3ページ:所在地【中国・四国】の企業一覧
該当企業数 25,048 社中 101〜150 社を表示
設立 1977年
従業員数 198名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島/呉市】電気設備保安管理※転勤なし/残業平均月5H/電気保安のプロ/働き方◎
-
- 【呉で長期就業したい方を歓迎!広島県呉市を拠点にビル総合管理業などを手掛ける当社にて、電気保安のプロとして自家用電気工作物の保守点検業務をお任せします】 ■主な業務内容: 呉市、竹原市、広島市、東広島市内の官公庁物件、学校及び民間の自家用電気設備の保安業務(月次点検、年次点検)をお任せします。電気設備は、規模によりますが月次、年次にて点検が義務化されております。同社では市との連携や民間企業からバランスよく受注をしており、ニーズの高い事業を展開しております。本ポジションには8名が在籍しております。 ■緊急対応について: 電気設備トラブルがあった場合は緊急対応として出動しますが、現状発生しておらず2年に1回あるかどうか程度です。 ■働き方について: 同社では社員一人一人が長期就業できる環境づくりを行っており、残業もほとんど発生しておりません。お客様がお休み時に対応するため、基本土日出社ですが、1か月ごとにシフトを組んでおり土日のお休みも取得可能です。 ■会社の風土: 20代の若手社員から、定年後も自身のスキルを活かしたい60代以上の方まで幅広く活躍しています。正社員という雇用形態のみならず、嘱託社員採用など長期的に就業したい方々を歓迎する社風です。また当社ではさらなるサービス向上に努めるべく社員教育に注力しています。入社後から必要なスキルを身に付け、お客様のどんなニーズにも対応可能なプロフェッショナルを目指すことができる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市中通1-3-16 K・CITYビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円 <月給> 250,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績 計1ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 38名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全3件
-
【広島県/大竹市】アプリケーション開発担当※賞与年3回/福利厚生充実/残業ほぼなし/年間休日125日
-
- ◇FA・PAシステムの設計、製造、施工までを行うトータルエンジニアリング企業◇当社のソリューション部門においてアプリケーション開発メインの業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・顧客要望ヒアリング、要件定義~設計~コーディング、試運転まで ・各種管理プログラム、DB、装置制御、などの分野にてパッケージではなく顧客の要望に応じたアプリケーション開発に携わっていただきます。 ■組織構成: ソリューション部門担当7名の組織 ■魅力点: ・プラント系の設備を強みとしており、DCSや既存PLCとのネットワーク構築を前提とすることが多いためこれからのIoT、Industry5.0時代を生き抜くノウハウを身に付けられるという魅力がございます。 ・ほぼ全ての社員が技術者なので、情報交換や技術的な相談もしやすい環境です。また、納品後の品質チェックに用いる各メーカーのシーケンサ各モジュール、および開発や機能検証の必要機材は自社で取りそろえております。作成に必要な機材以外にも、開発効率や開発精度向上のために必要なものはどんどん採用していきます。ほか、パネコンやHMI(タッチパネル)も利用しますので職人を目指せる最高の環境を提供できます。 ・メカや配線等につきましては、別部署が行うため触れずに業務を遂行いただけます。見やすいプログラムのノウハウについては既存社員は全員習得しております。 ■同社について: お客様だけではなく社員すべての幸せのために、事業を行っています。 お客様に貢献することで、働くみんなの笑顔が増える。その好循環を維持できる環境づくりに力を入れることで成長してきました。これからもたくさんの方に価値を感じていただき、お客様と全社員の満足度を高めるような組織づくりを進めていきます。 また、業界の常識にとらわれず、さまざまな分野の良いところを取り入れ社会貢献できるようなチャレンジ精神が大切だと考えています。「人と人」「人と社会」のつながりを意識して事業に取り組み、ともに成長していける人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県大竹市西栄2-4-12 勤務地最寄駅:JR山陽本線/大竹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(4.50ヶ月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島県/大竹市】制御盤のパネル設計※賞与年3回/残業ほぼなし/年間休日125日
-
- ◇FA・PAシステムの設計、製造、施工までを行うトータルエンジニアリング企業◇当社の設計部門においてハード設計メインの業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・制御盤のパネル設計(筐体設計) ・電気回路設計業務 ■組織構成: 設計担当6名の組織 ■魅力点: ・プラント系の設備を強みとしており、DCSや既存PLCとのネットワーク構築を前提とすることが多いためこれからのIoT、Industry5.0時代を生き抜くノウハウを身に付けられるという魅力がございます。 ・ほぼ全ての社員が技術者なので、情報交換や技術的な相談もしやすい環境です。また、納品後の品質チェックに用いる各メーカーのシーケンサ各モジュール、および開発や機能検証の必要機材は自社で取りそろえております。作成に必要な機材以外にも、開発効率や開発精度向上のために必要なものはどんどん採用していきます。ほか、パネコンやHMI(タッチパネル)も利用しますので職人を目指せる最高の環境を提供できます。 ・メカや配線等につきましては、別部署が行うため触れずに業務を遂行いただけます。見やすいプログラムのノウハウについては既存社員は全員習得しております。 ■同社について: お客様だけではなく社員すべての幸せのために、事業を行っています。 お客様に貢献することで、働くみんなの笑顔が増える。その好循環を維持できる環境づくりに力を入れることで成長してきました。これからもたくさんの方に価値を感じていただき、お客様と全社員の満足度を高めるような組織づくりを進めていきます。 また、業界の常識にとらわれず、さまざまな分野の良いところを取り入れ社会貢献できるようなチャレンジ精神が大切だと考えています。「人と人」「人と社会」のつながりを意識して事業に取り組み、ともに成長していける人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県大竹市西栄2-4-12 勤務地最寄駅:JR山陽本線/大竹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(4.50ヶ月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1878年
従業員数 3,739名
平均年齢 -
求人情報 全27件
-
【広島】社内SE/基幹システムのインフラ企画・プロジェクトマネジメント◆中四国トップ地銀◆転勤なし可
- NEW
-
- ■業務概要: グループ全体(主に広島銀行)のシステムインフラに関する企画・立案・プロジェクトマネジメント業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・次世代基幹系システムの移行プロジェクトにおける構想策定 ・基幹システム高度化プロジェクトにおける基幹システムや統合データベースの刷新 ・クラウドリフトプロジェクトにおける仮想統合サーバからの移行支援 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: ・変化の激しい経営環境に対応し、地域と共にひろぎんグループが持続的に成長していくため、経営戦略とIT戦略を一体で考えていく重要性がより一層高まっている環境下、グループ全体のシステム安定稼働に関する企画・立案業務を強化するための人材を募集します。 ・また、グループ内の広島銀行においては、2030年度を目途に”クラウド”をプラットフォームとした次世代基幹系システムへの移行を予定しており、将来に向けて共に取り組める人材を募集しております。 ■働きやすさ: 新たなワークスタイルへの対応も積極的に進めており、最新のオフィスセキュリティ、リモートワーク環境完備、TPOに合わせた服装の自由化、ダイバーシティなど、働きやすさも充実しています。また公正な評価制度のもと、新卒入行・キャリア入行関係なくキャリアアップが可能です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区紙屋町1-3-8 勤務地最寄駅:市電線/紙屋町東駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島県】クラウドエンジニア(マネージャー候補)※中四国トップ地銀/金融×デジタルで新たな価値の創出
-
- ■業務内容: 広島銀行ではシステム開発の内製化に向けた動きを強化しており、その中でもクラウド技術を活用した情報システムの設計・構築・運用をお任せいたします。 ■業務詳細: ・要件定義、クラウド(AWS)設計、構築、運用 ・アーキテクチャ設計、技術検証 ・プロジェクト進捗管理、メンバーマネジメント スペシャリストからマネジメントまで、ご志向やご経験に応じて、ポジションや役割を差配させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 「お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。 ■働きやすさ: 新たなワークスタイルへの対応も積極的に進めており、最新のオフィスセキュリティ、リモートワーク環境完備、TPOに合わせた服装の自由化、ダイバーシティなど、働きやすさも充実しています。また公正な評価制度のもと、新卒入行・キャリア入行関係なくキャリアアップが可能です。 ■当行について: 1878年(明治11年)の創業以来、地域金融機関として当地に根差して事業運営してきました。昨今は外部環境やライフスタイル、価値観などが目まぐるしく変化する中、お客さまの将来のあるべき姿の実現に向けた課題を共有するとともに、 お客さまが満足されるサービスを提供する「コンシェルジュ」に徹し、お客さま本位の業務運営を実践することで、地域社会の発展と地域のお客さまの成長に貢献していくことが使命と捉えています。ひろぎんグループ各社と共に、お客さまに寄り添い信頼される〈地域総合サービスグループ)としての企業ブランド確立に向け、金融は勿論、非金融分野も含めたお客さまのあらゆるニーズに応えていく方針です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区紙屋町1-3-8 勤務地最寄駅:市電線/紙屋町東駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 144名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【山口】ゴム薬品の製造◆資格を活かす/夏季、冬季の長期休暇あり/国内大手のタイヤ大手とほぼすべて取引
-
- ~働きやすさ◎/危険物乙4資格、フォークリフト資格を活かす/各種手当がしっかり/長期休暇あり、残業少なめ/資格取得支援◎/国内大手タイヤメーカーとほぼ全て取引する安定性/タイヤやスポーツ用品、靴に至るまで不可欠な「ゴム薬品」を製造-7年連続ユースエール受賞/地域未来牽引企業認定~ ■業務内容: ◇当社の平生工場並びに柳井工場において、化学薬品を用いて反応業務を行う製造装置のオペレーター業務です。 ◇3交替勤務(3勤1休)ですが、夏季9日と冬季9日に長期休暇があるのも特徴です。 ■研修期間の働き方: 研修期間(2~3ヶ月)は日勤のみです。 (08:40~17:30の7.5時間勤務/休憩80分) ■組織: ◇人数/151名※3交替制 ◇年齢構成/20代~50代まで幅広い年齢のメンバーが在籍 ■特徴: 「人が会社を作る」「働くために生きるのではない」「働く環境を整えて充実したプライベートを送る」など人事担当の方が精力的に会社内の働き方改革を行っています。また、弊社で製造している有機ゴム薬品は、国内で2社しかおらず、国内外で評価されており、将来性、安定性共にある企業です。 ■その他: ◇7年連続ユースエールを受賞した実績あり ※「若者雇用促進法」に基づき、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などで厚生労働大臣が優良であると認定する企業です。 ◇地域未来牽引企業認定※地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として経済産業省に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 平生工場 住所:山口県熊毛郡平生町長浜531 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 柳井工場 住所:山口県柳井市柳井150 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 240万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,800円~217,600円 <月給> 174,800円~217,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験やスキルを考慮して決定します。 ■該当者には通勤手当のほか、交替手当(35000円)や家族手当(30000円)などが支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 68名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全10件
-
【下松市】産業用機械の機械設計※転勤なし/土日祝休み/東ソー等大手取引多数◎/残業月20h
- NEW
-
- 【山口/下松】<賞与過去実績計4.1ヶ月分>産業用機械の機械設計◆\経験製品不問/オーダーメイド製品に携わる◆残業20h程度◆転勤なし/基本土日祝休み/大手メーカー直取引 ■おすすめPOINT \働きやすい環境×大手取引×新技術への投資/ ・山口勤務、転勤なし。IUターン歓迎で、安定した環境で働くことができます。出張も2か月に1回程度で、長くても3~4泊とワークライフバランスを大切にできます。 ・全国200超の製造業を中心に、大手製造業との直取引が多く、経営地盤が安定◎ ・新技術・設備への投資も積極的で、近年では新たなロボットシステムを作るためにデモ機を2台導入◎ ■職務内容: ・産業用ロボット・周辺装置、ロボットハンドの機械設計・開発 ・営業部と同行しお客様に最適なシステムの提案、詳細打合せを行い仕様決定 ・基本・詳細設計、現地据付時の試運転調整 ・生産部門との打合せ(加工、組立、配線、検査等) ・社内テスト環境や模擬ワークでの試運転調整、納入先での設置・試運転調整 ■キャリアパス: ・OJT研修やメーカー勉強会などの丁寧な研修制度が充実しており、業界未経験者やシステム知識がない方も安心して成長できる環境です◎ ・補佐から主担当、顧客との仕様決定・折衝などへステップアップし、将来の幹部候補として成長していただけます! ■ワークライフバランス: ・出張は2か月に1回程度で、長くても3~4泊です。出張時には日当が支給されます。 ■同社の強み: ・オーダーメイドで様々なものを作成、設計から製作まで一貫して対応、費用を抑えやすく、顧客に優しいトータルフォローを実現しています。 ・複数のメーカーと代理店契約を結んでおり、良質な資材を取り寄せて設計が可能です◎ ■育成体制: ・社内基礎からOJT研修、メーカー勉強会などを通じて実務を丁寧に教えます。業界未経験者やシステム知識がない方も安心して成長できます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下松市東海岸通り1-10 勤務地最寄駅:山陽本線/下松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,400円~301,400円 固定残業手当/月:30,000円~40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 234,400円~341,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)1,600~11,000円 ■賞与:年2回(7月・12月/過去実績…計4.1ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山口/柳井】エンジニア(電子回路基板の設計製作)※転勤なし/基本土日祝休/大手メーカー直取
-
- \おすすめポイント/ ・残業月15H、平均有休消化日数10日で働きやすさ◎ ・転勤無し、家族手当有で腰を据えて働ける環境 ・全国200超の大手製造メーカーにオーダーメイド機器で貢献 ■期待する役割: 専門知識や作業方法については入社後にOJT、勉強会、社外研修を経て設計業務に従事頂き、ゆくゆくは、若手の育成を担う部門の管理職を目指して頂きます。 ■入社後の流れ: OJT研修・メーカー勉強会等を通して、基礎から丁寧に教えますので、業界未経験の方やシステム知識をお持ちでない方も安心です。 ■当社について: 1973年の創業時よりデジタル制御の技術力をいち早く習得、最新の制御システムとして提案、200社を超えるお取引先より弊社の制御システムをご愛顧頂いております。現在は、ロボット技術を活かした省力システム、IoTを活用した計装システム、センシング技術による検査監視システムなど、最先端の技術を常に取り入れた「ソリューションパートナーとして、時代の変化に則したモノづくりを継続しております。 ■同社の強み: 山口県内では少ないオーダーメイドで様々なものを作成しており、設計~制作まで一貫して対応しております。その為費用を抑えやすく、顧客にも優しいトータルフォローを実現しております。複数のメーカーと代理店契約をしている為、色々な良質な資材を取り寄せて設計・制作が可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> EMS事業部 住所:柳井市南町1丁目8番4号 勤務地最寄駅:山陽本線/柳井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,400円~301,400円 <月給> 234,400円~341,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)1,600~11,000円 ■賞与:年2回(7月・12月/過去実績…計4.1ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 346名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全16件
-
【山口】営業/電磁ブロワの海外販売※国内シェアトップクラスのポンプメーカー/年休122日
- NEW
-
- ~電磁駆動によるダイアフラムブロワで環境・医療・健康分野へ新たな価値を~ ■業務内容: ダイアフラムブロワの営業業務を担当いただきます。 ・電磁ブロワの海外販売 ・医療機器の新規販売 ・新規顧客開拓、既存顧客への深耕営業 ・引合い・製品選定 ・見積書の作成・価格交渉 ・仕様打合せ ・売掛金の回収 ・製品のプロモーション ■主要製品: 電磁駆動式ダイアフラムブロワ・モーター駆動式ダイアフラムブロワなどが中心となります。いずれも自社開発した製品となります。 ■EM事業部について: 【事業内容】 配属となるEM事業部は、電磁駆動によるダイアフラムブロワを開発・製造・販売する事業部門です。EMとはElectromagneticの略で、電磁石に由来しています。当社ダイアフラムブロワは、家庭用浄化槽、医療機器、健康・リラクゼーション機器、養魚・活魚・観賞魚水槽などエア供給用ポンプとして幅広く採用されています。現在、当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っております。医療機器メーカーをはじめ、国内外の様々な企業が営業対象となります。 【EM事業部の魅力】 ・専門性の高い製品を取り扱い、顧客との信頼関係を築きながら、グローバルなビジネスチャンスを得ることができます。 ・電磁ブロワの海外販売、医療機器販売はこれからチャレンジする事業です。事業のスタートから関わり一緒に成長することができます。 【職場の雰囲気】 協力的でオープンな雰囲気が特徴です。成長を支援する文化があり、営業職においても積極的に挑戦することが奨励されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 第二工場 住所:山口県熊毛郡田布施町大字麻郷966 勤務地最寄駅:JR線/田布施駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 固定残業手当/月:30,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】舶用ポンプ営業職(東京または海外)年間休日121日/各種手当充実/ワークライフバランス◎
