7ページ:所在地【大阪府】の企業一覧
該当企業数 47,851 社中 301〜350 社を表示
設立 1928年
従業員数 130名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全10件
-
【大阪市/淀川区/転勤なし】プラント向けバーナー(環境装置)の営業職 ◇年休120日/離職率5%以下
- NEW
-
- 【離職率5%以下・残業少なめ・転勤なしで長期就業が叶う!創業約96年を誇る燃焼機器メーカーで営業職を募集中!】 ■仕事内容 船舶用・産業用のボイラバーナー等、燃焼機器を製造販売する当社において、主に環境装置及び環境装置向燃焼機器類の法人営業をお任せします。 業界上、新規開拓はほぼ無く既存顧客担当をメインとした既存顧客への営業でありノルマはございません。 <具体的に> ・国内の既存顧客(主に顧客の技術部門)への営業がメイン。担当顧客数は3~10社 ・訪問による受注活動(週に1回程度) ・メール/FAX/電話による見積作成 ・製品納期管理、受注手配 ・出荷管理 ・月1回程度の出張有(国内外問わず) 一部、英語を使う場面(見積作成やメール、海外出張など)がありますが、ご入社後に英語力を伸ばしていただいても問題ありません。 ■組織構成 化工機事業部 営業部営業課 計4名(営業部長1名、課長1名、主任1名、再雇用契約社員1名) 会社全体で穏やかな人が多く、全員が中途入社の為馴染みやすい環境です。 ■製品について ぜひHPもご覧ください https://www.volcano.co.jp/products/plant/index.html ■ボルカノの魅力 《(1)育成体制》 入社後は先輩社員がOJTのもと、製品知識の習得や開発経験を積んでいただきます。 事業のグローバル化を目指す当社では、ビジネスで通用する英語力”を身につける「語学教育」を実施しています。また、技術系社員には、業務上必要な資格を取得するための費用を会社が負担し、社員の能力開発を促進しています。 《(2)働きやすさ》 社員が働きやすい環境を整えております。年間休日120日/育休取得率100%/賞与5ヵ月分など従業員の満足度も高く、離職率は5%以下と腰を据えて就業頂ける環境です。 《(3)事業について》 さまざまな生産活動を通して発生する産業廃液や廃ガスに対する規制は、世界的な環境意識の高まりと共に厳しさを増しています。 環境負荷を抑えながら、より少量の燃料で効率の良い燃焼を実現するボルカノの技術は船舶分野から産業分野、さらにゴミ処理や廃液・廃ガス処理などに広がり、経済の発展と循環型社会の構築を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区野中北1-3-38 勤務地最寄駅:阪急電鉄神戸本線/十三駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回 ※昨年実績6.5ヶ月 【モデル年収】 年収600万円 入社10年目 メンバー(35歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/淀川区/転勤なし】プラント向けバーナー設計/大手重工・インフラ企業と共同開発/離職率5%以下
- NEW
-
- 【離職率5%以下・残業ほぼなし・転勤なしで長期就業が叶う!創業約95年を誇る燃焼機器メーカーで設計職を募集中!】 ~世界で必要とされる製品・技術を扱っていると誇りを持って取り組みたい方は大歓迎です~ ■仕事内容 プラントの熱源として使用されるバーナーの設計業務をお任せします。ご経験に応じて業務をお任せしていきます。 <具体的には> ・取引先の設計担当者との試用検討 ・課題などをヒアリング ・製品を計画・設計しますので ・構想の段階から引き渡しまで携わることができます。 海外(中国を含む東南アジア)向けにも、国内プラントメーカー経由で対応しております。 ■組織構成 化工機事業部:技術部14名(課長2名、幹部職2名、他10名内女性3名) 会社全体で穏やかな人が多く、全員が中途入社の為馴染みやすい環境です。 ■ボルカノの魅力 《(1)育成体制》 入社後は先輩社員がOJTのもと、製品知識の習得や開発経験を積んでいただきます。 事業のグローバル化を目指す当社では、ビジネスで通用する英語力”を身につける「語学教育」を実施しています。また、技術系社員には、業務上必要な資格を取得するための費用を会社が負担し、社員の能力開発を促進しています。 《(2)働きやすさ》 社員が働きやすい環境を整えております。年間休日120日/育休取得率100%/賞与5ヵ月分など従業員の満足度も高く、離職率は5%以下と腰を据えて就業頂ける環境です。 《(3)事業について》 さまざまな生産活動を通して発生する産業廃液や廃ガスに対する規制は、世界的な環境意識の高まりと共に厳しさを増しています。 環境負荷を抑えながら、より少量の燃料で効率の良い燃焼を実現するボルカノの技術は船舶分野から産業分野、さらにゴミ処理や廃液・廃ガス処理などに広がり、経済の発展と循環型社会の構築を担っています。 《(4)技術について》90年以上培ってきたノウハウから、顧客要望に叶う一品一様の製品に対応できます。 新幹線用融雪装置・H-Ⅱロケット用排ガス処理装置なども開発し、特殊用途研究開発も手がけております。近年では、大手ガスインフラと次世代型ガスバーナ共同開発の実績等があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区野中北1-3-38 勤務地最寄駅:阪急電鉄神戸本線/十三駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回 ※昨年実績6.5ヶ月 【モデル年収】 年収560万円 入社5年目 メンバー(30歳) 年収600万円 入社10年目 メンバー(35歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1952年
従業員数 403名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全3件
-
【神戸】米菓の商品企画・開発◆「ぼんち揚」で馴染みある米菓メーカー◆日清食品HDG◆賞与実績4ヶ月
- NEW
-
- 【日清食品HDグループ/関西のソウルスナック「ぼんち揚」で馴染みのある米菓メーカー】 ■業務概要 ・製品開発業務(製品試作、製造現場のラインテスト、製造現場との打ち合わせ業務等) ・マーケティング業務(商品開発コンセプト、パッケージデザイン、プロモーション立案、営業プレゼン等) ・商品の表示作成(栄養成分表示、囲み表示、商標確認、表示関連作成等) ※社内他部署との連携、調整の中でコミュニケーション能力を活かす機会もございます ■具体的な業務の進め方 1人で1つの商品を作るというより、役割分担してチームで商品を作り上げています。 自分が考えた商品の試作をしながら、(人によりますが1~2個)新商品やPBの社内登録、社外提出書類作成、写真撮影用サンプル作成、パッケージフィルムの印刷立ち合い、原材料表示作成など、新製品開発にかかわるすべてに携わります。 【ご入社後は…】 まずは職場の雰囲気、コミュニケーションに慣れていただきながら、ご経験に応じて業務をOJTにてお伝えしておきます。 ■所属の組織構成 ・配属部署 本部長、次長、課長、主任含むメンバー2名 ・人数:5名 ・男女比=4:1 年齢構成(50代3名、30代1名、20代1名) ■本ポジションの魅力 安全安心なお菓子を1から開発に携わることができ、実際に商品化できる喜びは他の部署にはありません。 新商品にまつわるすべてに携わることができます。(商品企画⇒おせんべいの生地作り⇒味付け⇒デザイン⇒表示作成・・・・・) タレづくりでは、原料メーカー様と打ち合わせを行い、調味のノウハウを教えていただいたりもします。 ■企業魅力 大阪で根付いたぼんち揚を中心に、おせんべい、あられ、小麦スナックなどを製造・販売しています。 また、日清食品グループの一員としてグループ企業とコラボ商品を発売したり、さがえ屋ではぼんちでは作れないこだわりの商品を製造・販売しています。 ■商材魅力 関西のソウルスナックである"ぼんち揚"を中心とした揚げせんべいを得意としています。看板商品であるぼんち揚、ピーナツあげはともに発売60周年を迎えるロングセラー商品で、ぼんち揚は来年65周年を迎えるので、大阪が盛り上がる2025年に合わせてぼんち揚も盛り上げていきます!
-
- <勤務地詳細> 神戸工場 住所:兵庫県神戸市西区高塚台5丁目5番地の1 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~312,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 225,000円~312,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:あり ■賞与実績:年2回支給(過去実績4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【越谷】既存のルート営業※在宅勤務・直行直帰可/「ぼんち揚」で有名な米菓メーカー/残業時間月25以内
-
- <日清食品HDグループ/関西のソウルスナック「ぼんち揚」で馴染みのある米菓メーカー> ■業務の特徴 「ぼんち揚」など数々の人気商品を創る米菓メーカーである当社にて、提案営業を行って頂きます。既存のお客様を担当頂き、卸売業、小売業のバイヤーへ商品拡販の営業を担当いただきます。 ・将来的に営業だけでなく、マーケティングにも携わる可能性があります。販促ツール・キャンペーンを活用し た売り場設計・販促の支援、POPの提案や新商品の試食チェック、新商品のマーケティングに携わる事も可能です。既存のお客様への提案営業がメインとなりますので、お客様との関係性構築が重要なポジションです。入社後は自社工場での研修で原料や製法の理解を深め、OJTにて先輩社員から営業手法を学んでいただきます。 ■教育体制 入社後まずは、自社工場で行われる研修で原料・製法の理解を深めていただきながら、先輩社員によるOJTで営業手法を学んでいただきます。業務に慣れてもらうまでは出社での業務になり、ゆくゆくは在宅勤務も可能です。 ■キャリア ジョブローテーションにより、将来的には他部署での勤務も可能です。商品企画、SCM、マーケティングなど、多様なスキルを身に着けることができます。リーダー候補として同社のこれからを担っていただくことを期待しております。 ■キャリアパス 営業担当だけでなく、SCM、商品企画、マーケティング等の部署と連携しながら、幅広いスキルを身に着ける事が可能です。これからの「ぼんち社」を担って頂く管理職候補としての活躍を期待しています。 ■本ポジションの魅力 年配の方をメインターゲットとした商品のため、少子化が進む日本社会でも、業界の将来性には強みがあります。新商品も積極的に開発し、時代や年代が変わっても愛される商品をつくり続けます。 ■配属部署について:15名程度が在籍 ■同社について: ・大阪で生まれた揚げせんべい「ぼんち揚」で有名な米菓メーカー。 ・日本人の主食である『お米』。当社は原料・製法にこだわり、製造を続けてきました。 ・ぼんちの社是は『創る』。お菓子を創るだけでなく、おいしさを創ろう、笑顔を創ろう、幸福な時間を、食の文化を創造しよう…そのためにも優秀な人材を育て、社員の豊かな生活も創造しようという意味が込められています。
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:埼玉県越谷市南荻島832 勤務地最寄駅:東武スカイツリーライン線/越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルによって想定年収は変動します。 ■賞与実績:年2回支給(昨年度実績4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 89名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【品川/転勤無】ルート営業 ※時差出勤あり/完全週休二日制(土日祝)/マンツーマンのOJT研修あり
-
- 【転勤なし/完全週休二日(土日祝)/時差出勤OK/残業月10~20h程/創業70年以上・年商50億の総合エンジニアリング商社/日立製作所特約店】 ■募集背景: 同社は、創業70年以上の歴史を持つ総合エンジニアリング商社であり、電力・エネルギー分野、社会インフラ分野、産業分野の3つの柱で事業を展開しています。現在、事業拡大に伴う営業力強化のため、新たなメンバーを募集しています。 ■業務内容: 企業や自治体を対象に、プラント等の計装機器の販売・修理を行う法人営業を担当していただきます。プラントとは、工場や発電所などの大規模な設備や施設のことです。既存顧客を中心としたルート営業となり、メーカーや技術部門と連携しながら提案営業を行います。顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提供し、信頼関係を築いていくことが求められます。 <具体的には> 既存顧客中心のルート営業となります。ご要望をもとにメーカーや技術部門と共に「提案」する営業です。 ・既存顧客への訪問・提案 ・見積書の作成(営業アシスタントのサポート有) ・受注決定後の製品手配・納品 ・メーカーや技術部門との連携・調整 ■働き方: ・残業時間は10時間~20時間程度で基本的に土日祝休み ・予定に合わせて時差出勤OK ・年間休日120日以上(2024年度実績:123日) ・有休も取得しやすい(半日取得可/消化率平均89%) ■研修制度: 入社当初は当社の取扱製品や業界知識の基本を学びます。その後、配属先で先輩のマンツーマンでのOJT研修を行いますので、業界に詳しくない方でもご安心ください!※入社後1週間程度、西日本本社(大阪市梅田)での研修を予定しております。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、日立製作所総合特約店として、大手企業との取引も豊富にあり、安定した収益を実現しています。また、創業以来約70年にわたる信頼と実績があり、電力・エネルギー、社会インフラ、産業分野における豊富な製品群と技術力で顧客のニーズに応えています。社員の働きやすさを重視し、完全週休二日制、時差出勤制度、残業時間の少なさなど、ワークライフバランスも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本営業所 住所:東京都品川区西五反田2-27-4 明治安田生命五反田ビル9階 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~460万円 <賃金形態> 月給制 ※予定年収はあくまで目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■各種手当 ・資格手当 ・役職手当 ・地域手当(東京、神奈川、千葉、埼玉在住の方には月1万円支給) ・若年層育成補助金(若手社員を対象につき定額1万円支給/試用期間終了後より) ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪梅田/転勤無】セールスエンジニア ◆未経験歓迎/完全週休二日/土日祝休み/残業月10~20h程
-
- 【創業70年以上・年商50億の総合エンジニアリング商社/日立製作所特約店/教育体制充実!国家資格の取得もサポート】 当社は日立製作所と特約店契約を結んでおり、主に工場で使われる部品や製品を扱っております。お客様は製造業を始めとした一般産業の会社がメインです。 ■主な業務内容: 関西エリアを中心に、食品工場、化学工場などの電気設備関連の工事を取りまとめるお仕事です。 <具体的には> (1)受注前 ・顧客への提案 ・費用の算出~見積積算~価格折衝 (2)受注後 ・PCを使って専門ソフトで設計 ・検査業務・現地作業 (3)フォロー活動 ・顧客や関係会社からの問い合わせ・トラブル対応 ■働き方: ・残業時間は10時間~20時間程度で基本的には土日祝休み ・予定に合わせて時差出勤OK ・年間休日120日以上 ・有休も取得しやすい(半日取得可/消化率平均89%) ■研修制度: ご入社後、社内研修を数日間実施します。会社のことや事業内容を学び少しずつ知識を付けていくことができます。その後は先輩の補助業務からスタート。一緒に業務を行いながらスキルを確認し、順次業務をお任せてしていく予定です。できるところから始めますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ19F 勤務地最寄駅:各線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月/12月) 【月収例】月収 254,925円(基本給 210,000円/育成補助金10,000円/残業代34,925円(残業20h/月想定)*残業代は1分単位で支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 81名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
ルート営業/未経験歓迎/ほぼ定時退社/土日祝休/月給26万円
- NEW
-
- 既存顧客を定期的に訪問し、モノづくり現場の自動化・省力化・環境対応を実現する各種設備機械を提案します。 単なる“モノ売り”にとどまらず、設計会社や施工会社と連携しながら、導入工事やメンテナンスまでをトータルにコーディネートする“コト売り”の営業スタイルが特徴です。受注後は設備の導入立ち合いや定期フォローも担当。長期的な信頼関係を築いていきます。 <取り扱う商品は?> 三菱電機の特約店として大型・高額の機械設備を中心に、数万点以上に及ぶ様々な商品を扱います。 ■パン工場で搬送用に使われるチェーン ■電車の自動ドア開閉に使われる部品 ■スマートフォンや液晶テレビのガラスカット装置用部品 ■回転寿司のレーンに関わる機械 ■某遊園地のアトラクションの乗り物用部品 など <お客様は?> 配属先となる埼玉営業所では、大手食品メーカーをはじめとしたナショナルクライアントとの取引が中心です。会社全体では、大手製薬会社やテーマパーク、国立大学など、業界・業種を問わず、約650社におよぶ多様なお客様と安定した取引実績があります。 <営業スタイル> 埼玉営業所の担当エリアは、埼玉・千葉・群馬・東京の4地域。営業ごとにエリアを割り振られ、1日平均3件を訪問します。独り立ち後は、1人あたり10~15社を受け持ち、既存のお客様を定期的に訪問しながら、日々の関係づくりを通じてニーズを見極めていきます。 また、商談から受注、導入・設置までの期間は、長いもので2~3カ月。数百万円規模の案件が中心ですが、ときには数千万円規模の提案を担当することもあります。
-
- <マイカー通勤・直行直帰OK(経験による)> ■埼玉営業所 埼玉県入間市東町3-9-21 ※原則として、本人の希望がない限り転勤はありません ※受動喫煙防止対策あり 【交通】 ■埼玉営業所 西武池袋線「武蔵藤沢駅」より徒歩20分/車7分
-
- 月給26万円~30万円+インセンティブ+賞与年2回 ※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします ※上記月給に残業代は含みません、残業代は別途全額支給いたします ※上記月給には一律業績手当月2万7500円・一律役割手当月5万円を含みます
設立 1977年
従業員数 794名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全21件
-
【静岡/袋井】物流管理(オフィス勤務)◆福利厚生充実(子供手当等)<NXグループ×パナソニック>
- NEW
-
- 【未経験歓迎/平均有給休暇取得日数16日と月1日以上の有給取得実績あり!/産休からの復職率100%/全国もしくはエリア限定か選択可能/大手企業出資で福利厚生も充実◎】 ■業務概要: NXグループとパナソニックのノウハウを持つ物流専門会社の一員として、ものづくり企業様の想いを高品質な物流によって届け、人々の生活を支える仕事をお任せします。 ■業務内容: 当社の物流センターにおける荷役作業や輸配送は、荷役会社様・運送会社様を中心に、多くのパートナー会社様と協働しています。日々、社内外の多くの方々と電話・メール・対面等で連携を図りながら、スムーズに商品を管理・配送。同時に、お客様や物流現場に対して改善提案を行い、物流品質の向上や効率化、環境対策も含めたトータルマネジメントを構築・運営していく仕事です。 ■業務詳細:洗濯機製造工場において以下業務に従事頂きます。 ・静岡工場で生産された洗濯機・乾燥機を全国に発送 ・洗濯機の保管及び出荷業務 ・配車手配 ■入社後のキャリアについて: 同社では、定期的な面談を実施し一人一人のキャリア開発をサポートしています。将来のキャリアアップの選択肢としては、物流のプロフェッショナルとして物流センターの所長を目指すことも可能であるほか、適性に応じて得意先(新規開拓)営業部門、人事・経理部門、情報システム部門への配属など多様な可能性がございます。 ※目指すキャリアに応じて、地域総合職から全国転勤ありの総合職への転換規模を出すことも可能です ■残業について: 月25~30時間程度が平均残業時間となります。繁忙期には40時間を超えることもありますが、労働組合にて協定を結んでいるため、残業時間については厳しく管理しています。協定の残業時間の上限は80時間ですが、そこまで残業しないように全社で調整しています。 ■就業環境~パナソニックグループの充実した福利厚生・教育制度~ (一部例)合計約10,000メニューの優待や割引ができるカフェテリアプラン、ファミリーサポート休暇、住宅手当※支給条件有、子ども手当、子の誕生時10万円支給、子育てや介護に活用できるポイントの付与、通算730日までの育児休業、時短勤務制度、介護休業制度、キャリア入社者向けWEB研修・集合研修など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 袋井営業所 住所:静岡県袋井市新池1131 パナソニック株式会社ランドリー・クリーナー事業部 静岡工場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~472万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※過去実績 ■賞与:年2回(月給4ヶ月分)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【丹羽郡/未経験歓迎】人事◆パナソニックと物流大手NXグループが出資/福利厚生充実/基本土日祝休
- NEW
-
- ~未経験から優良企業で人事経験が積めるチャンス/物流大手NXグループの物流インフラ、パナソニックの物流ノウハウを持つ企業~ ■役割: NXグループの物流インフラとパナソニックの物流ノウハウを持つ当社にて 、人事業務全般をお任せ致します。 ※ご経験などに応じて業務を分担します。 【具体的には】 ・採用活動(中途採用、契約社員採用、新卒採用など) ・従業員管理(入社、退職、労務管理、人員管理など) ・従業員の給与/福祉関連対応 など ※ご経験・スキル・適性等に応じて業務をお任せします。 ■入社後のキャリアについて: 同社では、定期的な面談を実施し一人一人のキャリア開発をサポートしています。将来のキャリアアップの選択肢としては、物流のプロフェッショナルとして物流センターの所長を目指すことも可能であるほか、適性に応じて得意先(新規開拓)営業部門、人事・経理部門、情報システム部門への配属など多様な可能性がございます。 ※転宅転勤ありの全国総合職と地域総合職の働き方があります。 目指すキャリアに応じて、地域総合職から全国転勤ありの総合職への転換希望を出すことも可能です ■就業環境~パナソニックグループの充実した福利厚生・教育制度~ (一部例)合計約10,000メニューの優待や割引ができるカフェテリアプラン、ファミリーサポート休暇、住宅手当※支給条件有、子ども手当、子の誕生時10万円支給、子育てや介護に活用できるポイントの付与、通算730日までの育児休業、時短勤務制度、介護休業制度、キャリア入社者向けWEB研修・集合研修など ■当社について: ・パナソニックグループの物流を一手に担う物流専門会社として誕生し、NXグループとして事業を展開しています。NXグループの持つネットワークとパナソニックグループで培ってきた物流ソリューションを駆使し、エレクトロニクス産業を支えるトップ企業を目指しています。 ・当社の強みはパナソニックグループの総合力と、ロジスティクスプロフェッショナルの融合ができることです。商流の理解力、グローバルネットワーク、ボリュームディスカウントなどを活かして、お客様の課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県丹羽郡大口町豊田3-185 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間20時間分込み ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1919年
従業員数 434名
平均年齢 46.9歳
求人情報 全39件
-
【広島】積算職 ※残業30H以下/年休124日/土日祝休み/パナソニック×トヨタの新会社グループ
- NEW
-
- ~創業130年の実績と信頼/年齢給メインで昇給が安定/関西国際空港旅客ターミナルや東名高速道路などの有名な建築実績多数/残業30H以下~ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、RC造やS造の建築工事における積算業務を担当いただきます。 ※具体的には下記の業務に従事していただきます。 ・材料や数量の算出 ・工事費用の見積もり ・完成に要した工事費用の算出 ・見積書の作成 ■就業環境: 当社の魅力はチームプレーでみんなが気さくに声をかけ合う、和気あいあいとした雰囲気。“One Team”を掲げていることから社員同士の交流を大切に考え、レクリエーションに補助金を支給する制度などがあり、長く働きやすい環境が整っています。 ■働き方改善 全ての社員が能力を発揮できるように、全社横断的なプロジェクトチーム「働きがい組織風土革新MXプロジェクト」を作り、「働きやすさ」と「働きがい」両方を実現する取り組みをしています。 ■パナソニック×トヨタ:プライム ライフ テクノロジーズ社(以下PLT)の一員として未来の街づくりを目指す当社は、2020年1月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLTのグループ会社となりました。パナソニックとトヨタ自動車の技術を融合して、街全体で新たな価値やサービスを創造する新会社です。「想像を超えたくらしを 未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げて、グループで新しい街づくりに取り組みます。家電や住宅設備などのIoT化やモビリティにおけるCASEなどを取り入れた街づくりを目指します。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。創業130年の老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。今後も更なるビジネスチャンスを創造していきながら社会への貢献を拡大していきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市中区大手町3-13-18 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~480,000円 <月給> 270,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月・12月)賞与実績:25年度5.0か月分 モデル年収 ・30歳/530万、35歳/650万、40歳/700万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
大阪【電気設備施工管理】現場の働き方改善の注力!◆パナソニック×トヨタの新会社G◆土日祝休み
- NEW
-
- ~創業130年の実績と信頼/公共案件3割・民間案件7割のバランス/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業~ ■担当業務: ≪松村組は働き方改善に注力しています≫ 発注者に対して初回見積段階で4週8閉所での案件取得を目指しています! これまでの経験に応じてオフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の電気関連設備の施工管理職として従事していただきます。 ■具体的には: ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議 ■本求人のポイント: ・業務効率化のためiPad/iPhone支給 ・全社横断で現場の働きやすさ・組織風土PJ推進 ・振休・代休制度により現場移行期にまとまった休暇取得可 ・グループ会社のパナソニックを中心としたAI技術開発推進により少数精鋭の技術者集団として250名で400億円規模の売上がございます。豊富な経験をお持ちの方は、現場代理人業務に従事していただく可能性もございます。 ■当社について: ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。 ■施工実績: 京都市美術館や吹田SST/大阪国際会議場/関西空港ターミナルビル/国立新美術館等大型案件中心の施工実績多数 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区天満1-3-21 三番町KSビル 勤務地最寄駅:京阪本線線/天満橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,500円~470,000円 <月給> 247,500円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月・12月)賞与実績:24年度5.0か月分 モデル年収 ・30歳/580万 ・35歳/700万 ・40歳/760万 ・45歳所長/850万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 87名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全3件
-
【大阪・住吉区/転勤出張無】建築施工管理◆創業120年/現場は3名以上で担当/50~60代活躍中
-
- 【業界でもトップクラスの財務状況/抜群の安定性◎/無借金経営/年間休日125日(土日祝)/一般賞与とは別で特別賞与あり/若手活躍中/直行直帰可/現場は大阪市内がメインです】 ■松本組について: 売上高は昨年123億円と、スーパーゼネコン各社の売上1兆円には到底及びませんが、毎年安定した利益を計上しております。自己資本比率も83%と、過去からの蓄積が多い、無借金経営というのが「大阪本社の建築系のゼネコンで、実質1番の経営の安定度」という結果を出せております。 ■担当業務: 大阪府下で、主にRC造の新築物件(分譲・賃貸マンション、ホテル等)の現場で、施工管理職(現場監督)として従事して頂きます。 ■組織構成について 建築本部(施工管理)は総勢58名(20代27名、30代8名、40代6名、50歳以上18名)、20カ所弱の現場が常に動いており、1現場に当社施工管理職2~5名が常駐。 ■働き方: 弊社は一人現場はありません。最低でも2人+派遣社員、平均で3人+派遣社員、大きな現場は5人+派遣社員という体制です。 また掛け持ちもありません。残業について年々抑制方針を進めており、現場事務職の増加や、システム導入(タブレットやPC周りのソフトの充実)による効率化に注力しています。 1905年(明治38年)創業、100年を超えて技術と信頼を育んできた松本組。 マンション、商業ビル、工場、公共施設など、1,800棟を越える建物を手がけ、お客様と共に築いた作品は、いつもの暮らしやビジネスの舞台となり、地域の街並みを彩り、豊かな社会の発展へと貢献してまいりました。 今後、いかなる状況に置かれても、「顧客第一の理念」を礎に、 松本組に関わる人々全ての想いを積み上げながら、さらなる高みを目指して時代を築いて参ります。すでに私たちは、次の100年に向けて走り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市住吉区苅田5-15-24 勤務地最寄駅:大阪市営御堂筋線/あびこ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 その他固定手当/月:32,000円~48,000円 固定残業手当/月:106,000円~162,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 368,000円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業手当は月60時間分、106,000円~162,000円を支給 ※2024年度から働き方改革に準じたルールに変更予定 ■月2回の土曜日休日出勤手当32,000円~48,000円を支給 ■資格手当等あり ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)特別賞与も継続支給中 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪・住吉区/転勤出張無】建築施工管理◆創業120年/現場は3名以上で担当/特別賞与支給あり
