スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

サンプル

履歴書

営業事務の志望動機の書き方を解説
経験者と未経験者それぞれの例文も紹介

営業事務の志望動機を書く際には、仕事内容や適性を踏まえて自分が志望する企業へ入りたい理由を明確に伝える必要があります。しかし、アピールできるポイントや経験は人それぞれですから、どう書けばよいか悩んでしまったり、志望する熱意をどのように伝えたらよいのか迷ったりすることもあるでしょう。
そこで今回は、営業事務の仕事内容や適性に加えて、志望動機の書き方から例文まで詳しく解説します。活かせるスキルや資格にも触れますので、ぜひ最後までご一読ください。【志望動機の書き方(例文)はこちら】

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

書類・面接で使える!

「自己PR」発掘診断

16の設問に答えてあなたの〇〇力を発見!

1.営業事務の仕事内容とは

志望動機を書く際には、仕事内容を十分に理解し、何を求められているかを知っておくことが応募企業へのアピールにつながります。営業事務は、主に営業職のバックアップやサポートを担当し、以下のような業務に従事します。

  • 受発注や契約関連の書類作成
  • データ入力・集計
  • 受注・出荷の管理
  • 在庫管理
  • 電話・メールでの顧客対応
  • 来客の応対
  • 備品管理

例えば書類作成では、見積書や契約書などを作成することによって営業を裏方でサポートします。営業事務で取り扱う書類は、商品・サービスを販売する上でとても重要な資料であることも多いため、作業の正確性やスピードが重要視されます。そのほか、請求書作成や伝票処理などの事務処理に対応するため、簿記の知識があるとよいでしょう。 また、顧客からの電話やメールの応対をすることがあるためコミュニケーション能力も必要です。

営業事務の仕事についてもっと知る

2.営業事務に求められる適性

ここからは、営業事務に求められる代表的な適性を紹介します。求められる適性を知ることで、自分の経験やスキルの中からアピールできるポイントを見つけられます。

営業事務に求められるスキル

営業事務で求められるスキルは、以下のようなものが挙げられます。なかでも重要視されるのは、「コミュニケーションスキル」と「事務処理の正確さ・スピード」です。

  • コミュニケーションスキル
  • 事務処理の正確さ・スピード
  • スケジュール管理能力
  • 業務への臨機応変さ
  • PCスキル

「コミュニケーションスキル」では、顧客との電話やメールでのやりとり、取り次ぎにおける手際の良さや、柔軟な対応が求められます。来客があったときには応接室などへ案内し、営業部の窓口としての役割を担うこともあるため、高いコミュニケーションスキルが求められるでしょう。
また、契約書や請求書など営業に必要な書類の作成に対応できる「事務処理の正確さ・スピード」も必要です。データを正しく入力することはもちろんのこと、契約書等の書類では日付・金額・数量・宛先の記入など素早く処理することが求められるため、高い事務処理能力を発揮するためにも、PCスキルがあるとアピールにつながるでしょう。

営業事務に活かせる経験

営業事務では、営業職をサポートする資料の作成などを考えるとPCスキルを活かした経験 が重視されると考えがちですが、営業職や顧客とのやりとりが多いことから、対人能力をアピールできる経験があると営業事務に活かすことができます。そのため、営業事務未経験の場合でも接客経験や営業経験がある場合は、円滑に社内外の人とコミュニケーションをとりながら業務に取り組んできた経験をアピールすることで評価つながることもあります。

営業事務に活かせる資格

営業事務で活かせる資格には、以下のようなものが挙げられます。資格を保有しているとアピールポイントとして記載でき、志望する企業からの評価につながる可能性があります。

  • Microsoft Office Specialist(MOS)
  • 日商PC検定
  • 日商簿記検定
  • 秘書検定

Microsoft Office Specialist(MOS)は、Word・Excel・PowerPointなどのマイクロソフト製品を扱えるスキル・知識を証明できる資格のことです。MOSに加えてPowerPointプレゼンテーション技能認定や、Excel表計算処理技能認定試験、日商PC検定もPCスキルの一つとしてアピールできるでしょう。また、伝票処理や見積書の作成など、経理に関わる事務処理をすることもあるため、簿記の資格を持っていることもアピールにつながります。
秘書検定では秘書業務に携わりたい人だけに限らず、ビジネスマナーや敬語の使い方などの顧客対応で求められる基本的なスキルを身につけられることから、営業事務でもアピールできる資格といえます。

doda履歴書作成ツール

項目を入力するだけで簡単作成!

3.営業事務の志望動機の書き方

営業事務の志望動機の書き方を、以下の3つにわけて紹介します。志望する企業へのアピールにつながる志望動機を書くためには、まずはそれぞれを整理することが大切です。

営業事務を志望する理由

まずは営業事務を志望する理由を整理し、なぜ数ある職種から営業事務を選んだのかを伝えられるようにします。 例えば、「営業の経験から、営業を裏方で支える仕事がしたいと思うようになったため」「受発注関連の書類作成や売り上げ管理などのサポートをする仕事をしたいと考えたから」などが挙げられます。

「履歴書テンプレート」はこちらからダウンロード

応募企業への志望理由

営業事務を志望する理由を整理したら、次は「なぜ貴社を選んだのか」という応募企業への志望理由を整理してみましょう。さまざまな会社で営業事務を募集している中でも、なぜその会社を選んだのかを伝えられるようにします。 「給与等の待遇が良いから」「有休取得率が高いから」「各種制度がそろっているから」といった理由ばかりを書いてしまうと、ほかの企業でもよいのではという印象を持たれてしまう可能性があるため、以下の視点でその企業だからこその理由を書けるように、志望する会社について調べることが重要です。