-
- 今後、さらなる事業拡大を行っていくために、技術営業職の募集を行います。 【担当していただきたい業務】 既存取引先を中心に船舶に搭載されるポンプの営業活動を行っていただきます。燃料油・潤滑油・冷却水・汚水処理・荷役ポンプなど、船舶内で利用されるポンプは多種多様であり、船舶毎にそのニーズも異なります。個々のニーズに確実に応えることで、競合とは一線を画した高付加価値な製品になります。 【入社後の流れ】 ご入社後約半年間は本社(山口県熊毛郡田布施町)にて研修を行う予定です。 【当社営業の魅力!】 ■船舶用ポンプトップクラス! 防衛省の艦船を始めとする国内新造船の約9割に当社製品が搭載されています。船舶用ポンプメーカーとして、ユーザーの声に真摯に耳を傾け、現場のニーズに寄り添った製品を送り出し続けてきました。67年の歳月をかけて積み上げた先人の信頼の上に、あなたの新たなページを加えていただけませんか。 ■環境ニーズを先取りした製品開発の取り組みへの誇り! 舶用ポンプでは出荷台数トップクラスの当社ですが、既存製品の拡大だけでなく、SDGsに応える新製品の展開にも力を入れています。燃料転換に向けたアンモニアやメタノールに対応するポンプ、そして商船高専とタイアップしたマイクロプラスティック回収装置の開発など多岐に渡ります。これまで培ったポンプのノウハウを元に新分野を開拓していきます。 ■長期的に信頼関係を深めていく営業が出来るやりがい! 造船業界という限られた世界で営業をしている我々にとって、業務の多くが既存のお客様とのお付き合いとなります。また、船舶は完成までに2~3年かかり、引き合いから納品まで4~5年かかるケースも多々あります。必然的にお客様との関わりも長期にわたり、継続的な取り組みを一つ一つ結実させ、信頼関係を深めていくプロセスを探求し続けることになります。まさに「真の営業力」が試される当社の舶用ポンプ営業職に、あなたも挑戦してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区神田神保町2-38 いちご九段ビル6階 勤務地最寄駅:都営新宿線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 固定残業手当/月:30,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は最低保証額です。経験・能力により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5.5か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 5,782名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【神奈川/藤沢市】研究開発職<有機・高分子の開発経験歓迎>臨床検査分析装置用の選択性機能性分子の開発
-
- 【東証プライム上場/創業105周年の老舗化学メーカー/離職率:1.1%、平均勤続年数:21.2年、月平均残業時間:11.0時間】 【事業内容】 今回出向予定の株式会社エイアンドティーは、臨床検査に関わる製品(臨床検査情報システム、臨床検査自動化システム、検体検査装置、臨床検査試薬)において、その開発から製造・販売・カスタマーサポートまでを一貫して手がけています。 また、世界的に高まる臨床検査へのニーズを受け、海外市場への展開も積極的に推進しています。エイアンドティー社はトクヤマ社の完全子会社となり、トクヤマ社の有機系開発技術を取り入れ両社でシナジーを生み出しております。Naイオン選択性というニッチな技術分野で世界シェア30%、国内シェア30%を誇ります。 ■業務内容 臨床検査で分析する電解質(イオン)やグルコースなどを選択的に捕捉する機能性分子を開発し、高分子膜化・電極を作製、装置に組込みます。開発した機能性分子を量産移管対応、手順書作成など行う可能性もあり、開発~量産まで幅広く業務に取り組んでいただきます。 ■勤務地(出向先):神奈川県藤沢市の株式会社エイアンドティー湘南サイトで勤務します。本サイトは検体検査自動化システムや検体検査装置、臨床検査試薬の開発拠点です。 ■配属先: 勤務地:神奈川県横浜市神奈川区金港町2番地6 横浜プラザビル 事業内容:検査業務の品質向上・効率化を促進する臨床検査情報システム、臨床検査自動化システム ■環境魅力 目標に向け自ら道筋を立て、手を動かしながら考えて業務を進めます。異なる専門分野の社員ともチームとなって開発を行い一体感を感じながら業務をすすめます。 ユーザーニーズから開発・製品まで責任をもって開発するため、担当製品が世に出た時に医療貢献を実感できます。 ■当社の特徴: 2018年に創業100周年を迎えた当社は、無機・有機化学品の製造・開発において、100年前の創業当初より磨き続けてきた無機・有機材料の特有技術を有しており、生活のあらゆる面に利用されております。「化成品」「セメント」「電子材料」「ライフサイエンス」「環境事業」の5つの部門から成り立ち、ガラスや半導体、食品、建物、オムツなど私たちの生活になくてはならない製品の原料を扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社エイアンドティー湘南サイト 住所:神奈川県藤沢市遠藤2023-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/ 湘南台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 490万円~880万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~460,000円 <月給> 260,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■所定外労働手当別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 14,394名
平均年齢 38.4歳
求人情報 全18件
-
【東京】労務(給与計算・社会保険)◆世界トップ級シェア・大手総合化学メーカー
- NEW
-
- ~働き方改善を目指されている方へ/残業15~20h程度/東証プライム上場/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップ級シェア製品多数~ ■職務概要:当社グループの東ソー総合サービス株式会社に出向のうえ、下記業務をお任せします。将来的には本社人事部とのローテーションを想定しています。 (1)給与計算業務等の実務と業務課題の改善 ・給与計算、社会保険業務 ・年末調整業務 ・法定調書業務 ・法改正対応 ・税務調査対応など (2)システム更新プロジェクト ・申請の電子化、ペーパーレス化対応 (3)DX化推進 ■出向先: ・東ソー総合サービス株式会社 ・事業内容:保安・防災・人事・福祉・教育などのサービス業務 ・住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 ■採用背景: 当社は、多様な働き方をサポートするため人事制度変更や施策の推進を積極的に実施しています。 今後も、様々な働くための環境整備を行っていく上で、その根幹となる給与(賃金)へタイムリーかつ効率よく反映するためには、組織強化が必要あると考えています。 これまでの実務経験を背景に、従業員の「働きやすい」環境整備の支援のため、現状の業務課題の改善とデジタル化による業務効率化を推進していだたきたいと思っています。 ■当社について:「総合化学メーカー」である東ソーは、クロル・アルカリ事業、石油化学事業、機能商品事業を展開しています。私たちは、新たな価値を生み出し社会に貢献することに、こだわり続けます。当社グループは当社、子会社113社及び関連会社19社で構成されています。 ■企業の魅力:「チェーン事業」と「先端分野」を展開し、安定成長を実現しています。研究開発では、「ライフサイエンス」「電子材料」「環境・エネルギー」に経営資源を集中しており、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東ソー総合サービス株式会社 東京支店 住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~390,000円 <月給> 280,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細は経験・スキルにより決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【四日市】ウレタン樹脂・フォームの研究開発◇手当・福利厚生◎/東証プライム上場/総合化学メーカー
-
- ~大手総合化学メーカー/世界トップ級シェア製品多数~ ■職務概要:機能性ウレタン材料の設計に関する業務を担当して頂きます。具体的には、イソシアネートの変性やポリオールの配合処方を構築し、ウレタン樹脂・フォームとして評価まで行い、製品化につなげていく研究開発業務です。最終製品は、ウレタン塗料・接着剤等のコーティング/エラストマー材料、軟質/硬質ウレタンフォームとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景:当社ではウレタン樹脂及びフォーム用の原料の開発を行っています。環境に配慮した機能性ウレタン材料の開発を加速させるため、技術者を募集しています。 ■配属先について:研究所長をトップに、研究機能別に複数グループがございます。ご経験やスキルに応じてグループ(重合、物性)およびミッションを決定致します。 ■企業の魅力:チェーン事業で創出されるキャッシュを経営基盤とし、先端事業で利益を拡大する事業を展開。 チェーン事業とは食塩電解・ナフサ熱分解を起点としたプロダクトチェーンで構成される事業群で、様々な産業の基礎原料として使用される基礎素材と基礎素材にユニークな機能を付加した付加価値製品がある。一方、先端事業とは先端的な技術・製品を取り扱う事業群で、バイオサイエンスや高機能材料、水処理エンジニアリングがある。 また、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。 ■福利厚生、働きやすい制度の充実:安定した大手企業ならではの制度、手当が充実しています。財形貯蓄制度や持株会社の他、借り上げ社宅、寮、最大家賃の65%を会社で負担する住居費補助、家族手当などの補助も整備されています。また、働き方改革により、フレックスタイム制度の導入などを通して平均残業時間は全社で17.8時間/月となりました。ライフイベントに備えた介護休暇の取得や、育休取得後、同ポジションへの復職率も高いです。お子様が小学3年生までは時短勤務も可能です。また、有志で「子育てママの懇親会」などを実施するなど、男女ともに活躍できる環境といえます。これらの実績もあり、厚生労働大臣から子育てサポート企業として「くるみんマーク」も取得しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ウレタン研究所(四日市) 住所:三重県四日市市霞1-8 勤務地最寄駅:近鉄線/富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~590,000円 <月給> 300,000円~590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細は経験・スキルにより決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【第二新卒歓迎/山口/萩】法人ルート営業◆音響・ICT等システム/残業10時間/未経験歓迎
-
- ■□フォロー体制◎未経験の方もご安心ください/山口県下で音響・映像・ICTのシステム販売を手掛ける/残業10時間/最大7日の長期連休取得可□■ ■業務内容: 官公庁や学校などに向け、お客様のさまざまな用途・目的・ご要望に合わせ、最適かつ最良のの音響・映像・ICTのシステムのご提案をお任せします。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には: 自治体や学校、企業など、長年お付き合いのある組織・団体をメインとしたルート営業です。音響機器、映像機器、コンピュータ機器などさまざまなシステムを提案します。ソニーやパナソニックなど、大手メーカーの高品質な製品が中心です。※業務で使用するタブレットやモバイルプリンタは会社がが支給します。※社用車での営業になります。 営業の訪問件数にはばらつきがございますが、目安10件程度です。お客様からお電話を頂いてからの訪問や、カタログを持参の上、営業に伺うケースもございます。 ■入社後の流れ: ・約3週間の研修を実施 映像・音響・IT分野の事業と製品に関する知識ををにつけます。技術職員が基礎から丁寧にお教えします。 ・1~2ヶ月間のOJT 先輩社員に同行し、得意先を訪問。提案営業の実務を学びます。※その後も、メーカー主催の勉強会や展展会などで製品知識を学ぶことができます。 ※入社後半年間は、本社での勤務となります。 ■配属先の構成: 営業スタッフは11名。20~40代のメンバーが活躍中です。 経験豊富な上司や先輩が丁寧に質問に答えてくれる職場ですので、未経験の方も安心してスタートできます。 また、成長するにしたがって裁量も大きくなり、効率的な仕事の進め方を自分で決定したり、休みなども取得しやすい環境です。 ■働く環境: ・残業月平均10時間、ノー残業デーも設けられています。 ・有給休暇を使用し、7日間の長期休暇を取得できます(過去最大で土日含む)。 ・看護・介護休暇制度、産休・育休制度があり、実際に取得された方や復職された方もおります。 ■当社について: 当社は山口県下で音響・映像・ICTのシステム販売を手掛けています。自治体の会議場や学校の教育設備に用いられるシステムなど、公共性の高い事業に強みを発揮しています。取引先からの信頼も厚く、コロナ禍でも黒字を継続しています。
-
- <勤務地詳細> 萩営業所 住所:山口県萩市御許町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~360,000円 <月給> 170,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: ・年収750万円/経験7年 ・年収330万円/経験1年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山口市】電気施工管理技士◆音響・ICT等システム/創業60年以上、地域と共に成長する会社
-
- ■□山口県下で音響・映像・ICTのシステム販売を手掛ける/最大7日の長期連休取得可/山口県の教育環境をICT環境の側面からサポート□■ ■採用背景: 当社は、映像機器、音響機器、光学機器、情報通信機器の販売および各種システム設計・施工を行っております。 今回、現場のマンパワー強化のため、新たに施工管理技士を募集します。ご入社いただく方には、施工管理及び社内人員のマネジメントをお任せする予定です。 ■業務内容: 施工管理技士として、当社が手掛ける音響、映像、LAN工事などの現場管理を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・現場調査および施工計画の立案 ・施工現場での指揮、監督業務 ・工程管理および品質管理 ・作業員や外注業者との調整、指導 ・各種書類作成(報告書、見積書など) ■具体的には: 自治体や学校、企業など、長年お付き合いのある組織・団体がメインになります。音響機器、映像機器、コンピュータ機器などさまざまなシステムの導入を行います。ソニーやパナソニックなど、大手メーカーの製品が中心です。大規模案件(新設備導入等)が年間5~6件、2日程度の小規模案件(放送機器の入れ替え)は、月に10件程度になります。まれにクライアントの事情から夜間、土日の対応がございますが、その場合は、振替休日を支給します。 ■働く環境: ・1~3月の繁忙期は、最大30時間の残業が発生しますが、年間でならすと月10時間程度です。 ・有給休暇を使用し、7日間の長期休暇を取得できます(過去最大で土日含む)。 ・看護・介護休暇制度、産休・育休制度があり、実際に取得された方や復職された方もおります。 ■当社について: 当社は山口県下で音響・映像・ICTのシステム販売を手掛けています。自治体の会議場や学校の教育設備に用いられるシステムなど、公共性の高い事業に強みを発揮しています。取引先からの信頼も厚く、コロナ禍でも黒字を継続しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県山口市駅通り1-7-14 勤務地最寄駅:山陽本線線/山口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 114名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【島根県松江市】カスタマーシステムエンジニア/社員の6割が文系出身/理系文系不問で活躍できます
- NEW
-
- ~平均残業20時間/週休2日制(土日祝)/多目的&アニバーサリー休暇有。組合せて長期休暇取得も可能~ ■業務内容: ・IT関連情報機器/ソフトウェアの販売と保守 ・システムネットワークの構築及び保守 ■業務詳細: ・導入支援:取引先企業へ訪問し、機器の設置やネットワークシステムの初期設定を行う。 ・点検作業:定期的に取引先企業へ訪問し、定期点検を行う。その際に収集した情報/課題を営業担当者と共有し、次の案件提案に繋げる。 ・保守作業:機器やシステムのトラブル発生時に現場、もしくは電話やリモートアクセスで対応する。 ※取扱製品は富士ゼロックス製デジタル複合機、主要メーカーのPC・プリンター・ネットワーク関連機材、各種Webサービスです。 ※顧客はCSEと業担当者のペアで担当します。 担当エリア/本社 又は 支店管轄するエリアの担当制で、200~250社程のお客様を担当します。 〇内勤主体とイメージを持たれがちですが、当社のCSEはお客様先への訪問が7割、オフィスでの内勤が3割となっています。 ■配属部署・組織構成: ※CSE課:課長30~40歳代、女性社員は3年目までの若手が2名、平均年齢38歳、社員の6割が文系出身です。 ・中途入社から長年活躍している社員も多くいます。 ■特徴・魅力: ・企業全体:男女比7:3、平均年齢38.5歳と女性や若手が活躍する企業です。 ・勤務エリアが広く転勤もありますが、住宅手当や勤務地手当、転居補助や引っ越し費用支給など、手当が手厚いです。 ・従業員のために働き方改革の実施にいち早く取り組み、継続している企業です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザ1F 勤務地最寄駅:JR線/松江駅 受動喫煙対策:その他(■喫煙所あり(屋内)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 324万円~432万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~244,000円 固定残業手当/月:41,000円~56,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 221,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:ひと月あたり5,000円~15,000円(前年度実績) ■賞与:7月12月(年2回、前年度実績2.50か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【島根県松江市】既存法人顧客主体の営業/平均残業20h/週休2日(土日祝)/IT知識の有無は不問!