-
- 【業界でもトップクラスの財務状況/抜群の安定性◎/無借金経営/年間休日125日(土日祝)/一般賞与とは別で特別賞与あり/若手活躍中/直行直帰可/現場は大阪市内がメインです】 ■松本組について: 売上高は昨年123億円と、スーパーゼネコン各社の売上1兆円には到底及びませんが、毎年安定した利益を計上しております。自己資本比率も83%と、過去からの蓄積が多い、無借金経営というのが「大阪本社の建築系のゼネコンで、実質1番の経営の安定度」という結果を出せております。 ■担当業務: 大阪府下で、主にRC造の新築物件(分譲・賃貸マンション、ホテル等)の現場で、施工管理職(現場監督)として従事して頂きます。 ■組織構成について 建築本部(施工管理)は総勢58名(20代27名、30代8名、40代6名、50歳以上18名)、20カ所弱の現場が常に動いており、1現場に当社施工管理職2~5名が常駐。 ■働き方: 弊社は一人現場はありません。最低でも2人+派遣社員、平均で3人+派遣社員、大きな現場は5人+派遣社員という体制です。 また掛け持ちもありません。残業について年々抑制方針を進めており、現場事務職の増加や、システム導入(タブレットやPC周りのソフトの充実)による効率化に注力しています。 1905年(明治38年)創業、100年を超えて技術と信頼を育んできた松本組。 マンション、商業ビル、工場、公共施設など、1,800棟を越える建物を手がけ、お客様と共に築いた作品は、いつもの暮らしやビジネスの舞台となり、地域の街並みを彩り、豊かな社会の発展へと貢献してまいりました。 今後、いかなる状況に置かれても、「顧客第一の理念」を礎に、 松本組に関わる人々全ての想いを積み上げながら、さらなる高みを目指して時代を築いて参ります。すでに私たちは、次の100年に向けて走り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市住吉区苅田5-15-24 勤務地最寄駅:大阪市営御堂筋線/あびこ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:27,000円~41,000円 固定残業手当/月:92,000円~138,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 319,000円~479,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業手当は月60時間、92,000円~138,000円を支給 ※2024年度より働き方改革に準じたルールに変更予定 ■月2回の土曜日休日出勤手当27,000円~41,000円を支給 ■その他資格手当等支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)特別賞与も継続支給中 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 534名
平均年齢 -
求人情報 全19件
-
【静岡】自動車メーカー向け法人営業◆日本産業界を支える溶接・産業機器メーカー商社/安定性◎
-
- ◆創業105年の老舗/創業以来無借金経営/大手との取引も多く安定性◎/取引先とも協力した研修など充実した育成制度/海外にも積極展開中/あらゆる産業で必須な溶接を扱うため、長期的で安定的な需要◆ ■業務内容: 自動車、自動車部品メーカーへ特化した営業をお任せします。 ・客先との打ち合わせを基に、サプライヤーと協力しながら特注設備を完成させ納入・試運転を行いながら検収対応をご担当いただきます。 ・その他、納品分の納入・見積対応・現場監督的対応などもお任せします。 ※大規模な納入工事の際などは休日出勤対応があります(代休・振替休日取得可能)。 ※海外対応もございます。希望及び、能力を考慮し海外赴任可能です。 ■システム事業部について: ・マツモト産業の直売営業の中でも、主に自動車メーカー・自動車部品メーカーへ特化した営業部門(海外対応も含む)です。 ・自動車の新機種(モデルチェンジ)を伴う設備投資の受注が売上の70%以上を占めます。 ■当社について: 産業界メーカー商社としてグローバルに事業展開を行い、自社の高い技術営業力をはじめ、スピード性のある対応力で世の中のニーズを創造しております。当社は独自の技術力を持つメーカー機能と商社機能の2軸を兼ね備え、大手メーカー様のものづくりを陰から支える一翼を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浜松営業所 住所:静岡県浜松市中央区安新町120 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~354,000円 その他固定手当/月:10,000円~20,000円 <月給> 261,000円~374,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月※過去実績:基本給×5.5カ月)※会社全体の業績による特別賞与有り ■モデル年収: ・新卒 32歳(勤続7年/主任)550万円 ・中途 43歳(勤続15年/次長)750万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川】自動車メーカー向け法人営業◆日本産業界を支える溶接・産業機器メーカー商社/安定性◎
-
- ◆創業105年の老舗/創業以来無借金経営/大手との取引も多く安定性◎/取引先とも協力した研修など充実した育成制度/海外にも積極展開中/あらゆる産業で必須な溶接を扱うため、長期的で安定的な需要◆ ■業務内容: 自動車、自動車部品メーカーへ特化した営業をお任せします。 ・客先との打ち合わせを基に、サプライヤーと協力しながら特注設備を完成させ納入・試運転を行いながら検収対応をご担当いただきます。 ・その他、納品分の納入・見積対応・現場監督的対応などもお任せします。 ※大規模な納入工事の際などは休日出勤対応があります(代休・振替休日取得可能)。 ※海外対応もございます。希望及び、能力を考慮し海外赴任可能です。 ■システム事業部について: ・マツモト産業の直売営業の中でも、主に自動車メーカー・自動車部品メーカーへ特化した営業部門(海外対応も含む)です。 ・自動車の新機種(モデルチェンジ)を伴う設備投資の受注が売上の70%以上を占めます。 ■当社について: 産業界メーカー商社としてグローバルに事業展開を行い、自社の高い技術営業力をはじめ、スピード性のある対応力で世の中のニーズを創造しております。当社は独自の技術力を持つメーカー機能と商社機能の2軸を兼ね備え、大手メーカー様のものづくりを陰から支える一翼を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東システム営業所 住所:神奈川県相模原市緑区西橋本1-27-12 日本医薬会館3階2号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~354,000円 その他固定手当/月:10,000円~20,000円 <月給> 261,000円~374,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月※過去実績:基本給×5.5カ月)※会社全体の業績による特別賞与有り ■モデル年収: ・新卒 32歳(勤続7年/主任)550万円 ・中途 43歳(勤続15年/次長)750万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 481名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪】事業開発~アジア圏進出強化のための市場調査・推進業務~◆年休123日◆創業136年の製薬会社
-
- 【~英語力×アジア圏の文化情勢に知見をお持ちの方!専門知識は不問/土日祝休み・年休123日/福利厚生も充実~】 医療現場で使われる“全身吸入麻酔剤”や、手指消毒液“ウエルパス”等、医薬品等の研究開発・生産・販売を通じ社会に貢献している当社。そんな当社の“事業開発室”にて活躍してくださる方を募集いたします! ■募集背景: 海外、特にアジア圏へ向けた事業展開を行うための増員募集となります。 アジア圏への事業拡大を目指しているため、アジア圏内の文化・情勢等に知見をお持ちの方をお迎えしたいと考えています。 医薬品については関心があれば現時点で専門知識は問いません。語学力・グローバル視点を活かし当社で活躍してください。 ■業務概要: <▼新規技術等の情報収集/評価業務> ・国内外の企業/専門家/医師等との面談 ・国内外の学会/展示会参加 ・データベース操作 ・市場調査 <▼新規プロジェクトの企画立案/推進業務> ・プロジェクト会議への参加 ・会議資料等の作成 ・社内調整 など ■組織構成: 事業開発室(7名):室長(社長46才男性)、部長(53才女性)、マネジャー(50才男性)、リーダー(39才女女性)、主任(52才男性)、部員(32才女性)、部員(30才女性/台湾籍) ■当社について: 1888年に創業した医療用医薬品メーカーです。 日本薬局方が制定された翌年の1888年に、日本薬局方医薬品(ベーシックドラッグ)メーカーとして創業。以来、堅実経営を旨とし、医薬品等の研究・開発・製造・販売を通じて医療の発展に寄与することで、健康と福祉に貢献できるよう努めております。 今日の私たちは、周術期医療領域、感染対策領域において、国際的にも一定の評価を得るスペシャリティファーマ(新薬開発企業)へと成長を遂げました。安心して手術を受けていただけるよう、術前から術後に至るまでの全身管理ならびに術後の苦痛を和らげることを目的とした周術期医薬品、医療関係者と患者の皆さまにとって最適な衛生環境づくりに役立つ殺菌・消毒剤の研究・開発は、私たちの大切な事業基盤として今後も注力していきます。 ルーツである日本薬局方医薬品(ベーシックドラッグ)においては、リーディングカンパニーとして、常に高い品質の製品を安定供給することに取り組んでいます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市鶴見区今津中2-4-2 勤務地最寄駅:JR東西線/放出駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 567万円~630万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,670,000円~6,300,000円 <月額> 315,000円~350,000円(18分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※等級については、年齢・スキル等考慮して決定します。 <給与例> [ミドル1級] 月額:27.5~31万円/基本給:495~558万円 [ミドル2級] 月額:31.5~35万円/基本給:567~630万円 [シニア1級] 月額:35.5~40万円/基本給:639~720万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 698名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全9件
-
【大阪/谷町四丁目】営業事務◆グローバル商社◆年間休日127日/福利厚生充実/働き方◎
- NEW
-
- <年休127日/プライム上場 フルサト・マルカホールディングスの事業会社/完全週休2日制・土日祝休み> 産業機械、建設機械の販売・輸入・輸出を中心に世界規模での事業を展開、長年の海外取引実績を持つ同社にて、ホールディングス化の背景から組織強化にともない営業事務の担当を募集いたします。 ■担当業務:産業機械部門の営業アシスタント スキルに応じて、電話、事務作業等、お任せできるところから始めていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 主に営業担当から指示のあった見積作成、書類精査がメインの業務となります。 ・見積書、請求書作成 ・インボイス、パッキングリスト作成 ・受発注データ入力 ・その他、庶務業務 ・電話取次 ■組織構成 大阪本社/第一部チーム:営業職8名、業務担当2名(内1名が退職予定です) ※第一部チームと第二部チームに分かれており、今回は二部チームでの採用です。 ※一部チームには、他に同数程度のメンバーが所属しています。 ■社風: 事業所内の社員の多くを覚えられるような、社員同士のコミュニケーションも非常に良好な環境です。上司とも気兼ねなく対話をすることができるアットホームで風通しが良い環境です。業務は裁量が大きいため責任も大きいですが、その分やりがいも多く感じられます。 ■当社について: ・創業以来の海外取引の実績と経験を武器に、機械専門商社では他に例を見ない海外25拠点で営業活動を展開。 ・北米は10ヶ所の拠点を通じて産業機械のユーザーへの直接販売を行っています。アジアでは主要15都市の拠点で、産業機械のユーザーへの直接販売や建設機械の販売を行うなど、主に日系進出企業の海外展開を強力にサポートしています。 ■制度に関して: 産休育休の取得復職の実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南新町2-2-5 勤務地最寄駅:地下鉄谷町線/谷町四丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円~226,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 187,000円~241,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・年齢・キャリアを考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6・12月)※合計5ヶ月程度支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千代田区/神保町】営業職(産業機械)◆業界未経験歓迎/年間休日127日/在宅・直行直帰可
-
- <東証プライム上場/フルサト・マルカホールディングス/福利厚生充実/創業78年の機械専門商社> 産業機械・建設機械にかかわる専門商社である同社にて、営業職をご担当頂きます。今回、欠員補充のための募集となります。 ■業務内容 工作機械・射出成形機や表面処理装置などの産業機械の提案営業職をご担当頂きます。 約40~50社を担当:代理店向けではなく、産業機械を導入しているお客様に直接提案・販売します。(常に全担当企業様とのやりとりや訪問が発生しているわけではありません。) ・業務割合のイメージ:既存8割/新規2割(顧客や取引先の紹介がメイン) ・商談先:自動車・家電・建設機械メーカー・各メーカーの一次協力企業へ提案 ※プロジェクトに関わる際は、打ち合わせから納入までを基本的に一人で担当。汎用機の販売や顧客ニーズに合わせた機械のカスタマイズも行います。 ※直接エンドユーザーと話し、提案するため、顧客の声や感謝の言葉をダイレクトに受け取れます。 ■働き方 顧客訪問が多いため、個人が裁量権を持って業務設計を行います。 ・在宅:在宅でお客様と打ち合わせ等、スケジュールに合わせて計画できます。 ・出張:宿泊(1泊が多い)を伴う出張は、担当エリアによりますが約月2~3回 ■組織構成 ・営業部:約6名のチームが×2チームの12名程 ・配属予定チーム:関東(首都圏以外)~東北エリアメインに担当、20~40代/男性社員が在籍。 ■研修:OJT研修 先輩の営業同行から始め、商談内容に応じて徐々に一人でお任せする幅を広げていきます。 個人に合わせて期間を設けますが、一人立ちまで大体1年程を見込んでいます。 ■同社について 創業以来の海外取引の実績と経験を武器に、機械専門商社では他に例を見ない海外25拠点で営業活動を展開。 ■取り扱い製品 洗浄機、射出成形機、熱処理炉、表面処理設備、溶接機、刺網機等 ■魅力ポイント (1)提案から受注、納品、金額回収まで一貫して一人で担当できるため、「ビジネスの流れ」を学べます。そこが面白みでもあります。 (2)商社の利点:時流に合わせた新しい商材の提案が可能。常に最新の情報をキャッチし、顧客のニーズに合わせた提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区神田錦町三丁目20番地 錦町トラッドスクエア4階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 465万円~660万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~360,000円 その他固定手当/月:12,000円 <月給> 257,000円~372,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は残業10h/月相当を含めております。 ※前職・年齢・キャリアを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1928年
従業員数 273名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全12件
-
【奈良】電気設計(ダムの水門や浄水場など)水インフラ設備の製作から据付まで/年間休日125日)
- NEW
-
- ~「水」にまつわるインフラの専門メーカー/更新事業で業績安定/規模の大きい官公庁案件多数~ ■業務内容 ・水門、除塵機や水処理プラント等の機械設備の電気設計業務を担当して頂きます。具体的には、これらの制御装置の設計、機器手配、機能試験や現地の電気工事の施工管理、試運転調整を行います。 <設計する施設・装置> ・水門(河川や水路を横断して設けられる制水施設・堤防の機能を有します) ・ポンプ場などの各種除塵装置 ・上下水道用水処理プラント、沈砂池設備、排水処理施設 <具体的には> ・取引先メーカとの打合せ ・制御システム設計、PLCプログラム・タッチパネル設計 ・操作説明書、検査記録書等の作成 ・現場調査、電気工事配線設計、客先対応 ・現地施工管理、試運転調整、納入後のアフター対応 ※勤務先は奈良工場となりますが、出張ベースで全国各地の現場へ現地調査・打合せ・試運転調整・完成検査などの業務を行っていただきます。 ■配属先: ・水処理プラント設備(上下水道プラント、除塵設備、水質保全設備等)の製作設計業務を担当する「環境技術グループ」(設計職12名)へ配属されます。 ・若手も多く活躍しており、活気のある環境です。 ■入社後の流れ ・同社ではバディ制度をとっており、基本的に1案件を2名体制で対応します。そのため分からないことがあればバディに気軽に質問ができる環境です。 ■企業の特徴:「水」をキーワードに人々の生活と、環境を守る企業です ・水門事業分野では日本最古の老舗企業で、1928年の創業以来97年問にわたって、ダムや河川に設置される水門や、水処理プラント設備など私たちの暮らしに密着する「水」と「環境」に役立つモノづくりを手掛けています。 ・「水を活かし、水に生きる」の企業スローガンのもと、ダム・河川の水質を改善する「水環境創造システム」の開発など、環境保護にも役立つさまざまな設備・技術の開発も手掛け、更なる成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 奈良工場 住所:奈良県大和郡山市丹後庄町300 勤務地最寄駅:近鉄橿原線/近鉄筒井駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外指定喫煙場所あり)) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 340万円~540万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(7・12月:各1カ月、11月:業績賞与) ・手当:職能資格手当、役職手当、通勤手当、出張手当 ※上記想定年収は残業代(想定10時間分/月)を含めた金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/谷町六丁目】生産管理(プラント等)/大規模な管理業務にチャレンジ/事業安定◎
-
- ~大規模な製作物の管理にチャレンジ!/仕入れ部分から携われる/昨年、過去最高売り上げ記録/更新事業で業績安定/日本下水道事業団受注TOP10入り~ 【職務概要】 主力製品である水インフラ設備(上下水道プラント、除塵設備、水質保全設備など)の生産管理業務を担当していただきます。主に下記の設備や施設の生産管理業務をご担当いただきます。 ・上下水道用水処理プラント、沈砂池設備、排水処理施設 ・ポンプ場などの各種除塵装置 ・ダムの水質を保全する深層曝気装置など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な内容 (1)生産計画 :15件ほどを担当 ・顧客との打ち合わせ →営業技術と官公庁へ出向き、仕様策定・納期の確認を行います。また、適宜顧客と検査日程を調整し、検査に立合います。 出張頻度は、1か月に4.5回ほどです(場所:関西・中国・九州地方がメインです) (2)顧客への各種提出書類作成 (3)資材の策定(発注先の選別) (4)発注書類および注文書の作成 (5)納期管理、価格交渉 :電話・メールで外注先に確認、調整 (6)品質管理:発注先工場へ出向き、発注機器の品質確認を行います。 工程指示書の作成 ■使用するシステム Word ・Excel ・BricsCAD・スコープ・写真の整理(蔵衛門) ■組織構成:環境管理グループには8名が所属しています ┗70代:1名、60代:1名、50代:3名、30代:1名、20代:2名 中途入社の方も2名活躍しています。 ■教育体制: ・入社後は50代の社員がOJTの形で指導を行います。まずは補助として受発注業務や、指示書の策定をしていきながら徐々に管理業務に挑戦いただきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区谷町5-3-17 勤務地最寄駅:各線/地下鉄谷町六丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 340万円~760万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~430,000円 <月給> 190,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(7・12月:各1カ月、11月:業績賞与) ・手当:職能資格手当、通勤手当、出張手当 ※上記想定年収は残業代(想定20時間分/月)を含めた金額です。 ※残業代は残業時間に応じて別途支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 1,562名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
食品工場での総合職/転勤なし/未経験歓迎/年休123日
- NEW
-
- 『燻製屋ウインナー』など皆様に愛されるハム・ソーセージ製品を手掛ける当社で、加工食肉製品の工場の総合職として、経験やスキル・適性に応じた下記業務をお任せします。 ■■ 1/品質管理 ■■ 法令遵守とお客様第一を考えた安全性と品質の追求を担います。 ◇ハム、ソーセージなどに規格外の製品が出ていないかチェック ◇各工程の温度管理や時間管理が適正に守られているか確認 ◇製造機械の洗浄スケジュールの作成・実施 ◇年間計画や目標に対する課題の調査・まとめ 工場ではHACCPシステムに基づいた衛生管理を実施。 厳しい品質基準と幾重にもわたるチェック機能で、万全の管理体制を整えています。 ■■ 2/ライン管理 ■■ 製品の生産計画に関わる業務全般を担います。 ◇受注状況や販売計画に応じて、日別・週別の生産量を設定 ◇生産開始から終了までの各工程の進捗チェック ◇現場スタッフの勤務シフト作成や作業割り振り ◇原料使用量や人件費、設備稼働コストを把握し、無駄を削減 ◇購買・品質管理・営業など他部署と連携 ■■ 3/設備管理 ■■ 日々のメンテナンスや設備改善計画を主導します。 ◇工場の機械メンテナンス(保守・修繕・トラブル対応) ◇各機械の確認・巡回 ◇設備保全記録のチェック ◇機械・部品購入のための事務処理
-
- 【転勤なし・マイカー通勤OK】 北海道/栃木/新潟/静岡/大阪/広島/佐賀の各工場 ※勤務先は希望を考慮します ■北海道工場:北海道岩見沢市栗沢町由良2-3 「岩見沢駅」より車で15分 ■関東工場:栃木県下野市下石橋545 「自治医大駅」より車で5分 ■新潟工場:新潟県上越市大潟区土底浜1779-3 「土底浜」より徒歩5分 ■静岡工場:静岡県掛川市高御1006-1 「掛川駅」より車で10分 ■高槻工場:大阪府高槻市緑町21-3 「高槻駅」より車で10分 ■広島工場:広島県三次市栗屋町3185-2 「三次駅」より車で8分 ■唐津工場:佐賀県唐津市中瀬通10-8 「西唐津駅」より車で4分 受動喫煙防止対策:全工場禁煙/屋内喫煙可能な指定場所あり
-
- 月給19万7900円~24万7000円+各種手当+賞与 ※経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、決定します <月収例> ■大学院卒:月給21万1700円+各種手当(24歳/1年目) ■大卒:月給20万5500円+各種手当(22歳/1年目) ■高卒:月給19万7900円+各種手当(18歳/1年目)
-
商品開発・企画/フレックス/年間休日125日/土日祝休み
-
- 【商品開発職】 …………………… 1)各部門と打ち合わせ ┗新商品の企画や既存商品の改良など、営業部門や企画部門と連携して決定 2)商品の試作 ┗調味料の配合を考えて、味や舌ざわり、香り、色合いなど試行錯誤しながら試作をかさねる 3)試作品の提案 ┗社内外に試作品を提案し、商品化されるまで改良をする 4)量産に向けた調整 ┗工場の選定や、商品によっては新しい機械の導入も検討するなど、生産活動を計画 5)事務作業 ┗工場や営業部門などへの説明や資料作成などを行い、最終的に商品化へ 【商品企画職】 …………………… 1)各部門と打ち合わせ/商品立案(企画課内独自) ┗新商品の企画や既存商品の改良など、営業部門や商品開発部門と連携して決定 ┗有名店を調査し味の方向性を決めたり、アンケート調査を実施し、提案背景を探る 2)提案資料・商品デザイン作成 ┗商品を提案するにあたり、商品コンセプトや背景など、提案資料にまとめる ┗店頭に実際に並ぶ商品のデザインを検討し、商品化に向けて進める 3)商品提案 ┗営業とクライアント先へ訪問し、商品のヒアリングを実施、ニーズに合わせた商品改良につなげる 4)納品までのスケジュール調整 ┗他部門と調整し、発売までのスケジュールを調整 5)販促施策を実施 ┗SNSを使ったキャンペーンや当社SNS更新、イベント実施など、企画立案から実施まで対応 \ココがPoint/ ★幅広い商品を取り扱える! 丸大食品と言えば、ハム・ソーセージのイメージがありますが、スンドゥブやカレー、惣菜、デザートなどさまざまな商品を取扱っています! コンビニの商品は週1回のペースで試作を行うので、多くの知識と経験が身につけられるのが魅力です。 ★がんばりはしっかり評価! 2軸で評価を行うので、しっかり賞与などで還元される仕組みがあります。 ◎行動評価…等級に準じて行動ができているか ◎業績評価…個人で立てた目標が達成できているか など
-
- 神奈川県横須賀市・東京都中央区築地のいずれかにて勤務いただきます。 【横須賀開発事務所】(商品開発職) 神奈川県横須賀市森崎1-17-24 ◎最寄り駅:京急「北久里浜駅」徒歩13分 【東京支店】(商品企画職) 東京都中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル ◎最寄り駅:地下鉄 日比谷線 「築地駅」徒歩2分 ※リモートワーク制度あり(商品企画職のみ) ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※変更の範囲:当社の事業範囲全域(キャリアアップのために勤務地・所属異動の可能性あり)
-
- 月給20万900円~+各種手当+賞与 ※経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、決定します ★人事考課制度について 年2回の賞与評価及び、年1回の総合評価では「行動評価」と「業績評価」の2軸で評価。
-
設立 1949年
従業員数 1,566名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【大阪】法務グループ/マネージャー
-
- ■業務内容 海外法務・国内法務全般 ライセンス契約等に関わる法的トラブルの対応(交渉~仲裁・訴訟)M&A対応 ■具体的業務 ・医薬品の導入/導出に関する英文ライセンス契約の作成及びレビュー ・医薬品の導入/導出に関する日本語ライセンス契約の作成及びレビュー ・共同研究/開発契約、M&A関連の契約及びその他契約(業務委託契約、試験委託契約、秘密保持契約等)の作成及びレビュー(日本語/英語) ・上記各契約に関連する社内事業部署との連携及びコミュニケーションの実施 ・上記各契約に関する相手方との交渉(英語での交渉を含む) ・M&Aに関する業務 ・各部署の事業遂行に関連する社内アドバイス ・各種法規制への対応(独禁法、薬機法等) ■募集背景 海外導入/導出案件の増加に伴う法務機能の強化 ■当社の特徴: 1918年創業の製薬会社である当社は、皮膚科、整形外科領域を得意とするスペシャリティファーマです。皮膚科に特化した日本で他に例のない製薬メーカーでもあり、外用剤(塗り薬、貼り薬)に特化した国内でも珍しい企業でもあります。また、新たな取組みとして“皮膚疾患のケアサイクル全体”に事業領域を拡大しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中津1-5-22 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,041万円~1,145万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):523,000円~590,000円 <月給> 523,000円~590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与2回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【滋賀・彦根】施設管理(ユーティリティ)
-
- ■職務内容 医薬品工場の建設設計(ユーティリティー含む)、維持管理、改善業務を担当頂きます。 具体的には ・日々の施設管理(メンテナンス)を協力業者と効率的に実施し、稼働状況や内外環境(エネルギー状況や災害状況等)を考慮して必要な手立ての立案・実施を行う。 ・グループ会社全体の効果的な施設管理を検討し運用 ・施設の増築や改良の際は、その仕様について取り纏め、業者を牽引して完成に導く ■補足事項 業務上月2~3回程度の休日出勤が発生します。その場合は代休を取得します。尚代休の取得率は100%です。 ■当社の特徴: 1918年創業の製薬会社である当社は、皮膚科、整形外科領域を得意とするスペシャリティファーマです。皮膚科に特化した日本で他に例のない製薬メーカーでもあり、外用剤(塗り薬、貼り薬)に特化した国内でも珍しい企業でもあります。また、新たな取組みとして“皮膚疾患のケアサイクル全体”に事業領域を拡大しています。
-