  • どのような事業を行っている企業なのか
  • 企業方針や理念は何を掲げているのか
  • どのような人材を求めているのか
  • どのような業務内容なのか

このほかにも業界の中でその企業がどのような立ち位置で、どういった成長をしているかを調べることで、より熱意をアピールできるでしょう。 なお、会社の方針や求める人物像を確認する際には、企業のホームページにある会社概要や採用情報などを活用するのがおすすめです。

活かせる知識やスキル

営業事務の志望動機を書く際には、志望する企業の仕事内容を理解した上で、これまでの経験・スキルで活かせるものがあれば記載しましょう。活かせる経験やスキルがあることでアピールにつながるためです。

例えば、見積書や請求書の作成など書類作成を主軸とした仕事内容であれば、事務職の経験者は契約書作成などをしてきた経験、未経験の場合もこれまでに書類作成など活かせる経験があればアピールできます。また書類作成経験だけではなく、スピーディーに対応できるよう心がけてきたことや、主体的に取り組んできたことも伝えられると、入社後に活躍できるイメージを持ってもらいやすいでしょう。
ほかにも、応募先での業務について電話・メールの対応など取引先とのコミュニケーションが多いことが想定される場合は、これまでの経験から、スムーズに調整が進むように意識してきて取り組んできたことを伝えましょう。

4.営業事務でNGとされる志望動機

営業事務でNGとされる志望動機には、以下のような例が挙げられます。待遇に関する内容は、転職する実際の動機であったとしても、志望動機としては熱意を伝えづらいことからおすすめできません。

  • 営業事務に活かせない経験ばかりになっている
  • 営業経験を前面に出しすぎて営業職の志望動機になっている
  • 待遇面に関する内容ばかりになっている

これまでの仕事のやりがいや経験・成果をアピールすることは問題ありませんが、営業事務の仕事に活かせない経験・成果をアピールしてしまうと、なぜその会社で働きたいのかが伝わりづらくなります。また、営業経験がある人は実績をアピールしすぎると、なぜ営業ではなく営業事務を志望するかが伝わらない可能性があるので注意が必要です。

5.営業事務の志望動機例文

ここからは具体的に、営業事務の志望動機の例文を以下の2パターンにわけて紹介します。書き方の参考としてください。

未経験者の例文

現在の会社で3年ほど営業として勤務していますが、より効率的な営業活動を行うためには、お客さま先訪問の前の入念な準備や、雑務・事務作業の効率化などが欠かせないと感じています。お客さまから感謝の言葉をいただくことも多い営業の仕事にはやりがいを感じていますが、次第に、営業スタッフが営業活動そのものに集中できる環境づくりや人をサポートする仕事がしたいと考えるようになりました。そこで、営業としてのキャリアを無駄にすることなく、裏方として営業スタッフをサポートできる営業事務へのキャリアチェンジを希望し、転職活動をしています。成長性の高さや社風の良さに加え、無形商材を扱っていることにも魅力を感じ、貴社を志望しました。私自身も無形商材の営業を経験しているため、企画提案から受注、納品までの営業プロセスを理解していますし、貴社の営業スタッフに対しても適切なサポートができるのではないかと考えています。

経験者の例文

現在は法人営業部門で6名の営業スタッフをサポートしており、見積書や受発注書、納品書の作成、営業経費の精算といった業務を担当しています。また、営業スタッフが外出している日中は電話やメールによる顧客折衝も任されています。周りのスタッフや上司・部下にも恵まれ、着実なキャリアアップを続けてきましたが、新たなチャレンジとして成熟業界から成長業界にフィールドを替えてみたいと強く感じていました。貴社は成長業界のリーディングカンパニーであり、現在もさまざまな営業部門を新設されています。そうした環境のもとで、これまでに培ってきた経験を活かしながら、さらに自分自身を成長させたいと考えて貴社を志望しました。

書き方のポイント・解説

経験者の場合は、現職での所属部署やサポートしていた営業スタッフの人数などを記載し、これまでの仕事ぶりを具体的に伝えましょう。

経験者の場合は、電話・メール対応だけであっても、顧客対応の経験があればアピールしておきましょう。

未経験の場合は、営業事務は営業スタッフのサポート業務が中心です。サポートの仕事に興味を持った理由を記載しましょう。

営業経験があれば大きなアピールポイントになります。キャリアチェンジを考えた理由とあわせて伝えられるといいでしょう。


営業事務の「職務経歴書テンプレート」はこちらからダウンロード

履歴書の次は職務経歴書が必要! 3つのステップで簡単作成

専用ツールを使えば、あなたの職種に合わせた例文を参考にしながら書類作成が可能。
無料で、すぐに提出できる職務経歴書を作ることができます。

職務経歴書を作ってみる(無料)

まとめ

営業事務の志望動機を書く際には、仕事内容の理解に加えて以下の内容を意識して書くのがいいでしょう。

  • 業務の正確さ・スピーディーな対応
  • コミュニケーション能力の高さを伝えられる経験
  • MOSや秘書検定などの資格によるアピール

「営業事務の職種を選んだ理由」や、「その企業だからこその理由」でアピールできるように、企業のホームページにある会社概要や採用情報などで調べておくことが大切です。 具体的なエピソードや経験を添えて書くことができれば、意欲を伝えられる志望動機に仕上がりますので、ぜひ本記事を参考に、営業事務の志望動機を作成してください。

あなたの自己PRポイントを診断!履歴書作成もこれで迷わない
「自己PR」発掘診断を受ける
質問に答えるだけでカンタンに職務経歴書作成ができる!
レジュメビルダーで書類作成する
転職活動のスタートはまずここから
会員登録する
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

ステップで分かる転職ノウハウ

  • 平均年収ランキング2024