- NEW
-
- ~IT企業ですが社員の6割が文系出身者/理系だけでなく文系も活躍中です~ ■業務内容: ・オフィスのIT/DX化のコンサルティング・提案・販売を担っていただきます。既存顧客への提案営業がメインです。 ■業務詳細: ・営業活動:日々の活動の中で、取引先企業を知り、良好な関係性を構築しながら、課題や問題を発見します。 ・提案活動:取引先の現状を把握し、仮説を立てて提案を行います。(提案書や見積書の提示を行います) ・受注納品:契約締結し、取引先への機器の設置やネットワークシステムの初期設定をCSEと連携し行う。(実際の設置作業はCSEが行う) ・アフターフォロー:取引先からの問合せ対応。提案時に想定した業務改善効果の確認を行います。 ※取扱製品は富士ゼロックス製デジタル複合機、主要メーカーのPC・プリンター・ネットワーク関連機材、各種Webサービスです。 ※顧客は営業担当者とCSEのペアで担当します。 担当エリア/本社 又は 支店管轄するエリアの担当制で、200~250社程のお客様を担当します。 ■配属部署・組織構成: ※全社の営業職は40名が在籍、平均年齢34.5歳となっています。男女比7:3です。 ※営業課:課長30~40歳代、男女比7:3、平均年齢39歳 ・中途入社から長年活躍している社員も多くいます。 ■特徴・魅力: ・企業全体:男女比7:3、平均年齢38.5歳と女性や若手が活躍する企業です。 ・勤務エリアが広く転勤もありますが、住宅手当や勤務地手当、転居補助や引っ越し費用の支給など、各種手当が充実しています。 ・働き方改革の実施にいち早く取り組み、継続している企業です。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長代理→課長→部長代理→部長とキャリアアップが可能です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザ1F 勤務地最寄駅:JR線/松江駅 受動喫煙対策:その他(■喫煙所あり(屋内)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 324万円~432万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~244,000円 固定残業手当/月:41,000円~56,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 221,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:ひと月あたり5,000円~15,000円(前年度実績) ■賞与:7月12月(年2回、前年度実績計2.50か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1983年
従業員数 5,438名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全8件
-
【島根/出雲】自社工場の生産設備保全 ◆第二新卒歓迎|村田製作所100%出資|福利厚生充実◆
-
- 【年間休日123日/世界シェアナンバーワンのセラミックコンデンサの開発拠点/ムラタグループのマザーファクトリー】 ■業務内容: 村田製作所グループのコンデンサの開発・生産拠点である同社にて、生産設備もしくは生産ライン全体の機能・性能を維持するために、それらの保守・保全・改良をお任せします。 ■働き方: 残業は月10時間ほどを想定しております。シフト勤務の三交代制ですので、大きなトラブル等なければあまり残業は発生しない見込みです。また、夜間休日の突然の呼び出しは発生いたしません。 ■シフト 3交替制です。(1) 8:45~17:15 (2) 17:00~1:30 (3) 1:15~9:00 ※第3シフトにつきましては深夜勤務帯での就業がメインのため、負荷を考え「7時間勤務+45分休憩」と就業時間を少し短くしております。 ■研修・教育体制について: 各種研修、専門教育講座(100種類以上)、Eラーニング、資格・通信教育補助等、教育体制は充実しており、入社後スキルアップをいただける環境がございます。 ■キャリアパス: マネジメントへ進むのみならず希望や適性に応じたジョブローテーションも可能となっております。例えば、現場でものづくり技術を極める道やラインの合理化企画・実行、生産技術部にて設備設計、技術開発や保全教育など同じ生産技術分野でローテーションする道もございます。それぞれの適性や希望に合わせたキャリアパスがございます。 ■魅力: 携帯電話・スマートフォンに代表される電子機器などには必ずと言っていいほどコンデンサが実装されており、その実装数は年々増加傾向にあります。 例えばスマートフォンには800個のセラミックコンデンサが実装されるため、生産量としても膨大な数になり、スケールが大きく、また最新の技術トレンドを常に感じ取ることができる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~279,200円 その他固定手当/月:37,500円 <月給> 231,500円~316,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) 【その他】交替勤務手当 37,500円、深夜勤務手当 15,700円(深夜勤務した場合)など ※残業20hを想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【島根/出雲市】インダストリアルエンジニアリング◆福利厚生◎/土日祝休◆村田製作所100%出資
-
- ■業務内容: 製造現場の改善(作業・材料・設備の効率改善)を通じて、利益率改善を行なっていただくお仕事です。 ■具体的には: ◇製造現場(作業/設備レイアウト/物の流し方)を合理的に設計/改善する業務です。 ・ストップウォッチによる作業分析から改善点を見つけ出し、あるべき作業の姿を設計し、製造監督者や設備技術者と連携して実現していただきます。 ・上記の作業改善と同様に、材料のロスや設備停止要因なども分析したうえで、科学的に改善策を立案し、同様に、製造部内の関係者とともに改善を実施いただきます。 ・このように現場での改善経験を積みつつ、原価計算や損益計算を学んでいただき、最終的にはライン全体の損益を管理し、そこから短期/中長期的な工場経営課題を可視化し、課題を現場に入り込んで改善する役割を担える方に成長していただきます。 <使用ツール> エクセル・パワーポイント・2次元CAD・パワーBIなどデータ処理ソフト ■働き方特徴: ・ムラタグループ関係会社への出張あり。社内研修制度あり。 ・フレックス制度はありますが、協働する製造現場への配慮として、基本的には09:00~17:30勤務です。 ■当ポジションの魅力: 設備・人・材料・作業方法を最適に組み合わせて、最も経済的な製造工程に改善していくという創造ができた時に達成感を得られます。ベテランになると、損益/原価管理を通じて中長期的に儲け続けるための工場運営企画を立案・推進する人もおられ、やりがいはとても大きいです。 また、協働する相手が多いことは、ときに意見のすり合わせなどに骨を折りますが、それゆえにチームとしてものごとを達成することの喜びが得られますし、ひいては、魅力的な「ありたい姿」を描いて共有し、組織を引っ張る、という、リーダシップの開発にもつながります。 ■当社の特徴: ◇プライム市場上場・売上高1兆8000億円超(2022年3月期)の村田製作所グループの主要製品を扱う重要拠点です。 ◇生産設備や材料を内製化しており、業界トップクラスの生産技術力を誇ります。 ◇U・Iターン誘致に積極的な島根県では、定住目的で住宅を建築、購入、リフォームする費用の一部を助成する「出雲市移住促進住まいづくり助成金」など行政の後押しも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,000円~397,000円 <月給> 279,000円~397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) ・残業20hを想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 253名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全11件
-
【島根県松江市】システムエンジニア※山陰地方有数のIT企業/ワークライフバランス◎
-
- ■業務内容: システムエンジニアとして以下の業務をご担当いただきます。 ・ソリューションビジネス(自治体、医療、教育、金融・流通等の各分野における顧客向けシステム提案、システム分析・設計、プログラミング等) ・パッケージビジネス(マーケットリサーチ、パッケージ開発、販売支援、顧客導入支援等)※プロジェクトによっても異なりますが、チームごとに開発・構築(保守)・販売を行分担して業務するケースもございます。 ・クラウドサービスの提供(SaaS、ホスティング、iDC(インターネットデータ センター)運用等) ・開発言語:Java、Ruby、VB、C、COBOLなど ■勤務場所について 基本的には松江市内の本社/本社別館/コナンテクノポートのいずれかになります。お客様先への常駐の可能性もございますが、直近ではオンラインでやり取りするケースも増えております。入社後すぐに常駐というケースは稀ですのでご安心ください。 ■所属部署: 143名(平均38歳)、部門定着率97% ■人材育成について: 常に最高品質の技術・サービスと満足を提供できるプロフェッショナルの育成をめざして下記の取り組みを行っています。 ・勉強会や報奨制度の充実を図り、情報処理技術者試験を始めとする資格の取得を推進しています。 ・お互いの技術や成果を発表する技術交流の場を設け、優秀な活動や成果を積極的に表彰しています。 ■キャリアパス: システムエンジニア/プログラマーとして、上記分野のプロジェクトに参加いただきます。 その後、プロジェクトリーダー職を経験していただきます。 管理職系・専門職系の幹部社員へキャリアパスを選択いただけます。 ※実務経験・適性・ご希望を考慮します。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> コナンテクノポート 住所:島根県松江市玉湯町布志名767-63 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~375,000円 <月給> 247,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 40歳 590万円 リーダー(基本給・各種手当、賞与含む) 40歳 730万円 管理職(基本給・各種手当、賞与含む) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月、959,000~2,648,000円/年)※前年度実績 ※入社月により賞与額変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【島根県松江市】アプリケーション・ITサービスエンジニア(2) ※山陰有数のIT企業/福利厚生◎
-
- 【週2リモート勤務相談可能/心身共に健康な職場づくり】 ■採用背景: これまでも募集をしておりますがニーズの高まりとともに、ガバメントクラウド導入に関する業務と自治体系ユーザの業務改善や効率化等に関する業務の2つに分けて、より具体的にして募集したいと考え求人募集することとなりました。 ■担当する業務: 自治体基幹系システムのユーザ業務における業務改善、効率化の企画とRPA、データ分析・見える化、AI等のツールやサービスを利用した仕組みの構築、運用保守に携わっていただきます。 ■業務内容: 基幹系業務(住民記録、税、社会保障、財務会計、人事給与、庶務事務等)のシステム運用において、ユーザーの事業計画や業務改善の観点で課題提起と対応策を企画していただきます。 また、企画提案後は対応について、最適なツール、サービスの選定と構築を主担当として行っていただきます。 プロジェクトマネージャーやリーダーと共にチームで対応しますので、周りに相談しながら作業を進めていただきます。仕様の確認や検証結果の報告、協議など、自治体職員と会話をすることもあります。 日本が抱えている人口減少という社会的課題に対し、IT技術を活用し解決するという大きな役割、やりがいを持てる仕事です。 RPA、データ分析、AIのスキルを向上させることができます。 以下のような方を求めています。 ・パブリッククラウド、RPA、データ分析、AI等の最新知識の習得、スキルアップに能動的に取り組める方 ・社内外の課題、改善を気づき、企画・提案を能動的に行える方 ・チームやお客様とのコミュニケーションが円滑に行える方 ■人材育成について: 常に最高品質の技術・サービスと満足を提供できるプロフェッショナルの育成をめざして下記の取り組みを行っています。 ・勉強会や支援制度の充実を図り、情報処理技術者試験を始めとする資格の取得を推進しています。 ・お互いの技術や成果を発表する技術交流の場を設け、優秀な活動や成果を積極的に表彰しています。 ■キャリアパス: プロジェクトリーダー職を経験した後、管理職系・専門職系の幹部社員へキャリアパスを選択いただけます。 ※実務経験・適性・ご希望を考慮します。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> コナンテクノポート 住所:島根県松江市玉湯町布志名767-63 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~375,000円 <月給> 247,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 40歳 590万円 リーダー(基本給・各種手当、賞与含む) 40歳 730万円 管理職(基本給・各種手当、賞与含む) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月、959,000~2,648,000円/年)※前年度実績 ※入社月により賞与額変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 1,785名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全22件
-
【島根県松江市】デジタルマーケティング ◇DX推進中/東証プライム上場
-
- 当行のデジタルマーケティング担当として、DX推進におけるリテールマーケティングの戦略策定、企画の具体化・実行をお任せします。 銀行の文化そのものの変化に関われるチャンスです! ■具体的な業務: ◇プロモーション企画・実行、データ分析・アクセス解析やユーザーインタビューなどの調査分析を通じたPDCAの推進 ◇キャンペーンのマネジメント(時期やターゲットに応じた企画・実行) ◇顧客起点のカスタマージャーニー/ライフタイムバリューの構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当行の人材育成について: 当行では人材育成に力を入れています。「より良いものへ」と常に改善し続ける充実した研修制度やキャリアアッププログラム等があり、あらゆる立場の行職員が生涯を通じて成長できる場を提供します。また、専門人材や早期のポスト任用を可能とする人事制度があり、高いモチベーションを持って働くことができます。 ■当行について: 当行は島根県や鳥取県等の山陰において、強固な顧客基盤と預貸金シェアがあります。また、地方銀行としては国内トップクラスの自己資本比率を誇り、安定した基盤のもと、高品質なサービスを提供します。また、山陰と県外の経済活性化や持続的な成長を目指し、当行が持つネットワークを活かして日々事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県松江市魚町10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~824,000円 <月給> 330,000円~824,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度支給実績…6.1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【島根県松江市】社内SE◇DX推進中/これまでの経験を活かす/東証プライム上場