- <勤務地詳細> 彦根工場 住所:滋賀県彦根市高宮町2763番地 勤務地最寄駅:近江鉄道多賀線/スクリーン駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与2回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 35名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【広島】≪未経験OK≫ルート営業◆年休125日/土日祝休み◆設立70年超の安定基盤
-
- <未経験歓迎/既存顧客×提案営業/ネット販売の普及により需要高/安心の教育体制/年間休日125日(土日祝休み)> ■業務内容 包装資材ディーラー、食品業界工場、諸官庁などに対し、課題解決型の提案営業を行っていただきます。 既存顧客を中心に70~80社程度担当し、よりコスト削減・業務効率化を図ることができる商品や新商品の提案を行います。 基本的には社用車での移動となり、社用車での直行直帰が可能です。 ■取扱商品 食品などの梱包資材、食品の表示に使用するシール、シール自動貼機、袋詰め作業に使用する包装機、ラベル自動貼機などを取扱っています。 商品数が約1万点あるため、顧客の幅広い要望にも的確にお応えすることができます。 ■教育体制 入社後は商品倉庫で商品を学ぶ他、先輩社員の営業同行により業務知識を学ぶなど、教育体制が整っています。 また、定期的にメーカーによる勉強会もあります。業界未経験でも活躍できる環境です。 商材が多く常に学ぶ姿勢が必要な仕事ではありますが、着実に業務に慣れていただける環境が整っています。 ■キャリアステップ メンバー→リーダー→マネージャー→ゼネラルマネージャー→所長といキャリアを目指していただきます。 ■当社の魅力 〇幅広い顧客課題に対応 食品衛生の向上・コスト削減・作業効率化など、様々な角度からお客様をサポートします。 商品数も多く幅広い提案が出来るため、営業力を身につけることができます。 〇働きやすい環境 年間休日125日で土日祝休みのため、ワークライフバランスが取りやすいです。 また転勤はなく、長期的に就業しやすい環境が整っています。 地元で腰を据えて働きたい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 中四国営業所 住所:広島県広島市佐伯区五日市5丁目13-15-8 勤務地最寄駅:JR山陽本線/五日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 230万円~250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):95,000円~105,000円 その他固定手当/月:96,000円~112,000円 <月給> 191,000円~217,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は、入社時(正社員)想定額です。 ■賞与:年2回(決算賞与支給の可能性もあり) ■その他手当:地域給/職務手当など 40000円(30時間分の固定残業分)を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 186名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全6件
-
【大阪/福島区】半導体・電子部品のFAE◆東証STD上場!年休125日/三菱電機の総合代理店◆
- NEW
-
- ~年間休日125日/月残業10時間程度/充実した教育体制でスキルアップ可能/三菱電機の総合代理店~ ■業務内容 ・家電、産業顧客への技術サポート(部品選定支援、回路設計支援、 ソフトウエア開発支援など) ・ソフトウェア開発業務の外部委託先への技術指示および進捗管理 ・半導体/電子部品(IC、SoC、ディスクリート、パワーモジュール、LCDモジュール)の技術提案・プレゼンテーション ・営業部門や開発チームとの連携による課題解決 ・技術資料の作成 ・各仕入先への顧客要望フィードバック、開発提案 ■取扱アイテム 国内・海外 半導体/電子部品メーカー(MCU、SoC、ディスクリート、パワーモジュール、LCD、他電子部品) ■当社について 三菱電機株会社の総合代理店として、幅広い事業を展開しています。各分野で市場シェアの高い三菱電機製品を中心に、FA機器から半導体や電子機器、情報通信・映像機器、空調・照明機器などの幅広い製品提供をはじめ、関連工事の設計・施工、保守やメンテナンスサービス、FA制御システム設計といった技術も兼ね備えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-5 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(想定月20時間の残業代含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します ■モデル年収: 500万円(30代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪・福島】OA機器・システムのルート営業※年間休日125日/残業10時間程度/福島駅から徒歩3分
-
- ~年間休日125日/残業10時間程度/出張少ない/既存営業メイン充実した教育体制でスキルアップ可能/三菱電機の総合代理店~ ■業務内容: 同社の電子デバイス本部にて映像機器や情報通信機器のルート営業をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・取扱製品…パソコン、テレビ、プロジェクター等の映像機器やサーバー等のシステム関連、OA機器等。 ・営業スタイル…既存顧客をメインにルート営業を行っていただきます。商社営業になりますので、単なるモノを売る営業ではなく、お客様のニーズに合わせてトータルで企画、提案を行っていただきます。また、顧客だけでなく仕入れ先や代理店への価格交渉等もお任せいたします。 ・既存:新規の割合は9:1程度となっており、基本的には既存の顧客に対する提案営業をお任せ致しますが、既存顧客からの紹介企業などに対し、新規営業を行って頂く場合がございます。 ■働き方: ・京阪神エリアをメインにご担当いただきます。出張は数か月に1度程度で、ほとんど発生せず、外回りが終われば本社にて内勤(見積作成等)を行います。残業は月10時間程度になり、メリハリをつけて働く事が出来ます。 ・当社の評価基準の一つに、「残業時間の少なさ」が組み込まれており、残業が少ない方が評価される企業風土となっております。そのため、全社的に残業時間は少ない傾向にあります。 ■特徴・魅力: 【充実した教育体制】階層別研修:新入社員研修をはじめ、マネジメント研修など各階層に合わせた研修もあります。職種別研修:専門分野を更に極められる研修内容です。マネジメント研修:経営者感覚を身に付けることが出来る研修です。財務研修・マーケティング研修・コーチング研修なども行なっています。 【評価制度】同社では、結果もさることながらプロセスを非常に重要視しています。同社の社員はプロセスシートというものに仕事の進め方を記入していき、それも評価対象のひとつにしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-5 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1927年
従業員数 619名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全20件
-
【大阪/中央区】フルフィルメント業務/自社EC・モール※プライム上場/GATSBYなどの化粧品メーカ
-
- ◎東証プライム上場/GATSBYやLUCIDO等/女性事業~男性事業まで◎ ■採用背景: EC業務の拡大に伴い、自社ダイレクトECのフルフィルメント/システム対応ができる組織へと強化するのと共に、EC事業基盤構築に向け、自社ダイレクトEC/モール出店型ECの推進と運営を強化すべく募集をしております。 ■業務内容: BX推進部にてフルフィルメントの業務を担っていただきます。 ・自社ダイレクトEC/モールECにおけるフルフィルメント業務 ※社外取組先(コールセンター、倉庫、決済代行業者等)への指示および運営管理 ※コールセンターからのエスカレーション対応、お客様からの問い合わせ対応 ※ECカートシステムの対応(自社EC・Amazon・楽天等) ・ダイレクトEC、モールECにおける顧客/販売データおよび市場データ分析 ※コミュニケーションの担当者と連携しながら販促及びに業務改善 などを実施していただきます。 ■求める役割と今後の展望: ・フルフィルメント業務を中心としたEC事業推進 ・自社内でのEC販売ノウハウの蓄積と人財育成 ■組織構成: 部門長(60代男性)、所属長2名(40代男性)、メンバー11名(20~60代男女) ■キャリアパス: フルフィルメントの業務を牽引頂き、マネジメントをしていくことやECマーケティングなど適性に合わせたキャリアパスの機会もございます。 ■当社の特徴: ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 ■当社の製品(一部抜粋): <GATSBY/ギャッツビー> 1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 <Bifesta/ビフェスタ> 素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区十二軒町5-12 勤務地最寄駅:地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線/谷町六丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 660万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):376,600円~426,000円 <月給> 376,600円~426,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※上記年収は税込み、諸手当込みとなります。 ※年収はスキル、ご経験により決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/中央区】安全性評価業務(医薬部外品・化粧品)※プライム上場/GATSBYなどのトップブランド
-
- ◎東証プライム上場/GATSBYやLUCIDO等/女性事業~男性事業まで◎ ▼募集背景: グローバルに規制が厳格化されるなか、自社の競争優位性を保持しつつユニークで多様な製品開発を支えるための化粧品および原料等の安全性評価機能を強化するため募集します。 ▼業務内容: 医薬部外品、化粧品開発における安全性評価を行う実務を担っていただきます。 具体的には、 ・医薬部外品、化粧品等の製品および原料の安全性評価業務 ・ヒトパッチテスト、ヒト安全性試験業務 ・各種動物実験代替法による試験業務 ・外部委託先への試験依頼業務(ヒト安全性、各種代替試験法、有用性試験等) ・グローバル規制対応の各種成分の毒性学的プロファイル作成業務 などを実施していただきます。 <主な取り組み実績> 2007年度から動物実験代替法の研究を進めるべく、取り組みの一環として「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を実施や 研究結果の発表などをしております。直近の実績として、日本動物実験代替法学会第37回大会において皮膚刺激性試験の 共同研究成果発表し、大会長特別賞を受賞しております。 <キャリアパス> 管理職へのキャリアパスだけでなく、安全性評価のスペシャリストや基礎研究へのキャリアパスもございます。 ▼組織構成: 部門長(40代男性)、所属長2名(40代男女)、メンバー18名(20~50代男女) ▼求める役割: ・研究開発者と適切なコミュニケーションを取り、最適な安全性評価の提案ができることを期待します。 ・社外、有識者とのネットワーク構築から先端技術情報を収集し、社内導入の積極的な推進を期待します。 ・前向きかつ主体的な考働を通じて、グループ全体のモチベーションアップや環境改善への貢献を期待します。 ■当社の特徴: ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区十二軒町5-12 勤務地最寄駅:地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線/谷町六丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 510万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,500円~336,000円 <月給> 288,500円~336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※上記年収は税込み、諸手当込みとなります。 ※年収はスキル、ご経験により決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 225名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全6件
-
【滋賀/東近江】物流管理業務 ◇福利厚生充実/年休126日/創業78年エレクトロニクス商社
-
- ~ワークライフバランス×キャリアアップ/マイカー通勤歓迎/平均残業10~15H~ ■業務概要 エレクトロニクス専門商社である当社にて、全国の顧客へ販売商品を届ける物流拠点である「ターミナルセンター滋賀」。 その物流センターにて入荷から出荷までの一連業務や、多様な取り扱い商品の在庫管理など、物流業務と倉庫業務お任せします。 <詳細> □入荷業務: ・入荷商品の検品、仕分け、搬入格納、入荷データの入力、管理 □出荷業務 ・ピッキング、梱包、出荷準備、出荷指示書に基づいた特殊作業 □在庫管理 ・在庫数、保管場所の維持管理 ・棚卸し作業 ・在庫差異発生時の原因究明と対策 □調整業務 ・関係部署(営業、協力会社などとの連携、調整) ■当社について: 1948年の創業以来、人と技術を結ぶエレクトロニクス商社として、価値ある製品、サービスの提供を追求してまいりました。今日の科学技術の進展と情報革命の真只中で、産業、社会、ライフスタイルの変革が世界中で急速に進んでいます。我々エレクトロニクス商社としても付加価値は販売力から技術力へ、ハードウェア中心からソフトウェア開発力へシフトしています。ミカサ商事グループでは、このような時代の潮流に合わせて変化するため、グループ内外の企業間の連携で相乗効果を生み出すことで企業価値の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ターミナルセンター滋賀 住所:滋賀県東近江市大清水町519-3 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/能登川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~260,000円 その他固定手当/月:35,000円~40,000円 <月給> 252,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途業績に応じて臨時賞与が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/淀屋橋】総務◇管理職候補/仕組化や制度作りが可能◎/エレクトロニクス専門商社/年休126日
-
- ~安定経営のエレクトロニクス専門商社/年間休日126日/実務経験を存分に発揮いただける環境~ 将来的な株式上場に向けて、様々な体制整備が必要になり、ますます社内でも重要性が増している総務職での募集です。 「受け身の総務」から「攻めの総務」へと変革期にある総務グループにて、将来の管理職候補として中長期的な目線を持ちながら実務推進を担っていただきます。 業務担当については、最初のうちはこれまでのご経験内容を軸にご担当いただき、ISO審査対応、ファシリティ業務も担当し幅広く実務にチャレンジできます。 また、既存業務に囚われずに業務改善に取り組むことや、裁量権を持って新しい業務にも積極的に挑戦いただけます。 慣れてきたら経営に近い環境での職務も経験いただくことで、上場に向けた体制整備にも挑戦できます。 ■業務内容: ・書類等管理業務:規程等文書管理、社内イントラネット運営 ・資産管理業務:固定資産管理、オフィスレイアウト対応、備品発注・管理、社宅管理、車両管理 ・その他:ISO対応(14001、9001、27001、等の内部監査・外部審査対応)、固定電話・携帯電話対応、保健業務、社内イベントの企画・運営 ■ポジションの魅力: 管理職候補としてのご入社ですが、その後も実力によってキャリアアップも見込めます。 ■【組織構成】 ◇総務部全体 計8名 部長1名(40代)/担当部長1名/アシスタントマネージャー1名/一般総合職3名/一般事務職1名 ■キャリアパス まずは実業務に加えてチームマネジメントもお任せいたします。将来的には予実管理や実績管理・部下の評価・部門運営などをお任せしたいと考えております。 ■当社について: 1948年の創業以来、人と技術を結ぶエレクトロニクス商社として、価値ある製品、サービスの提供を追求してまいりました。今日の科学技術の進展と情報革命の真只中で、産業、社会、ライフスタイルの変革が世界中で急速に進んでいます。我々エレクトロニクス商社としても付加価値は販売力から技術力へ、ハードウェア中心からソフトウェア開発力へシフトしています。ミカサ商事グループでは、このような時代の潮流に合わせて変化するため、グループ内外の企業間の連携で相乗効果を生み出すことで企業価値の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル 19階 勤務地最寄駅:京阪本線線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,000円~344,000円 固定残業手当/月:39,000円~46,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 317,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:職務給の見直し 原則年1回(4月) ■賞与:定期賞与 年2回(6月・12月)+臨時賞与 年0回~2回 ※定期賞与は昨年度支給実績 基本給4ヶ月分相当。 ※臨時賞与は昨年度支給実績 基本給4ヶ月分相当。 ※初年度賞与金額は入社時期によって異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 110名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全6件
-
【大阪】化学品・医薬品のプロセス開発担当者/塩化リン総合メーカー
-
- 【応用研究から製造まで幅広い業務に携われる】 化学品・医薬品原料の製造並びに販売等を行う当社において、応用研究から量産化検討までのプロセス開発業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務について: ・社内製造品の工程改良、製薬・化学品メーカーからの受託製造品の工程検討、分析法の開発や工業化スケールアップ検討及び製造等を行っていただきます。 ・一日研究室で実験業務をやる日もあれば、自社プラントにて製造業務を行っていただくなど、日によって様々です。 他にも、機械のメンテナンスや提出書類の作成、研究業務に活かすため に英語論文を読み込んでいただくなど業務は多岐にわたります。 ■組織構成: 20代3名・30代3名・40代4名・50代2名・60代5名 ∟30代以上の方は主任以上の役職をお持ちで、40代以上の方は係長~部長の役職をお持ちの方です。 ■当社の特徴: 塩化リンを中心とした技術を強みに、各種産業に重要な原料を合成 1947年の創業以来、有機無機化合物のオンリーワン合成技術を追求し、事業を展開してきました。特にリン化合物の合成技術は、日本No1だと自負しています。当社の塩化リンは、樹脂添加剤、食品添加物、医薬品、電材、農薬、界面活性剤など、さまざまな製品の重要な原料です。当社は自社での製造販売とともに、受託製造も展開。要望にあわせて、ラボスケールからコマーシャルスケールまで幅広く対応しています。また、リン資源のない日本においてリンを確保すべく、リサイクルの新技術開発にも取り組んでいます。塩素化反応においては、副生するPOCl3(塩化ホスホリル)や塩酸等を可能な限り回収・再利用することによって、環境への負荷を低減しています。
-
- <勤務地詳細> 本社・豊中工場 住所:大阪府豊中市神州町2番35号 勤務地最寄駅:阪急神戸本線/神崎川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~330,000円 <月給> 210,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には年間賞与(6ヶ月)が含まれております。 ※詳細は経験や能力を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年1回(3月)※業績に応じて変動(直近支給実績:約8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/豊中】設備保全・設備管理★残業月平均10H★資格支援制度有★業界トップクラス化学メーカー
-
- 【★設備保全のご経験者の方歓迎★残業月平均10H★資格支援制度有り】 ■職務内容:リン化合物を中心とした医薬品・工業薬品の製造事業において、プラントや事務所の設備保全及び設備管理を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務の内容: ・日々の修繕点検(プラントや事務所など) ・伝票整理、起票 ・プラントの定期修繕に向けた準備 ・設備設計及び図面作成修正(CAD使用) ・プラントの故障が発生した場合の修理や見積等を外部業者に依頼・管理 ■当社の業務特徴: 入社後はプラントでの運転・監視やプラント内の点検・パトロールを行います。軽微なトラブルの際にはオペレーターが対処に当たりますので、屋外作業もございます。一通り業務に慣れていたタイミングで、業務上必要な資格を取得いただきますが、必要な資格は会社負担で取得可能で様々な資格取得できます。 将来的にプラント全般の設備管理に携わっていただけるので、様々なキャリア形成を身に着けることができます。また年間休日115日、月平均10時間程度※プラントの定修期間前後は月30~40時間程度とWLBを充実させることができます。 ■当社の特徴: 塩化リンを中心とした技術を強みに、各種産業に重要な原料を合成 1947年の創業以来、有機無機化合物のオンリーワン合成技術を追求し、事業を展開してきました。特にリン化合物の合成技術は、日本No1だと自負しています。当社の塩化リンは、樹脂添加剤、食品添加物、医薬品、電材、農薬、界面活性剤など、さまざまな製品の重要な原料です。当社は自社での製造販売とともに、受託製造も展開。要望にあわせて、ラボスケールからコマーシャルスケールまで幅広く対応しています。また、リン資源のない日本においてリンを確保すべく、リサイクルの新技術開発にも取り組んでいます。塩素化反応においては、副生するPOCl3(塩化ホスホリル)を可能な限り回収・再利用することによって、環境への負荷を低減しています。
-
- <勤務地詳細> 本社・豊中工場 住所:大阪府豊中市神州町2番35号 勤務地最寄駅:阪急神戸本線/神崎川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~340,000円 <月給> 230,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には年間賞与(6ヶ月)が含まれております。 ※詳細は経験や能力を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年1回(3月)※業績に応じて変動(直近支給実績:約8ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 64名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【梅田/第二新卒歓迎】鉄鋼製品の法人営業/残業月10H程度/年休122日/住友電工G/フレックス有
- NEW
-
- 【~住友電工グループの安定基盤を持つ企業~/身の回りの製品を支える鉄鋼商社/フォロー体制充実◎/20 代活躍中】 鉄鋼製品(鉄やステンレスの棒・板など)を、自動車部品メーカーや建設機械部品メーカーの購買・製造部門のお客様相手に販売する営業です。 鉄鋼製品は様々な工程を経て、自動車や建設機械、農業機械などに加工され、私たちの生活を支えています。 日本の主要産業を担う製品を扱っている使命感、達成感がやりがいです。 ■組織構成:部長60代1名、課長50代1名、主査20代1名、主任20代1名、事務職4名 ※鉄鋼商社・素材・機械加工メーカーの出身者が活躍しています! ■仕事内容 ・既存顧客の要望をヒアリング ・ニーズをもとに最適なものを提案 ・在庫量を確認し、発注量の調整(Excelを用いた需給バランスシートの作成やメーカーとの供給確保のための打合せなど) ・納期の調整(発注から納入まで数ヵ月かかることもあります) ※お客様が求める量やメーカーが作れる量は日々変化するため、できる限りお客様の希望を叶えられるように、受発注や納期を調整することが大切です。 1人30社程度を担当し、1日2~3社程度と打ち合わせを行います。 ■働き方 時差出勤、フレックスタイム制(コアタイム:11時~14時)、在宅勤務の導入や、直行直帰もあり働きやすい環境です。 残業は月10時間程度で、住宅手当や寮社宅もあります。 ■身に着けられるスキル: 営業としての提案力だけではなく、お客様が“いつ・どれくらい”ほしいのかを予測しながら日々仕事を進めるため、 先々を見通す力や、多方面と調整する力など、将来どんな仕事をしても活かせる一生モノのスキルを身に着けることができます。 顧客との関係構築によって成果に繋げられる場面もあり、大きなやりがいを感じられます。 ■入社後の進め方: 入社後は鉄鋼製品の基礎知識から学んでいただきますので、知識をお持ちでなくても心配いりません。 外勤の営業に出るまでに、まず実務の習得を優先します。 システムの運用方法、伝票計上や発注業務、在庫管理、価格改定処理、需給バランスシート作成等、一連の事務処理を習得してもらいます。 その後先輩男性社員と一緒に行動し、営業の業務を徐々に覚えてもらいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 405万円~495万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):80,000円~90,000円 その他固定手当/月:170,000円~220,000円 <月給> 250,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は役職給と評価給ですので毎月固定で支払われます。 ■昇進査定機会:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: 28歳:主任483万円 30半ば:主査(係長)598万円 40代:主席(課長)690万円~774万円 前職の経験を考慮した職位を検討します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【石川県小松市/未経験歓迎】法人営業(光通信)/フレックス制/創業100年 住友電工グループ
-
- ~住友電工グループの安定基盤を持つ企業~/身の回りの製品を支える鉄鋼商社~ ■仕事内容: 社会システム営業部の「仕事内容」 ・光通信インフラに関わる商品の提案営業。(大手通信会社、及び関係工事会社) ・再生エネルギー(太陽光・風力発電など)に関わる電力インフラ商品の提案営業。 ⇒カーボンニュートラル、省エネに貢献します。 ・商社活動及び住友電工のメーカー営業(業務委託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■身につくスキル: 営業としての提案力だけではなく、お客様が“いつ・どれくらい”ほしいのかを予測しながら日々仕事を進めます。先々を見通す力や、多方面と調整する力など、将来どんな仕事をしても活かせる一生モノのスキルを身につけることができます。 ■入社後の進め方: 上記の業務内容は一見難しそうに感じるかもしれませんが、入社後は基礎知識から学んでいただきますので、知識をお持ちでなくても心配いりません。外勤の営業に出るまでに、まず実務の習得を優先します。時間をかけてゆっくりと習得してもらいます。その後先輩男性社員と一緒に行動し、営業の業務を徐々に覚えてもらいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 石川県小松市 住所:石川県小松市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 404万円~598万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):80,000円~101,000円 その他固定手当/月:170,000円~270,000円 <月給> 250,000円~371,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は役職給と評価給ですので毎月固定で支払われます。 ■昇進査定機会:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: 28歳:主任483万円 30半ば:主査(係長)598万円 40代:主席(課長)690万円~774万円 前職の経験を考慮した職位を検討します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 157名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【埼玉/羽生】未経験歓迎!ルート営業(塗料メーカー)~長期就業/堅実経営/直行直帰可/残業20h程~
-
- 2022年に創業100周年を迎えた建築用合成樹脂塗料製造メーカーの当社にて、塗料販売店・施工店・工場に対してルート営業をお任せします。 ■業務詳細: ・ユーザー(塗装店)へのPR活動、パートナー施工店組織参加への勧誘 ・既存/新規工場への訪問と床塗装工事受注 ・ゼネコン/設計事務所への訪問と当社製品のスペックイン活動 ・営業先は塗料の販売店、施工店、工場など ■営業スタイル:新規営業2割:既存営業8割 <新規営業> 新商品が出た時(1月・3月新商品発表会あるので、その時期は新規のお客様含め拡販いただきます) <既存営業> 1日4,5社程度、車で営業先を回っていただきます。 ※外回りの一日の流れ(週の大半は外回りとなっております) 午前:お客様アポイント数件回る 午後:既存の営業先を回って、直行直帰も可能です。 ■内勤の日: 月1回ある販売会議の資料やお客様に提出資料を作成したりします。 ※外回りがメインになるため、1日内勤の日は多くはありません。 ■組織構成: ・支店長1名、課長1名、営業3名、事務1名 ■代表製品 <ナノコンポジットW> 世界初のナノテクノロジーを活用した塗料で、日本三大技術賞の井上春成賞を受賞。塗料業界では当社が初受賞で、世界でオンリーワン製品です。 <ユーロテックス> ヨーロッパで多くの実績を持つ、シリコーンレジンエマルションを採用しており、汚れ、紫外線に強い画期的な外壁塗料です。 ■当社の特徴 《安定成長》 とりわけ過酷な環境に晒される屋根用塗料に強みを持ち、独自の樹脂開発から製造を行う技術力は高く評価されています。 《産学官連携の開発》 産学連携にも注力し、日本三大技術賞である井上春成賞など、多数の受賞歴があり100年の歴史と実績があります。 《環境への取り組み》 地球環境に配慮した次世代塗料の研究に、大阪大学とも共同して取り組んでいます。 《国内から世界へ》 国内だけでなく海外展開にも力を入れており、多くの国々の企業とパートナーシップを築いています。 《風通しの良い社風》 各施策は従業員組合と協議のうえ決定し、従業員全員が情報を共有して仕事を進めるという風通しの良い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北関東支店 住所:埼玉県羽生市小松台2丁目705番地22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 385万円~545万円 <賃金形態> 月給制 基本給・手当は、年齢、等級、家族構成、住宅事情によります <賃金内訳> 月額(基本給):201,950円~290,000円 <月給> 201,950円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績3.3ヶ月) ■モデル年収: 25歳独身単身住まい 約385万~ 30歳配偶者あり借家住まい 約475万円~ 35歳配偶者あり子供2名借家住まい 約545万円~(いずれも残業15h程度含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福岡】未経験歓迎!ルート営業(塗料メーカー)~長期就業/堅実経営/直行直帰可/残業20h程~
