スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

転職理由ランキング2022 みんなの本音を調査!

  • #みんなの声
  • #ランキング

公開日:2023/3/20

ビジネスパーソンはどんな理由で転職を考えるのか、知りたいと思ったことはありませんか? 2021年7月~2022年6月の1年間に転職した方のデータを元に、全体、20代・30代・40代・50代の年代別、男女別といった切り口で、転職理由をランキングにまとめました。みんなの“本音”の転職理由とその傾向、さらに転職活動のなかで転職理由をどう伝えるべきか、考え方や伝え方のポイントも紹介します。

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加
転職理由ランキング2022 みんなの本音を調査!

ザックリまとめると

  • 転職理由の総合1位は「給与が低い・昇給が見込めない」で32.8%
  • 20代・30代と男女別の転職理由1位は総合と同じ。40代・50代は異なる
  • 「人間関係」に関する理由が上位に。“本音”の転職理由は工夫して伝えよう

【総合】転職理由の本音ランキング

転職理由の1位は「給与が低い・昇給が見込めない」 人間関係に関する理由も順位をアップ

2021年7月~2022年6月の1年間に転職したビジネスパーソンに、35の転職理由の中から該当するものを複数回答で選んでもらったところ「給与が低い・昇給が見込めない」(32.8%)が1位となりました。この順位は前回調査と同じで、さらに転職の1番の理由をひとつだけ選んでもらった結果でも、1位は「給与が低い・昇給が見込めない」(12.0%)でした。

トップ3を見ると、2位は前回と同じく「昇進・キャリアアップが望めない」(25.2%)、3位は前回4位の「社内の雰囲気が悪い」(23.4%)です。前回3位の「会社の評価方法に不満があった」(20.7%)は、今回8位に順位を下げました。一方、ランキングのトップ10のなかで順位を大きく上げたのは、前回10位→今回4位の「尊敬できる人がいない」(22.9%)と、12位→7位の「人間関係が悪い/うまくいかない」(20.9%)で、ともに「人間関係」に関する理由でした。

なお、転職の1 番の理由になった項目をひとつだけ選んでもらった結果では、2位は「人間関係が悪い/うまくいかない」(7.2%)、3位は「業界・会社の先行きが不安」(5.6%)で、どちらも複数回答の場合の順位と異なります。ただし、「評価・待遇」に関する理由に続いて、「人間関係」に関する理由が上位に並ぶ点は、複数回答・1番の理由の両方のランキングに共通しています。

【総合】転職理由ランキング(1位〜10位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
11給与が低い・昇給が見込めない32.8%35.0%
22昇進・キャリアアップが望めない25.2%29.4%
34社内の雰囲気が悪い23.4%26.7%
410尊敬できる人がいない22.9%23.2%
57業界・会社の先行きが不安22.4%23.9%
66スキルアップしたい22.2%24.0%
712人間関係が悪い/うまくいかない20.9%18.7%
83会社の評価方法に不満があった20.7%26.8%
95肉体的または、精神的につらい20.3%24.3%
109労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)18.7%23.5%

最下位の転職理由は「人と関わる仕事をしたい」 前回35位の「転勤が多い/転勤したくない」は26位に

全35項目のうち、最下位は前回33位の「人と関わる仕事をしたい」(5.2%)でした。前回35位の「転勤が多い/転勤したくない」(7.8%)は26位と9つ順位をアップさせています。

同様に働く場所に関する項目では、前回20位→今回15位の「働く場所を変えたい(勤務先が遠すぎる・近すぎる/U・Iターンしたい)」(14.3%)も順位を5つ上げました。そのほか、34位→25位へ順位を上げた「子育てしながら働きにくい環境」(7.9%)や、25位→33位に順位を下げた「ルーチンワークが多い」(6.0%)などで大きな順位の変化が見られました。また、1番の理由をひとつだけ選んでもらったランキングでは、最下位は「スピード感が自身に合っていない(遅い・速い)」(0.3%)でした。