-
- ◎完全土日祝休み/年間休日120日 当行の社内SEとして、社内の情報システム全体を俯瞰してリードする立場から、RPA/AI導入やDX/デジタル化の推進による生産性の向上、運用管理の強化・改善などの対応をお任せします。 ■具体的な業務: ◇DX企画 ◇WEBマーケティング ◇アプリ開発 ◇社内システム保守管理 ◇RPA企画 ◇データ分析 ◇AI活用企画等 ※上記プロジェクトには30名程が関わり、複数のグループに分かれて業務を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 企画立案の段階から関わることができるため、銀行経営の根幹を支える業務に携わるやりがいがあります。 ■当行の人材育成について: 当行では人材育成に力を入れています。「より良いものへ」と常に改善し続ける充実した研修制度やキャリアアッププログラム等があり、あらゆる立場の行職員が生涯を通じて成長できる場を提供します。また、専門人材や早期のポスト任用を可能とする人事制度があり、高いモチベーションを持って働くことができます。 豊富なチャンスを手にしながら、理想のキャリアを歩んでいける環境です。 ■当行について: 当行は島根県や鳥取県等の山陰において、強固な顧客基盤と預貸金シェアがあります。また、地方銀行としては国内トップクラスの自己資本比率を誇り、安定した基盤のもと、高品質なサービスを提供します。また、山陰と県外の経済活性化や持続的な成長を目指し、当行が持つネットワークを活かして日々事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県松江市魚町10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~824,000円 <月給> 205,000円~824,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、これまでのご経験やスキル、年齢等を踏まえ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度支給実績…6.1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1942年
従業員数 2,243名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全22件
-
【千葉/市原】新製品に向けた研究開発(無機・高分子)東証プライム上場化学メーカー/在宅可/残業10H
- NEW
-
- 【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/在宅可/残業10H/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: 当社にて新製品の発明に向けた基礎研究をお任せいたします。 ・スペシャリティ素材(無機材料、高分子材料)の創製、基盤技術構築研究(※金属、セラミックス、炭素材料を扱った経験者歓迎) ・MI、PI、ラボラトリーオートメーション、理論計算を取り入れた材料創製研究 ・電気化学プロセスを用いた材料開発およびスケールアップ検討 ・未利用廃棄物のケミカル・マテリアルリサイクル技術による材料開発 ・動物細胞を用いた物質産生の探索~スケールアップ検討 ■やりがい: ・様々な分野を研究ターゲットとしている研究所なので、多種多様な人財が協力しながら研究開発を進める環境が整っています。 ・事業創製の種を作る組織なので、小人数で取り組む研究が多いですが、その分行動計画に自分の意見を反映させやすい環境です。 ・技術的ハードルが高い研究テーマが多いので粘り強さやチャレンジ精神が求められますが、その分達成した時に大きな充実感が得られると思います。 ■組織構成: 研究所の上には「研究開発本部」がございます。 そのなかのグループとしては、全体で5グループあり今後も増える予定です。1グループは大体10名前後でテーマごとに構成されております。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> みらい技術研究所 住所:千葉県市原市五井南海岸8-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ■年収例: 550万円/入社8年目/30歳 800万円/入社13年目/35歳 900万円/入社18年目/40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山口/宇部】設備の調達・購買(マネージャー候補)◇在宅週3可/残業15H/プライム上場化学メーカー
- NEW
-
- 【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/在宅可/残業15H/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■業務内容 ・主に部下指導・育成等のマネジメント業務 ・宇部・堺地区を対象とした資材工事の購買業務。 ■就業環境: ・出社とテレワーク勤務を併用し業務を行っています ※原則週2回出社を条件に積極活用中です。 ・残業時間は月に15時間程度 ・年間休日124日 ・平均勤続勤務年数:16.4年 ■本ポジションのやりがい: ・モノづくりの現場に深く関わる業務であり、その業務の出来栄えが購買依頼部門ひいては顧客からも評価され、やりがいを感じることができます。 ・社内外と多く接点を持てる業務であり、自分自身の視野や能力を拡大させる機会が多いです。 ・ガソリン以外にも石油製品や産業ガス、包装材料等の安定調達を担当するため、「供給を止める=工場の停止」という大きな責任が伴う仕事でもあります。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります? 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県宇部市大字小串1978-96 勤務地最寄駅:JR各線線/宇部新川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円~600,000円 <月給> 520,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■社員の年収例: 6,000,000円円//入社12年目・34歳 7,000,000円円//入社15年目・38歳 8,000,000円円//入社20年目・4 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1954年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
上場企業の総合職/未経験歓迎/安定・堅実経営/完休2日
-
- 総合職として、下記職種を担当していただきます。 国内営業・海外営業・生産管理・資材購買・開発・設計・電子技術・品質管理・総務・経理・情報システム ※本人の希望と適性を考慮の上、選考を通じて配属先を決定。 \職種により勤務地が異なります/ 国内営業:全26拠点(工場・支店・営業所) 海外営業:本社(山口) 開発・設計・電子技術:開発3拠点(山口・栃木・岩手) 生産管理・資材購買・品質管理・総務・経理・情報システム:生産工場4拠点(山口・滋賀・栃木・岩手) \具体的には/ ■国内営業 ・ハウスメーカーやエネルギー会社・住宅設備業者・工務店等への提案 ・新規販売戦略や市場動向調査 ・展示会等を通じた当社製品をPR ■海外営業 ・海外現地企業や国内商社と協力し、当社製品の海外展開 ・新たな提携先の開拓 ・海外出張にて情報収集や現地打ち合わせ ■開発 ・給湯・空調機器を中心とした新製品の企画・開発・試作 ・省エネ・再生可能エネルギー利用製品の研究・開発 ■設計 ・3D-CADを用いた製品設計 ・流体・構造解析業務 ・特許や実用新案に関する出願・調査 ■電子技術 ・ソフトウェアの設計(マイコン組込ソフトのプログラム作成・検証) ・ハードウェア設計(制御回路設計・パターン設計・設計検証) ■生産管理職 ・生産ラインの設備や機械、金型などの導入検討・管理 ・工程・生産計画の作成及び進捗管理 ・各工場内のインフラ管理 ■資材購買職 ・各製品の原材料や部品の調達 ・コスト削減や安定調達に向けた取り組み ■品質管理 ・品質管理の総合的企画 ・市場クレームの調査・分析 ・ISO・DX化を通じた社内業務改善 ■総務 ・事業活動全般に関する諸制度及び諸規程の立案・制定 ・人事管理・給与計算 ・採用活動 ■経理 ・決算並びに税務申告に関する業務 ・現金・預金・手形及び有価証券の取扱い ・領収書の整理や請求書作成など ■情報システム ・基幹システムの開発・維持 ・ネットワーク構築、社内情報機器の管理
-
- 全国募集!北海道~沖縄 工場 ■本社工場/ 山口県下関市 ■滋賀工場/ 滋賀県野洲市 ■宇都宮工場/ 栃木県宇都宮市 ■花巻工場/ 岩手県花巻市 支店 ■札幌支店/ 北海道札幌市 ■東京支店/ 東京都新宿区 ■大阪支店/ 大阪府吹田市 ■福岡支店/ 福岡県福岡市 営業所 ■釧路営業所/ 北海道釧路市 ■帯広営業所/ 北海道帯広市 ■旭川営業所/ 北海道旭川市 ■函館営業所/ 北海道函館市 ■青森営業所/ 青森県青森市 ■盛岡営業所/ 岩手県盛岡市 ■仙台営業所/ 宮城県仙台市 ■秋田営業所/ 秋田県秋田市 ■埼玉営業所/ 埼玉県新座市 ■千葉営業所/ 千葉県千葉市 ■横浜営業所/ 神奈川県横浜市 ■金沢営業所/ 石川県金沢市 ■松本営業所/ 長野県松本市 ■名古屋営業所/ 愛知県名古屋市 ■岡山営業所/ 岡山県岡山市 ■広島営業所/ 広島県広島市 ■香川営業所/ 香川県仲多度郡 ■沖縄営業所/ 沖縄県浦添市 受動喫煙対策:分煙
-
- 月給24万円~32万円+各種手当 ※上記の月給は、あくまで最低保証額です。 ※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 \社員の年収例/ ■35歳:年収570万円(月給28万円+各種手当+賞与2回) ■30歳:年収520万円(月給26万円+各種手当+賞与2回)
-
設立 1948年
従業員数 406名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全21件
-
【下関】無線サービスエンジニア◆未経験歓迎/年間休日125日/国内出張可能な方向け/入社祝金あり
- NEW
-
- 【世界最先端の技術力を誇る船舶及び産業用監視・制御システム/世界で8,000隻以上の船舶に搭載/土日祝休み/年間休日125日】 <契約直後> ■業務内容: 船舶の無線通信機器の点検・保守・検査・取付業務を行うエンジニアを募集します。無線通信が未経験のかたでも興味があれば大歓迎です。 ・船舶無線、航海計器の点検および保守作業 ※国内の出張有り。造船所や船舶寄港地に訪問して作業を行います。 <変更の範囲> 会社の定める業務 ■特徴: 『海洋事業』は当社の重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 豊浦事業所 住所:山口県下関市豊浦町川棚2155 勤務地最寄駅:山陰本線/川棚温泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 260万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~320,000円 <月給> 175,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職・経験を考慮し、決定します。 ■賞与:前年度実績平均年4.54カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート勤務】サービスエンジニア◆電気設備の点検・保守/入社祝い金あり/年休125日
- NEW
-
- 【世界最先端の技術力を誇る船舶及び産業用監視・制御システム/世界で8,000隻以上の船舶に搭載/土日祝休み/年間休日125日】 <契約直後> ■業務内容: 電気設備のメンテナンス、仕様変更による改造等を行うエンジニアを募集します。国内および海外で活躍して頂ける元気でやる気のある方の応募をお待ちしております。 ・配電盤、機関監視盤、始動器盤等の点検および保守作業 ・工事業務の指導、育成 <変更の範囲> 会社の定める業務 ■特徴: 『海洋事業』は当社の重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 豊浦事業所 住所:山口県下関市豊浦町川棚2155 勤務地最寄駅:山陰本線/川棚温泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~390,000円 <月給> 200,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職・経験を考慮し、決定します。 ※その他固定手当:地域手当 ※賞与:前年度実績平均年4.54カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1958年
従業員数 255名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全2件
-
【山口/宇部】ルート営業◆経験者歓迎◆産業用燃料等の総合商社◆年休120日◆業績安定の地元優良企業
-
- 【平均残業5時間/完全週休2日制(土日祝)/充実の福利厚生/ノルマなし/転勤なし】 ≪石油・ガス分野を中心に、産業や生活を支えるさまざまな事業を展開している同社にて営業の増員採用/創業66年の実績/軟式野球チームを持つ地元優良企業≫ ●業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の営業として産業用石油製品のルート営業をお任せします。 ・工場関係への産業用燃料(灯油/軽油/重油)、潤滑油の販売 ・内航船向け船舶燃料/潤滑油の販売 ・運送会社への軽油/潤滑油(エンジン油)の販売 ・ゼネコン/土木建築会社への工事現場重機向け軽油販売 <一日の仕事の流れ> 朝出勤し、30分ほど準備 ↓ 法人向け営業(一日3~7件) ↓ 17:00~17:30までに帰社してデスクワーク 資料作成(訪問時の提案資料や見積書、稟議書等の作成) 現在営業は7名(40代男性2名、30代男性1名、20代男性4名)が活躍中! ●業務の特徴 ・既存顧客9割/新規顧客1割で、新規顧客についても既存のお客様からの紹介が主。 ・ノルマはありません。半年ごとに目標を立て、達成度により賞与に反映されます。 ・繁忙期は、灯油製品が10月~3月、ガソリンが6月~8月です。 =求人のPOINT= 【業績安定!賞与支給実績4.2ヶ月分】既存顧客が9割であり、また取扱う商材が工場の機械を動かす潤滑油のためニーズが安定している、且つ単価が高い等を背景に業績は非常に安定しています。 【ライフワークバランス充実】土日祝休み、残業月5H程度で仕事もプライベートも充実することができる環境! 【福利厚生充実】寮社宅に加え、ガソリン/ガス/スポーツ用品などの社割、資格取得支援制度といった福利厚生もあり◎ 全国大会出場実績もある社内軟式野球部もあるので野球経験者は是非♪ 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県宇部市琴芝町1-1-25 勤務地最寄駅:JR宇部線/琴芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,100円~292,700円 <月給> 219,100円~292,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(1月当たり1,000円~7,500円)※過去実績 ■賞与:年2回(計4.2ヶ月分)※過去実績 ※昇給・賞与額は評価によって決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/福島】ENEOSセルフスタンドのSV業務◆平均残業5時間/土日祝休み/福利厚生充実!