-
- 2022年に創業100周年を迎えた建築用合成樹脂塗料製造メーカーの当社にて、塗料販売店・施工店・工場に対してルート営業をお任せします。 ■業務詳細: ・ユーザー(塗装店)へのPR活動、パートナー施工店組織参加への勧誘 ・既存/新規工場への訪問と床塗装工事受注 ・ゼネコン/設計事務所への訪問と当社製品のスペックイン活動 ・営業先は塗料の販売店、施工店、工場など ■営業スタイル:新規営業2割:既存営業8割 <新規営業> 新商品が出た時(1月・3月新商品発表会あるので、その時期は新規のお客様含め拡販いただきます) <既存営業> 1日4,5社程度、車で営業先を回っていただきます。 ※外回りの一日の流れ(週の大半は外回りとなっております) 午前:お客様アポイント数件回る 午後:既存の営業先を回って、直行直帰も可能です。 ■内勤の日: 月1回ある販売会議の資料やお客様に提出資料を作成したりします。 ※外回りがメインになるため、1日内勤の日は多くはありません。 ■代表製品 <ナノコンポジットW> 世界初のナノテクノロジーを活用した塗料で、日本三大技術賞の井上春成賞を受賞。塗料業界では当社が初受賞で、世界でオンリーワン製品です。 <ユーロテックス> ヨーロッパで多くの実績を持つ、シリコーンレジンエマルションを採用しており、汚れ、紫外線に強い画期的な外壁塗料です。 ■当社の特徴 《安定成長》 とりわけ過酷な環境に晒される屋根用塗料に強みを持ち、独自の樹脂開発から製造を行う技術力は高く評価されています。 《産学官連携の開発》 産学連携にも注力し、日本三大技術賞である井上春成賞など、多数の受賞歴があり100年の歴史と実績があります。 《環境への取り組み》 地球環境に配慮した次世代塗料の研究に、大阪大学とも共同して取り組んでいます。 《国内から世界へ》 国内だけでなく海外展開にも力を入れており、多くの国々の企業とパートナーシップを築いています。 《風通しの良い社風》 各施策は従業員組合と協議のうえ決定し、従業員全員が情報を共有して仕事を進めるという風通しの良い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県糟屋郡粕屋町仲原2628-1 勤務地最寄駅:福北ゆたか線/柚須駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 385万円~575万円 <賃金形態> 月給制 基本給・手当は、年齢、等級、家族構成、住宅事情によります <賃金内訳> 月額(基本給):201,950円~260,650円 その他固定手当/月:27,600円~80,100円 <月給> 229,550円~340,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績3.8ヶ月) ■モデル年収: 25歳独身単身住まい 約385万~ 30歳配偶者あり借家住まい 約500万円~ 35歳配偶者あり子供2名借家住まい 約575万円~(いずれも残業15h程度含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 21,776名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【大阪】材料開発 | インク、感光体、その他新規事業領域●高い技術力保有/京セラG中核企業~
- NEW
-
- ■業務概要 複合機やプリンターの製品開発部門にて、電子写真プロセス設計やトナー、インク、感光体などの機能デバイスの材料開発を行うエンジニアの募集です。 材料開発だけでなく、機器を使っての設計、検証、評価も技術者として行います。 現在は、トナー、キャリア、現像、感光体、定着などが一緒になってプロセス開発を行っている組織となります。 また、新規事業に向けた有機太陽電池や有機EL用の材料開発など化学、物理分野のエンジニアを幅広く募集します。 複合機やプリンターは、最先端の技術が多く搭載され、様々な技術の融合によって一つの製品を開発します。 サステナブルな製品開発に積極的に取り組むことで、環境負荷低減にも貢献しております。 (補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】) ■募集背景 現在複合機・プリンター関連の主力事業に加え、商業用・産業用インクジェット事業の展開を進めています。更なるラインナップ拡充や用途範囲の拡大など急速な事業立ち上げに向け、知見を持つ技術者を新たに採用します。 ■複合機・プリンター事業について 複合機とはその名が示すように、プリンター、スキャナー、ファクスなどの機能が複合したもので、近年は高いセキュリティー、無線ネットワークやクラウドとの連携など、多機能化が加速しています。 成熟市場といわれる複写機市場においても、2016年に「TASKalfa」シリーズを市場に投入以来、売上とマーケットシェアを順調に伸ばしています。 一方プリンターは、主にはデスクトップで使用できるA4サイズの出力専門機器として市場拡大してきましたが、近年ではスキャナー、ファクス機能を付加した「A4複合機」が主流になりつつあり、同社の複合機・プリンター事業においても出荷台数ベースでみれば「A4複合機」が全体の約半分を占めています。 時代のニーズに応えられる「A4複合機」は、好調な売上を記録しています。 現在、複合機・プリンターのビジネスは、当社の売上の90%を占め、当社の屋台骨を支える事業であり、複合機・プリンターを軸とした多彩なソリューションを提供しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 勤務地最寄駅:JR環状線/大阪メトロ鶴見緑地線/玉造駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~470,000円 <月給> 275,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定します。 ■賞与あり(昨年度組合員平均 基本給×5.8ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】機構開発|複合機・プリンターなど●高い技術力保有/京セラ売上2割を占めるグループ中核企業
- NEW
-
- ■業務概要 複合機、プリンター、オプション機器、インクジェットプリンターの製品開発部門にて、機構及び筐体設計、梱包設計などの機械設計を行うエンジニアの募集です。 <詳細> ・筐体構造及び外装設計 ・用紙搬送機構及び搬送制御設計 ・伝達機構設計 ・精密駆動設計 ・画像形成プロセスユニットの構造設計 ・梱包設計 複合機・プリンターには最先端の技術が多く使用されています。新規事業のインクジェットはこれから成長が見込まれる分野です。環境保全などに貢献すべく、次世代製品への研究開発も積極的に行っています。 ■募集背景 現在複合機・プリンター関連の主力事業に加え、商業用・産業用インクジェット事業の展開を進めています。更なるラインナップ拡充や用途範囲の拡大など急速な事業立ち上げに向け、知見を持つ技術者を新たに採用します。 ■複合機・プリンター事業について 複合機とはその名が示すように、プリンター、スキャナー、ファクスなどの機能が複合したもので、近年は高いセキュリティー、無線ネットワークやクラウドとの連携など、多機能化が加速しています。 成熟市場といわれる複写機市場においても、2016年に「TASKalfa」シリーズを市場に投入以来、売上とマーケットシェアを順調に伸ばしています。 一方プリンターは、主にはデスクトップで使用できるA4サイズの出力専門機器として市場拡大してきましたが、近年ではスキャナー、ファクス機能を付加した「A4複合機」が主流になりつつあり、同社の複合機・プリンター事業においても出荷台数ベースでみれば「A4複合機」が全体の約半分を占めています。 在宅ワークやサテライトオフィスなど働き方が多様になる昨今、それらに適したコンパクトサイズ設計の機種や無線ネットワーク接続、モバイル印刷機能などのソリューションを提供しています。 時代のニーズに応えられる「A4複合機」は、好調な売上を記録しています。 現在、複合機・プリンターのビジネスは、当社の売上の90%を占め、当社の屋台骨を支える事業であり、複合機・プリンターを軸とした多彩なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 勤務地最寄駅:JR環状線/大阪メトロ鶴見緑地線/玉造駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~470,000円 <月給> 275,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定します。 ■賞与あり(昨年度組合員平均 基本給×5.8ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 156名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全6件
-
【大阪】<第二新卒歓迎!>法人営業(理化学機器)※最先端の研究開発を支援/創業70年超の独立系商社
-
- ■業務内容: 同社の営業担当として、実験に使用される分析機器や計測機器の提案営業を行います。具体的には、顧客先(各大手メーカー)の研究機関に出向いてヒアリングを行い、研究の目的に沿った製品を納品します。既存商品で対応不可能な製品においては、取引先に要望し、自身も製品の開発に携わります。また、既存顧客の別部門への深耕開拓や、以前取引を行っていた企業に対し、ニーズを掘り起こす営業も行います。なお、納品後のアフターフォローも法人営業職の担当業務となります。 ■業務詳細: ・顧客先…大手製薬メーカーや化学メーカー、官公庁、大学などの研究機関 ・営業スタイル…既存顧客:新規顧客=9:1 既存顧客中心の営業スタイルです。新規開拓は基本ありませんが、横の開拓はあります(同じ企業の違う研究部署など)。その他、メーカーと顧客の仲介役を担います。 ・一人あたりの担当顧客数…5社程度 ・製品…実験に使用される分析機器や測定機器、消耗品など 数十万単位~億単位に及ぶ幅広い商材を取扱っています。 ■業務のやりがい/魅力: ・同社は特定のメーカー等に属していない独立系の商社です。そのため、扱える商材とネットワークの広さが大きな特徴です。ご自身のアイディアや行動次第で、お客様の課題解決に最も適した幅広い提案ができます。 ・日々の細やかな顧客へのヒアリングや対応から信頼関係を構築し、大規模の案件受注に至る点や、提案した機器や装置が使用され、その研究の進展に貢献できる点が業務のやりがいです。 ■入社後の流れ/教育・研修: 入社後は先輩社員によるOJTを中心に業務を習得いただきます。社員同士の繋がりを大切にしている同社では、相談や質問を投げかけると拠点の垣根を超えて、これまでの成功事例や参考情報、アドバイスが自然と返ってくる文化が根付いています。入社1年目は、業界知識やノウハウなどのスキルアップに専念して頂くなど、着実に成長できる環境が整っています。 ■同社の特徴: ・お客様の研究開発を支援する計測分析・研究機器を販売とする専門商社として、大手電機メーカー、製薬メーカー、化学メーカー、大 学・官公庁と取引を行っており、その数は約3000社にものぼります。1つの分野に特化せず、非常に幅広い分野のお客様と取引を行っていることも当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区天神橋3-6-24 勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 377万円~527万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):201,000円~284,900円 その他固定手当/月:25,100円 <月給> 226,100円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月 4.0ヶ月ベース)+決算賞与α 《※2024年度実績 約5.0か月》 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/北区】人事労務(管理職候補)※年休124日/転勤無/残業月20H/人事制度企画などに携われる
-
- ■業務内容: 同社の人事労務担当として、以下の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・人事制度の構築、運用、改定 ・社会保険手続き指導 ・従業員の給与及び賞与計算関連の業務 ・従業員の入退社に関わる雇用契約管理 ・各種手続き等の指導管理及び改定 など ■組織構成: 配属予定部署は計4名(部長50代、メンバー3名)で構成されております。30代~50代までの幅広い年代の社員が活躍している組織になります。 ■入社後の流れ/教育・研修: 入社後は、管理職候補として人事労務業務をお任せいたします。数年以内に管理職を目指していただけるポジションです。これまでの経験やスキルに応じて担当頂く範囲は決定いたします。社員同士の繋がりを大切にしている同社では、誰かが相談や質問を投げかけると部署や役職の垣根を超えて、これまでの成功事例や参考情報、アドバイスが自然と返ってくる文化が根付いています。人事労務担当として、着実に成長できる環境が整っています。 ■働き方の特徴: ・年休124日、残業20Hとメリハリを付けながら働くことができる環境です。また、当日予定業務が終了すれば17時退社が可能です。子育てや趣味・習い事など、仕事とプライベートを両立することができる職場です。 ■同社の特徴: ・お客様の研究開発を支援する計測分析・研究機器を販売とする専門商社として、大手電機メーカー、製薬メーカー、化学メーカー、大 学・官公庁と取引を行っており、その数は約3000社にものぼります。1つの分野に特化せず、非常に幅広い分野のお客様と取引を行っていることも同社の特徴です。 ・同社では単に装置や機材を提供するだけにとどまらない「Think & Soiution」の姿勢でお客様のお困り事の解決を目指しています。「既存製品では見つからない機器・装置の調査・調達/現状の装置では機能が足らない場合のご相談/適切な製作依頼先が分からない場合のご相談/何でも相談できるところが欲しいというご要望への対応」など、お困り事への対応ニーズはどんどん大きくなっています。私たちが目指しているのは、お客様にとっての「ベストパートナー」であり「オンリーワンパートナー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区天神橋3-6-24 勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,600円~296,600円 その他固定手当/月:49,800円 <月給> 260,400円~346,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上決定します。 ※想定年収額に残業手当は含んでおりません。 ■賞与:年2回(7月・12月 3.3ヶ月ベース)+決算賞与α ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 420名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全3件
-
【神戸】電気回路設計※年間休日127日/医療機器メーカー/グッドデザイン賞受賞製品有※
-
- 【年間休日127日/平均勤続年数16年で高い定着率/グッドデザイン賞受賞製品有/医療機器メーカー/海外展開の転換期/OS企業出身でもチャンレジ可】 当社の開発グループに所属し、検査装置/治療機器/リハビリテーション機器/トレーニングマシーン等の電気回路設計をご担当頂きます。 商品の企画及び、マーケティング~開発までを一気通貫で担当できるため、幅広い業務に携わることが可能です。 ■主力商品: [治療機器]低周波治療器/能動型自動間欠牽引装置 [検査機器]呼吸代謝モニタシステム/電子式診断用スパイロメーター [リハビリテーション機器]練習用階段/連動昇降式平行棒 [トレーニングマシーン]レッグプレス/ローイング/シンクロウェイヴ 等 ■組織構成: 開発グループには26名在籍しており、その内訳はデザイナー1名/組み込みソフト担当5名/電気回路設計10名強/機械設計担当10名弱です。 4~5名のプロジェクト制で、1人当たり約2~3テーマを担当しています。開発期間は約2年で、既存製品に追加機能を加える改良開発がメインです。 ■募集背景: 今回は、組織力強化のための増員採用になります。直近数年でも医療業界出身者のみならず家電業界の出身者もご入社・ご活躍頂いています。 そのため今回の入社者にも、自発的に業務を進め、一部分だけでなく最後まで物を作り上げた経験がありそれに対して喜びを感じる、積極的な姿勢を求めています。 ■当社の特徴: 設立以来、整形外科分野を中心に、筋骨格系の疼痛に対する数々の治療用医療機器を開発し、臨床、福祉の現場に届けております。また、呼吸・循環器分野では、呼吸代謝計測機器をはじめ、臨床および研究の現場で求められる高精度な検査・測定機器を提供しております。「いつまでも健康で、いきいきと生きる」ことの支えとなるべく、これからも患者のため、 医師、医療スタッフ、その他臨床や研究に携わる方々のために、より安全で高精度、高品質、そして「やさしい」医療機器を開発し、届けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中央研究所 住所:神戸市中央区港島南町5丁目2番10 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 220,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験に応じて決定 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(夏・冬 別途、業績に応じて6月に決算賞与あり) 昨年賞与実績 6か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神戸】機械設計※年間休日127日/医療機器メーカー/グッドデザイン賞受賞製品有※
-
- 【年間休日127日/平均勤続年数16年で高い定着率/グッドデザイン賞受賞製品有/医療機器メーカー/海外展開の転換期/OS企業出身でもチャンレジ可】 当社の開発グループに所属し、検査装置/治療機器/リハビリテーション機器/トレーニングマシーン等の機械設計をご担当頂きます。 商品の企画及び、マーケティング~開発までを一気通貫で担当できるため、幅広い業務に携わることが可能です。 ■業務詳細: 機構設計と筐体設計をお任せします。機構設計は、リハビリテーション機器や各種治療機器の動きを、人間工学に基づいて安全、かつ効果的な治療が実現できるように企画、開発設計を行います。筐体設計は、樹脂や板金をなどの素材を3D-CAD(Solid Works)を使用して設計頂きます。製品の多くが量産品で、既存製品の改良開発がメインです。 ■設計業務の面白み・やりがい: ◎完成品設計…一つの製品を企画から量産設計に至るまでトータルで担当し、部分的に担当することはありません。そのため、ものづくりの幅広い経験と、自ら開発設計した医療機器を世に出す達成感が得られます。 ◎開発への積極投資…開発費用は基本的に惜しまない方針で、大学や医師との共同開発も積極的に進めています。 ◎メンバーの「やってみたい」を形にする仕組み…既存製品の改良開発や後継機器のブラッシュアップがメインではあるものの、これまでにないものを開発したい場合は、「新製品開発委員会」があり、そこに誰でも提案できる環境が整っています。 ■組織構成: 開発グループには26名在籍しており、その内訳はデザイナー1名/組み込みソフト担当5名/電気回路設計10名強/機械設計担当10名弱です。 4~5名のプロジェクト制で、1人当たり約2~3テーマを担当しています。開発期間は約2年で、既存製品に追加機能を加える改良開発がメインです。 ■当社の特徴: 設立以来、整形外科分野を中心に、筋骨格系の疼痛に対する数々の治療用医療機器を開発し、臨床、福祉の現場に届けております。 また、呼吸・循環器分野では、呼吸代謝計測機器をはじめ、臨床および研究の現場で求められる高精度な検査・測定機器を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中央研究所 住所:神戸市中央区港島南町5丁目2番10 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~450,000円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 220,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験に応じて決定 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(夏・冬 別途、業績に応じて6月に決算賞与あり) 昨年賞与実績 6か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 80名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪市】ルート営業(試験片・試験装置)◆試験片、試験装置メーカー/年休123日◆
-
- ~大学の研究室やメーカーの技術開発部門のニーズに最大限に応え受注につなげる営業スペシャリスト~ ■業務ポイント 長年の信頼と実績に基づく既存顧客に対しての深堀営業が中心になります。業務遂行上のポイントとなるのは顧客ニーズに対してのヒアリング能力と設計・製造部門への納期管理・調整能力になります。 ■担当業務 試験片(テストピース)と試験装置・食品製造装置双方の営業業務です。 試験片の営業では、おもにお客様との加工方法の打ち合わせや見積書の作成、設計製造部門への加工指示を行います。 ※同社では1949年の創業以来培ってきたお客様からの厚い信頼から、ご依頼は安定的にいただけております。 ■組織構成 営業は現状7名です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区東淡路3-6-35 勤務地最寄駅:阪急京都線/淡路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での経験やスキルを加味し、給与は決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東淀川/摂津】ワイヤー放電加工(スタッフ)試験片・機械装置老舗メーカー/冷暖房完備/年休123日
-
- ~夜勤なし/土日祝休/創業75年以上の安定企業/国立大学や大手企業との取引多数~ <魅力ポイント> ◎夜勤なし・年休123日(土日祝休) ◎創業75年以上の安定企業 ◎国立大学や大手企業との取引多数 ◎品質マネジメントシステムISO9001取得・新規参入が困難な圧倒的な技術対応力を持ち事業安定性◎ ■職務概要 同社の本社あるいは摂津工場で従事 試験片(テストピース)の製作・加工は、基本的にお客様からお預かりした金属素材を指定された形状に加工する仕事です 機械装置は、試験装置や食品機械の部品を加工する仕事です。同社では機械装置の設計から組立まで一貫 ■就業環境 ・冷暖房完備で職場環境面での心配なし ・夜勤なし ■配属部門 ワイヤー放電加工(本社5名、摂津工場2名) *職能・適性に応じて本社・摂津工場に配属 ■強み 高品質・性能は全国的に広く認知されており、受注が途切れません。 以下の3点が理由です (1)精度の高い品質管理体制(品質マネジメントシステムISO9001取得)を確立 (2)常に最新鋭の製造設備を導入、質の高い生産体制維持に努めていること (3)長年にわたり蓄積・洗練された技術をベースとした独自の技術力と経験豊かな熟練の技によって「高品質」「短納期」「低コスト」の実現に成功し、他社と差別化 ■技術力 テストピースの製作・加工では、ミクロン単位の加工精度が求められ、特殊な技術力が無ければ対応が難しく、新規参入が困難な業界 全国的にも希少な業態 同社ではJISなど、あらゆる規格の金属・プラスチック材料を始めとしたテストピースを製作しており、大学の研究室を始め、航空・宇宙開発から原子力関連、地球環境、IT関連まで、様々な分野のデータ解析に使用されています。 ■主要取引先(敬称略・一部抜粋) ◎大学研究機関 大阪大学工学部 京都大学工学部 東京大学工学部 神戸大学工学部 東京科学大学 ◎企業 日本製鉄株式会社 大阪ガス株式会社 株式会社神戸製鋼所 川崎重工業株式会社 株式会社IHI 株式会社小松製作所 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区東淡路3-6-35 勤務地最寄駅:阪急京都線/淡路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 摂津工場 住所:大阪府摂津市鳥飼本町5-16-25 勤務地最寄駅:大阪モノレール線/南摂津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での経験やスキルを加味し、給与は決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 140名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全2件
-
【大阪/十三】<未経験歓迎>法人営業◆国内トップ級メーカー/年休122日/残業基本無の働きやすい環境
-
- ~プラント配管などに使われるスチームトラップの国内トップクラスメーカー/年休122日/残業基本なし/転勤当面なし/馴染みやすく、働きやすい社風~ ■業務内容: 創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーである当社にて、メーカー営業をお任せします。 ■歓迎条件: ・お客様は蒸気ボイラーを有す工場、蒸気機器メーカー、プラントメーカー、管材を扱う問屋/商社です。 ・商材は省エネルギー、CO2削減に貢献する特殊な蒸気バルブであるスチームトラップが主力。蒸気式温水器も準主力の商材です。大規模な化学工場から、発電所、食品、製薬、ゴム・タイヤなど、生産工程で蒸気を使用する幅広い業界に顧客を持ちます。 ※お客様への省エネルギーや生産性向上に役経つ提案活動がメインです。また自社製品の作動を判定する診断サービスも行います。一部ですが部品交換などのメンテナンスも行うこともあります。 経験を積み製品知識が身に付けば将来セミナー講師として、より多くのお客様に商品や省エネ提案などを行うこともあります。 <新規:既存割合> 2:8 <主要営業先> 管材商社、食品メーカー、製薬メーカー 等 ENEOS、出光興産、三菱ケミカル、三井化学、フジパン <出張頻度> 年に1~2回程度発生します。 ■スチームトラップとは: 蒸気システムの中で、水蒸気が冷えて水になった排水を効率的に外に出す機能をもたせることができる、蒸気システムには欠かせない部品です。スチームトラップが無ければ、配管の中の圧力調整ができずに配管そのものが破裂したり、蒸気システムに影響を及ぼしたりします。 ■事業の魅力: ・創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーで、スチームトラップをはじめ、蒸気を利用した様々な装置や道具の設計、開発、販売を手掛けています。 ・国内13か所、海外3か所に事業所を展開しグローバルなネットワークがあります。 ・食品や医療機器メーカーとの取引多数で安定した業績で、エネルギ―のロスを最小限になくすことで、環境問題にも貢献しています。 ・年休122日、残業基本なし、有給取得率80%以上の働きやすい環境で、女性活躍企業の認定も受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~447万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~290,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 233,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:営業手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(合計で基本給×2.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
★未経験歓迎【大阪市】メンテナンス業務◆残業無しでプライベート充実◆蒸気用バルブ◆国内トップクラス
-
- ~未経験から活躍/馴染みやすく、働きやすい社風/人にやさしい会社/年休122日・土日祝休み~ ■概要 当社主力製品であるスチームトラップの診断、スチームトラップのメンテナンス、顧客折衝報告書の作成、報告会の実施をお任せします。 ■スチームトラップとは スチームトラップは、蒸気(お湯が沸騰してできるガス)が通る管の中で、水を取り除く装置です。この装置があることにより、工場などでのエネルギーのロスを減らし、設備の安定稼動と蒸気の有効利用に効果を発揮します。省エネにも貢献し、今後もなくてはならない装置となっています。 ■業務詳細 スチームトラップは経年劣化することから以下の業務をお任せします。 ・新品交換・部品のメンテナンス ・診断業務:専用ツールを使用して劣化度合いを決定する作業 ・報告書作成、報告会実施 ・顧客折衝:診断日程や、診断内容などを取り決める業務 作業現場はスチームトラップが設定されている工場となります。(石油コンビナートなどの大型プラントが多い) ■社員の声: ・社長がとにかく優しい!みんなもその雰囲気で入社してきているし、同じようなタイプが集まる ・有給休暇も取得しやすい雰囲気なので、仕事とプライベートの両立を図りやすい ・社会人生活はまだこれから長いですが、毎日通うのが苦にならない環境だと思う ・30代~40代の社員が多い。活気があり、積極的に意見が出しやすい雰囲気 ■当社の魅力: ・創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーで、スチームトラップをはじめ、蒸気を利用した様々な装置や道具の設計、開発、販売を手掛けています。 ・国内13か所、海外3か所に事業所を展開しグローバルなネットワークがあります。 ・食品や医療機器メーカーとの取引多数で安定した業績で、エネルギ―のロスを最小限になくすことで、環境問題にも貢献しています。 ・年休122日、残業基本なし、有給取得率80%以上の働きやすい環境で、女性活躍企業の認定も受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 326万円~397万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~258,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 228,000円~276,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(合計で基本給×2.5ヶ月分) ※その他固定手当は営業手当(15000円/月)および役職手当(3000円/月)の合算です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 150名
平均年齢 49.4歳
求人情報 全4件
-
【埼玉県/越谷市】電気設計(製薬業界向け包装機械)/年休125日/オーダーメイドで構想~稼働まで!
