からご依頼があった内容、お客様と決めた整備内容を実施します。全メーカー、全車種のお車の入庫があるため、様々な経験を積むことができます。 12ヶ月点検、車検などでご来店されたお客様のお車を検査した後、お車の状態をお客様へお伝えします。この作業は、作業に慣れてきてある程度経験を積んでからのお仕事となります。 整備が終わったら会計を行いお客様のお見送りを行います。 ■業務の特徴: ・自動車(乗用車・トラック)の整備、車検整備、検査、国産車から外車まで幅広い車種を扱っています。(月間500~600台) ・整備士の取得制度もあります(1年の実務経験後、3級自動車整備 士を受験、1回目の受験料は会社負担) ■未経験の方歓迎: マニュアルにそって一から指導しますので未経験者も歓迎です。オイル交換等の簡単な作業から一つ一つ整備に関することを先輩が丁寧に教えます。又、充実の研修制度もある為、未経験で資格を持ってないという方も安心です。 経験者の方はさらに上を目指せる研修もある為、やる気次第でいくらでもキャリアアップできます。 ■組織構成: 会社全体で20名の整備士が在籍しています。 ■会社の特徴: 当社は自動車整備、車検はもちろん車の販売、保険、鈑金塗装を含め、車のことなら、当社に来れば全て解決出来る「ワンストップサービス」が最大の特徴です。2019年店に店舗の増改築により、より一層お客様に快適で居心地の良い空間をご提供しています。またマイカーリース専門店としてお客様のライフスタイルに合ったプランを提供。車の事なら全て当社にお任せできる店舗となっています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
-
- <勤務地詳細> 「車検の速太郎」福山店 住所:広島県福山市南蔵王町5-8-20 勤務地最寄駅:JR山陽本線/東福山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 260万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):163,000円~270,000円 固定残業手当/月:47,000円~80,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 210,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は年齢、経験、能力等を考慮の上決定 ■昇給あり ■賞与2回 ■業績によって手当を支給することがあります。 【年収例】 新卒入社3年目 24歳/350万円(月給250,000円(諸手当含む))賞与2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 19名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島市】日本酒醸造機器の製造◆2年連続130%成長中◆残業20h・基本土日祝休・転勤無
-
- ☆独自のビジネスモデルで2期連続130%成長中の勢いのある会社☆広島大手の【お多福醸造様】や全国でも有名な【賀茂鶴酒造様】【旭酒造様】等、全国各地に導入☆ ■業務内容: 日本酒醸造機器(自社製品“バッチ式自動瓶燗・急冷システム ヒートリード”等)の製造をお任せいたします。 \具体的には/ ・部材の穴あけ加工、カット、ステンレス溶接、機器の組み立て加工、電気部品組み立て加工等 未経験の方でも、簡単な作業から始めてステップアップできるようフォローします。 ■就業環境: 社員9名(うち女性2名/30~40代)・パート10数名(30~80代) デザイナーの方も3名おり、SNS活動やブランディングにも力を入れております。冷暖房、防音設備完備の快適な工場です。 【バッチ式自動瓶燗・急冷システム ヒートリードとは】 従来酒蔵杜氏の技術や経験をもとに行われていた日本酒の火入れ作業を、細やかな温度管理と対流コントロールによって思い通りに瓶燗火入れする事ができる機器です。※特許取得済 生酒はフルーティーでおいしいですが、それは出来立てでフレッシュだから。日本酒醸造の過程で微生物等を殺菌する必要がありますが、火入れをすると美味しさの元となる成分が飛んでしまいます。 ヒートリードは殺菌しながらも生酒と同様の美味しい成分を残せるため、美味しい日本酒がつくれます! ■当社について: ◎得意、個性を見極めてお仕事をお任せ パートさんも社員も平等に活躍しており、社内でスキルレベルアップを図っています(例:デザインが得意な60代男性・設備マニアの社長40歳・80代の旋盤職人さんなど) ◎全員中途入社。SNSや酒造会社の繋がりで全国各地から入社(例:群馬、岩手、香川等) ◎営業・マーケティング活動は自分達の手でオリジナルDM作成 デザイナー3名で作成し年に数回1700社(酒造・ワイン・醤油メーカーや飲食店)に送付。お問い合わせを多数いただいています。 ◎世の中にないものを作り出す商品開発力とスピード 一般的に機器完成後の仕様変更は難しいもの。同社はお客様からの要望を断らず出来る限り応えた結果、多くのお客様から支持されるようになりました。毎年個性的な新商品を10個程を生み出し、SNSでも話題。お客様のニーズに全て対応する強みを持っております。
-