- 締切間近
-
- 【平均残業5時間/完全週休2日制(土日祝)/単身用の寮社宅完備(条件あり)・資格取得補助制度など充実の福利厚生◎/原則休日出勤なし/ノルマ無し】 エネルギー事業を中心に9社3事業を展開する当社の中でも、ENEOSブランドで、中四国・近畿・九州地方にまたがる40地点にサービスステーション事業を展開する グループ会社ミータスの一員として、各店舗の運営管理などを行うSV(スーパーバイザー)ポジションを募集いたします。 ●業務内容 ・POP・看板・ディスプレイ等の作成 ・イベント、キャンペーン企画 ・SNSの配信(LINE) ・価格調査 ┗周辺地域のガソリンスタンドを車で回り、目視で調査(実際の価格は上長が決定しますので、専門知識は不要です)※社用車完備 ・燃料の在庫・数量・備品等管理、清掃 ・顧客対応(問い合わせ、クレーム) ※給油業務など店舗スタッフが行うためありません 【変更の範囲:会社が定める業務】 <一日の仕事の流れ> 朝出勤し、30分ほど事務作業 ↓ 店舗の巡回 ↓ 帰社後、デスクワーク 各店舗の売上報告(Excel、Wordのフォーマットに沿って入力) ※スタンド監視員やアルバイトなどの採用・マネジメント業務はありません。 担当店舗の売上管理・集客に専念できるポジションです ●働く環境 ・土日祝休み、毎日17時半~18時に退社→夕方や夜のプライベート時間を充実させられます◎ ・休日時の対応は月に数回あり。(緊急時等、時と場合により生じることがあります。) ・数店舗を巡回する業務のため、1か所に留まらず移動がリフレッシュになります。 ●入社後の流れ 石油の基本的な知識などは入社後に勉強会や座談会等で丁寧に指導します 同部門では5名(支店長52歳(ENEOSからの出向)、課長50歳、メンバー48歳、39歳、27歳)が活躍しています ●出向先情報 企業名:ミータス株式会社 住所:大阪市福島区玉川4-9-3(関西支店) ●得られるスキル ・いろんな人を取りまとめるコミュニケーション力やリーダーシップ力 ・売り上げや利益など数字をみる力 ・店舗運営の知識・スキル 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ミータス関西支店 住所:大阪市福島区玉川4丁目9-3 勤務地最寄駅:千日前線/玉川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 330万円~445万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,000円~255,700円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 201,000円~275,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当/月の内訳: ■物価格差手当:20,000円 補足事項: ■昇給:あり(1月当たり1,000円~7,500円)※過去実績 ■賞与:年2回(計4.2ヶ月分)※過去実績 ※昇給・賞与額は評価によって決定します ■通勤手当:距離に応じて支給(上限59,500円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 725名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
営業職/年間休日124日/土日祝休/残業10H以内/既存中心
-
- <業務内容> ■販売計画の立案および実施 ■新規顧客の開拓および拡販 ■新規用途開発に関する情報収集 ※入社後は、導入研修+配属先のOJTなどでスキルアップが図れます。 ★拠点によって、商材や仕事のポイントが異なります。詳細は以下をご参照ください。 【1.マグネシア関連事業部 東京販売課/東京都中央区】 <商材> 海水と石灰石から作るマグネシア製品(マグネシアクリンカー、水酸化マグネシウムなど)。これらは鉄鋼や化学産業などで使われます。 <仕事のポイント> ★新規営業と既存営業は約2対8 ★新規は商社からのご紹介やHPからのお問い合わせ中心 ★商談は訪問が約4割、電話が約6割 ★各法人の研究開発部門や製造部門、資材部門などが営業の対象 ★海外ユーザーとも取引あり 【2.ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務)/東京都中央区】 <商材> 塩基性硫酸マグネシウムや超高純度炭酸カルシウムなど。 <仕事のポイント> ★飛び込み営業はナシ ★大手企業との取引が比較的多く、提案から受注まで数カ月から数年を要することもあります 【3.カルシア関連事業部 東北販売部/宮城県仙台市】 <商材> 日本国内で生産される石灰石を原料とした製品。これらは鉄鋼や紙パルプ、建設業界などで使われています。 <仕事のポイント> ★新規営業と既存営業は約2対8。また商談は訪問と電話が半々です
-
- ★東京都・宮城県のいずれかの拠点に配属となります。 ■マグネシア関連事業部 東京販売課 東京都中央区日本橋室町1丁目9番12号 共同ビル2F ■ファインマテリアル事業部 販売部(東京勤務) 東京都中央区日本橋室町1丁目9番12号 共同ビル2F ■カルシア関連事業部 東北販売部 宮城県仙台市青葉区本町2丁目2番3号 鹿島広業ビル8F ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 (屋外に喫煙室あり、但し勤務中は禁煙)
-
- 月給19万円~33万円 ※経験・スキル・お持ちの資格などを考慮の上決定します。
-
-
製造スタッフ(製造オペレーター・設備保全・工務・品質管理)
-
- 宇部工場、美祢工場(山口県内)、千葉工場において、ご経験や適性、ご希望に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ※仕事内容に応じて勤務地が異なります。 ▼山口県 ――――――― 宇部工場勤務 ――――――― 【1) 製造要員】 ■水酸化マグネシウムスラリー及びマグネシウムクリンカーの生産要員 ※昼勤または、三交替での勤務です。 【2) 工務要員(電気)】 ■受電・配電設備の保守管理、工場電気設備全般の保全 ▼山口県 ――――――― 美祢工場勤務 ――――――― 【3) 製造要員】 ■設備パトロール、設備メンテナンス、オペレーター業務など 【4) 品質管理】 ■カルシア製品の品質管理・品質チェック業務の全般 ■分析業務(物性検査、微量成分分析ほか) ■その他、関係部門からの依頼に関する分析など ▼千葉県 ――――――― 千葉工場勤務 ――――――― 【5) 製造要員】 ■カルシウム製品製造業務、機器メンテナンスなどの製造オペレーター業務 【6) 工務要員(機械)】 ■工場内の製造機械または電気設備の設備設計、機械導入時の施工管理、保全メンテナンス時の補修作業工程の企画・立案など <スキルアップに役立つ制度あり!> 資格取得支援制度にて、さまざまな資格を会社負担で取得可能です。 また、規定の資格に合格した場合は、報奨金をお支払いしています。 その他、通信教育の費用補助等、社員の自主的なスキルアップを支援する制度が整っています。
-
- 【自動車通勤OK/山口・千葉へのUIターンも歓迎】 ■宇部工場 山口県宇部市大字小串1985番地 「宇部新川駅」より車10分 ■美祢工場 山口県美祢市伊佐町伊佐4611番1 「美祢IC」から車で5分 ■千葉工場 千葉県市原市五井南海岸8番地2 「五井駅」より車20分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 (屋外に喫煙室あり、但し勤務中は禁煙)
-
- 月給19万円~33万円 ※経験・スキル・お持ちの資格などを考慮の上決定します。
-
設立 1971年
従業員数 259名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全8件
-
【山口/長門】品質管理技術者(部長クラス)
- NEW
-
- ~「地図に残る」仕事!東京スカイツリー、麻布台ヒルズ等/圧倒的な企業安定性!経常利益率8年連続20%越え/社員定着率高!平均在籍年数13年/SDGsへの積極取組!カーボンオフセットやアスリート支援~ ■業務概要: 当社の品質管理部門の責任者補佐として従事いただきます。 鋼構造物は、受注段階からお客様に納めるまで、当社製品として自身をもって提供できるように、常に品質の確認を行っています。 ■業務内容詳細: ◇鉄骨工事工場製作要領書の査閲、承認 ◇溶接施工試験の企画・立案 ◇お客様の製品検査時の立会い対応 ◇材料メーカー、設計事務所等の関係機関との研究開発推進 ◇鉄骨性能評価(Sグレード)の維持管理 ◇品質マネジメントシステム(ISO9001)の維持管理 ◇その他、当社製品の品質管理・品質保証に係る管理業務全般の補佐 ■組織構成: 品質管理部に配属となります。 ■当社の魅力: ・地図に残る仕事 大都市(東京や大阪など)の規模の大きなプロジェクトに携わることができ家族にも胸を張って自慢できると思います。(工事事例:あべのハルカスなど) 著名な建築物件に携わり、社会に大きな影響を与える仕事が出来る点は一社員として誇りに思っています。 ・安定した企業経営 製造業全体における経常利益は約4.6%に対し、当社は2022年度決算20.8%、過去8年間の平均が23.6%となっています。 これは、製品の受注から材料の調達、製造、現場までの輸送を行うグループ 会社で一貫管理し、徹底したコスト追及を行っている成果によるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県長門市日置上885 勤務地最寄駅:JR山陰本線/長門古市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~520,000円 その他固定手当/月:160,000円 <月給> 560,000円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月/年) ■その他固定手当:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山口/長門】財務・経理経験者歓迎!◆数字で日本のインフラを支える即戦力を求めています!
-
- ~誰もが知る建築物に関わることができる!東京スカイツリー、麻布台ヒルズ等/圧倒的な企業安定性!経常利益率8年連続20%越え/社員定着率高!平均在籍年数13年/SDGsへの積極取組!カーボンオフセットやアスリート支援/福利厚生充実~ ※ご経験や希望に応じて配属を検討いたします! ■職務内容: 当社は、超高層ビルなどの骨組みとなる鉄骨を製作して、日本のインフラを支えています。お客様(ゼネコン)より仕事を受注すると、工場で加工するための図面を作図すると共に、鋼材を各メーカーから購入します。その鋼材を加工・組立て・溶接する事により、製品に仕上げ各建築現場に納品しています。 今回募集する経理では、取引記録の管理から財務報告書の作成、原価計算など多岐にわたる業務があり、企業の財務状況を正確に把握し、適切な意思決定のための情報を社内に提供する重要な役割を担います。 ■入社後: その方のスキルや経験にもよりますが、入社後に会社が経費を負担し、様々な資格取得が可能です。 ■組織構成: 10名(男性3名、女性7名)平均年齢42歳。 ■仕事のやりがい 国内で僅か1%。国道交通大臣が認定する鉄骨製造工場で最高位のSグレード認定工場で働けます。 Sグレード工場は、超高層ビルや国立競技場、東京スカイツリーなど日本のランドマークとなる建築物の建設の一部を担うことができる点は、他のグレードでは得難い達成感があります。 ■当社の魅力: ・誰もが知る建築物に関わることができる! 大都市(東京や大阪など)の規模の大きなプロジェクトに携わることができ家族にも胸を張って自慢できると思います。(工事事例:あべのハルカス) 著名な建築物件に携わり、社会に大きな影響を与える仕事が出来る点は一社員として誇りに思っています。 ・安定した企業経営 製造業全体における経常利益は5%前後であることに対し、弊社は2025年度決算20.6%、過去8年間の平均が22.4%となっています。 これは、製品の受注から材料の調達、製造、現場までの輸送を行うグループ会社で一貫管理し、徹底したコスト追及を行っている成果によるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県長門市日置上885 勤務地最寄駅:JR山陰本線/長門古市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 245,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・皆勤手当5千円 ・賞与:年3回 (計5.50ヶ月分)※前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 59,731名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【六本木本部】ファイナンス領域の業務改革・システム化推進プロジェクトリーダー候補◆英語活用<70>
-
- ■職務内容 グローバル全体の経理・財務・経営計画において、デジタルを活用した経理業務の抜本的な業務改革プロジェクトをリードいただきます。 ・経理・財務・経営計画いずれかの領域、あるいは部門横断的な課題の発見と整理 ・発見した課題から導き出した、経理業務改革プロジェクトの企画立案・推進とグローバル全体でのChange Managementのリード ・新規事業・EC事業の新規スキームに対応したファイナンス業務およびシステム設定値の提案・テストと各国ファイナンス部門との連携 ・システム機能導入におけるプロジェクト計画立案・現状業務分析・To-Be業務設計・業務要件取りまとめとシステム要件への落とし込み・各種テストの進捗管理・ユーザー受入テストのリード ■キャリアパス ファイナンス部門内の経理・財務・経営計画・税務・購買管理といった業務部門に加えて、店舗・ECなどフロント業務やITとの関わりも深く、フレキシブルかつ多様な能力形成・キャリア構築を考えることができます。将来的には他ファイナンスチームへの異動や海外赴任の可能性もあります。 ■ポジションの魅力 改革対象は経理・財務・経営計画といったファイナンスコア業務からフロント業務とのデータ連携・KPI構築など多岐に渡り、様々な角度からファイナンス業務に携わることができます。 この改革手段としてデジタル技術の活用は不可欠であり、SAPなどのERPパッケージシステムからRPA・BIツールなどのアプリケーション活用も積極的に推し進めています。 また、日本国外におけるファイナンス業務での課題発掘や新業務の展開・定着化等にあたっては、各国の担当や国内外シェアードサービスセンターとの密な連携が必要であることから、グローバルで活躍する機会も豊富です (国内外の出張に加えて将来的な海外赴任の可能性あり) 本質的な課題把握や分析、BPR・DXプロジェクトの企画提案・推進、社内外のステークホルダーとの調整など、社内コンサルタントのような立場で改革を推し進めていく経験を得られます。 変更の範囲:部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。
-
- <勤務地詳細> 六本木本部 住所:東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 勤務地最寄駅:各線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:海外含め会社の定める場所に変更することがあります
-
- <予定年収> 720万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~720,000円 <月給> 450,000円~720,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・諸手当:通勤手当、時間外勤務手当 など(※すべて当社規程による) ・賞与:半期賞与年2回、決算賞与(会社の業績及び人事評価に応じて支給の有無、金額を決定) ・昇格年2回(人事評価に応じて決定) ※上記に限らず、前職の年収・経験を踏まえ当社規定に基づき決定致します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 482名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全24件
-
【さいたま市大宮】特定顧客向け組込み開発※週3~4日在宅勤務/フルフレックス
- NEW
-
- ◎特定顧客向けの1プロジェクト専任の仕事スタイル♪ ◎仕事量安定!落ち着いて業務に取り組むことができます! ◎特定顧客用の専用プロジェクトルームに常駐!ニアショア拠点として宇部本社と同じビル内にあり、自部門以外の自社社員ともコミュニケーションOK ◎体制拡大に向けた募集。社内要員の対パートナー比率のUP!開発要員の強化! ■職務内容: グループ会社であるオージス総研様との協業にて、特定顧客向けの組込み開発(お客さまが製造されている装置に付随するツール開発)の実装、テストを担当いただきます。 ■この仕事の魅力: 特定顧客向けの1プロジェクト専任の仕事スタイルで、お客さま、オージス総研様、社内メンバー、パートナー様など、多くの方とふれあえ、その関わりを通して、自身の成長を感じることができます。 また、集中して実装/テストを行える環境のため、専門性を高めることもできます。 新たな手法や業務の改善についての提案ができる点も魅力のひとつです。 ■入社後のフォロー: OJTを中心に、開発手法やお客さまの業務/システムを習得いただきます。実作業を通しての習得となるため、習熟度を評価しながらステップアップするよう進めて行きます。トレーナーが伴走しますので、ご安心ください。 希望する研修やセミナーへの参加も推奨しており、資格取得支援制度もあります。会社として自己のスキルアップを全面的にバックアップしています。 ■組織の特徴:当グループは、UBE株式会社様やグループ会社様の会計システムを一の場合、ABAPというプログラミング言語を使用しての開発が主となります手に担っており、業務ノウハウおよびパッケージノウハウを習得するには絶好の環境です。ノウハウを兼ね備えたメンバーと一体となって、お客様と直接コミュニケ-ションを取りながら仕事ができます ■出張はほぼありません。 ■在宅勤務頻度 オージス総研様との調整になりますが、現状はローテーションを組み、週1~2日出社しています。 ■キャリアステップ: まずはリーダーの指示のもと、実装/テストを担当いただきます。そこで開発環境や開発手法、お客さまの業務やシステムを理解いただきます。 その後、業務の管理側の経験もしていただきながら、チームリーダー、グループリーダーとしてステップアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉県さいたま市大宮区 住所:埼玉県さいたま市大宮区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~760万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):352,000円~413,000円 その他固定手当/月:35,000円 <月給> 387,000円~448,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月)等級別賞与基準額(基本給1か月分相当)×4.5ヵ月 ■昇給:年1回(7月) ※上記月額給与は固定部分。住宅手当、残業手当は含みません ※具体的には前職での経験/能力に基づき決定します ※その他手当:子ども手当、早出残業手当、休日勤務手当、公的資格取得一時金 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【宇部本社/週4日リモート】財務会計・管理会計システムの自社内開発エンジニア◆製造業グループ会社向け
- NEW
-