- NEW
-
- 【医薬品・化粧品業界向け機械商社で業績安定!/業界リーディングカンパニー/年休125日で平均残業時間10~20h】 医薬品業界・化粧品業界向けに自動化・省力化機械を製作・輸出入・国内販売する産業機械の商社兼メーカーである同社の東京技術センターにて包装関連設備の電気設計をお任せ致します。 <具体的には> 基本的に受注生産で、お客様の繊細なニーズに対応しオーダーメイドの機械を開発しております。 機械設計部門と連携し、電気的な部分の設計開発をお任せ致します。 ご経験にもよりますが、初めは追加部品やメンテナンス部品の設計から始めて頂き、経験を積み自動化に必要なライン構想設計などの全体設計をお任せ致します。 ■入社後 電気設計経験のご経験があれば、商品に関する専門知識は問いません。 OJT主体でスタート、将来的にはリーダー・部長を目指してもらい、あるいはモノづくりのスペシャリストを目指していただきたいと考えております。 ■設計する製品について 医薬品業界・化粧品業界向けの産業機械です。 様々な製品がございますのでぜひHPもご覧ください。 https://www.mutual.co.jp/product_top/ ■業務の特徴・魅力 2~3億円規模の取引となるような設備ラインや大型機械の場合、対応期間も1年超となることもありますが、オーダーメイドの機械がゼロの状態から設計をして製作することもあるので、機械が出来上がるにつれて仕事の成果をはっきりと感じることができます。 ■ 特徴と魅力 ・受注活動から立案・提案・受注・納入・引き渡しまでのすべてを部内で完結できる体制であり、モノづくりのスペシャリストを育成できる環境です。 ・大型の製造設備あるいは製造設備ラインの場合、数億円規模の取引となり、基本構想の立案~納入までの期間が1年超となることも多々あり、大きなやり甲斐を実感することができる業務です。 ・外注先/仕入先メーカーと協働してお客様の課題を解決する技術コンサルティングの出来る環境であり、業務を通じて最先端の技術や情報、業界のトレンドに触れることにより、自身の成長のサイクルを回していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京技術センター 住所:埼玉県越谷市西方3129 勤務地最寄駅:JR・武蔵野線/南越谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~360,000円 <月給> 280,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績…2~3ヵ月) ※給与詳細は、経験・能力・年齢等を考慮した上で決定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神田/東京支店】顧客への技術提案 ◆医薬品・化粧品・食品業界向け生産設備/◆年休125日(土日祝)
-
- 【医薬品・化粧品・食品業界向け機械商社で業績安定!/業界リーディングカンパニー/年休125日で平均残業時間10-20h】 当社のエンジニアリング部にて、製造設備ラインの立案、設計、提案、製造工程管理や施工管理をお任せします。 <具体的には> (1)製造設備及びエンジニアリング業務の受注活動 (2)お客様の要求仕様に基づく基本構想の立案~設計~提案 (3)見積仕様の決定、外注先/仕入先から見積書の徴求、お客様へ見積書提出、価格折衝 (4)受注した製造設備/製造設備ラインの製造工程・原価・納期・品質の管理、納入時の現場管理 ■出張について エリア:国内全域 期間:案件による ※長期出張の際は土日祝の帰宅可能 ※出張費用(交通費)・宿代はもちろん支給、別途出張手当(1日毎)も支給します。 ■キャリアパス 設備関連のモノづくり(機械、設備、電気のいずれか)あるいはそれらに関連する営業のご経験があれば、コンサルティングやエンジニアリングに関する専門知識は問いません。 OJT主体でスタート、将来的にはリーダー・部長を目指してもらい、あるいはモノづくりのスペシャリストを目指していただきたいと考えております。 ■ 営業先 ・医薬品・化粧品業界の工場が中心となります。 ・営業エリアは、関東エリアを中心に日本全地域が担当となります。 ■業務の特徴・魅力 2~3億円規模の取引となるような設備ラインや大型機械の場合、対応期間も1年超となることもありますが、関与した製品が販売されるときなどに大きなやり甲斐を実感することができます。 ■ 特徴と魅力 ・受注活動から立案・提案・受注・納入・引き渡しまでのすべてを部内で完結できる体制であり、モノづくりのスペシャリストを育成できる環境です。 ・大型の製造設備あるいは製造設備ラインの場合、数億円規模の取引となり、基本構想の立案~納入までの期間が1年超となることも多々あり、大きなやり甲斐を実感することができる業務です。 ・外注先/仕入先メーカーと協働してお客様の課題を解決する技術コンサルティングの出来る環境であり、業務を通じて最先端の技術や情報、業界のトレンドに触れることにより、自身の成長のサイクルを回していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区神田須田町2丁目11番 協友ビル 勤務地最寄駅:都営新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績…2~4ヵ月) ※給与詳細は、経験・能力・年齢等を考慮した上で決定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 356名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全8件
-
【滋賀/第二新卒歓迎!】品質管理・品質保証 ※年間休日125日/創業130年以上の老舗医薬品メーカー
-
- 【第二新卒歓迎!/創業130年以上/中途入社者多数/口中清涼剤「仁丹」や「ビフィーナ」等の老舗医薬品メーカー】 ■業務内容: 同社は創業130年以上の歴史を誇る老舗医薬品メーカーです。同社の医薬品・健康食品の品質管理担当者として、以下業務をお任せ致します。 <具体的には…> ・医薬品有効成分定量等、理化学試験 ※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど ・医薬品原料試験 ※日本薬局方に基づいた理化学試験 ・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション ・機器キャリブレーション ・微生物試験 ■業務の魅力: 同社は、口中清涼剤「仁丹」や「ビフィーナ」等を製造・販売する医薬品メーカーです。同社が独自開発した「シームレスカプセル」技術は、粉末や液体など様々なものを包むことができ、また薬を体内の必要な場所へ正確に届けることができる点に秀でています。消費者の健康と安全を守る非常にやりがいのある業務です。 ■組織構成: 正社員11名(男性5名・女性6名)、アルバイト3名、派遣社員2名、平均年齢37.2歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれ在籍しており、馴染みやすい環境です。 ■働き方の特徴: ・年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。 ・個人のライフスタイルに応じて半期に一度勤務時間を選択できる制度があるなど、柔軟な働き方を叶えることができます。 ■特徴: 同社は創業130年で、老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。 口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くはビフィーナなどの健康食品に始まり、近年は工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けています。中でも重要分野と位置付けているセルフメディケーションブランドの「メディケア」シリーズでは、ドラッグストアを主な販路として新たな顧客層を今もなお開拓し続けています。
-
- <勤務地詳細> 滋賀工場(びわ湖東部中核工業団地内) 住所:滋賀県犬上郡多賀町大字四手諏訪960-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 385万円~460万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~285,000円 <月給> 240,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(昨年度実績:4ヶ月分) ※上記は諸手当を除いた金額です。 年齢や経験によって変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】品質保証(メンバークラス)◆残業月10時間以下/メリハリを持って働ける環境◆
-
- ■業務内容: 医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務をお任せ致します。残業時間は月10時間以下で、メリハリを持って働くことができる環境です。 <具体的には> (1)医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務 (2)国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等) (3)医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む) (4)各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務) ※入社後は1~2年かけて医薬品開発業務(大阪テクノセンター:枚方市)、または品質管理業務(滋賀工場:滋賀県)、もしくはその両方を実際に就業して医薬品カプセルの知識を身につけていただく予定です。 ■組織構成: 配属先は正社員7名(男性7名、女性4名)、派遣社員1名で構成されております。 ■同社の特徴: 同社は創業130年で、老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くは「ビフィーナ」などの機能性表示食品に始まり、近年は工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けております。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-40 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/森ノ宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪テクノセンター 住所:大阪府枚方市津田山手2-11-1 勤務地最寄駅:JR片町線/藤阪駅・津田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 滋賀工場(びわ湖東部中核工業団地内) 住所:滋賀県犬上郡多賀町大字四手諏訪960-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 410万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~320,000円 <月給> 260,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与には、各種手当等は含まれておりません。 ※詳細は、年齢・経験を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(過去実績…3.82ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 1,723名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【大阪】人事(制度企画など)◇東証プライム上場/国内トップシェアメーカー/福利厚生充実管理職候補
-
- ~消防車の製造を始め防災関連事業を展開/年休124日/福利厚生多数/残業20H以下/グループ会社の採用や研修制度など幅広くお任せ~ ■業務内容: 人事部においてご経験に応じて研修制度の構築や人事制度企画などをお任せいたします。株式会社モリタホールディングスに加えてモリタグループの系列会社の人事企画業務についてもご経験に応じてお任せ致します。 ■キャリアパスについて: キャリア展望として同じ人事部の中で制度企画や給与社保などの分野がございます。その為採用や研修制度の構築で深くキャリアを重ねていくことも、人事部内でキャリアを横に広げ、様々な分野に挑戦しながら長くお勤めいただくことも可能です。 ■組織構成: 人材開発の分野では4名の方が在籍しています。 ■働きかたについて: 基本的には定時退社の方が多く、残業している方はほぼいません。 繁忙期となる12月でも残業時間は10~20時間ほどです。 ■同社について: ポンプ車からはしご車コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。 さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル12F 勤務地最寄駅:大阪市営千日前線/小路駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:原則年1回(7月) ■賞与:原則年2回昨年度 (6月、12月) ■定年65歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】研究開発職◆消火に使われる薬剤の研究開発職/東証プライム上場/消防車の国内トップシェア
-
- ◇東証プライム上場/消防車の国内トップシェア/年休125日・福利厚生も充実◎/創業110年超の老舗~ ■業務内容: 消防車や消火器の開発~製造までを手掛けるモリタグループにて、消火に使用する薬剤の研究開発職としてご活躍いただきます。 具体的に任せる業務に関してはご本人様のご経験とご希望をふまえて決定いたします。 ■働きやすさの魅力: 入社後から継続的なキャリア形成に向け、体系的な研修制度を構築しています。 【人財育成について】HP:https://www.morita119.com/recruit/promote.html また福利厚生も充実しており、中長期的に安心して働いていただける環境です。 ■同社について: 消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、将来性も期待できる企業です。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。 「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、 各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> モリタATIセンター 住所:大阪府八尾市神武町1番43号 勤務地最寄駅:大和路線/久宝寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与実績:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 434名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全17件
-
【大阪】社内SE◆アプリケーション開発もお任せ/残業月10h/福利厚生充実/再雇用制度有
-
- ~求人のポイント~ ・福利厚生が充実◎産休育休取得率も100%で、家庭と両立が可能です。 ・定年年齢引き上げ!再雇用制度もあり長期キャリアを築くことができます。 ・借り上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます。 ■職務内容: 創業70年以上、無借金経営を継続中の当社の社内SEをお任せします。将来的には基幹システムの構築やIT戦略にも携わっていただく予定です。経験を活かして、家庭と両立した働き方を実現できます。 ■具体的には: ◎現在使用しているデータベースの移行 ◎新しいデータベースの導入 ◎アプリケーションの開発 ◎社員へのIT教育 ※データ管理と業務効率化を図るため、積極的に新技術を取り入れ、社内のITスキル向上にも貢献していただきます。 ■当社にて携わっていただくプロジェクト例とその背景 ■組織構成: 本社:3名 ■当社の魅力: ・技術者が安心して働ける環境整備(福利厚生/女性活躍推進など) ・借り上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます。 ※従業員が安心して生活できることで安心して働くことができる。と会社は考えています。その為に制度・環境整備に力を入れています! ■社員の声: まるで以前から知っていたかのような温かく楽しい雰囲気の面接で、選考時に関わった方、全員の人柄も入社の決め手になりました。有給休暇を合わせ、長い休みをいただいたり、上司が気にかけてくださるおかげで、3人の子どもたちの学校行事に参加しやすくなりました。転職後は、家族と一緒に過ごせる時間が増え、妻も喜んでます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンNBFタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点全般の可能性あり
-
- <予定年収> 579万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~450,000円 <月給> 290,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月平均30時間分の時間外手当を含んだ金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績基本給の5.1ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】構造設計 ◆40代,50代活躍!/年休127日(土日祝)/福利厚生充実/再雇用制度有
-
- ~求人のポイント~ ・福利厚生が充実◎産休育休取得率も100%で、家庭と両立が可能です。 ・定年年齢引き上げ!再雇用制度もあり長期キャリアを築くことができます。 ・借り上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます。 ■職務内容: 建築プロジェクトにおける構造設計業務全般をお任せします。ほとんどの案件が元請けであるため、打ち合わせ段階から一貫してプロジェクトに関わることが可能です。 ■具体的には: 構造設計全般・現場とのやり取りから設計部門との連携・施主との折衝同席等 <案件>マンション、オフィスビル、工場、病院、学校等 新築9割、案件金額5~20億中心、官公庁/民間(1:9)、工期1~3年 ■当社の魅力: ・技術者が安心して働ける環境整備(福利厚生/女性活躍推進など) ・部署ごとに業務習熟度に応じたOJTプログラムを策定!個人のスキルを着実にレベルアップできる! ・借り上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます。 ※従業員が安心して生活できることで安心して働くことができる。と会社は考えています。その為に制度・環境整備に力を入れています! ■社員の声: さらなるスキルアップのために、より規模の大きな物件に携わりたくて転職活動をしました。他社の内定もいただきましたが、森本組では大規模物件に携わることができ、福利厚生も充実していたので入社を決めました。有給休暇を合わせ、長い休みをいただいたり、上司が気にかけてくださるおかげで、3人の子どもたちの学校行事に参加しやすくなりました。転職後は、家族と一緒に過ごせる時間が増え、妻も喜んでます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店(最新) 住所:大阪府大阪市北区天満一丁目25番17号カミビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 690万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,800円~452,300円 <月給> 300,800円~452,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月平均30時間分の時間外手当を含んだ金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績基本給の5.2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 3,276名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【品川】法人営業(工作機械)※プライム上場/国内シェアトップクラス/「生産財」と「消費財」の専門商社
- NEW
-
- ~工作機械・工業製品の営業経験ある方歓迎!/知名度抜群・国内シェアトップ・2つの事業分野がある安定経営基盤/ホームセンターや家電量販店でお馴染みの「YAMAZEN」ブランド/年間休日123日・ルート営業~ ■業務内容: 工作機械メーカーと販売代理店の間に立つ卸としてルート営業をお任せします。工場やメーカーで使用されている「工作機械」のルートセールスが主な業務です。数十社を担当予定です。 ■機械事業部の取扱品目: 各種加工セル/産業用ロボット/マシニングセンタ/CNC施盤/CNC研削盤/CNCフライス盤/放電加工機/CAD・CAM/積層造形装置/測定機器/自動化周辺機器/工作補要機器/汎用工作機械/射出成形機/レーザー加工機/その他鍛圧板金加工機等 ■入社後・研修: ご経験に応じますが、入社後半年程は内勤営業として当社営業スタイルを学んでいたきます。のち外勤営業として担当顧客との対面面談や営業対応を担っていただきます。 ■強み 生産財では、工場の設備投資において、数千社の仕入先との繋がりを活かした商品知識を駆使し、様々な機器を最適に組み合わせるコーディネート力を持っています。ユニットやライン等をトータル提案することで、お客様の自動化ニーズや生産性の向上に貢献しています。また、消費財では、お客様の期待や生活ニーズをより満たすために、単に商品を流通させるだけではなく、商品やサービスを通して、人々の心が豊かに、そして便利な生活が送れるように、専門商社としてのノウハウを活かして貢献しています。 ■当社について: 1947年に機械工具商としてはじまり、現在は「生産財-モノづくりのために使われる工作機械や工場内で使われる周辺機器・工具類」、「住設建材-住宅設備機器や建材」、「家庭機器-家具・家電などのアメニティ&生活用品」の事業分野をコアとする、国内外に100を超える事業所を展開する「専門商社」です。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル12階・13階・14階 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり選考を通じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(約4.6か月分) ■業績連動型報奨金:年2回(昨年実績約2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【港区】ルート営業(住宅設備機器)※プライム上場/年休123日/2つの事業分野がある安定経営基盤
-
- ~住宅設備機器・建材・ハウスメーカーでの営業経験ある方歓迎!/知名度抜群・国内シェアトップ・2つの事業分野がある安定経営基盤/ホームセンターや家電量販店でお馴染みの「YAMAZEN」ブランド~ ■業務内容: 住宅設備機器や建材のルート営業をご担当いただける方を募集します。 ※当事業部は、脱炭素を目指すネット・ゼロ・エネルギーハウスなどに力を入れており、住宅の省エネルギー化において高い価値を提供しています。 ■取扱製品 厨房機器、調理機器、厨房関連機器、浴室機器、洗面機器、給湯機器、衛生機器、空調・換気関連機器、太陽光発電、蓄電池、床暖房、太陽熱温水器、蓄熱式暖房機、管工機材、内装建材、電工機材、外装建材、介護機器、インテリア、サッシ、エクステリア、構造躯体、地盤、建築副資材、建設機材、建設資材 【入社後の流れ】 まずは商流の流れを理解していただくため、インサイドセールスとして当社の営業の基本を学んでいただきます。期間はご経験に応じて半年から1年を想定しています。 【その後のキャリア】 アカウントを担当し、外勤営業としてご活躍いただきます。担当顧客は住宅設備機器メーカー、ハウスメーカー、ホームセンター、量販店など約20社を予定しています。当社は商社という立場から、幅広い顧客ニーズに応え、当社をいかに活用していただけるかが重要となります。 ■強み 生産財では、工場の設備投資において、数千社の仕入先との繋がりを活かした商品知識を駆使し、様々な機器を最適に組み合わせるコーディネート力を持っています。ユニットやライン等をトータル提案することで、お客様の自動化ニーズや生産性の向上に貢献しています。また、消費財では、お客様の期待や生活ニーズをより満たすために、単に商品を流通させるだけではなく、商品やサービスを通して、人々の心が豊かに、そして便利な生活が送れるように、専門商社としてのノウハウを活かして貢献しています。 ■当社について: 1947年に機械工具商としてはじまり、現在は「生産財-モノづくりのために使われる工作機械や工場内で使われる周辺機器・工具類」、「住設建材-住宅設備機器や建材」、「家庭機器-家具・家電などのアメニティ&生活用品」の事業分野をコアとする、国内外に100を超える事業所を展開する「専門商社」です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル12階・13階・14階 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~500,000円 <月給> 245,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり選考を通じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■業績に応じ、業績連動賞与の支給も有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 180名
平均年齢 31.0歳
求人情報 全3件
-
【大阪】事業コンサルタント◆顧客と再構築するブランド価値|大きな裁量が魅力◆
-
- ◆『謙遜』を『自信』に変える|業界128年目の挑戦|顧客と作るブランドの価値|大きな裁量と成長環境が魅力◆ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントとともに策定した事業・ブランドの「在りたい姿」を実現するために、アウター/インナー施策両面でのアクションプラン/コミュニケーションプランをオンライン・オフライン問わずに企画立案、提案、推進いただきます。 ■業務詳細: ◇当該クライアントへのリブランディングPJへの参画、事業・ブランドの「在りたい姿」の理解深耕 ※事業・ブランドの「在りたい姿」の策定は当社コンサルタントが実施・伴走 ◇「在りたい姿」を実現するためのアクションプラン策定ブレインキャンプ(ワークショップ)の企画、ファシリテーション ◇策定したアクションプランを具体的に実行するためのコミュニケーションプランの企画立案、提案 ◇コミュニケーションプラン実施に伴うプロジェクトマネジメント ◇アジャイル的に問題点を発見し、改善を続けていく高速PDCAの実施 ◇コミュニケーションプランに対する事業成果レポートの報告 ■業務の魅力: ◇マーケティング課題ではなく、より上流の事業課題の解決として、クライアントの事業そのものを強くすることにチャレンジできます。 ◇0から1を創造し、1を10へ、そして100にするところまで責任を持ってクライアントに伴走いただけますので、クライアントに対しての圧倒的貢献実感があります。 ◇誰もが知っているナショナルクライアントや老舗ブランド、素晴らしい商品・サービスを展開しているが中々日の目をみないクライアントなど、多種多様な事業再構築に携わることが出来ます。 ◇業界、業態も様々なため、常に新しいことにチャレンジすることが出来る圧倒的成長環境です。 ◇業務における裁量性が非常に高いため、考えたことをダイレクトに提案・実施することが出来ます。 ■想定されるキャリアパス: ブランドアクティベーションコンサルタント/事業コンサルタント/マネージャーなど
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-6-6 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~380,000円 <月給> 315,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ※深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ■賞与:年2回(7月、12月) ※年間の賞与額は2~4ヶ月分程度(業績連動) ※初回賞与は入社時期によって按分(期間控除) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】事業コンサルタント(マネージャー候補)上流~運用支援/クライアント成長支援/多様な業界対応
-
