スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

サンプル

履歴書

社内SEの志望動機の書き方を解説
~経験者と未経験者それぞれの例文も紹介~

橋本 諒/顔写真

監修者:橋本 諒(はしもと・りょう)dodaキャリアアドバイザー

この記事では、ITエンジニアの中で、所属企業内のITインフラ構築やフォローアップの対応を担う「社内SE」への転職を目指す場合の志望動機の書き方について解説をしています。社内SEの仕事内容や特徴を理解して、社内SEとして活かせるスキルや経験を整理し、志望動機を作ることが選考通過のポイントになります。

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

社内SEの仕事内容とは

社内SEとは「自社の情報システムに携わるITエンジニア」です。
主な仕事内容としては、以下のようなものがあります。

  • 社内ITインフラの整備
  • 社内業務の効率化や課題解決を目的とした、社内システムの企画・要件定義・設計開発
  • 関連部署との調整、外部業者の管理
  • 社内システムの構築・運用・予算管理
  • 社内システムのヘルプデスク業務
  • ネットワークの保守およびメンテナンス
  • ベンダーコントロール

社内SEの仕事について詳しくはこちら

社内SEに求められる適性

社内SEは、ITインフラに関するシステム設計や開発といったエンジニア業務だけに従事しているわけではありません。ITインフラの整備にあたっては、社内各部署の担当者との関係構築が重要となります。また、システム導入にあたってはプロジェクトの管理といった業務もあるので、プロジェクトマネジメント能力も求められます。
さらに、運用中のシステムに関して、社員へのサポート業務や問い合わせ対応といったことが多く求められる職種でもあるため、IT関連の知識だけでなく、対人コミュニケーション能力も必要となります。

社内SEに求められるスキル

社内SEとして求められるスキルには、以下のようなものがあります。

  • ・エンジニアの技術的知識・経験
  • ・対人コミュニケーションスキル
  • ・プロジェクトマネジメント能力
  • ・社内におけるビジネス上の交渉スキル

社内SEとして必要となるITに関する技術的知識やスキルについては、システム開発の初期段階から導入後の対応まで幅広い業務に関わるため、システムの要件定義・設計・開発・運用保守といったさまざまなスキルが求められます。

併せて、社内のあらゆる部門の関係者との対応を円滑に進めることができる対人コミュニケーションスキルも重要です。
新しいシステムの導入や開発に関しては、関連部門の意思統一に向けた事前の調整や、最終的な承認を取得するための根回しや、社内のキーパーソンや決裁者との交渉力なども必要となることが多いです。
また、システムを効率的に運用してもらうためにも、それを実際に使用する人たちと円滑な関係を築いておく必要があります。

社内SEに活かせる資格

社内SEに活かせる資格や必要となる資格には次のようなものがあります。

・基本情報技術者試験(FE)

ITエンジニアとして必要な情報技術の基礎知識に関する資格です。
ITシステムの仕組みやデータベース、ネットワーク、セキュリティなどのインフラに関する基礎知識に加えて、システムやソフトウェアの開発、プログラミングなどの知識を証明することができます。

・ITIL資格認定試験

「ITIL(Information Technology Infrastructure Library)」とは、イギリスで作成されたITサービスマネジメントの基準のことです。ITサービスマネジメントとは、ITサービス利用者の利便性や満足度を向上させるための活動のことで、この試験によりITILの知識習得を証明することができます。

・応用情報技術者試験(AP)

ITエンジニアとして必要な応用的知識・スキルを証明する資格です。プログラマーやSEとしての業務経験を持つ中堅エンジニアが対象です。

・シスコ認定ネットワークアソシエイト(CCNA)(Cisco Certified Network Associate)

ITメーカーのグローバルカンパニーである「シスコシステムズ社」が運営しているネットワークエンジニアに関する認定試験です。

社内SEの求人情報を見る

社内SEの志望動機の書き方

社内SEの志望動機の書き方を、以下の3つにわけて紹介します。

なぜ社内SEを志望するのか

社内SEは他のITエンジニア求人と比べて求人案件数が少なく、1社当たりの採用枠も少ないため、競争率の高い人気の職種です。(※参考:社内SEの求人倍率
そのため、社内SEを志望する理由について、より説得力のある内容が求められます。特に、同じSEの中で「なぜ社内SEなのか?」という部分については、社内SEの仕事内容をしっかりと理解して伝えるようにしましょう。

社内SEへの転職で押さえておきたいポイント

社内SEを志望する理由について、未経験者と経験者のケースごとの志望動機の書き方のポイントは以下の通りです。

経験者の場合

社内SEは組織の規模やフェーズによって求められることが変わります。できれば事前に採用の背景を確認した上で、これまでの経験を自分はどう活かせるのか、そしてどんな「キャリアパス」を描いているのかをまとめていきましょう。
これまでの経験については、社内SEとしての実務経験を通じて身につけた強みやスキルを伝えることが重要です。関わってきた業務内容について、役割や成果を伝えるとともに、プロジェクトマネジメントの経験があれば、プロジェクトの規模にも触れ、成功体験と併せて伝えることが望ましいです。
また、これからのキャリアパスについては、入社後の長期的な目線での目標や展望を伝えましょう。

