スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

ランキング・データ・調査

平均年収ランキング2008
食品・消費財の平均年収|営業

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 25~29歳
    396万円(最高 700万円)
  • 30~34歳
    472万円(最高 1,500万円)
  • 35~39歳
    523万円(最高 1,620万円)

20代の年収は低めだが、福利厚生制度が魅力的な食品・消費財

グラフ:年齢別推移

食品・消費財の平均年収は453万円となりました(25~39歳)。食品・消費財では長い歴史を持つ企業が多いため、年功制の給与体系を維持しているところも多く見受けられます。そのためか、20代の平均年収が低め。一方で、多くの企業が基本給とは別に、手厚い福利厚生制度を設けている点は見逃せないポイントです。

年収アップの第一歩は、自分の適正年収を正しく把握するところから始まります。あなたは、経験やスキルに見合った年収をもらえているでしょうか?dodaなら、年収査定サービスを無料で利用できます。

自分の「本当の年収」を知りたい方は、コチラからお申し込みを。
適正年収を診断する

気になる「あの職種」の年収は?

食品・消費財(営業)を経験した人が、こんな職種にキャリアチェンジする例も。平均年収をチェックしてみましょう。

どんな仕事?

私たちの生活に最も身近な食品や日用品。営業は、自社商品を小売・流通へ直接販売したり、または卸会社を通じて拡販したりします。お客さまが商品を手に取る店舗で、いかに自社商品を魅力的に見せるかといったPR方法を小売店に提案。時には店頭に立ち販売支援を行うこともあります。テレビCMなどの広告・宣伝に資金を投入している企業も多いため、広告と連動した営業戦略を練ることも。自ら担当している商品が爆発的に売れたときの喜びは何者にも代えがたいものです。

採用トピックス

身近な商材であり業務イメージが沸きやすいため、新卒者にも転職者にも人気がある食品・消費財の営業職。ただしながら、業界全体がすでに成熟産業であるため、採用についても一部の企業を除いては欠員補充がほとんど。転職成功の秘訣は、情報収集を怠らないこと。非公開求人など、希少な求人を決して見逃さないようにしてください。企業から求められる人材としては、小売店舗への営業のみならず本部への提案営業を行える人。取り扱い金額の大きさや、優れた企画力を見極められます。

仕事、お金…みんなの「はたらく」に関するデータはこちら

自分の「本当の年収」を知りたいなら年収査定サービス
適正年収を受ける
あなたの専任キャリアアドバイザーが転職アドバイス
エージェントサービスに申し込む(無料)
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステップで分かる転職ノウハウ

  • 平均年収ランキング2024