- DX推進、基幹システムの再構築など、お客さまからの要望が拡大しており、当部門への期待が非常に高まっています。 この期待に応えるべく、開発だけでなく運用/保守も含めた実務への対応、並びに将来のリーダーとして組織を牽引いただける方を新たに仲間として迎え入れたいと考えています。 ■職務内容: UBE株式会社様並びにグループ各社様が事業継続するために必要となる「基幹システム」(ERP)の会計領域など、財務会計・管理会計系システムの設計/開発/保守を行います。いずれも、市販パッケージの利用やスクラッチ開発によるシステム構築並びに維持管理を担います。 パッケージ導入ではカスタマイズやアドオン設計/開発を、スクラッチ開発では.Netフレームワークを基本に構築を行います。 担当していただく業務は、お客さまからの依頼に基づき、提案/要件定義/設計/開発/テスト/本番移行/保守という一連の工程となります。 ■この仕事の魅力: 主要顧客がUBE株式会社様並びにグループ会社様で様々な業種・業務に触れることができ、技術的な側面として、UBE株式会社様は世界的にもトップシェアを誇るパッケージを利用されており、その技術的なノウハウを習得できることは大変魅力的と言えます。 要件定義から保守運用といった一連の工程を担うことで、業務ノウハウや技術的側面だけでなく、コミュニケーション能力やプロジェクト管理能力、そして全体を俯瞰する力を養うことができます。 ■入社後の教育: メンターとなる社員がつき、会社業務全般のフォローを実施します。またOJTを通じて業務および開発技術を習得していただき、習得状況を見極めながら業務の規模/難易度を高め、より上位の業務が行えるような環境を用意しています。 ※当グループは拠点が本社(宇部市)のため、在宅勤務が中心になります。その場合、入社1~3ヵ月程度は本社での研修を想定しております。 ■言語:Windows(サーバ, クライアント) 統合環境:Visual Studio Web サーバ:Internet Information Server DB サーバ:SQL Server リモートツール:WebEX、MS Teams DBツール:SQL Server Management Studio、SI ObjectBrowser 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県宇部市相生町8-1 宇部興産ビル14F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~640万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~353,000円 <月給> 251,000円~353,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)等級別賞与基準額(基本給1か月分相当)×4.5ヵ月 ※上記月額給与は固定部分。住宅手当、残業手当は含みません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1996年
従業員数 366名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全4件
-
【山口/下関】人事ポジション〈未経験からキャリアアップが叶う〉◇年休120日/残業10h/東証上場G
-
- ◎東証プライムに上場する丸一鋼管グループ! ◎大手メーカーが主要顧客のため安定性抜群&半導体関連事業で業績好調!昨年は最高益更新! ◎年休120日、土日祝休み、残業10h程!ワークライフバランスが整います! ■募集背景: 数年後の世代交代を見据えての増員募集となります。人事業務が未経験の方でも丁寧に指導致します。是非ご応募ください。 ■今回採用する方に期待しているミッション: ・人事部門全体のゼネラリストとなっていただける方を募集しております。 ※未経験の方であっても、人事に挑戦したいというお気持ちがあれば問題ございません! ■業務内容: 当社の人事業務として主に給与計算・社会保険、採用業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ◇ご入社後、まずは給与計算や社会保険業務をお任せ致します。 ∟システムを活用して業務を行っているので、未経験の方もご安心してください。 ◇将来的には新卒採用・高卒採用・中途採用に関する業務を行って頂きます。 具体的には・・・【求人作成や、書類選考~面接の実施、採用説明会の実施、人材紹介会社とのやり取り】などお任せします。 年度により採用人数は変動しますが、新卒・高卒採用で30名程度を目標に動いており、様々な経験を積むことが可能です! ※地元の学校を中心に回るので出張は発生いたしません。 ■組織構成: ・人数:5名 ・年齢構成:40代/3名 50代/1名 60代/1名 ・男女比/2:2 ※中途採用で人事未経験でスタートされた方も活躍されており、未経験の方でも人事としてしっかりキャリアアップすることが叶う環境です◎ ■当社について: 創業60年以上を誇り歴史のある長府で時代と共に歩んできた、日本で当社含め2グループでしか製造していないシームレスパイプの製造メーカーです。近年は国内のみならず、北米など海外からの需要も増加中。特に半導体関連事業で大きく伸長しています。 超高温の水蒸気や塩酸など過酷な状況下でも丈夫な点が評価されています。また、ロケットエンジンや火力発電所にも使用されており、圧力や熱に強いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下関市長府港町13-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/長府駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ※現年収を考慮させて頂きますが、ご経歴やスキルによって決定致します。 ※上記想定年収には残業代を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山口:下関本社】人事ポジション(採用・労務)◆経験者歓迎◆/年休120日/残業10h/東証上場G
-
- ◎東証プライムに上場する丸一鋼管グループ! ◎大手メーカーが主要顧客のため安定性抜群&半導体関連事業で業績好調!昨年は最高益更新! ◎年休120日、土日祝休み、残業10h程!ワークライフバランスが整います! ■募集背景: 現在、人事ポジションは5名在籍しておりますが、数年後の世代交代を見据えての増員募集となります。是非ご応募ください。 ■期待していること: 10年後にコア人材として活躍いただける方を採用したいと思いますので ご興味持っていただけた方はご応募お願いいたします。 ■業務内容: 当社の人事業務として主に給与計算・社会保険、採用業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・人事、給与の諸制度に関する業務 ・人員計画、雇用契約に関する業務 ・採用に関する業務(高卒、新卒、中途) ・時間管理、従業員労務対応 ・社員教育、福利厚生対応 等 ■組織構成: 所属長1名(50代)、メンバー4名(40代~60代)が在籍しています。 男女比/3:2 ※男女比バランスの取れた馴染みやすい組織となっております! ■働き方: ・月平均残業時間:10H ・出張:基本なし ・転勤:無し ・年間休日数:120日 ■入社後の流れ: 入社後、ご経験やスキルにもよりますがまずは給与社保業務をお任せ致します。先輩社員が丁寧に指導致しますので、ご安心ください。将来的には採用に関する業務を徐々に覚えて頂きます。 ■当ポジションの魅力: 採用業務、給与社保等それぞれの業務にメイン担当がいますが、様々な業務に挑戦できる環境です。 また、社内体制等の課題点に対して改善提案をできる環境です。 ■当社について: 創業60年以上を誇り歴史のある長府で時代と共に歩んできた、日本で当社含め2グループでしか製造していないシームレスパイプの製造メーカーです。近年は国内のみならず、北米など海外からの需要も増加中。特に半導体関連事業で大きく伸長しています。 超高温の水蒸気や塩酸など過酷な状況下でも丈夫な点が評価されています。また、ロケットエンジンや火力発電所にも使用されており、圧力や熱に強いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下関市長府港町13-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/長府駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ※現年収を考慮させて頂きますが、ご経歴やスキルによって決定致します。 ※上記想定年収には残業代を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【鳥取/米子】電気設計(配電盤)※経験者、UIJターン歓迎/将来的には工場長へのキャリアアップも可能
-
- ~年間休日113日/景気に左右されない安定した業界のため、腰を据えて就業可能/転勤無し/マイカー通勤可/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 鳥取県米子市で高圧受配電盤、低圧分電盤及び制御盤の設計及び製造事業を運営する当社にで、電気設計や機構設計業務をご担当いただきます。 ▼具体的には: ・受配電盤・制御盤・分電盤等の設計業務 ・設計は、CADソフトウェア「ECADdio」を使用します。正確な設計で、安全かつ多品種・少ロットの製品作りの実施と平準化を図ります。設計後は、設計から各部門(購買・配電・検査他:製缶→外注)に情報提供をしております。納品先は、官公庁(主に鳥取県内)大手メーカー等(鳥取県内外)で、営業範囲は、鳥取県全域~島根県東部地域です。受注比率は、公共60%:民間40%です。 ■キャリアアッププラン: 入社後、現場研修(2~3ヶ月程度)に入り、製造・検査業務の工程を勉強していただきます。その後、設計職に着任いただき、実務を積みながら若手社員の指導もお任せします。将来的には、設計管理職としての活躍を期待しています。 ■組織構成: 工場の全体の従業員は10名(年配の熟練工、40代1名、30代2名、20代4名等)が在籍しております。そのうち配属される設計・検査業務を担当しているのは2名となります。 現在、62歳の工場責任者の将来的な後任候補としてご活躍いただけることを期待しております。 ■当社の特徴: 1978年の設立以来、45年以上の長きに亘って建築配電設備を主体に鳥取県全域から島根県東部をカバーしてまいりました。中でも、大型施設のオーダーメイドを得意としております。また、受注割合は公共:民間=6:4~5:5程度のため安定的な受注がございます。 ■先導的マッチング ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:鳥取県米子市尾高674-1 勤務地最寄駅:JR西日本 伯備線/岸本駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円 <月給> 255,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格/経験/能力に応じて決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月。昨年度実績2.34ヵ月分) ■役職手当 ■資格手当 ■営業手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 579名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全32件
-
【松本】工事現場の施工管理(契約社員)◆シニア層活躍中/128日/オリックスG
-
- ~幅広い年代が活躍する環境/連結売上2.6兆円のオリックスG/サーパスブランドで全国展開/元請けの立場により圧倒的な働きやすさを実現、年休128日~ ■業務概要: 各エリアで計画している自社分譲マンション新築工事のプロジェクト期間中の施工管理業務をお任せいたします。作業長の補佐的な役割(次席クラス)を担っていただきます。自社物件のため、施主かつ元請の立場で現場をマネジメントできます。 《業務詳細》 ・工程管理(工事の効率化に向けた段取り) ∟作業長の補佐(次席クラス)として現場のマネジメントを行っていただきます。 ・工事品質の管理、技術者・作業員の安全管理、予算管理(必要経費の計算と実費の把握) ・協力会社の手配(鳶工、鉄筋工、タイル工等)、内覧及び引渡し、等。 ■圧倒的な働きやすさ: ・徹底した分業体制をとっており、施工図作成、申請書類作成、発注業務等、現場でなくても対応できるものは本社の別部署が対応。 ・年間休日は128日。 ・有給休暇も5日以上は必須取得。 ■ご入社後に関して: ∟支店の所属となり、エリアの各プロジェクトの現場事務所で勤務します(配属先は採用時に決定)。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 信越支店 住所:長野県長野市西後町1597-1 長野表参道ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,020万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円 固定残業手当/月:200,000円(固定残業時間40時間0分/月~40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 850,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで予定年収です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【首都圏】新築マンションの施工管理◆年休128日・土日休/賞与年4回/オリックスG
-
- ~施工管理経験者歓迎!/子育て世代も働きやすさ◎/連結売上2.6兆円のオリックスG/サーパスブランドで全国展開/元請け/年休128日~ ■業務概要: ・自社物件の『サーパスマンション』の新築現場にて、RC建築物の施工管理業務全般を担当。 ・1現場あたり4~5名のチーム制で、協力業者様とのコミュニケーションを取りながら、マンションを建設します。お客様とのミーティングに同席するほか、企画の段階から施工管理の立場でアドバイスすることもございます。 〈業務詳細〉 ・安全・工程・コストの管理 ・工状態や仕上がりチェック等の品質管理 ・協力会社の手配及び指示/設備管理 ・その他上記に付随関連する業務全般 ※徹底した分業体制をとっており、施工図作成、申請書類作成、発注業務等、現場でなくても対応できるものは本社の別部署が対応。 ■ご入社後に関して: ・中途入社の方には、キャリア入社研修(会社の概要や就業規則等に関しての研修及び工事系の講義(3日))を受けていただき、その後現場の社員の方と共にOJTを通じて業務をキャッチアップいただきます。 ・階層別の研修や親会社主催の研修もございます。 ・資格取得費用支援や充実した試験対策の実施。 ■ライフイベントに合わせた働き方: ★くるみんマーク取得企業(「子育てサポート企業」として認定あり) ★育休は性別を問わず取得可能(父親の育児休業取得を推奨) ★フレックスタイム制(始業・終業時刻の変更や、飛び石での勤務も可) ∟不要な残業は廃止することにより残業時間を削減。 ★セレクト休日 ∟祝日出勤となるため、年間祝日数をご自身のお好きなタイミングで休暇取得可能となります。 ★近郊の現場へ直行直帰のため融通が利きます。 ■転勤に関して ・ご担当いただく物件の工期に合わせ転勤の可能性がございます。(参考頻度:2~3年に一回程度) ・全国に拠点(現場)を設けていますが、エリア内のプロジェクトがある限り本人が希望しない勤務地への転勤は極力行わない方針です。 ※東日本エリア(北陸・北関東・信越・静岡)/ 西日本エリア(中国四国・九州) ・単身赴任の場合 ∟別居手当:5万6000円~(等級によって変動)が支給。 ∟月2回帰省往復分の交通費支給がございます。 ・借り上げ社宅(適用条件あり) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-13 千駄ヶ谷第21大京ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 618万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~410,000円 その他固定手当/月:56,000円~172,500円 <月給> 304,000円~582,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◎配属先の平均残業時間(40h/月)の残業代を含んで算定。 ◎RC造施工管理経験3年以上の方を想定した年収設定。※諸手当込み。 【モデル年収】 ・30歳:年収734万円 ・35歳:年収825万円 ・40歳:年収876万円 ・45歳:年収935万円 ・50歳:年収1,000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 2,261名
平均年齢 39.5歳
求人情報 全5件
-
【香川】半導体プロセス開発 ※スタンダード上場の半導体集積回路メーカー/残業月平均10時間程度
-
- 【1969年創業/東証スタンダード上場の独立系エレクトロニクスメーカー/日本のモノづくりを支える/平均勤続年数12年/年休123日(土日祝)】 半導体集積回路の設計、開発、製造を行う当社の製品開発部門において、新製品のプロセス開発業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 医療機器や車載品等、様々な民生品に組み込まれる半導体パッケージを生産するうえで必要なプロセスの開発を担うポジションです。 高品質な製品が量産できるように生産工程を開発し、現場の生産ラインに落とし込みます。半導体の製造における前工程と後工程の中間に位置する業務です。 具体的には以下のような装置の開発業務をお任せします。 ・ステッパー(アライナー)露光 ・レジストのアッシング(ディスカム) ・レーザードリル ・アルゴンアッシング、FCB ・Ball搭載、半田印刷 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市香西南町455-1 勤務地最寄駅:JR線/香西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新めっき工場 住所:香川県高松市朝日町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,200円~500,000円 その他固定手当/月:26,100円~34,490円 <月給> 215,300円~534,490円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川】化学技術者(めっき技術)※スタンダード上場の半導体集積回路メーカー/国内外の大手と取引多数
-
- 【1969年創業/東証スタンダード上場の独立系エレクトロニクスメーカー/日本のモノづくりを支える/残業月平均16時間/年休122日(土日祝)】 半導体集積回路の設計、開発、製造を行う当社の化学技術者として業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・無電解めっき技術確立 ・新めっき技術を用いたプロセスの量産化適用 ・めっき技術を応用した新製品開発 ・その他めっき技術にかかる業務 ■組織構成: 技術本部全体で計61名在籍しており、おおよそ男性45名程度、女性15名程度が活躍しております。経験の浅い方でもしっかりと教える環境が整っておりますので、ご安心ください。 ■当社の特徴: 当社が創り出すエレクトロニクス製品は、世界中の人々の生活へ密接に関わっています。全世界で爆発的に普及し、なお年間10億台生産されているスマートフォン、あとテレビ、パソコン、デジタルカメラ、ゲーム機、携帯型音楽プレーヤー、自動車その他の輸送機器など、あらゆるところに当社の集積回路は用いられています。集積回路事業では、より小型化・高機能化の為、超小型パッケージ、マルチチップパッケージ、光学系モジュールパッケージ等を用途別にカスタマイズして供給しており、開発案件を多数抱えています。また、新規事業としてナノピンセットをはじめとするMEMSデバイス等については、大学等の研究機関との共同研究も含め、研究開発中です。これら当社の製品群を生み出す為の生産設備を内製化しており、設計開発部門では、1μm単位での外観検査機能を1200回/分の高回転化に成功し、生産効率の向上に寄与しています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市香西南町455-1 勤務地最寄駅:JR線/香西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新めっき工場 住所:香川県高松市朝日町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,200円~500,000円 その他固定手当/月:26,100円~34,490円 <月給> 215,300円~534,490円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 85名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【高松】社内SE(生産管理、販売システムの管理)※MS-DOS、VBを使用したブログラミング経験歓迎