未経験者の場合

ITエンジニアとしての経験がない場合、取得済みの資格や独学で行ってきたことがあれば伝えるようにしましょう。
また、SIerのSEから事業会社の社内SEに転職を目指す場合、単に「受注者側から発注者側の立場で仕事をしたい」という理由だけでなく、より具体的に「SEではなく社内SEに転職を希望する理由」について触れるようにしましょう。
社内外を問わない部門間の調整業務やキーパーソンへの根回しといった対人コミュニケーションスキル、プロジェクトマネジメントなどの経験は、社内SEの業務にも活かすことができるため、アピールポイントになります。今までの業務経験やスキルを幅広く、より俯瞰的に捉えて自己分析をするように心がけましょう。

なぜその企業を志望するのか

まずは志望する企業のコーポレートサイトから自分なりの「企業分析」を行いましょう。会社概要、企業理念や事業内容などから、どのような企業であるのかを理解することが重要です。
また、面接官は事業部長や役員などITの専門家ではないことも多いため、「どのような技術を身につけたい」「どのようなキャリアを歩みたい」だけでなく、「なぜその事業に興味があるのか」を自分の言葉で整理しておきましょう。

入社後にどのように貢献できるのか

これまでの経験も重要ですが、より大切なポイントは「入社後」どのように活躍し、貢献できるのかを採用担当者にイメージしてもらうという点です。
企業側は事業への貢献度合いを見ているため、自身が入社することで事業にどのような影響が与えられるのか(例えば、基幹システムを期限内に予算に収めて開発する段取りを行うことで、余分なコストを発生させない/開発したシステムの利用方法を社内に分かりやすく周知することで、システムの費用対効果を高めるなど)や、「どんな事業のために」「どんなシステムを開発/運用するのか」を話せるように準備しておきしょう。

doda履歴書作成ツール

項目を入力するだけで簡単作成!

社内SEでNGとされる志望動機

社内SEでNGとされる志望動機には、以下のような例が挙げられます。

  • 発注者側へ行きたい、上流工程に行きたいのみ
  • 社内SEでなく、ほかのITエンジニア職種でも実現できそうな内容
  • 教えてもらいたい、学びたい姿勢のみ
  • 責任感が薄いと捉えられる内容

SIerのSEから転職を希望する場合、所属企業の立場の違いを挙げるケースもありますが、「なぜ発注者側で働きたいのか」「なぜ上流工程での仕事を希望するのか」といった具体的な理由とともに伝えるようにしましょう。

そして、社内SEという職種は、ほかのエンジニアや関係部署のほかのエンジニアや多くの関係部署の方々と協力をしてプロジェクトを進める職種であり、外部のSIerなども含めて社員やプロジェクトメンバーのマネジメントも担う職種であるため自己管理能力や責任感を求められます。そのため、今の仕事への不満を上司や同僚に責任転嫁するような内容については注意が必要です。

社内SEの志望動機例文(サンプル)

社内SEへの転職で使える志望動機の例文サンプルを、経験者と未経験者のケース別にご紹介します。あなたの強みや経験、志望理由を企業に上手に伝えるための書き方のポイントもあわせて解説していますので、これから社内SEとして働きたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

経験者の場合

現在は、保険会社の社内SEとして、インフラの運用保守を行っています。古いシステムのメンテナンスや改修に従事していますが、さらにIT投資に積極的な環境で、運用保守だけではなく、新しい技術の導入などにも携わり業務改善などに取り組みたいと考えて貴社を志望しています。今までに培ったインフラ運用の経験と、最新技術の知識を活かして、それぞれのビジネスに最適なシステム環境構築を行うことで、貴社の事業拡大に貢献していきたいと考えています。

未経験者の場合

現在の仕事では、ベンダーでインフラ環境の構築を受託し、さまざまな企業のインフラ整備をサポートしています。依頼内容や目的を汲みとり、満足していただける環境を構築することにやりがいを感じていますが、構築したシステムに長期的に携わり、実際に効果検証を行える環境でインフラの運用や構築に取り組みたいと考え、貴社を志望しています。これまでに培った環境構築のスキルを活かして、自分が整備した環境の効果検証を行いつつ、ユーザーの利便性を向上させることで貴社に貢献していきたいと考えています。

書き方のポイント・解説

未経験者の場合は、長期的なシステム構築や運用に携わりたいなど、社内SEを目指す理由を明記しましょう。

経験者の場合は、転職の背景を明確にして、志望企業で実現したいことを記載してください。

経験者の場合は、ユーザーの利便性向上や、事業に合わせたシステムの環境構築に携わりたいことを伝えられると良いでしょう。


社内SEの「職務経歴書テンプレート」はこちらからダウンロード

アピールポイントが分からない方へあなたの隠れた強みを発見!
「自己PR」診断を受ける
質問に答えるだけでカンタンに職務経歴書作成ができる!
レジュメビルダーで書類作成する
志望動機の作り方について転職のプロに相談してみよう
エージェントサービスに申し込む(無料)
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステップで分かる転職ノウハウ

  • 職種図鑑(全100職種)~仕事の実態や転職事情を解説~