- <勤務地詳細1> 八木工場 住所:広島県広島市安佐南区八木9丁目11-12 勤務地最寄駅:JR可部線線/上八木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:広島県広島市安佐北区倉掛2-15-8 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 380万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 その他固定手当/月:5,000円~44,000円 固定残業手当/月:30,500円~47,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,500円~371,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆モデル年収: 係長:450~530万円 課長:530~620万円 ◆賞与:年2回(前年実績:2.8ヶ月)+決算賞与 ◆昇給:3,000円~10,000円/月(前年) ・電話手当 4,000円 ・役職手当 1,000円~100,000円(平社員~部長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 160名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】厨房機器のメンテナンス/業界経験不問◎/土日祝休み/残業20h程/遠方への出張なし
-
- ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 業務用厨房機器のメンテナンス業務に携わります。飲食店や食品工場などを訪問し、機器のメンテナンスを行うのが主な仕事となります。 ※移動には社用車を使用します。 ■未経験の方へ: 入社後3ヵ月程度、先輩社員と同行します。(3ヵ月で一定のメンテ業務をマスターできます) 現在東京営業所では、男性3名(20代1名、30代1名、40代1名)在籍しております。 ■モデル年収: 同社のメンテナンスポジションでのモデル年収は以下のようになっております。(入社3年目:420万円 入社6年目:500万円) ■就業環境の魅力: ・長期休暇があります(GW、夏季、年末年始 各5日~8日程度) ・夜間作業は外部委託しており、ほぼ発生しません。 ・出張はほぼ無しで、発生しても年に1回程度です。 ■業務の特徴: 営業・メンテナンス・洗剤の仕事は、多様なニーズを的確に捉え、顧客の未来を見据えた満足を提案することが努めです。さまざまな要望に臨機応変に対応していくには豊富な知識ももちろん必要ですが、まずは先輩と共に現場を回り、必要なスキルを直接丁寧に指導するため、誰でも安心して仕事に取り組むことができます。仕事をどんどん任せる会社のため、成長を実感しながらやりがいをもって働くことができると言えます。顧客からの「ありがとう」という言葉に勝る喜びはありません。 ■同社の魅力: あまり有名ではないニッチな業界ですが、業界内では知名度と実績が上がってきております。下記のようにシェアNo,1の商材を複数もっており、引き合いも多い状況です。 生ごみ処理メーカー ・家庭用ディスポーザ国内生産台数No.1 ・業務用ディスポーザ国内シェアNo.1 ・船舶用ディスポーザ国内シェアNo.1 また厨房機器の導入からメンテナンスまでトータルで請け負っているのは同社くらいしかなく、この点も競争力を上げている一因と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都 千代田区大手町1-6-1 SPACE大手町ビルディング 235号室 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):2,400,000円 その他固定手当/月:25,000円~70,000円 固定残業手当/月:65,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 290,000円~370,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【予定年収コメント】 ※固定残業手当とは別に、20時以降の残業は別途支給します。 30時間を超える場合は別途支給いたします。 残業が発生した場合、原則は振替で休日を取得としています。 ※年俸÷12か月=月額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 29名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全1件
-
【呉市※転勤なし】未経験OK◎産業用装置の製造スタッフ◆基本土日休・ノー残業デー◆大手メーカーと取引
- NEW
-
- ◇昭和49年創立/転勤無し/ノー残業デーあり/基本土日休み/資格取得支援制度あり/大手プラントメーカーへの納入実績多数があり安定した経営基盤◇ 同社の製缶・溶接業務の担当者としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・プラント用鉄鋼製缶品の製造業務 ・消音装置及び圧力容器の製造業務 ・鋼板、型鋼、鋼管類のマーキング、加工、切断、組立業務 ・溶接、仕上げ業務 *別工場(第2工場)へ荷物の搬入などで軽トラックの運転業務あり ■組織構成: 製造担当は15名おり、それぞれの業務によって担当が分かれております。 ■教育体制: 座学研修というよりは製造現場で先輩社員の教育によりスキルを身に付けていただく環境です。 ■同社について: 消音装置・圧力容器・空気清浄装置などの金属製造物の製造を行っています。オーダーメイドのモノづくりで毎回お客様のご要望に合わせて、一から製品の設計・製造・納品までを一貫して行っています。そのため、幅広く深い知識や経験を得て、特別なスキルが身につけられます。