- NEW
-
- ■業務概要: 配電盤、分電盤から制御盤、さらには環境・省エネに関するものなど幅広い分野での製品を提供する当社にて、社内SEとして業務をお任せいたします。 ■業務内容: まずは社内システムがどのように構築されているかの理解から始めていただきます。当社のシステムは外注によって作り上げたシステムを当社の社内SEがカスタムして作り上げたものになります。生産管理システム、販売システムと社内ネットワークの関係を理解していただき、社内SEとしてヘルプデスクからCADシステムの改善まで行っていただきます。ゆくゆくは社内システムを通じて、当社の生産性が向上する事を期待します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 現在60代の男性1名で業務を行っております。入社後はOJTを通じ、丁寧に指導いたしますの安心してご入社ください。 ■当社の特徴: 自社開発は自動化による省力化の為だけではなく、社員の技術力を高め、その力を確認できる機会として、また、ものづくりを盤単体としてではなく、システムとして全体で考える力を養うなどの効果を期待しています。ちょっとしたアイデアを市販の機械に組み込むことや、製造のための治具を工夫する等、作業性の向上を楽しみながら進めることが大切だと考えています。このようにさまざまな改善活動をしていますが、課題を自分のテーマとして考え、社員が、意見を出し合い、方向性を決めて実行していきます。これらの活動を通して、社員のレベルを向上させ、それを製品に盛り込んでいくことが結果的にお客様に安全で安心できる製品をお届けすることに繋がるものと考えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市香南町由佐2082 勤務地最寄駅:琴電琴平線/岡本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~320,000円 <月給> 260,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※2ヶ月分目安 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【香川/未経験歓迎】電気設計※社員一人一人が"ピカイチ"を目指す会社/月残業平均20時間程度
-
- 【転勤なし/月平均残業時間20時間/大手、公官庁との取引多数】 ■業務内容: 官公庁、病院、学校、電力会社、通信会社、造船会社など、官民あらゆるクライアントに対して同社の製造設備が使用されています。 今回は主に各種配電盤や制御盤ならびに高圧受電設備等に関わる電気設計業務をお任せするポジションです。 ■業務詳細: ・顧客ニーズの聞き取り、仕様検討 / 構想・基本・詳細設計(分配電、弱電、計測、制御、データ処理などのハード・ソフト両面) ・部材管理、外注管理、納期管理 / 試作、試運転、据付立ち合い / そのほか保守・メンテナンス など ※プロジェクト工期は1週間~2ヶ月期間のものが基本です。(大規模なものでは半年~1年間のものも中にはございます) ※出張に関してはそこまで頻度なく、日帰り~2、3泊のものがメインです。(長いもので1週間程度) ■業務特徴: ◇現代社会にとって欠かせないインフラである電気。それを支えているのは私たちが携わる配電盤や制御盤です。 オーダーメイドで配電盤や制御盤をチームで作り、外側の金属箱から、中のパーツづくり・配線までをトータルで手がけています。 ◇工場内は清掃し、少しでも効率的に作業ができるよう社員みんなで努めています。 環境整備においてもファンのついた作業着/スポットクーラー等も利用しながら快適な作業現場を実現しています。 ■キャリアステップ: 板金・組み立てなど現場実習を3カ月~1年行い、現場経験と製造の知識を身に付けていきます。 資格支援やポリテクカレッジなどの教育体制も充実しているので、段階的にスキルアップしていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市香南町由佐2082 勤務地最寄駅:琴電琴平線/岡本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※3ヶ月分目安 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 1,043名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【香川/丸亀市】人事(中途採用担当)※転勤無/東証プライム上場/研修制度充実/福利厚生充実
-
- 【東証プライム上場企業/新卒入社従業員の3年定着率は94.3%/平均勤続年数15.7年/平均年齢38.8歳】 ■概要: 当社は、スマートフォンやPCの液晶画面に使われるラミネートフィルムや、カップ麺を包装しているシュリンクフィルムなど一般用から高度産業用まで、私たちの身近な所に使われている製品やサービスを創り出しています。今回は人事職にて新しい仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務詳細: ・採用計画の企画立案・実行 ・応募者の選考・面接 ・求人広告・人材エージェントとの折衝 各部門と連携しながら、組織の成長を人材面から支える重要なポジションです。将来的には制度設計や人材開発など、戦略的な人事にも携わっていただきます。 ■組織構成: 人事部について、5名が所属をしております。新卒採用担当者・中途採用担当者と役割を分担しており、今回は主に中途採用をお任せいたします。 ■企業概要: 当社は物づくりにこだわる企業です。それは会社創設時から始まっています。当社の歴史は、戦後の焼け跡から始まりました。1947年(昭和22年)に前身となる住宅業を始め、その次に木材市売り事業、そして1955年(昭和30年)からはポリエチレン事業に着手していきました。事業が移り変わっていっても変わることのない「チャレンジ精神」と「人の役に立ちたいという熱い思い」。時代のニーズに応え、お客様に選ばれ、信用され続ける企業でありたい。そんな思いが企業理念である「人ひとりを大切に・地域社会への貢献・お客様を第一に」に込められています。「国際競争で優位に立つ大倉工業」の実現に向けて、これからも進化し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県丸亀市中津町1515 勤務地最寄駅:JR予讃線/讃岐塩屋駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~310,000円 <月給> 210,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三豊市】工場ユーティリティ※東証プライム上場企業/転勤無/残業ほぼ無/福利厚生充実
-
- ■概要: 当社は、建材製品の他スマートフォンやPCの液晶画面に使われるラミネートフィルムや、カップ麺を包装しているシュリンクフィルムなど一般用から高度産業用まで、私たちの身近な所に使われている製品やサービスを創り出しています。今回は電気設備の保守管理のポジションにて新しい仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 高圧受電設備の管理及び生産設備に関わるユーティリティー管理をお任せいたします。また、生産設備の導入や生産技術に関しての付随業務をお任せいたします。 ■組織構成: 10名が所属しております。(20代~60代の方が幅広く在籍をしております。) ■企業概要: 当社は物づくりにこだわる企業です。それは会社創設時から始まっています。当社の歴史は、戦後の焼け跡から始まりました。1947年(昭和22年)に前身となる住宅業を始め、その次に木材市売り事業、そして1955年(昭和30年)からはポリエチレン事業に着手していきました。事業が移り変わっていっても変わることのない「チャレンジ精神」と「人の役に立ちたいという熱い思い」。時代のニーズに応え、お客様に選ばれ、信用され続ける企業でありたい。そんな思いが企業理念である「人ひとりを大切に・地域社会への貢献・お客様を第一に」に込められています。「国際競争で優位に立つ大倉工業」の実現に向けて、これからも進化し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 詫間工場 住所:香川県三豊市詫間町詫間2102番地4 勤務地最寄駅:詫間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢と経験に応じて決定いたします。 ■昇給有 ■賞与年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 197名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全3件
-
【香川/未経験OK】ゴルフ用品の商品企画・開発※リモート可/転勤なし/福利厚生充実
-
- 高品質なゴルフ用品を提供する老舗企業であり、豊富な経験と技術力でゴルファーのニーズに応えている同社にて、ゴルフ用品の商品企画・開発をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・ゴルフクラブシャフト設計、開発 ・ゴルフボール開発 ・ゴルフ用品開発全般 等 ※既存製品の改良7割、新規開発が3割程度となります。 ■入社後の流れ: 同社の業務を横断的に経験いただきながら、商品知識や業務知識を付けていける研修もあるため未経験でも安心です。 ■組織構成: ゴルフボール担当、ゴルフグローブ担当、ゴルフクラブ担当にそれぞれ5名ずつの15名にて構成されています。 ■ポジションの魅力: ゴルファーが求める性能や機能を追求することができる仕事です。独自の特許を持ち、新規開発などにも関われるます。ゴルフが好きな方は自分が開発した製品でプレーすることも可能です。 ■同社の社風: 能動的にチャンスを取りにいける風通しの良い社風です。将来的には執行役員や取締役を目指していただけます。 ■同社の特徴: ・キャスコは、良品完成を信条として、お客さまに喜ばれる、安心・満足・信頼の物造りに誇りを持って取り組んでいきます。 ・キャスコは、「新発想」「新素材」「新技術」で、変化にスピーディに対応し、挑戦し続ける企業として、常に新たな価値を創造します。 ・キャスコは、適切なコーポレート・ガバナンス体制の下、高い倫理観やチームワーク・コミュニケーションを大切にして、企業の社会的責任を果たします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県さぬき市志度5412 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給: 昇給金額/昇給率 1.00%~2.00%(前年度実績) ■賞与: 賞与金額 年2回計2.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/未経験OK】ゴルフ用品の商品管理業務※リモート可/転勤なし/福利厚生充実
-
- 高品質なゴルフ用品を提供する老舗企業であり、豊富な経験と技術力でゴルファーのニーズに応えている同社にて、ゴルフ用品の商品管理をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容 担当商品の売上や在庫を管理しながら、必要に応じて発注指示等を行います。ゴルフグローブ、ゴルフボール担当等商品ごとにそれぞれ担当が分かれており、ご自身の担当商品に集中して管理にあたります。 ・ゴルフ用品(クラブ、ボール、バッグ、グローブ等)の仕入れ ・在庫管理 ・発注管理 ・営業支援 ・企画販促提案 等 ■入社後の流れ: 同社の業務を横断的に経験いただきながら、商品知識や業務知識を付けていける研修もあるため未経験でも安心です。 ■同社の社風: 能動的にチャンスを取りにいける風通しの良い社風です。将来的には執行役員や取締役を目指していただけます。 ■同社の特徴: ・キャスコは、良品完成を信条として、お客さまに喜ばれる、安心・満足・信頼の物造りに誇りを持って取り組んでいきます。 ・キャスコは、「新発想」「新素材」「新技術」で、変化にスピーディに対応し、挑戦し続ける企業として、常に新たな価値を創造します。 ・キャスコは、適切なコーポレート・ガバナンス体制の下、高い倫理観やチームワーク・コミュニケーションを大切にして、企業の社会的責任を果たします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県さぬき市志度5412 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~330,000円 <月給> 190,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給: 昇給金額/昇給率 1.00%~2.00%(前年度実績) ■賞与: 賞与金額 年2回計2.00ヶ月分(前年度実績) ■固定残業代について: 基本給には残業の有無に関わらず定額残業代20時間分を含みます。 20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 116名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【千代田区】食品法人営業(ピクルス・テーブルオリーブ) ~創業90年以上/年間休日124日
-
- \おいしさは本物。80年以上続くピクルス・テーブルオリーブのパイオニアとしておなじみの企業/ ■概要: ピクルス・テーブルオリーブ等を取り扱う当社にて営業職をお任せいたします。 ■業務内容: ・卸店向けの製品販売(取引先のニーズヒアリングからサンプル提出、商品化、リニューアルなど) ・小売り店へのプレゼンテーション (販売先:専門問屋、外食レストラン、ホテル等) ・資料作成・見積作成 東京営業所の担当エリアは東日本・北海道(静岡~北海道)となります。担当エリアにもよりますが、月に2~3回宿泊を伴う出張が発生いたします。 ■ミッション: 競合他社も多くいる業界ですので、コンペを行いながら、より当社の製品のシェア率を高めていただくことを期待しています。 ■入社後について: ご入社後、最初は先輩メンバーによるサポートから就業を開始、2~3年後を目処に一人立ちを目指して取り組んで頂きます。 ■組織構成について: 東京の営業部は現在16名ほど在籍をしております。内、営業事務の方も数名在籍をしておりますので、分担して業務を行っております。 ■当社の特徴: 当社はピクルス・テーブルオリーブのパイオニアです。ピクルス、テーブルオリーブなどをいち早く日本にもたらしたことも、一流ホテルをはじめ多くのプロに選ばれているという事実も、常に世界に通用する本物の味と高い品質を求め続けてきたからこそです。また当社は単なる製造業ではなく、海外からの輸入販売も行う商社的性格を持つ製造メーカーであることが特徴です。
-
- <勤務地詳細> 営業部 住所:東京都千代田区五番町4-16 勤務地最寄駅:JR中央本線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~370,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:40,000円~50,000円 固定残業手当/月:37,000円~54,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 320,000円~474,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。※営業手当、地域手当含む ■給与評価:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※目安3ヶ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川・さぬき市】製造オペレーター(ピクルス) ~創業90年以上/年休125日/転勤・夜勤無~
-
- ~おいしさは本物。90年以上続くピクルス・テーブルオリーブのパイオニアとしておなじみ~ ■業務内容: ピクルス、テーブルオリーブ、チャツネ類などの生産に携わる業務をお任せします。 ・原材料(キュウリやオリーブ等)の選定・調合などの各種調整 ・製造機械のオペレーティング ・オリーブやピクルス等の瓶詰め作業 ・計量・袋のシールや瓶のキャップ密封 ・製造機械や器具の洗浄作業 ■業務特徴: ◇テーブルオリーブ、レリッシュ、チャツネなどの製造品目や作業種類ごとに作業を行います。 ◇最初の3~4ヶ月は現場研修として上記全ての製造ラインをご経験頂きます。その上でご本人のスキル・適正などを見ながら配属チームを決定します。 ◇当社の商品は、アクセント食材であるオリーブオイル、ピクルス、アンチョビー、オリーブ、チャツネなど、自社製品と輸入商品を合わせた約40~50種となります。 ◇自社工場ではFSSC22000、ISO14001:2004を認証取得しており、確かな品質管理で安心と安全が誇れる体制です。 ■魅力点: ・広くてキレイな食堂と更衣室 食堂はリニューアルされました。更衣室は一人ずつの鍵付き、トイレも広くてキレイ!休憩時間も快適に過ごしていただけます。 ・備品すべて支給 制服、帽子、長靴、ゴム手袋など、備品はすべて支給させていただきます! ・年間休日125日 休日とお仕事のメリハリをつけて就業いただくことができます。 ■入社後の流れ: 入社後は直接現場に入っていただき、先輩スタッフさんや各部署からの指示とおりに分析業務を行っていただくこと、企画書作成などの事務作業が主となっています。最初は覚えることが多く大変かもしれませんが、毎日の仕事を積み重ねることで自然と専門知識が身に付き、無理なく成長していける環境です。 ■当社の特徴: 当社はピクルス・テーブルオリーブのパイオニアです。ピクルス、テーブルオリーブなどをいち早く日本にもたらしたことも、一流ホテルをはじめ多くのプロに選ばれているという事実も、常に世界に通用する本物の味と高い品質を求め続けてきたからこそです。また当社は単なる製造業ではなく、海外からの輸入販売も行う商社的性格を持つ製造メーカーであることが特徴です。
-
- <勤務地詳細> 富田工場 住所:香川県さぬき市大川町富田西2314 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 入社時は、入社日から当月末までの日割りで給与が支給されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■給与評価:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※目安3ヶ月分支給 ■昇給はございますが、給与のベースアップはございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 90名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【坂出工場/未経験OK】鉄鋼溶接◆創業106年/上場グループ◆転勤無/残業15H/スキルが身につく!