【総合】転職理由ランキング(11位〜35位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
118社員を育てる環境がない18.5%23.7%
1211離職率が高い17.8%21.5%
1312意見が言いにくい/通らない14.8%18.7%
1414個人の成果で評価されない14.4%18.2%
1520働く場所を変えたい(勤務先が遠すぎる・近すぎる/U・Iターンしたい)14.3%11.6%
1618不規則な勤務をやめたい/土日祝休にしたい13.4%12.0%
1715ハラスメントがあった(セクハラ・パワハラ・マタハラなど)12.7%15.0%
1817ほかにやりたい仕事がある12.6%14.4%
1916働き方に柔軟性がない(派遣常駐型、リモートワーク不可など)12.3%14.8%
2021企業がコンプライアンス違反をしている10.7%10.3%
2023家庭環境の変化(育児・介護等)10.7%9.1%
2219年功序列10.2%11.7%
2326売り上げ目標やノルマが厳しい8.6%8.2%
2421スピード感が自身に合っていない(遅い・速い)7.9%10.3%
2434子育てしながら働きにくい環境7.9%4.3%
2635転勤が多い/転勤したくない7.8%3.8%
2724雇用形態を変えたい7.6%9.0%
2830顧客のためになる仕事がしたい7.5%7.5%
2831けがや病気(家族・自身含む)7.5%6.6%
3029社内異動で希望しない部署になった7.4%7.6%
3127裁量権がない7.3%8.1%
3227倒産/リストラ/契約期間の満了(会社都合での雇用終了)6.9%8.1%
3325ルーチンワークが多い6.0%8.3%
3432チームで仕事がしたい5.3%5.5%
3533人と関わる仕事をしたい5.2%5.2%

【年代別】転職理由の本音ランキング

20代の転職理由1位、2位は総合と同じ。そのほか業績・企業風土の理由も高い傾向

20代の転職理由1位は「給与が低い・昇給が見込めない」(34.4%)で、総合ランキングと同じ結果でした。ただし、その割合は総合よりも1.6ポイント高く、さらに1番の理由のみを尋ねた結果でも1位で14.3%と4つの年代の中で最も高い割合となっています。ランキングの2位も総合と同様「昇進・キャリアアップが望めない」(23.4%)ですが、3位は「業界・会社の先行きが不安」(22.7%)、4位は「離職率が高い」(21.8%)で、「業績・企業風土」に関する理由が続けてランクインしています。

前回の20代のランキングで上位だった「肉体的または、精神的につらい」(17.0%)は前回2位→今回12位、「会社の評価方法に不満があった」(19.5%)は3位→7位と、それぞれ順位を下げました。

【20代】転職理由ランキング(1位〜10位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
11給与が低い・昇給が見込めない34.4%40.5%
24昇進・キャリアアップが望めない23.4%34.1%
38業界・会社の先行きが不安22.7%26.5%
47離職率が高い21.8%27.0%
55スキルアップしたい21.6%30.1%
66労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)20.5%29.0%
73会社の評価方法に不満があった19.5%34.2%
812人間関係が悪い/うまくいかない19.1%19.7%
911社内の雰囲気が悪い19.0%22.0%
1014不規則な勤務をやめたい/土日祝休にしたい17.8%18.0%
今の仕事が向いていない気がする…?
あなたに合う働き方をチェック

30代の転職理由1位は「給与が低い・昇給が見込めない」、2位は「スキルアップしたい」

30代の転職理由1位は「給与が低い・昇給が見込めない」(36.1%)で総合ランキングと同じでした。ただし、2位は「スキルアップしたい」(28.5%)、3位は「尊敬できる人がいない」(27.0%)で総合と順位が異なります。30代はプレーヤーとしても、組織やチームを牽引する役割としても、重要な業務を任される機会が増えるため、スキルアップやキャリアの指針となる人物を求めて転職に踏み切るケースが多いのかもしれません。「社員を育てる環境がない」(20.0%)が7位と、総合の11位に比べ上位に位置する背景にも同様の理由があると推察されます。

前回2位の「昇進・キャリアアップが望めない」(26.3%)は、今回は4位にランクインました。そのほか順位に大きな変化が見られたのは前回11位→今回5位の「業界・会社の先行きが不安」(23.8%)でした。

【30代】転職理由ランキング(1位〜10位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
11給与が低い・昇給が見込めない36.1%34.6%
23スキルアップしたい28.5%27.4%
35尊敬できる人がいない27.0%25.7%
42昇進・キャリアアップが望めない26.3%33.0%
511業界・会社の先行きが不安23.8%21.2%
69社内の雰囲気が悪い22.6%23.9%
78社員を育てる環境がない20.0%24.3%
87会社の評価方法に不満があった19.6%24.4%
912肉体的または、精神的につらい19.2%19.1%
109離職率が高い18.8%23.9%
今の仕事が向いていない気がする…?
あなたに合う働き方をチェック