モノづくりが好きな方、モノづくり業界にチャレンジしたい方にピッタリです。 長く安心して働ける環境整備のため、手当などの福利厚生を充実させています。安定した職場で活躍したい方、歓迎します 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市吉浦新町2-2-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 日給制 <賃金内訳> 日額(基本給):8,000円~120,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:25,000円~50,000円 <想定月額> 185,000円~2,450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり/1月あたり 3,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績) ■賞与: あり(前年度実績 あり)年2回(前年度実績) 賞与金額 600,000 円 ~ 1,000,000 円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1995年
従業員数 26名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【広島/竹原市】教育業界経験活かす/中学生向け塾講師◆月給26万~/地域密着・広島で13拠点展開
-
- ◎応募いただければ<面接確約!> ◎教えることが好きな方歓迎/アルバイト講師等の経験も歓迎 ◎学校の授業+αの指導 ■担当業務詳細: 授業体系は個別指導または集団指導を実施しておりますが、まずは個別指導での勤務を想定しております。 他、学習アドバイス、生徒への指導や学習カリキュラムの作成の業務もございます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■指導対象と科目: 主に中学1・2年生へのご対応がメインになります。 科目は主に英語または数学となります。 ■スキルアップも目指せるキャリアパス: 業務に慣れてきたら、20人程度の集団授業も受け持っていただきます。 また、全教科の指導ができるようになり、ご本人の希望があれば1教室長として施設運営のスキルも身に着けることが可能です。 ■組織構成: 竹原教室は講師7人で運営しています。年齢構成としては、50代2名、40代1名、30代1名、20代3名となります。 ■働き方、就業環境: シフト制となります。 日・祝の勤務時間は授業時間と前後の準備時間のみのため、2~3時間ほどで終了することが多くあります。 【シフト時間例】 ・12:30~22:00 ・16:00~22:30 ・10:00~18:00 ■仕事の魅力: ・生徒と関わり、教育した生徒が、志望校に合格された時の喜びが共感できます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県竹原市中央4-6-24 勤務地最寄駅:呉線/竹原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~460万円 <賃金形態> 月給制 基本給:100000円 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:有 ■賞与:2ヵ月分※昨年度実績 ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/三原市】◇教室長候補◇経験活かす/中学生向け塾講師◆月給26万~/地域密着・広島で13拠点有
-
- ◎応募いただければ<面接確約!> ◎教えることが好きな方歓迎/アルバイト講師等の経験も歓迎 ◎学校の授業+αの指導 ◎子供たちの将来をサポートできる仕事 ■採用背景 三原教室の人員が足りていない状況にあります。そこで、新しい仲間を募集し、今後更に三原教室を子供たちにとって学びのある素敵な教室にしていきたいと考えています! ■担当業務詳細: 授業体系は個別指導を実施しております。 生徒は約30名在籍しております。 【具体的には】 ・授業 ・面談(生徒・保護者) ・カリキュラム作成 ■指導対象と科目: 中学生へのご対応がメインになります。 科目は主に英語または数学となります。 ■スキルアップも目指せるキャリアパス: 全教科の指導ができるようになり、ご本人の希望があれば1教室長として施設運営のスキルも身に着けることが可能です。 ■組織構成: 三原教室は講師8人で運営しています。 学生時代の塾講師アルバイト経験等、教育・指導に関わってきた方等が活躍しております。 ■働き方、就業環境: 日曜日は教室がお休みです。 勤務時間は下記で、シフト制です。 平日:13:00~22:00 土曜日:10:00~19:00 ■仕事の魅力: 生徒と関わり、教育した生徒が、志望校に合格された時の喜びが共感できます◎ ■採用背景: 今回現在働かれている方が1名独立でご退職されますので、新たにメンバーを募集いたします! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 三原宮沖教室 住所:広島県三原市宮沖 1丁目3-10 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:有 ■賞与:2ヵ月分※昨年度実績 ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-