- 事業コンサルタント(マネージャー候補)を募集いたします。 ■職務内容: クライアント様のビジネス課題に深く向き合い、戦略的視点と高い推進力をもって、戦略設計から実行までを一気通貫で支援するために、クライアント様の課題抽出からKPI設計や業務プロセス改善、顧客体験の最適化といった上流フェーズ~施策実行・運用支援まで、幅広くお任せいたします。 単なる施策提案や進行管理にとどまらず、クライアント様と対等な立場で議論し、時には主体的に意思決定を促しながらプロジェクトを前進させ、多様なステークホルダーと信頼関係を築きながら、クライアント様の事業成長に本質的に貢献する戦略パートナーとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・提案機会創出営業活動 ・ヒアリング、課題抽出、要件定義、ワークショップ設計、ファシリテーション ・事業を強くするための中長期的な事業推進プラン、戦略の企画、立案、提案 ・事業推進、戦略を機能させるアクションプラン、コミュニケーションプランの企画、立案、提案 ・上記事業推進に伴うプロジェクトマネジメント ・アジャイル的に問題点を発見し、改善を続けていく高速PDCAの実施/推進 ・事業成果レポートの報告 ■事例: Dgsチャネルをメイン販売先としている商材に対し、新規チャネルとして整骨院チャネルを提案・テストマーケティング実施 ・医師(整骨院先生)を介在することによって商品の付加価値を付け加え、売価向上、利益率向上を目指すプロジェクト ・Dgsでの今後の継続成長には限界があるため、新規チャネルとして整骨院チャネル事業を提案、コストシミュレーション ・整骨院チャネルのリストアップ・開拓から、実際の商談、導入後のフォローや商談マニュアル、整骨院での推奨マニュアルなど、整骨院チャネルでの事業化推進に向けた全ての取組みを実施 ・上記ビジネスモデルが事業計画として成り立つのかどうか、KGI/KPIを定めながら事業検証 ■魅力: ・より上流の事業課題の解決として、クライアントの事業そのものを強くすることにチャレンジいただけます。 ・ナショナルクライアントや老舗ブランド、素晴らしい商品・サービスを展開しているが中々日の目をみないクライアントなど、多種多様な事業再構築・再定義に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事業部 住所:東京都中央区銀座5丁目12番5号 白鶴ビルディング2階・3階(受付3階) 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~350,000円 固定残業手当/月:68,000円~96,000円(固定残業時間33時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 313,000円~446,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月)年間2~5ヶ月分程度(業績連動) ※初回賞与は入社時期によって按分(期間控除) ■昇給:年1回(4月) ■深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ■残業手当:33時間超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 32名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪】<働きやすさ◎>海外営業◆年休125日/残業約5時間◆未経験でも安心の教育体制
-
- <総合商社/アジアを中心に市場開拓中/既存顧客×深耕営業/海外との取引でダイナミックな営業ができます/年間休日125日・残業5h程度/転勤なし> ■業務内容 貿易営業を担当します。ワークスタイルは、海外の現地事務所からメールで送られてくる日々のオーダーへの対応を中心に、現地の事務所を通じてディーラーや販売店に電気機器などの商品を販売します。業務の流れとしては、海外のお客様との電話やメールでのコミュニケーションや国内のお客様は基本的には同社に来社いただいて商談を行う事が多くなります。また、年間で4回程度の海外出張(1回あたり10~14日)が発生します。 ■組織構成 配属先の営業部は4名で構成されております。(50代1名、40代3名、30代1名) ■やりがい 発展途上国への営業がメインとなります。取扱商材がインフラに関係するものですので国の産業発展を支えているやりがいがございます。 ■評価体制 ノルマは無くあくまで仕事への取り組みと売上のかけ合わせで評価します。大きなビジネスを扱うので一朝一夕で前進しないこともございますが諦めない姿勢などを見て評価します。 ■安定性 50期を迎えた老舗商社にて上記に付随し長期的なスパンで行う仕事が多く景気変動の煽りは受けにくいです。またインフラ計画に関する業務なので中長期的な取引、安定的な需要があるマーケットになります。 ■教育環境 まずは貿易用語を覚えていくことから初めていただき簡単な書類作成などお任せします。3年を目途に1人前になっていただけるよう、丁寧に教育させていただきます。 ■同社の特徴 東南アジアを筆頭に急速な経済発展を遂げているアジア諸国。同社は1972年の創業よりそのアジア諸国を中心に貿易活動を続けています。日本企業の工場進出だけではなく、現地に根ざした企業の中にも、旺盛な設備投資を行っているケースも珍しくありません。「モノづくり」の最前線からアジア諸国のエンドユーザーまで、品質や耐久性に優れた日本製品に対する需要は根強いものがあります。しかしながら国際競争により、アジア製を含めた幅広いラインナップを構築する事も重要です。多種多様なニーズに対応し、様々な商材を準備し、様々な国々、人々の架け橋になる、それが同社の最大の使命と考えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区北堀江1-2-19 アステリオ北堀江6F 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/四ツ橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):155,000円~260,000円 <月給> 155,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は、下記固定手当を含む金額です。 ・職務手当:54,000円~69,000円 ・住居手当:21,000円 ■賞与:年2回(前年度実績3,5ヶ月) ■昇給:年1回 ■モデル年収:入社3年 35歳営業 480万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【心斎橋】<働き方改善◎>海外営業◆転勤無/年休125日/残業5時間程度◆商社のルート営業
-
- <総合商社/アジアを中心に市場開拓中/既存顧客×深耕営業/海外との取引でダイナミックな営業ができます/年間休日125日・残業5h程度/転勤なし> ■業務内容 貿易営業を担当します。ワークスタイルは、海外の現地事務所からメールで送られてくる日々のオーダーへの対応を中心に、現地の事務所を通じてディーラーや販売店に電気機器などの商品を販売します。業務の流れとしては、海外のお客様との電話やメールでのコミュニケーションや国内のお客様は基本的には同社に来社いただいて商談を行う事が多くなります。また、年間で4回程度の海外出張(1回あたり10~14日)が発生します。 ■組織構成 配属先の営業部は4名で構成されております。(50代1名、40代2名、30代1名) ■やりがい 発展途上国への営業がメインとなります。取扱商材がインフラに関係するものですので国の産業発展を支えているやりがいがございます。 ■評価体制 ノルマは無くあくまで仕事への取り組みと売上のかけ合わせで評価します。大きなビジネスを扱うので一朝一夕で前進しないこともございますが諦めない姿勢などを見て評価します。 ■安定性 50期を迎えた老舗商社にて上記に付随し長期的なスパンで行う仕事が多く景気変動の煽りは受けにくいです。またインフラ計画に関する業務なので中長期的な取引、安定的な需要があるマーケットになります。 ■同社の特徴 東南アジアを筆頭に急速な経済発展を遂げているアジア諸国。同社は1972年の創業よりそのアジア諸国を中心に貿易活動を続けています。日本企業の工場進出だけではなく、現地に根ざした企業の中にも、旺盛な設備投資を行っているケースも珍しくありません。「モノづくり」の最前線からアジア諸国のエンドユーザーまで、品質や耐久性に優れた日本製品に対する需要は根強いものがあります。しかしながら国際競争により、アジア製を含めた幅広いラインナップを構築する事も重要です。多種多様なニーズに対応し、様々な商材を準備し、様々な国々、人々の架け橋になる、それが同社の最大の使命と考えています。そして時代に即したビジネスモデルを確立させ社員一丸の下、経営に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区北堀江1-2-19 アステリオ北堀江6F 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/四ツ橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):155,000円~260,000円 <月給> 155,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は、下記固定手当を含む金額です。 ・職務手当:54,000円~69,000円 ・住居手当:21,000円 ■賞与:年2回(前年度実績3,5ヶ月) ■昇給:年1回 ■モデル年収:入社3年 35歳営業 480万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 360名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
【大阪市/機械設計】正社員※電線ケーブル等◆年休121日
- NEW
-
- ~「健康経営優良法人2025」認定/創業100年超の老舗メーカー/大手顧客との取引有/電線関連の開発~ ■業務内容: 電線ケーブル業界におけるパイオニア企業である当社にて、機構設計・設計評価業務をお任せします。 ■具体的には: ・ODM先の設計した構造図面(3D)を評価および改善提案 ・オリジナル製品の構造設計 ・3Dモデリング ※ODM先は主に中国です。 ※設計製品は電線に限らず、多岐にわたります。 ■配属先: 6名が在籍しています。 ■当社について: 当社は創業100年超の電力ケーブル・分岐ケーブルワイヤーハーネス・太陽電池配線部品などを製造販売しております。大手電機メーカーを中心に顧客に合わせたオーダーメイド品を開発し量産しております。 ■当社の特徴: ◇教育体系 それぞれに合わせた研修制度の導入や、社外研修を取り入れるなどのフォロー体制で社員を応援し、歴史ある会社ならではの充実した待遇でサポート。さらに、OJTを通して、プロフェッショナルな先輩社員からあらゆる技術を学びながら成長できる環境です。 ◇カンパニー制 行田電線株式会社とトキワ電線株式会社は2016年1月1日に統合しました。そして「電機・デバイス社」「環境・エネルギー社」「グローバルビジネス社」の3つのカンパニーを設立し、新たなチャレンジを続けています。 ◇「健康経営優良法人2025」に認定 昨年の認定に引き続き、本年においても経済産業省管轄の「日本健康会議」より“戦略的に「健康経営」を実践する優良企業”として『健康経営優良法人2025(大規模法人部門)』に継続認定となりました。今後もより一層の“健康経営”に邁進して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市城東区古市1-2-11 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/今福鶴見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:100,000円 固定残業手当/月:100,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市/経理】事務所やシェアード出身者歓迎/年休121日/健康経営優良法人2024
- NEW
-
- ~「健康経営優良法人2024」認定/創業101年の老舗メーカー/大手顧客との取引有/安定企業にて経理職をお任せします。 ■業務内容:ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 ・月次決算/年次決算、補助 ・各部署の予実管理 ・税理士/監査法人対応 【組織構成】 課長:(40代) メンバー4名(20代~30代) 今回はその中核を担いゆくゆくのマネジメント候補としてご活躍を期待しています。 ■当社について: 当社は創業101年の電力ケーブル・分岐ケーブルワイヤーハーネス・太陽電池配線部品などを製造販売しております。大手電機メーカーを中心に顧客に合わせたオーダーメイド品を開発し量産しております。 ■当社の特徴: それぞれに合わせた研修制度の導入や、社外研修を取り入れるなどのフォロー体制で社員を応援し、歴史ある会社ならではの充実した待遇でサポート。さらに、OJTを通して、プロフェッショナルな先輩社員からあらゆる技術を学びながら成長できる環境です。 ◇カンパニー制 行田電線株式会社とトキワ電線株式会社は2016年1月1日に統合しました。そして「電機・デバイス社」「環境・エネルギー社」「グローバルビジネス社」の3つのカンパニーを設立し、新たなチャレンジを続けています。 ◇「健康経営優良法人2024」に認定 昨年の認定に引き続き、本年においても経済産業省管轄の「日本健康会議」より“戦略的に「健康経営」を実践する優良企業”として『健康経営優良法人2024(大規模法人部門)』に継続認定となりました。今後もより一層の“健康経営”に邁進して参ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市城東区古市1-2-11 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/今福鶴見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 28名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
未経験・第二新卒歓迎【大阪・南方駅前/転勤なし】メンテナンス業務(水処理施設の設備など)◆土日祝休み
- NEW
-
- ~社会インフラに携わり社会貢献性◎/官公庁案件9割以上で安定感抜群/未経験から活躍している先輩社員多数!資格取得支援も充実◎~ ☆未経験中途入社の方も活躍中☆ 過去入社者にはピザ屋さんやバスの運転手、介護スタッフなど様々なご経歴の方が活躍中! \こんな方にオススメ/ ◎社会貢献性の高い安定企業で働きたい ◎手に職つけてしっかり収入も上げていきたい *当求人の魅力* ・社会インフラに関わる社会貢献性の高い業務です! ・ワークライフバランスを整えて頂けます! ・経験を積んでいくとしっかり収入も上げて頂けます! ■業務内容: お客様先(主に水道局の水処理施設)における、水処理プラント設備機器のメンテナンス業務、大掛かりな工事においては工事の現場管理業務(施工管理)をお任せ致します。 ▽おおまかな1日の業務の流れ▽ 9:00~ 始業、メールチェック、訪問先準備 10:00~ 1件目の訪問対応。業者手配など 12:00~ 昼食 13:00~ 移動 14:00~ 2件目訪問。現場管理(スケジュール通り安全に実施できているか確認) 16:00~ 帰社。報告書作成などの事務処理 17:30頃 退社。 ■業務詳細: <業務割合> メンテナンス業務6~7割、施工管理業務3~4割程度。小規模な案件においては自社内でメンテナンスを行い、水処理プラントの設備導入等の大掛かりな案件については協力会社に工事を依頼し、その工事管理を自社で行うイメージです。 <現場のエリア> 現場は大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県の2府4県です。基本は日帰りで行ける範囲ですが、年に数回稀に1~3日程度の宿泊を伴う出張が発生致します。 ■研修制度: 先輩帯同の元、OJTでのフォロー体制となります。 スキルや経験に応じて小規模の案件から徐々にお任せしていきます。 ■組織構成: 20~40代の男性10名が在籍。内9名が完全未経験からのご入社です。 ■ワークライフバランス: ・直行直帰可:現場に応じ直行直帰も柔軟に対応。 ・残業時間:繁忙期を除き基本定時退社 ・休日:年休120日(土日祝休み) ※水道局等の官公庁がメインお取引先なので土日祝もしっかりお休み出来る環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-2-21 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/西中島南方駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,500円~234,000円 その他固定手当/月:39,900円~58,700円 <月給> 223,400円~292,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※モデル年収※ 29歳入社2年目430万円(月給26万円+賞与) 34歳入社5年目520万円(月給30万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1935年
従業員数 1,216名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【大阪市/本町駅直結】法務 ◇「ヨドコウ」でおなじみ/東証プライム上場/年休122日/福利厚生◎
-
- 【創業90年を迎えた独立系鉄鋼メーカー/JR大阪駅/ヨドコウ桜スタジアム、ガンバスタジアム、埼玉アリーナの屋根などの実績有】 国内トップシェアの鋼板メーカーである当社にて、法務業務をお任せします。 欠員補充として募集をいたします。 ■業務内容 ・社内契約書の審査・管理 ・各種社内法律案件相談、外部顧問弁護士との窓口業務 ・社内規程、社内事業許認可関連管理 等 ■業務のやりがい プライム上場企業で会社のあるべき姿を一緒に創っていく、それに伴い経営層とも議論を重ねながら社会からも必要とされる企業文化を創っていくやりがいが感じられるお仕事です。 ■配属先情報 法務部人員は6名。20代から50代で構成され、若手も活躍する組織です。 部門長1名、管理職2名(内1名 社内弁護士)、スタッフ3名 ■当社の魅力: ・創業以来、溶融亜鉛めっき鋼板を主軸として事業を手掛けてきました。カラー鋼板、ガルバリウム鋼板などの新技術を導入し表面処理鋼板メーカーとしての地位を確立。現在は、ロール・建築材料・エクステリア・グレーチング(鋼製溝ぶた)など事業領域を拡大しそれぞれの分野で特徴ある商品を開発提供しています。 ・鋼板:業界トップクラスの技術力を誇るカラー鋼板や、ガルバリウム鋼板などの表面処理鋼板などを製造・販売。プレコート鋼板は、洗濯機等の家電製品や、建築用の外装材、内装材としても幅広く活躍。 ■働く環境 ご入社頂くと、定年まで勤務される方が多いのも同社の特徴です。定年退職以外の新卒者の退職者はほぼ0%。平均年齢40歳、勤続年数19年の数字が高い定着性を証明しております。 産休・育休も取りやすく、お子様が小学3年生まで時短勤務可能です。男女問わず長期的なキャリア形成をしていくことが可能です。 ■当社の魅力 ・"ヨドコウ"でおなじみの同社は、工業製品からヨド物置などの一般消費財まで、幅広い分野で鋼板専門メーカーとして力を発揮しています。 ・JR大阪駅の大屋根には当社の「ヨドルーフ200」が採用されました。全長約100m、東西の幅は約180mに及ぶ難易度の高い施工を高い技術力で実現させました。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.yodoko.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町4-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収はあくまでモデルであり、本人の年齢経験により上下することがございます。 ■賞与:業績連動型賞与決定方式(営業利益に対して配分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪市/本町駅直結】経理 ◇「ヨドコウ」でおなじみ/東証プライム上場/年休122日/残業10H
-
- 【経理のスペシャリストとしてキャリアアップが叶う◎/働き方バツグンのプライム上場企業】 ■担当業務 同社経理部門にて経理業務をお任せします。 <具体的には> ・日々の経理(伝票仕訳)会計業務 ・決算書類(連結決算、四半期決算)の作成(会計士の対応) ・予算作成 ・有価証券報告書作成 ■配属部署 経理グループ8名(女性4名、男性4名) 財務グループ6名(女性3名、男性3名) 20代から60代で構成され、若手も活躍する組織です。 ■入社後 先輩社員とのOJTを通して、半年から1年程度で一通りの業務をお任せできるように業務範囲を広げていただきます。 管理職候補としての採用になりますので、将来的にマネジメントを主軸にキャリアアップされることを期待しております。 ■働く環境 ご入社頂くと、定年まで勤務される方が多いのも同社の特徴です。定年退職以外の新卒者の退 職者はほぼ0%。平均年齢40歳、勤続年数19年の数字が高い定着性を証明しております。 産休・育休も取りやすく、お子様が小学3年生まで時短勤務可能です。男女問わず長期的なキャリア形成をしていくことが可能です。 日頃の業務でも残業がほとんどなく、安心して働けます。 ■当社の魅力 ・"ヨドコウ"でおなじみの同社は、工業製品からヨド物置などの一般消費財まで、幅広い分野で鋼板専門メーカーとして力を発揮しています。 ・創業89年を超えるプライム市場上場の独立系鉄鋼メーカーです。 ・JR大阪駅の大屋根には当社の「ヨドルーフ200」が採用されました。全長約100m、東西の幅は約180mに及ぶ難易度の高い施工を高い技術力で実現させました。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.yodoko.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町4-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収はあくまでモデルであり、本人の年齢経験により上下することがございます。 ■賞与:業績連動型賞与決定方式(営業利益に対して配分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 140名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全7件
-
【福岡】施工ディレクター~年休120日/浄水プラント保守等/福利厚生・定着率◎~
- NEW
-
- ◇◆完全週休二日制(土日祝)/当面転勤なし/社内DX化で現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を推進中/ 創業65年以上の安定企業◇◆ ■職務内容: ・浄水場内の水処理プラントや関連設備の施工に関する施工管理や既存設備の保守点検。迅速、安全に工事を進めるにはどうすべきか、資材の調達、職人の手配、工程の管理に至るまでを段取りします。 ・お客様に工程をご報告するなど、地道に信用を得ることも。 ※変更の範囲:無 ▼研修: ・入社後3~6か月程度大阪本社で研修(ろ過機の仕組など)→先輩と共に現場を回る→1~1年半程度で独り立ち→最終的には支店の工務責任者へ ■出張: 担当エリア内で出張もあります。浄水に関わるため、地方公共団体等と安定的な取引を行いながら、関連製品や設備を協力企業から納めていただき、施工を管理する立場です。 ■強み: ・官公庁からの案件が多いため安定的な収益。安定した昇給、労働条件のため長く勤められる方が多いです。当社は、施工から保守、点検まで一貫して自社で対応しており、納入した機器には最後まで、迅速かつ適切なアフターサービスが可能です。災害時の復興などにも注力しており、社会貢献度の高い企業として信頼されております。 ■社内DX・業務効率化: 業務のデジタル化により、現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を進めています。創業65年以上の安定企業。当社の高い技術力で、長年日本の水に関わるインフラ整備を支えてきました。 ■当社について: ・1956年設立。業界では大手。上水道で暮らしのインフラを支える安定企業。従業員への還元を重視する企業風土です。オーナー会社ではなく、現会長は転職して入社、現社長は新卒入社です。
-
- <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東三丁目11番28号 博多サンシティビルⅡ 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:残業時間に応じて支給 ■モデル年収: ・ 年収400万円入社2年目(月給24万円+賞与5カ月分) ・年収500万円入社3年目(月給27万円+賞与6か月分) ・年収650万円入社8年目(月給35万円+賞与7か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【仙台】施工ディレクター~年休120日/浄水プラント保守等/福利厚生・定着率◎~
- NEW
-
- ◇◆完全週休二日制(土日祝)/当面転勤なし/社内DX化で現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を推進中/ 創業65年以上の安定企業◇◆ ■職務内容: ・浄水場内の水処理プラントや関連設備の施工に関する施工管理や既存設備の保守点検。迅速、安全に工事を進めるにはどうすべきか、資材の調達、職人の手配、工程の管理に至るまでを段取りします。 ・お客様に工程をご報告するなど、地道に信用を得ることも。 ※変更の範囲:無 ▼研修: ・入社後3~6か月程度大阪本社で研修(ろ過機の仕組など)→先輩と共に現場を回る→1~1年半程度で独り立ち→最終的には支店の工務責任者へ ■出張: 担当エリア内で出張もあります。浄水に関わるため、地方公共団体等と安定的な取引を行いながら、関連製品や設備を協力企業から納めていただき、施工を管理する立場です。 ■強み: ・官公庁からの案件が多いため安定的な収益。安定した昇給、労働条件のため長く勤められる方が多いです。当社は、施工から保守、点検まで一貫して自社で対応しており、納入した機器には最後まで、迅速かつ適切なアフターサービスが可能です。災害時の復興などにも注力しており、社会貢献度の高い企業として信頼されております。 ■社内DX・業務効率化: 業務のデジタル化により、現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を進めています。創業65年以上の安定企業。当社の高い技術力で、長年日本の水に関わるインフラ整備を支えてきました。 ■当社について: ・1956年設立。業界では大手。上水道で暮らしのインフラを支える安定企業。従業員への還元を重視する企業風土です。オーナー会社ではなく、現会長は転職して入社、現社長は新卒入社です。
-
- <勤務地詳細> 仙台支店 住所:宮城県仙台市青葉区北目町1番18号 ピースビル北目町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:残業時間に応じて支給 ■モデル年収: ・ 年収400万円入社2年目(月給24万円+賞与5カ月分) ・年収500万円入社3年目(月給27万円+賞与6か月分) ・年収650万円入社8年目(月給35万円+賞与7か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1965年
従業員数 191名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全4件
-
【札幌】自社製品のルート営業◆未経験・第二新卒歓迎/営業に挑戦したい方へ/研修体制◎/年休125日
-
- 【未経験歓迎!第二新卒歓迎!/自社製品の既存顧客に向けたルート営業/OJTを含む研修制度が充実/完全週休2日/年休125日/主力製品のねじ切り機は国内トップクラスのシェア】 ■未経験歓迎: 同社の主力製品であるねじ切り機やダイヤモンド機械工具などの製品を既存顧客に提案・販売するルート営業です。新人研修として、試用期間中にOJT研修や他部署での研修も行い、しっかりとサポートします。既存顧客との信頼関係を築きながら、製品の魅力を伝えていただきます。 ■業務内容: 機械工具商や管材商の代理店や代行店、大手ユーザーへの提案・販売活動がメインになります。オンライン商談も実施しながら既存顧客に対してルート営業を行っていただきます。出張は年に2~3回ありますが、独り立ちまでは先輩社員が同行し、指導しますのでご安心ください。※東大阪での研修もございます。 ■組織構成(札幌): 札幌営業所は現在2名体制で、所長(43歳)、契約社員1名(60歳)が在籍しています。今回は若手社員を採用し、営業所の将来を担っていただくことを期待しています。社内研修や既存社員の指導を通じて、安心して業務をスタートできます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は創業100年を迎える歴史を持ち、耐震性や環境に配慮した製品開発を行うことで社会的にも大きな貢献をしています。ライフラインを支えるパイプに関連した様々な製品をメインで開発・販売しています。実際に使用される作業者と現場に密着した開発を行うことで、お客様の要望に確実にお応えしています。 また一方で、社内に馬術部を持ち、ホースアメニティ事業も展開するようなユニークな企業でもあります。社員一人ひとりの成長をサポートする風土があり、長く働き続けることができる環境が整っています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 札幌営業所 住所:北海道札幌市東区東苗穂5条2丁目7番15号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,550円~222,550円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 234,550円~240,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定:(一律):資格手当6,000円、昼食手当11,000円、幸せ手当1,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計3.6ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福岡/大野城】自社製品のルート営業◆未経験歓迎/営業に挑戦したい方へ/研修体制◎/年休125日
-