40代の転職理由1位は「昇進・キャリアアップが望めない」 トップ3の顔ぶれは総合と同じ

40代の転職理由1位は「昇進・キャリアアップが望めない」(31.2%)でした。前回8位から大幅に順位がアップしており、前回1位の「給与が低い・昇給が見込めない」(30.8%)は2位になりました。3位は「社内の雰囲気が悪い」(28.6%)で、こちらも前回7位から順位を上げています。前回トップ3にランクインした「業界・会社の先行きが不安」(21.8%)は前回2位→今回8位、「尊敬できる人がいない」(24.4%)は3位→5位となりました。

今回のトップ3の顔ぶれは、順位こそ1位と2位で逆転しているものの、項目は総合と同じで、「評価・待遇」と「人間関係」が転職理由の上位に位置する傾向は共通しています。

【40代】転職理由ランキング(1位〜10位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
18昇進・キャリアアップが望めない31.2%22.4%
21給与が低い・昇給が見込めない30.8%34.3%
37社内の雰囲気が悪い28.6%22.8%
46肉体的または、精神的につらい25.1%25.3%
53尊敬できる人がいない24.4%29.0%
65会社の評価方法に不満があった24.0%25.8%
74社員を育てる環境がない23.8%28.2%
82業界・会社の先行きが不安21.8%31.2%
98人間関係が悪い/うまくいかない21.0%22.4%
1013意見が言いにくい/通らない19.8%18.6%
今の仕事が向いていない気がする…?
あなたに合う働き方をチェック

50代の転職理由1位は「人間関係が悪い/うまくいかない」 上位に人間関係の理由が目立つ

50代の転職理由1位は「人間関係が悪い/うまくいかない」(29.0%)でした。前回12位から大幅に順位がアップしており、2位は前回1位の「社内の雰囲気が悪い」(26.2%)と人間関係に関する理由が並びます。3位は前回2位の「給与が低い・昇給が見込めない」(25.8%)でした。

4位には前回3位の「尊敬できる人がいない」(22.5%)が続き、50代は「人間関係」に関する不満や悩みが転職理由として多い傾向が読み取れます。総合2位の「昇進・キャリアアップが望めない」(18.2%)は、50代のランキングでは8位という結果でした。

【50代】転職理由ランキング(1位〜10位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
112人間関係が悪い/うまくいかない29.0%16.1%
21社内の雰囲気が悪い26.2%42.0%
32給与が低い・昇給が見込めない25.8%29.5%
43尊敬できる人がいない22.5%28.0%
57肉体的または、精神的につらい22.4%19.1%
65会社の評価方法に不満があった21.0%22.5%
79業界・会社の先行きが不安19.8%17.3%
84昇進・キャリアアップが望めない18.2%25.1%
911意見が言いにくい/通らない17.0%17.0%
1014労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)16.7%14.0%
今の仕事が向いていない気がする…?
あなたに合う働き方をチェック

【男女別】転職理由の本音ランキング

男性の転職理由は「業界・会社の先行きが不安」が前回から順位を上げる

男性の転職理由ランキング1位は、総合と同様「給与が低い・昇給が見込めない」(31.6%)でした。2位は総合5位の「業界・会社の先行きが不安」(24.8%)で、この理由がトップ3にランクインした層は「20代」と「男性」の2つのみです。3位には前回2位の「昇進・キャリアアップが望めない」(24.0%)が続きました。

前回から大きく順位を上げた項目は、前回6位→今回2位の「業界・会社の先行きが不安」と、11位→4位の「人間関係が悪い/うまくいかない」(22.7%)でした。

【男性】転職理由ランキング(1位〜10位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
11給与が低い・昇給が見込めない31.6%37.1%
26業界・会社の先行きが不安24.8%27.0%
32昇進・キャリアアップが望めない24.0%31.8%
411人間関係が悪い/うまくいかない22.7%22.7%
58尊敬できる人がいない21.9%24.8%
64社内の雰囲気が悪い21.7%29.2%
73会社の評価方法に不満があった20.9%29.8%
89スキルアップしたい20.8%23.9%
95社員を育てる環境がない20.1%28.5%
1010肉体的または、精神的につらい19.2%23.2%

女性の転職理由1位、2位は総合と同じで「評価・待遇」に関して。人間関係の理由も上位

女性の転職理由ランキング1位は「給与が低い・昇給が見込めない」(34.6%)でした。2位は「昇進・キャリアアップが望めない」(26.9%)で、いずれも総合ランキングと同じ並びで前回の結果からも変化はありません。順位が変動したのは前回6位→今回3位の「社内の雰囲気が悪い」(26.0%)で、同率4位には前回8位の「尊敬する人がいない」(24.4%)と、3位・4位に人間関係に関する理由が続きました。

【女性】転職理由ランキング(1位〜10位) ※複数回答可

順位 前回順位 転職理由 割合 前回割合
11給与が低い・昇給が見込めない34.6%32.3%
22昇進・キャリアアップが望めない26.9%26.1%
36社内の雰囲気が悪い26.0%23.2%
45スキルアップしたい24.4%24.1%
48尊敬できる人がいない24.4%20.9%
63肉体的または、精神的につらい22.0%25.9%
77会社の評価方法に不満があった20.5%22.7%
89労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)19.5%20.0%
910業界・会社の先行きが不安18.8%19.7%
1016人間関係が悪い/うまくいかない18.3%13.3%

本音の転職理由、転職活動ではどう伝える? どこまで言っていい? 考え方や伝え方のポイントを紹介

今回の転職理由ランキング2022では、評価や待遇に関する理由がランキング上位に並ぶ傾向は前回と変わりませんでしたが、人間関係に関する理由が順位を上げるという変化が見られました。パンデミックによる混乱がやや落ち着きを見せ、他者との関わり方や距離感が密に戻りつつあるなか、仕事における人間関係の課題や重要性に気づく機会が増えた結果なのかもしれません。そして「社内の雰囲気が悪い」「尊敬できる人がいない」といった本音の転職理由(退職理由)を面接でどこまで伝えてもよいのか、と悩んでいる人もいるでしょう。ここでは、転職活動における“転職理由”の考え方や伝え方のポイントをご紹介します。

そもそも、採用面接で面接官が転職理由(退職理由)を尋ねるのは、なぜでしょうか。
それは、回答を通じて自社との相性や応募者が抱えていた不満・不安を解消するために自らアクションを起こせるのかを見極め、「応募者が入社後にすぐに辞めてしまわないか」を判断したいからです。そのため、転職理由を伝える際には「自ら行動して問題を解決しようとすることができる」「入社後も定着して活躍してくれそう」といった好印象を抱いてもらえるよう工夫する必要があります。

とはいえ、うそをついたり、ごまかしたりする必要はありません。あくまで本音をベースに、転職先で前向きに働く自分をイメージしてもらえるように「転職理由」を伝えましょう。ネガティブな「退職理由」と、ポジティブな「転職理由」は違います。たとえば「直属の上司との人間関係がうまくいかない」という「退職理由」は、不満が解消された(上司や同僚と理解しあってスムーズな人間関係を築ける状況になった)らどういう働き方ができるかと考えを発展させることで、建設的で未来の活躍イメージにつながる「転職理由」に言い換えられます。また、「上司との関係に悩んだ経験を活かしてチームの緩衝材となりたい」など、理想の状態を生み出すために、自分が何をできるかをロジカル、かつ具体的に伝えることでも、面接官が前向きな印象を抱いてくれる可能性は高まるでしょう。

転職理由を上手に伝えられるか不安。前向きな言い換え方を相談したい、と思われた方は一人で悩まず、ぜひdodaのエージェントサービスをご利用ください。企業の採用担当者の視点を熟知したキャリアアドバイザーが、あなたと一緒に転職理由を考え、転職活動をサポートします。

書類や面接での転職理由の伝え方も
アドバイスします

編集後記

今回の転職理由ランキング2022で上位に目立つのは「評価・待遇」「人間関係」「業績・企業風土」に関する理由でした。前回の調査から生じた変化としては、人間関係に関する理由の順位がアップした点が挙げられます。とはいえ、年代や男女別に細かく見ればそれぞれに異なる傾向がありますし、さらにいえば、一人ひとりに転職を決意する自分だけのきっかけがあるでしょう。今回の調査データや転職理由の伝え方のアドバイスはあくまで参考の一つではありますが、ご自身の現状や理想のキャリアを考えるヒントにしてみてください。迷ったときは、ぜひキャリアアドバイザーのサポートもご活用ください。

【診断】年収査定で分かる
あなたの適正年収はいくら?
書類や面接での転職理由の伝え方も
アドバイスします
今の仕事が向いていない気がする…?
あなたに合う働き方をチェック
調査概要
―――――――――――――
【対象者】20歳~59歳の男女
【雇用形態】正社員
【調査方法】ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査
(ネットリサーチ会社保有のデータベースを元に実施、doda会員登録の状況については不問)
【実施期間】2022年8月22日~8月30日
【有効回答数】789件
―――――――――――――
※ウェイトバック:正社員の地域・年代・性別に合わせて実施
※データのご利用について:出所が「転職サービスdoda」であること、本ページのタイトルを明記し、本ページへのリンクを掲載のうえで、利用してください
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステップで分かる転職ノウハウ

  • 平均年収ランキング2024