- 【未経験歓迎!第二新卒歓迎!/自社製品の既存顧客に向けたルート営業/OJTを含む研修制度が充実/完全週休2日/年休125日/主力製品のねじ切り機は国内トップクラスのシェア】 ■未経験歓迎: 同社の主力製品であるねじ切り機やダイヤモンド機械工具などの製品を既存顧客に提案・販売するルート営業です。新人研修として、試用期間中にOJT研修や他部署での研修も行い、しっかりとサポートします。既存顧客との信頼関係を築きながら、製品の魅力を伝えていただきます。 ■業務内容: 機械工具商や管材商の代理店や代行店、大手ユーザーへの提案・販売活動がメインになります。オンライン商談も実施しながら既存顧客に対してルート営業を行っていただきます。出張は年に2~3回ありますが、独り立ちまでは先輩社員が同行し、指導しますのでご安心ください。※東大阪での研修もございます。 ■組織構成(福岡): 九州営業所は現在4名体制で、所長(59歳)、チームリーダー2名(58歳・57歳)、一般職1名(37歳)が在籍しています。今回は若手社員を採用し、営業所の将来を担っていただくことを期待しています。社内研修や先輩社員の指導を通じて、安心して業務をスタートできます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は創業100年を迎える歴史を持ち、耐震性や環境に配慮した製品開発を行うことで社会的にも大きな貢献をしています。ライフラインを支えるパイプに関連した様々な製品をメインで開発・販売しています。実際に使用される作業者と現場に密着した開発を行うことで、お客様の要望に確実にお応えしています。 また一方で、社内に馬術部を持ち、ホースアメニティ事業も展開するようなユニークな企業でもあります。社員一人ひとりの成長をサポートする風土があり、長く働き続けることができる環境が整っています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 九州営業所 住所:福岡県大野城市中1-5-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,550円~222,550円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 234,550円~240,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定:(一律):資格手当6,000円、昼食手当11,000円、幸せ手当1,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計3.6ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,687名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全8件
-
【大阪駅】経理職/財務メイン ※上場メーカー/有名商品多数/フレックス制度/長期就業しやすい環境
- NEW
-
- 【トップシェアの製品多数/世界の人々をWell-beingに】 ■業務概要: 企業の売上や原価などの数字を管理するだけでなく、その数字から現状分析や将来の戦略を立て、経営に直接関わる意思決定をサポートする仕事です。企業全体の課題解決に貢献し、未来をつくる重要なポジションです。 ■業務詳細: ◎税務・資金 ・税務対応(グループ通算、固定資産税等) ・金融機関・保険会社対応 ◎決算・開示業務 ・単体・連結決算業務(国内・海外) ・開示書類(決算短信、有価証券報告書)の作成 ・監査法人対応業務 ■キャリアイメージ: ・経理業務の枠に囚われず経営へ直接携わるようなキャリア ・管理職として部門を牽引いただくキャリア 等 ■組織構成:部署全体では約20名 ・本社単体グループ ∟財務チーム※配属先はこちらです ∟経理チーム ∟原価チーム ・連結グループ ■同グループの特徴: 同グループは、世界約110ヶ所にネットワークを構築しており、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど各エリアに現地法人を置き、市場の開拓ときめ細やかな販売活動を展開しています。同時に、海外の優れた商品を日本市場に導入することにも注力しています。また、海外に6ヶ所の生産拠点を持ち、日本の2ヶ所の生産拠点と併せて、各国の市場が必要とする商品を効率良く低コストで生産しています。同グループは、ロート製薬を中心に子会社32社及び関連会社7社で構成されています。 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> グランフロント大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪タワーB29階 勤務地最寄駅:JR東海道線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 511万円~605万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):307,000円~350,000円 <月給> 307,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、前職の年収を考慮します。 賞与:年2回(6月・12月)年間標準支給額:4.8カ月程度~ 昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】内服固形医薬品(OTC)/開発及び工業化業務 ※上場メーカー/有名商品多数
-
- 【トップシェアの製品多数/世界の人々をWell-beingに】 ■採用背景: 機能性食品ビジネスの拡大に伴い、素材開発者の増員 ∟パンシロンなどの内服医薬品や、V5粒をはじめとした機能性表示食品など、健康寿命の延伸に貢献する製品について、研究開発にとどまらず企画、工業化まで行っています。特に内服医薬品に関する製剤技術開発、工業化検討などはもちろん、製品の企画や処方設計なども可能です。医薬品の技術を食品開発に応用することで新たな価値創造に繋がります。 ■業務:従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 内服固形医薬品(OTC)の開発業務並びに工業化業務全般(処方開発、製剤開発、スケールアップ工業化検討、バリデーション業務など) ■携わる製品: 内服固形医薬品(パンシロン、和漢箋など)機能性表示食品 ■今後の展望: 予防や健康が重要になる中、会社としても内服製剤に注力しています。特に、製剤技術で特徴や優位性をいかに出すかが課題となります。また、EYSの買収などグループ会社の増加に伴い、製剤技術の重要性が高まっています。 ■組織構成: 部門21名(Wジョブ含む) 50代2名 40代5名 30代12名 20代2名 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市生野区巽西1-8-1 勤務地最寄駅:地下鉄千日前線/北巽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 511万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~380,000円 <月給> 287,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、前職の年収を考慮します。 賞与:年2回(6月・12月)年間標準支給額/5.4カ月程度 昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1922年
従業員数 1,370名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【大阪】臨床検査薬の海外薬事業務(主任~係長想定)◆内勤業務/フレックス有/手当充実
- NEW
-
- 【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、検査・診断で使用される臨床検査事業や、研究開発に使用される試薬事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、臨床検査薬の海外薬事業務を担当頂きます。 ■配属先の業務内容: 臨床検査薬の薬事業務全般を担当頂きます。入社後は日本を除くアジア圏を担当頂く予定です。 ・新規申請に伴う各種調査、社内連携、ドキュメント作成 ・一変申請、軽微変更に伴う各種対応 ・担当国の現地法人との各種対応 業務は担当国制で、担当国における薬事業務はすべて一気通貫で担当することができます。また現在海外展開を積極的に行っていることもあり、新規品目の申請業務にも多く携わることができます。 ■配属先に関して: 薬務課は課長を筆頭に総勢5名で構成され、20~50代まで幅広い年齢層で構成されています。社内における本部門のプレゼンスは高く、それぞれの社員が各案件のプロジェクトマネージャーとして、薬事業務をリードしています。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-1-2 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~600,000円 <月給> 330,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】臨床検査薬の商品開発◆内勤業務/フレックス有/手当充実
-
- 【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、臨床検査薬の商品化業務に関わる事務スタッフとして、サポート業務を担当頂きます。 ■配属先の業務内容: ・商品化業務(ラベル・添付文書作成、市場での不具合対応、市場調査など) ・生産移管業務(標準書整備、包装規格など) ・国内、海外薬事申請(申請データ資料作成) ・共同研究契約(大学、病院との新規、既存項目の共同研究) および倫理審査 ・その他(各種法規チェック、SDSなど) 配属先では、主に商品開発に関わる様々な業務を担い、その業務の多くに文書作成が含まれます。技術的な内容が多いため、理系のバッググラウンドを活かして活躍することが可能です。また社内を中心に、様々な方とコミュニケーションをとる機会が多いことも特長です。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-1-2 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1912年
従業員数 1,100名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全20件
-
【大阪】強電制御設計◆世界トップクラスシェア成形設備メーカー/年休125日/福利厚生◎
- NEW
-
- ~世界シェアトップクラスのプラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/16ヶ国61拠点の販売網/土日祝休み/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実~ 市場動向及び顧客ニーズを基に、新製品の開発を行う開発本部にて、強電制御設計をご担当頂きます。 【具体的には】 ・制御盤設計(板金図・回路図設計) ・PLCプログラム設計、デバック ■当社の特徴: ◇1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業し、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入しました。 ◇素材の研究開発から樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のメーカーとして世界シェアトップクラスを獲得しています。 ◇その後、事業基盤を拡充し、成形用設備システムのトップクラスの地位を益々堅固なるものとしました。 ◇また、1986年からは海外進出を開始し、アメリカ、ドイツ、タイ、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、ブラジル、メキシコ、フィリピンへ拠点網を拡大、16ヶ国51拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府枚方市招提田近2-19 勤務地最寄駅:京阪本線/樟葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~325,000円 <月給> 226,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月/過去実績平均4ヶ月) ■モデル年収(大卒、残業月25時間、賞与年4ヵ月の場合) 30歳:年収4,874,376円 (世帯・扶養無・賃貸) 40歳:年収6,377,068円(世帯・子2人扶養・持家) 45歳:年収8,156,000円(持家) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/財務】世界シェア1位のトップメーカー/離職率4%/家族住宅手当有~
- NEW
-
- 【プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/年休125日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ■業務概要 既存メンバーとともに日常の財務・経理業務を中心に決算処理や各種資料の作成を中心にご担当いただきます。 ■決算業務(年次・月次・四半期) ■伝票仕訳・帳簿起票 ■財務諸表の作成(仕訳伝票・会計帳簿・試算表・賃借対照表・損益計算書) ■資金繰り(出納管理・資金管理) ■予算管理 ■管理会計 ■税務会計 ■当社の特徴 MATSUIは1912年に医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代に社会のニーズに応えプラスチック分野に進出、素材の研究開発から始まり、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節に至るまでの成形機付帯装置の開発を行いました。 独自のフルライン自動化システムを日本で初めて確立し、プラスチック成形合理化機器の分野で世界シェア第1位を獲得、業界をリードするメーカーとしての地位を確立しました。 また、1986年からは海外進出を開始し、16カ国に61の拠点を持ち、社員数は1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-70 OBPプラザビル17F 勤務地最寄駅:JR環状線/大阪城公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):282,800円~332,800円 <月給> 282,800円~332,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月/過去実績平均4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1968年
従業員数 1,270名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
インフラ施設の維持管理/未経験歓迎/残業少なめ/資格取得支援
-
- \ここがポイント/ ★充実の研修・マニュアルで未経験の方も安心です! ★3~5名のチーム体制なので、分からないことは先輩にすぐに聞けます♪ ★業務に必要な資格は会社が取得を支援しています! ★取引先は官公庁案件がメインで安定感も抜群! \技能手当対象の資格は140種類以上!/ 業務に必要な資格の取得は会社負担で、資格によっては合格報奨金も支給! 座学講習や実技の研修などで試験対策を行い、上司や先輩社員も試験に向けてしっかりフォローします。 【入社後の流れ】 水をきれいにする施設、道路施設の役割や仕組みなどから、よくある故障の内容、直し方などを学びます。 基本知識を習得できたら先輩と一緒に仕事の流れを学び、1ヵ月程度で独り立ちを目指します。 研修後も丁寧なフォローがあるためご安心を! 【主な業務内容】 交替で上・下水道設備や道路施設の監視を行い、定期的な点検、機器の部品の交換などのメンテナンスを行います。 具体的には・・・ 1.上・下水道施設の維持管理 ■運転監視 …中央監視室でモニター監視し、機器の運転状況や処理された水の状態の確認など、設備全体の運転管理を行います。 ■保守点検 …施設内を巡回し、施設に設置されている機器が正常に稼働しているか点検・メンテナンスします。水の状態を見て適切な処理ができているかなどの確認を行います。 2.道路施設の維持管理 ■交通管理 …パトロールカーに乗り、道路が安全に走行できる状態か、落下物や周囲の状態など、危険や不具合はないかを巡視します。 ■交通管制 …中央監視室にて高速道路に設置されたカメラの映像を確認し、事故や故障等で停車している車両がないか、人が入り込んだりしていないか等、安全に走行できる状態かを監視します。 ★具体的な仕事の流れはページ下部「1日の流れ(例)」をご覧ください。 ※入社後の職種変更はありません
-
- 【面接1回/車・バイク通勤OK】 大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・岡山・広島・福島・福岡・鹿児島・愛知で募集中! ※◎印の拠点のみ ※勤務地は基本的に通勤可能エリアへの配属を予定しています。 ※U・Iターン歓迎! ■大阪府(吹田市・◎箕面市) ■京都府(◎長岡京市・◎京都市・◎宮津市・◎綾部市・◎舞鶴市・◎亀岡市・◎相楽郡精華町) ■滋賀県(◎草津市・◎彦根市・◎甲賀市・◎湖南市・◎米原市) ■兵庫県(◎姫路市・尼崎市・◎宍粟市・◎丹波市・◎佐用郡) ■奈良県(◎奈良市) ■岡山県(◎美作市) ■広島県(◎広島市・◎福山市・◎呉市) ■福島県(◎伊達郡川俣町) ■福岡県(◎久留米市) ■鹿児島県(◎いちき串木野市) ■愛知県(◎名古屋市港区・◎豊橋市) 本社:大阪府大阪市北区同心1-7-14
-
- 【2年連続で基本給のベースアップ中!】 <月収例> 大学院卒 月収23万2000円+各種手当 大卒 月収22万8000円+各種手当 高卒 月収19万5000円+各種手当 【月給】 19万5000円~23万8500円 ※年齢・学歴・資格を考慮し決定します ※夜勤手当、残業手当等の支給があります ※上記金額より昇給あり ==資格取得で収入UP== 業務に必要な資格を取得すれば、月給もアップ。 下記2つは座学試験のみのため、入社1年ほどの社員も取得しています! ■下水道第3種技術検定→月5000円支給 ■危険物取扱者乙種4類→月500円支給 そのほか、技能手当の対象となる資格は140種類以上あります! ↓資格の一例 *電気主任技術者(3種)…8000円/月 *下水道技術検定(第3種)…5000円/月 *ボイラー技士(1級)…3000円/月 ※詳細は面接時にお伝えします。
-
設立 1950年
従業員数 5,654名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全25件
-
【大阪/泉佐野】リスクマネジメント◎大手食品素材メーカー/東証プライム市場
- NEW
-
- ■職務内容: ・食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である当社の東京支社にて以下業務をお任せします。 ■具体的には: ・グループ会社が実施するリスクアセスメントと対応計画の策定における内容の妥当性評価と指導 ・不二製油株式会社におけるリスク評価と対応策の策定、実行 ■同社の魅力: 同社は、食品の製造において不可欠な中間素材(植物性油脂、、乳化・発酵素材、大豆加工素材)や業務用チョコレートを製造している食品素材メーカーです。食品素材メーカーでは国内NO1のシェアを誇る商品がたくさんんあります。BtoB事業の為一般的には知られていませんが、食品飲料メーカー・小売店・外食中食産業等様々なチャネルと取引があります。 累計特許取得件数3055件、多くの「日本初」「世界初」を生み出す技術力を持ち、堅調に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 阪南事業所 住所:大阪府泉佐野市住吉町1番地 勤務地最寄駅:南海本線/泉佐野駅 受動喫煙対策:その他(事業所敷地内及び、就業時間中全面禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 940万円~1,060万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~500,000円 その他固定手当/月:60,000円~80,000円 <月給> 440,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり経験・スキルを考慮し、決定します。 ※スペシャリスト職での採用を想定しています ※ご経験によっては管理職登用の可能性があります ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月/※2024年度実績:6.6か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
★第二新卒歓迎★【茨城/笠間】食品素材の製造オペレーター◆プライム上場/長期就業◎/マイカー通勤可
-
- ■職務内容: 中間素材(植物性油脂、、乳化・発酵素材、大豆加工素材)や業務用チョコレートを製造している素材メーカーの製造工場にて、製造オペレーターご担当頂きます。 ■具体的には: ・チョコレート部門・生クリーム部門等、配属先は適性に応じて決定します。 ・4~5名のチームで役割分担しながら担当ラインを運営します。 ・機械操作:給油・運転・掃除等の維持管理は生産課で行い、メンテナンス等は工務課が行います。 ■職場環境: ・社員食堂の社食をお手頃価格で設定しております。例)定食類400円、丼・麺類は270~300円等。 ・翌年1年間のシフトは12月頭頃に決まりますので、予定が立てやすくなっております。 ■入社後のフォロー体制 ・まずは先輩社員からのOJTで業務を習得いただきます ・定期的に商材理解のセミナーや産業カウンセラーとの面談を実施しております。 ■キャリアパス ・直長⇒班長⇒係長⇒課長⇒部長 ※新卒と中途で昇進スピードの差はありませんのでご安心ください。 ※班長や係長などに昇格した場合は、日勤業務へと変更になります(8:30~17:10 休憩1時間) ・キャリア面談を年1回実施し、設備保全や品質管理など別職種への意向確認の機会があります。 ■同社の魅力: 同社は、食品の商品開発おいて不可欠な中間素材(植物性油脂、、乳化・発酵素材、大豆加工素材)や業務用チョコレートを製造している素材メーカーです。 中間素材メーカーでは国内NO1のシェアを誇ります。BtoB事業の為一般的には知られていませんが、食品飲料メーカー・小売店・外食中食産業等様々なチャネルと取引があります。 累計特許取得件数3055(グループ)件、多くの「日本初」「世界初」を生み出す技術力を持ち、堅調に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東工場 住所:茨城県笠間市安居2600-8 勤務地最寄駅:JR常磐線/岩間駅 受動喫煙対策:その他(事業所敷地内及び、就業時間中全面禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~250,000円 <月給> 205,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験を考慮の上個別に決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※実績6.6カ月(2024年度) ■割増賃金:残業代30%/休日手当40%/深夜手当45% ※労働基準法の基準より非常に高くなっております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 57名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【大阪/西区】電子回路設計(FPGA)ラインスキャンカメラ ◆国内トップクラス◆ファブレスメーカー
-
- 画像検査に用いるラインスキャンカメラ等の電子回路設計(FPGA)をご担当いただきます。 ■業務内容: 仕様の打ち合わせ、基本設計、詳細設計、評価、量産対応等 ◇様々な画像検査を実現していくため、仕様に積極的にかかわることができるポジションです。 ◇ラインスキャンカメラを用いる画像検査は、液晶基板やゴムの成形など大型/長物や、円筒形の検査に適しております。例えば、タイヤの製造工程や液晶パネルの検査、薬のカプセルなど用途は多岐にわたり、様々な業界とのやりとりがあります。 ◇検査装置メーカーやエンドユーザー(メーカーの生産技術)の方々がお客様となりご対応いただきます。 ◇入社後は、OJTにて主体的に実務を通して技術を習得していただくため、ベースとしての専門性と能動的に学ぶ姿勢を重視いたします。 ◇ラインスキャンカメラの高いシェアを誇るメーカーとして、今後も技術の進化にチャレンジしていく気概をお持ちのエンジニアを求めます。 ■配属先について: 開発部23名が在籍しており、ベテランが主体の組織となっております。 ■当社の特徴: ・工場内における人間の目に代わる機器として、国内で先駆けてラインセンサカメラを開発しました。今では大手メーカーを中心に、製造業全般で使用されており、3,000~4,000台の納入実績がございます。 ・パーツ販売のみならず、確実な製品保証体制を構築することで、顧客のニーズへきめ細かく対応することが可能です。 ・「グローバル市場で勝ち抜く品質と性能を備えたIoTキーデバイスを開発し提供する」事を方針に掲げ、革新的な製品の開発に注力しております。 ■働く環境について: ・中途入社者が多く在籍しております。中途入社から役員へキャリアアップした実例もあり、入社時期に関係なく活躍できる環境が整っております。 ・実力主義をベースとした企業文化のもと、社員の昇格/昇進を積極的に実施しております。業績好調時は社員へ利益を還元する体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区立売堀2-5-12 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/西大橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルに応じて変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/西区】画像処理ソフトウェア開発〈C++、C言語〉◆ラインセンサシステムのパイオニア
-
- <30年間黒字経営><成長環境あり><業界トップシェアでの自社製品開発><画像処理関連のシステム開発スキルが身につきます> ■担当業務:ラインスキャンカメラによる画像検査装置の画像処理ソフトウェア開発業務をお任せします。 ※ラインスキャンカメラとは:工場での検査装置などで活用されており、製造過程での精密な不具合などを検知でき、製品の品質向上に大きく寄与する役割を持っています。そのカメラの核となる画像処理装置の開発に携わって頂きます。 ■詳細:現在技術本部では、30名弱の社員の方々がラインスキャンカメラおよびそれを組み込んだ画像検査装置の設計・開発を行っております。 仕事環境は、自己の裁量で進められる組織であり、エンジニアとしてのスキルの向上が可能です。通常は1案件に対して、エンジニアと営業が2名~3名程度でチームを結成し、案件を進めます。 1つの製品完成までの期間は、通常半年程度です※長期に及ぶプロジェクトでは、1年程度の物もございます。また、既存製品の修正・改良設計に関しては、2ヶ月程度で終了するプロジェクトもございます。担当案件数は1人1案件です。 ■当社の特徴:工場を持たない開発に専門特化したファブレスメーカーであり、設備投資や設備維持の負担・リスクを回避できることに加え、設計・開発・販売などに注力しています。高い技術力を持ち、「すべてに挑戦していく集団である」「開発型・提案型企業でありつづける」という当社スローガンの実現を目指しています。新製品の例として、シリコンウェーハの側面を検査する技術として、ラインスキャンカメラを応用し、当社ブランドでのシリコンウェーハ検査装置も誕生しています。 ■同社の今後:同社は、ラインスキャンカメラという非常にニッチな分野での事業ですが、産業界のFA(Factory Automation)の目として、次々と用途を発展させ、製造業全般にわたり膨大な実績を創っております。またセンサシステムの専業メーカーとして、特にカメラと画像処理装置の専門分野において、世界のトップ企業を目指しております。現に、カメラにおいてはアジア中心に海外進出しており、海外での今後の展開も非常に期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区立売堀2-5-12 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/西大橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルに応じて変動いたします。 ■モデル年収: 30歳大卒450万~500万円 ■残業について:20H/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 62名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【名古屋】化学品や合成樹脂の法人営業(既存顧客担当)※残業月5h/創業103年・化学品専門商社
-
- \既存顧客への法人営業◆直行直帰も可能◆石油/化学品/合成樹脂を軸に幅広い分野の石油製品を扱う老舗専門商社。アジアを中心に海外事業も展開/ 職務概要:当社の営業として、化学・合成樹脂製品の営業販売の業務をご担当頂きます。 <具体的な業務>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・営業先:営業先は主に、「クライアント(化学商社)」と「メーカー」の2つがございます。クライアントに対しては、基本的には既存のクライアントの方を担当していただき、その方々に商品別でニーズをヒアリングし、市況感などを踏まえ、価格などの折衝をしていただきます。メーカーに対しては、どのような商品をどのような価格で仕入れるかという部分や、メーカーからの今後推していきたい商品の情報などをヒアリングいたします。 <化学品部門の主な取り扱い製品> ■工業用有機溶剤(芳香族類、脂肪族類、ケトン、エステル、アルコール類、グリコール類、シンナーなど多岐) ■化成品(酸類、合成ゴム、シリコーン、石油樹脂、バイオケミカル、無機化学品類、工業用洗浄剤等) ■エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、機能性フィルムなど 自動車や住宅に使用される塗料の原料など。特に、機能性塗料の原料に注力しており、顧客が持たせたい機能性や特性を確認し、最適な原料を提案しています。 <やりがい> 当社は購買部門がおらず、営業担当が仕入れを行います。そのため、顧客の要望に応えるために、現在扱っていない商材なども、仕入れ先の選定等を行い、新たに取り扱いする(新しい機能性塗料を生みだす一助を担う)ことが可能です。 ■組織構成:プレイングマネージャー含む4名の営業担当が活躍しています。年齢層は20歳若手層とベテラン層が在籍しており平均して40代ほどの年齢層です。今回は中堅クラスの社員の増員募集です。 ■入社後: 既存のクライアント営業担当として、化学製品の販売を行っていただきます。提案型営業により新規商材の開発活動を期待します。また、当社の商材の知識については、先輩社員がマンツーマンで指導するため、業界未経験の方でも十分入社後にキャッチアップしていただけます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17番29号 広小路ESビル9階 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:30,000円~45,000円 <月給> 290,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績: 年3回(6月/12月/3月)賞与3~4ヶ月分 ■モデル年収 420~550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪本社/堂島】化学品や合成樹脂の法人営業(既存顧客担当)残業月5h/創業103年・化学品専門商社
-
- 【既存顧客への法人営業◆直行直帰も可能◆石油/化学品/合成樹脂を軸に幅広い分野の石油製品を扱う老舗専門商社。アジアを中心に海外事業も展開】 職務概要:当社の営業として、化学・合成樹脂製品の営業販売の業務をご担当頂きます。 <具体的な業務>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・営業先:営業先は主に、「クライアント(化学商社)」と「メーカー」の2つがございます。クライアントに対しては、基本的には既存のクライアントの方を担当していただき、その方々に商品別でニーズをヒアリングし、市況感などを踏まえ、価格などの折衝をしていただきます。メーカーに対しては、どのような商品をどのような価格で仕入れるかという部分や、メーカーからの今後推していきたい商品の情報などをヒアリングいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <化学品部門の主な取り扱い製品> ■工業用有機溶剤(芳香族類、脂肪族類、ケトン、エステル、アルコール類、グリコール類、シンナーなど多岐) ■化成品(酸類、合成ゴム、シリコーン、石油樹脂、バイオケミカル、無機化学品類、工業用洗浄剤等) ■エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、機能性フィルムなど 自動車や住宅に使用される塗料の原料など。特に、機能性塗料の原料に注力しており、顧客が持たせたい機能性や特性を確認し、最適な原料を提案しています。 <やりがい> 当社は購買部門がおらず、営業担当が仕入れを行います。そのため、顧客の要望に応えるために、現在扱っていない商材なども、仕入れ先の選定等を行い、新たに取り扱いする(新しい機能性塗料を生みだす一助を担う)ことが可能です。 ■入社後: 既存のクライアント営業担当として、化学製品の販売を行っていただきます。提案型営業により新規商材の開発活動を期待します。また、当社の商材の知識については、先輩社員がマンツーマンで指導するため、入社後にキャッチアップしていただけます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-4-4 アクア堂島東館14F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:30,000円~45,000円 <月給> 290,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績: 年3回(6月/12月/3月)賞与3~4ヶ月分 ■モデル年収 420~550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 888名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全3件
-
【伊藤忠G】広告営業★所定労働7.5h★小売店のデジタルサイネージを活用したPR企画等/残業月20H
-
- ◆『DELISH KITCHEN』と提携/レシピとデジタルサイネージを活用した販促施策/伊藤忠グループの充実した福利厚生あり/残業月20Hで働きやすい環境あり◆ ■募集背景: 当社は、レシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』を運営する株式会社エブリーと資本業務提携し、レシピとデジタルサイネージを活用した販促施策を提案しています。サイネージ事業は当社の注力分野の一つとして位置付けており、今後の更なる事業拡大に向けて戦力を強化すべく営業職を募集しています。 ■業務内容: 伊藤忠グループの当社にて、飲食料品メーカーからの広告獲得を行う営業担当を募集します。 小売店の店頭にて放映するデジタルサイネージ等、リテールメディアを中心とした媒体への広告獲得や、新たな広告商品の開発をお任せします。将来的には、出稿した広告の効果検証のほか、プロモーション企画といったマーケティング/企画に関する仕事もお任せする可能性があります。 ■働きやすい環境あり 下記の通り働きやすい環境が整っております。 ・年休121日 ・完全週休二日制 ・所定労働時間7.5H ・残業は人事モニタリングが行われており、20H(案件状況により30Hの月も有) ・多様な研修制度あり ■伊藤忠食品に関して: 伊藤忠食品は「酒類・食品卸売業」として、全国約4,000社のメーカー様とお取引し、約50万アイテムを全国約1,000社の小売業様にお届けしています。中間流通業として6つの高度な機能を有し、それぞれの機能を駆使することで商品の安定供給と流通全体の効率化を可能にしています。 【当社の卸機能】 ≪営業機能≫約50万アイテムの商品を取り扱い、スーパー・百貨店・コンビニエンスストアなどの小売業、外食業やインターネット販売業、卸売業やメーカーなど全国のさまざまなチャネルと取引。 ≪物流機能≫全国規模で物流拠点を最適配備し、安全・安心で質の高い物流機能を有しています。 ≪情報機能≫在庫管理、受発注管理、販売データ収集・分析を高い精度で実現する当社の基幹システム「I-MACS」と、当社独自の一括物流システム「ILIS」が高品質の流通・物流サービスを支え、優れたSCMを実践。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー15F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座/丸ノ内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~500,000円 <月給> 360,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【赤坂/リモート有】社内SE(自社基幹会計システム運用保守・開発)◆伊藤忠G/上流工程/土日祝休
-
- 【若手中途入社活躍中・定着率◎/自社会計システム運用保守・AWS活用/Javaの開発経験歓迎/残業~20h程/上流工程へのキャリア有・裁量権あり/DX認定事業者/創業130年以上/所定労働7.5h/正社員登用90%以上※基本正社員登用前提採用】 ■業務内容: 社内SEとして会計基幹システム(財務会計や管理会計含め周辺システムも対象)の企画・開発及び運用・保守をご担当いただきます。 基幹システムのAWS移行に伴って、ご入社頂いた方にはオープン環境の企画・開発、AWSを活用した運用、保守の業務にチャレンジすることができます。 ご自身の経験やスキルに合わせて上流工程(ベンダーとの折衝など)もご担当いただきます。そのため、裁量権があり、スキルアップできる環境がございます。 ※お任せする業務はご自身のスキルや経験に合わせてアサインいたします。 OS種類:Windows/Linux系 DB: SQLServer/MySQLなど 開発言語:JAVA ミドルウェア:HULFT、JP1 ■配属組織: 配属先の会計システムチーム9名で構成されており、チーム長1名、チーム長代行2名、他メンバー6名にて構成されております。 将来的には、プロジェクトリーダーやチームリーダーなど、マネジメント業務全般をお任せします。 ■働き方 伊藤忠グループで安定した働き方が可能です。そのため、中途入社の方の定着率も非常に高くなっております。 ・残業20h程度 ・リモートワーク可(週2日リモート) ・所定労働時間7.5h ■正社員登用に関して 契約社員として最短6ヵ月~1年6ヵ月程度の就業期間を経て、殆どの方が正社員へ切り替わっております。 正社員登用に際して、何か特別な試験等があるわけではなく、余程勤務態度が悪くなければ、基本的に正社員登用されるので、ご安心ください。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー15F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座/丸ノ内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~490,000円 <月給> 440,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を含む想定金額です。 ※給与につきましてはご経験スキルによって最終決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 95名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【岐阜県揖斐郡/転勤無】機械設計◆優良大手企業と取引◆土日祝休◆残業月10h
-
- ■職務概要: 土木建設の工事現場にレンタルする土木機械(特に泥水処理装置)の設計 ■入社後について: 泥水処理装置の設計実務経験がなくても上司や先輩が丁寧に教えます ■組織構成: 就業場所全体では14名居ます 機械設計部は2名です ■特徴: 当社はダム・トンネル(地下鉄等含む)建設工事に使用される濁水処理装置や泥水処理装置、防音ハウス等の機器・システムの制作、レンタルから設置工事までを一貫して行い、トータルサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大野町工場 住所:岐阜県揖斐郡大野町相羽6丁目1536番1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~612万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 その他固定手当/月:70,000円~110,000円 <月給> 330,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験に応じて同社規定より決定します。 ■その他固定手当:設計手当30,000円、勤務手当40,000円~80,000円 ■昇給:年1回(10,000円(前年度実績)) ■賞与:年2回(計4.00ヶ月分(前年度実績)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/転勤無】建設機械の法人ルート営業◆優良大手企業と取引◆土日祝休◆残業月10h
-
- ■職務概要: 建設・土木関連会社様にルート営業をメインに当社保有機械などのレンタルの営業を行います。 <入社後について> ・まず半年間は、先輩社員に同行して得意先を訪問して頂き、お客様に顔と名前を憶えて貰ってください ・先輩社員のトークやお客様が求めていることを見て、聞いて直接学んでください ・2年~3年を目安に時間を掛けて、しっかりと丁寧に先輩社員が指導いたします <具体的な業務> ・既存顧客にアポイント(テレアポはありません) ・現場への訪問とニーズのヒアリング ・土木工事で使用する建設土木機械及び大型プラント設備の提案 ・お客様へ提出する見積書の作成 ・受注後、手配と納期の確認 ・納品後のアフターフォロー ■業務の特徴: ・飛込み営業無し・・・飛び込み営業はございません。 過去お取引があった企業様等、何かしら繋がりがある企業への状況・ニーズの確認等の、新規架電対応はございますが、全くの新規と言えないものです。 ※既存7 新規3を想定しております ・ノルマなし・・・基本的に年間売上目標(拠点・個々人)は営業であり評価をするためにございますが、達成をしないと、給与減額などはありません。 ・働きやすい環境・・・年間休日123日/土日出勤があるもしっかり代休取得! ■組織構成: 土木営業は現在男性2名で女性アシスタントの方が1名いらっしゃいます。 営業担当は2名とも30歳台の方で、丁寧にご指導いただけます ■特徴: 当社はダム・トンネル(地下鉄等含む)建設工事に使用される濁水処理装置や泥水処理装置、防音ハウス等の機器・システムの制作、レンタルから設置工事までを一貫して行い、トータルサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区西天満5-10-17 西天満パークビル8F 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄堺筋線・谷町線/南森町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 390万円~564万円 <賃金形態> 月給制 営業手当30,000円~30,000円勤務手当1,000円~80,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 その他固定手当/月:31,000円~110,000円 <月給> 251,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験に応じて同社規定より決定します。 ■昇給:年1回(10,000円~20,000円(前年度実績)) ■賞与:年2回(計4.00ヶ月分(前年度実績)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1921年
従業員数 34名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島/転勤なし】内勤で知識習得からスタート・残業20H・将来的には営業もこなせる総合職として活躍!
-
- 【広島/安芸郡】転勤無/年間休日123日/未経験からじっくり経験を積みたい方にお勧め◇数年間の内勤業務で知識習得をサポート◎ ■業務内容: パトライトや回転灯、工場などで使用される配電盤/分電盤/操作盤、電気材料などの電設資材全般のルート営業をお任せします。 <入社後にまずお任せする業務:内勤業務> ・顧客からの問い合わせ対応 └商品・価格・納期など ・入荷処理、配達を含めた研修 ・外勤営業担当との情報連携 <数年後にお任せする業務:外勤業務> ・取扱商品の導入提案 ・既存製品の切り替え提案など ■教育制度について 入社後数年間は主に内勤営業として顧客対応をお任せします。その中で製品知識や顧客とのコミュニケーションの進め方を学んでいただいた上で、将来的には外勤営業(外回り営業)をお任せできる方を探しています。 未経験からでもしっかりと知識を習得いただける環境です◎ ■働き方 年間休日123日(昨年度実績)・残業時間10~20時間程度・平均有給取得数10日と非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 事業の柱となっているのはパトライト製品で、国内の正規代理店でトップクラスの実績を誇っています。パトライトとは、主にパトカー・救急車・消防車などの緊急車両に装備されているサイレンです。緊急車両以外にも、駐車場や工場など多くの場面で使われており、高いニーズを誇っています。 特に工場の生産ラインには必ず必要なもので、「シグナルタワー」という積層灯を設置することが定められています。日本から工場がなくならない限りパトライトは需要がなくなることはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 広島営業所 住所:広島県安芸郡府中町大須 四丁目6-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 375万円~420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 固定残業手当/月:32,380円~38,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,380円~288,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業時間を超過した場合は、別途全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 26名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪/淀屋橋】法人営業<スマホなどに重要な電子材料>関西担当◆年126日休/顧客から厚い信頼◎
- 締切間近
-
- ~業界未経験歓迎/創業50年を超える厚い信頼/月平均残業時間10~15時間程度 、年休126日/日常生活に欠かせないスマホやタブレット、テレビの製造に重要な液晶や半導体等の電子材~ ■業務内容: ・日常生活に欠かせないスマホやタブレット、テレビの製造に重要な液晶や半導体等の電子材料を中心に既存顧客へのフォロー営業 ・各種製造、検査、搬送、洗浄装置類及び治具、加工品類の販売、メンテナンスの事業に加えて製造現場のコスト削減等に活躍する環境商材などの営業活動にも力を入れております。 ■具体的な仕事内容: ・1.電子部品、材料、液晶関連製品、環境製品や各種装置、治具、加工品等を取扱う商社として、仕入れから販売を担当していただきます。 ・2.主要取引先である大手メーカーの営業や工場長、製造部門への提案営業/販売企画/見積作成/受発注管理/価格交渉/顧客折衝業務まで幅広く従事頂きます。 ・3.既存3割、新規7割で近畿エリアを中心に担当頂きます。 ・4.企画の段階から、自分で決めてスケジュールを練り、行動に移していくスタイル なので、スキルアップには適した環境です。 ■ご入社後について: ・入社後3ヶ月程度はOJTを中心に商品知識や業務内容をしっかり学んで頂きます。研修期間に定めはなく、先輩と同行しながら経験を積んでいきます。 将来的な弊社の中核人材を期待しております。 ・2~3年は既存営業をお任せし、将来的には新規営業もお任せします。 ■営業職の魅力: ・1.営業管理ツールとしてキントーンを導入し、営業活動における成功事例や失敗事例 を情報共有して今後の営業活動に活かすことや社内コミュニケーション力向上を目指しております。 ・2.新規営業活動はプロジェクト化されておりチームによる営業活動を実施しております。 ■組織構成: ・本社営業部(営業社員6名アシスタント1名) ■会社説明: ・三立化成は1969年の創業以来、電子部品、電子材料を取扱う商社として企業活動を続けてきました。今日では、液晶材料、半導体材料、プリント配線板等を中心に装置から部材までトータルに提供し、新たな分野として環境事業等も展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区高麗橋2-6-10 新高麗橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~272,000円 固定残業手当/月:25,000円~34,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~306,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:賞与あり 年2回(6月・12月) ■昇給:昇給あり 年1回(4月) ■月15時間の営業手当として月25,000円~34,000円を給与に含み支給。超過分の支給有り。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 454名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全2件
-
【東京】化学品の国内外営業※東証プライム上場/アクリル酸エステルのリーディングカンパニー※
- NEW
-
- 【大手顧客との取引多数/フレックス勤務/直行直帰可能/オンライン商談の導入など自由な働き方】 技術営業として化学品の販売をお任せ致します。 ■同社の特徴: 同社は「特殊アクリル酸エステル」「機能性ポリマー」「精密有機合成」の3つのコア技術を柱とした事業展開をしており、グローバルニッチな商品を数多く開発しています。これらの技術は先端産業に寄与する領域だけでなく、暮らしの身近な場所の裏側で多彩な活躍を見せています。特に昨今、技術的進歩の著しい電子材料、たとえば、液晶テレビや半導体製造に不可欠な材料を提供することにより、フォトリソグラフィー技術の進歩に貢献しています。このように、多くの目に見える科学技術は、その何十倍もの目に見えない化学技術が支えることによってはじめて実現しています。同社の従業員はそんな化学(特に実験)が大好きな人の集まりで、化学技術を次世代のエネルギーやメディカル分野に応用すべく製造・開発に励んでいます。同社は、自らの人格と能力を磨くとともに、熱意と意欲を持ち続け、互いに支えあえる人材を求めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ●国内・海外の両方の営業を行っていただきます。 特に、国内のみならず海外への市場開拓を目指しております。 すでに多くの実績を保有する中国・韓国・米国に加えて、東南アジア、インド市場開拓を本格化を予定して、市場拡大に貢献できる方を求めております。 【具体的な職務内容】 ・国内及び海外顧客向けの営業活動・顧客ニーズ(技術)の把握 ・海外顧客の販路開拓 ・代理店への製品紹介・同行でのプレゼンテーション ・展示会・セミナー等の運営・企画 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋本町1-7-2 ユニゾ江戸橋ビル9階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 その他固定手当/月:26,250円~31,250円 <月給> 256,250円~321,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業代は含めておりません ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※過去実績5.8ヶ月分(2023年実績) ■固定支給:給食手当 6,250円/月、住宅手当:20,000円/月(独身者)・25,000円/月(既婚者) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【石川】研究開発※東証プライム上場/半導体材料「モノマー」の高付加価値製品世界シェア7割/福利厚生◎
-
- 【主担当として研究から量産化検討まで一気通貫で携われる/半導体材料「モノマー」の高付加価値製品で7割の世界シェア/育児サポートや出産祝いなど福利厚生が充実】 ■職務内容: 電子材料・化粧品・アクリルなどの研究開発を担当して頂きます。基本的に3つの分野に分かれた案件を担当頂きます。1案件1担当制のため、主担当として業務して頂きます。平均で1人5案件程をご担当頂きます。2~3ヶ月の案件から、半年~1年の案件も担当して頂きます。 <業務の流れ>: (1)営業と一緒に顧客へのお打ち合わせ→(2)同社のノウハウや知識を応用し、顧客のニーズに応える研究開発を行う→(3)量産化までの条件設計 <担当製品>: パソコンのディスプレイやスマホの画面などの電子材料/塗料や粘着剤、接着剤などの化成品原料/化粧品やコーティング剤などの機能化学品材料 ■業務の特徴・魅力: 同社の研究者は、1年目から研究テーマを担当することができます。最初は比較的短期間の案件から始め、できるだけ早く成功体験することでスキルアップを促しています。そのような経験を積み重ねながら、新規材料の立ち上げなど、少しずつ難しいテーマにチャレンジし、ステップアップを目指すことが期待されます。 ■組織構成: 配属先の金沢研究所は、計約59名(平均36歳、9割男性)で構成されています。 ■働き方・福利厚生: 月額15,000~50,000円(勤務地による)の住宅手当や、家賃補助といった生活面での補助や、結婚休暇(5日間)や結婚・出産お祝い金、子供の就学お祝い金など、家庭を大事にして働き続けられるような手当が充実しております。また、育児サポート制度や介護サポート制度など、ご自身のライフステージに合わせて仕事と家庭を両立できるサポートが充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 金沢工場 住所:石川県白山市松本町1600-1 勤務地最寄駅:JR線/松任駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,500円~299,000円 その他固定手当/月:2,250円 <月給> 232,750円~301,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、11月)※過去実績6.37ヶ月分(2022年実績) ■モデル年収:※あくまで想定年収となります。 25歳:530万円 30歳・子0名:620万円 35歳・子2名:700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1931年
従業員数 1,069名
平均年齢 39.5歳
求人情報 全2件
-
【佐賀/伊万里】船舶の基本設計エンジニア/最新技術利用/安定のプロジェクト量
-
- 最新技術を駆使した船舶基本設計業務に携わりながら、安定したプロジェクト量とキャリアアップの機会が待っています。伊万里造船所での長期的なキャリアを築きませんか? ■採用背景 増加する受注に対応するため、組織強化を図るための増員募集です。 ■業務内容 同社伊万里造船所で建造する新造船を中心とした船舶基本設計を担当頂きます。タンカーやバラ積み船(バルクキャリアー)、LPG・LNG船など、10~30万トンクラスの船舶を中心に業務を行って頂きます。 ■主にお任せする業務 - 船体仕様検討、基本設計業務 - 新規受注プロジェクトの企画(商品開発) - 原価見積もり これまでのご経験を加味して当面の業務内容を決定致します。 ■業務環境 工場設備は効率の良いT字型レイアウトでセミタンデム建造方式(1.5隻同時建造方式)を特徴としております。また、東京大学の支援により開発されたシミュレーションソフトウェア「VISION」を利用しており、3次元CADで全て設計されます。発注から設計までに7ヶ月、建造で9ヶ月のリードタイムで建造されています。 ■伊万里造船所について 1974年に竣工した歴史ある造船所ですが、2005年、2007年に第1次、第2次の大型設備投資を行い建造設備を増強しています。2012年3月現在で約3年弱の手持工事量を確保しておりますが、近年の中国、韓国などの追い上げを受け、受注から竣工までのリードタイム削減や高付加価値船の建造を強化しています。 代表的なものでは省燃費性能を中心とした環境対策面で、その一環として、商船三井社との共同検討により、同社の次世代船シリーズコンセプトである「ISHIN-Ⅲ」の実現に向けた、主機の「排熱エネルギー回収システム」を当社主力船型である250千重量トン型鉄鉱石運搬船(WOZMAX)に搭載することとし、従来の同船型と比較して航海中の燃料消費量の約6%削減が見込まれ、CO2排出量削減にも寄与する船舶の建造など、価格面で優位に立つ中韓勢を迎え撃つ計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊万里事業所 住所:佐賀県伊万里市黒川町塩屋5番地1 勤務地最寄駅:JR筑肥線/伊万里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は経験・能力を考慮し決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【佐賀/伊万里】橋梁設計・施工管理/多彩なプロジェクトに携わる/安定企業
- 締切間近
-
- 【多彩なプロジェクト/安定した経営基盤/技術力向上】 ■採用背景 事業拡大および組織強化のため、新たに橋梁設計・施工管理担当者を募集します。 ■業務内容 全国に架設される道路橋・歩道橋などの詳細設計や照査設計、架設工事の計画・準備から工事開始後の施工管理全般まで一貫してお任せいたします。具体的な業務内容は以下の通りです。 - **架設工事の計画**:各種橋梁の架設計画を立案し、必要なリソースを確保します。 - **業者選定**:適切な業者を選定し、契約を締結します。 - **工程管理/下請けへの指示、進捗管理**:工事の進捗を管理し、下請け業者への指示を行います。 - **書類の作成**:役所提出用の書類を作成します。 ※工期期間は現地にて常駐する形となります(工期は施工する規模により数か月~1年・2年程度)。 ※工期期間中は作業員や関係者約10名程度を管理していただきます(現場規模によっては複数名で管理する場合も有)。 ■当社について 当社は船舶の製造(タンカー、バルクキャリアー、コンテナ船、自動車運搬船等)、並びに船舶の修繕、橋梁の設計・製造・架設、各種鉄構造物の設計・製造・架設を行う企業です。 - **新造船事業**:省エネルギー、環境規制対策製品に注力しており、航海中の燃料消費量の約6%削減、CO2排出量削減にも寄与する造船の建造を行っています。 - **修繕船事業**:海上自衛隊、海上保安庁などの官庁船、一般商船、漁船、作業船など多種多様な修繕工事を担当。 - **機械事業**:自動車および電機関連企業向け各種生産設備を製造。 - **鉄構陸機事業**:橋梁や大型鉄構構造物、浮体構造物を製造。 - **その他事業**:ソフトウエア開発、海運、卸売、設備工事などを担当。 当社での勤務を通じて、幅広い経験を積み、技術力を向上させることができます。安定した経営基盤のもと、長期的にキャリアを築きたい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊万里事業所 住所:佐賀県伊万里市黒川町塩屋5番地1 勤務地最寄駅:JR筑肥線/伊万里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は経験・能力を考慮し決定します ※現地への常駐の際には上記年収に加え、別途現地手当(日当)が支給されます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。