-
- 【創業100年以上で安定性抜群!/上場ポエックグループ/転居を伴う転勤なし/香川県で腰を据えて働きたい方必見】 ■採用背景: 今後のさらなる売り上げ拡大を見込み、製品の受注件数を増やすために即戦力となるような人材を募集いたします。ゆくゆくは製造リーダーになって製造部の指揮を執っていただくことを期待します。 ■業務内容: 製缶(溶接)に関する業務になります。 班長の指示の下、機械、工具、器具を使って大型鉄構造物(溶接)の作成を行っていただきます。 ※製缶工とは、鉄やステンレスなどの厚板鋼板を加工・成形する仕事です。 原寸展開、ケガキ、溶断、穴あけ、曲げ、溶接、仕上げなど多くの工程を手がけます。 <対象製品> 営業が獲得してきたお客様のご依頼が対象になります。 ※一部当社製品もございます ・造船向けの大型部品:ディーゼルエンジンの台板 ・プラント工場設備向けの大型鉄構造物 ・製造工場の設備の一部となる熱交換器やボイラ ■入社後について: 入社後は先輩の作業を見て手を動かしていただきながら覚えていただきます。1つの製品を作る工程は決まっているため、工程表を見ながら進めることができます。 ■組織構成: 年代は40代~60代が多く所属しております。 ■働く環境: ・平均勤続年数13.4年 └離職率も低く、挑戦しながらも、長く働くことができる環境です。 ・平均有給取得日数12.5日 └時間単位の有給も事前申請すれば取得可能なので、柔軟に休暇を取得できます。 ・有給取得率72.2% └休暇を取得しやすい環境です。有給を利用し、仕事とプライベートの両立もできます。 ・新卒・中途比 1:4 └今までのキャリアを生かしたい人も、活躍できる環境です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、当社は「溶接」「加工」「組立」の分野で100年以上にわたり産業基盤を支えてきました。職人技術を活かし、「消火設備ナイアス」や「プレート&シェル熱交換器」などの自社開発商品を市場に提供しています。また、経済産業省や厚生労働省の製造許可、欧米諸国の製造資格を保有し、高度な公的資格取得が可能な環境を備えています。近年では、下請けから自社開発・設計に重点を移し、今後もこの中核事業に注力する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 坂出工場 住所:香川県坂出市沖の浜1-136 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 <月給> 210,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/高松】機械設計◆創業106年/上場グループ◆転勤なし/残業月15h/手当充実◎/年休116日
-
- 【創業100年以上で安定性抜群!/上場ポエックグループ/転居を伴う転勤なし/香川県で腰を据えて働きたい方必見】 ■業務内容: ・圧力容器、熱交換器の強度計算 ・仕様書、図面作成 ・材料部品手配 ・お取引客先との仕様確認、打合せ など └営業と一緒に案件獲得時に客先出向いて仕様検討することもあります ・アフターフォロー └基本別部署対応ですが質問が来れば設計職が対応する場合もございます ※品質チェック └出荷前検査は自社内別部署が担当いたいします <対象の製品について> 営業が獲得してきたお客様のご依頼が対象になります(製品はまちまちとなります) <携われるフェーズ> 仕様検討、開発、基本設計、図面作成、詳細設計、(試作評価、量産工程:据え付け、試運転) ■組織構成: ・技術部設計グループ └部長を含め5名で構成されております。 ■働く環境: ・平均勤続年数13.4年 └離職率も低く、挑戦しながらも、長く働くことができる環境です。 ・平均有給取得日数12.5日 └時間単位の有給も事前申請すれば取得可能なので、柔軟に休暇を取得できます。 ・有給取得率72.2% └休暇を取得しやすい環境です。有給を利用し、仕事とプライベートの両立もできます。 ・新卒・中途比 1:4 └今までのキャリアを生かしたい人も、活躍できる環境です。 ■当社の特徴: ・1918年の創業以来、100年以上もの長きに亘って「溶接」「加工」「組立」の産業基盤を支えてまいりました。当社ならではの職人技、技術をベースとして、自社開発商品の「消火設備ナイアス」、「プレート&シェル熱交換器」を市場に送り出しております。 ・経済産業省、厚生労働省の各種製造許可、欧米諸国の定める製造資格を保有しております。世界に通用する技術を持っているため、高度な公的資格を取得できる環境です。 ・元々は下請の仕事が中心でしたが、近年はメーカー職を増やすことで、自社開発/設計の比率を上げております。今後も、この中核事業に注力していく計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市朝日町4-11-67 勤務地最寄駅:JR予讃線/高松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 258,000円~308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 107名
平均年齢 -
求人情報 全27件
-
【大田区】電気設備工事の施工管理/業績好調/福利厚生◎/年休127日※第一種電気工事士をお持ちの方
-
- 【全国・海外に広がるネットワークを駆使!大手メーカー・官公庁物件を多数手がける三和電業グループ/電気施工部門四国No.1実績/豊富な福利厚生/受注高も年々上昇/5年前対比で128%の成長!/年休127日】 ■業務内容: 同社が手掛ける電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 各工事が竣工するまでの総体的な管理業務(工程管理、品質管理、予算管理、安全管理等)です。将来的には次のような業務をお一人でご担当頂きます。 (1)施工物件に関わる積算・設計・図面製作・施工方法の提案・打ち合わせ・損益管理 (2)担当工事の各種管理(安全・品質・工程・予算) (3)外注・協力会社への発注・指示・調整手配など ※担当案件により数日~数か月の出張が発生する場合があります。出張中の交通費や宿泊費は会社負担です。会社規定に準ずる。 ■働きやすい環境: 同社メンバーの平均勤続年数は17年。担当するプロジェクトや現場状況にもよりますが、お休みも土日休みを推奨しています。 ■組織構成: 各拠点に10名以上在籍しており、幅広い年齢層の方がご活躍されております! ■同社の施工実績: 三和電業グループの電気施工実績では四国NO.1を誇ります。四国一円での工事実績ですが、徳島県では大手製造業の工場を中心とした電気工事、香川県では民間企業のみならず、官公庁での実績が中心です。 民間企業では大塚製薬グループ、日亜化学工業などとは50年超の付き合いがあり、業務としてはやりやすい環境です。 <過去の工事実績例> ・官公庁/香川県三豊市危機管理センター、県立香川中部養護学校、香川県畜産試験場、香川県立丸亀競技場、香川県立図書館・文書館 など ・民間/ジェイ・オー・ファーマ様、大塚製薬様、大塚食品様、大塚製薬工場様、日亜化学工業様、サンスター様など ■ビジョン: 国内、製薬業界をはじめ、食品から電子などの特殊空調はもちろん、三和電業、三和プラントエンジニアリング各社の連携で、グループ全体の年商170億円を2030年に達成する目標にしています。海外では、中国に進出し、新たな挑戦を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都大田区大森北1-5-1 大森駅東口ビルディング11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):209,100円~300,000円 固定残業手当/月:45,400円~50,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 254,500円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪市】電気設備工事の施工管理/業績好調/福利厚生◎/年休127日※第一種電気工事士をお持ちの方
-
- 【全国・海外に広がるネットワークを駆使!大手メーカー・官公庁物件を多数手がける三和電業グループ/電気施工部門四国No.1実績/豊富な福利厚生/受注高も年々上昇/5年前対比で128%の成長!/年休127日】 ■業務内容: 同社が手掛ける電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 各工事が竣工するまでの総体的な管理業務(工程管理、品質管理、予算管理、安全管理等)です。将来的には次のような業務をお一人でご担当頂きます。 (1)施工物件に関わる積算・設計・図面製作・施工方法の提案・打ち合わせ・損益管理 (2)担当工事の各種管理(安全・品質・工程・予算) (3)外注・協力会社への発注・指示・調整手配など ※担当案件により数日~数か月の出張が発生する場合があります。出張中の交通費や宿泊費は会社負担です。会社規定に準ずる。 ■働きやすい環境: 同社メンバーの平均勤続年数は17年。担当するプロジェクトや現場状況にもよりますが、お休みも土日祝休みを推奨しています。 ■組織構成: 各拠点に10名以上在籍しており、幅広い年齢層の方がご活躍されております! ■同社の施工実績: 三和電業グループの電気施工実績では四国NO.1を誇ります。四国一円での工事実績ですが、徳島県では大手製造業の工場を中心とした電気工事、香川県では民間企業のみならず、官公庁での実績が中心です。 民間企業では大塚製薬グループ、日亜化学工業などとは50年超の付き合いがあり、業務としてはやりやすい環境です。 <過去の工事実績例> ・官公庁/香川県三豊市危機管理センター、県立香川中部養護学校、香川県畜産試験場、香川県立丸亀競技場、香川県立図書館・文書館 など ・民間/ジェイ・オー・ファーマ様、大塚製薬様、大塚食品様、大塚製薬工場様、日亜化学工業様、サンスター様など ■ビジョン: 国内、製薬業界をはじめ、食品から電子などの特殊空調はもちろん、三和電業、三和プラントエンジニアリング各社の連携で、グループ全体の年商170億円を2030年に達成する目標にしています。海外では、中国に進出し、新たな挑戦を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市中央区博労町2-4-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):209,100円~300,000円 固定残業手当/月:45,400円~50,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 254,500円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 25名
平均年齢 55.0歳
求人情報 全1件
-
【香川/坂出市】システム開発◇創業40年以上/土日祝休/年休120日/転勤なし
-
- ~創業40年以上/一般OA機器・オーダーコンピューターソフト開発を手掛ける/年間休日120日、土日祝休み/転勤なし~ ■職務概要: 当社にて、お客様からオーダーがあったカスタムのシステム開発を行っていただきます。 ■職務内容: ・SQL運用 ・VB開発 ・「.NET」を利用したお客様用カスタムのシステム開発 ・事務、業務系システム開発 ・既存ユーザーのアフターサポート ■組織構成: SEとして4名が在籍しております。 ■当社のソフト開発について:三青社では、「売上管理や給与計算に既存のパッケージ・ソフトを買ったのはいいけれど、ほんの少し仕様の違いがあるばっかりに使い勝手が悪いし使えない。」そんなお客さまのニーズに対応しオフィスや工場のコンピュータ化を実現してよかったとご満足いただけるハード&ソフトにこだわっています。特に頭脳となるソフトは、完全なオリジナル・ソフトを堤供します。例えばFA化された製造エ場の工程管理や出来高管理、サービス業の顧客管理や精算システムなど、目的にあわせたソフトを創ることにより、より機能的で役に立つ情報管理を実現します。ソフトの制作にあたっては、SEがお客さまの要望をきめ細かく伺い一つ一つをプ口グラミングし、オーダーメイドのソフト開発を行います。このような体制をとることにより、出来上がったソフトを実際に使ってみていただき、やっぱり変えたいというような部分の変更にもすぐに対応しています。『ちょっとしたこと』を大切にして、よりべストなソフトをお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県坂出市西大浜北4-4-47 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 308万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 2,170名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全20件
-
【愛媛/未経験可】原子力発電所の運営・保守管理※デスクワーク中心◆専門知識が身につく/社宅あり
-
- ~未経験OK/四国の重要電源である発電所で専門知識・スキルが身につく/各種手当や研修などが充実しており、安定して働き続けることができる環境~ ■業務内容: ◇発電所の運転、電気・機械設備の保守・点検 ◇原子燃料、炉心管理の業務 ◇安全対策工事や各種保全工事の計画 ◇放射線管理等の業務など ※基本的にはデスクワークが中心の業務になります。 【変更の範囲:会社内の全ての業務および出向協定を締結している出向先の業務】 ■研修/キャリアアップ: ◇採用後はOJTに加えて当社保有の研修施設である原子力保安研修所(松山市)で研修があります。(計画的に実施) ◇キャリアアップの過程では、原子力本部、原子力保安研修所(ともに松山市)、本店(高松市)等で経験を積んでいただく可能性もあります。経験の幅を広げるため、関係会社・団体等に出向する可能性もあります。 ※基本的には愛媛県で定着して勤務することが可能です。 ■当ポジションの特徴: ◇化石燃料のほとんどを海外に依存している日本にとって、将来にわたるエネルギーの安定供給のために、原子力発電は重要なエネルギー源です。四国唯一の原子力発電所である伊方発電所には約500名の社員が在籍し、さまざまな安全対策が講じながら、四国を含む西日本エリアに電力を供給しています。 ■今後の事業展望: ◇電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、世界各国に活躍の場を広げています。 ◇太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。 ◇国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度40億円(2030年度80億円)を掲げています。 ◇発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊方発電所 住所:愛媛県西宇和郡伊方町九町3-40-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,800円~400,000円 <月給> 243,800円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(20時間/月)を含む。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月/会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【本社/高松市】エネルギーに関する法人提案営業◎東証プライム上場/平均勤続年数19.1年/福利厚生◎
-
- ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法人のお客様ニーズをふまえ、エネルギーに関する課題解決策をご提案するお仕事です! 電気・熱エネルギーに関する設備調査結果の分析・評価をもとに、脱炭素・省エネ・省コストにつながる具体的な施策をご提案し、グループ各社と連携しながらお客様の設備改善や電力契約の維持・拡大努めていきます。 ■業務詳細: ◇電力需要の大きな法人のお客様ニーズを踏まえ、脱炭素・省エネ・省コストといったエネルギー関する課題解決策を提案する仕事です。 ◇主な活動内容としては、お客様が抱えるエネルギーに関するお悩みに対して、その解決策を提案する業務になります。 ◇お客様からのご相談は、省エネ対策や設備保全に関するものが多く、お客様の工場や事務所に設置されている照明、空調、冷温水設備、コンプレッサなどのユーティリティ設備に対して、エネルギーの使用状況を調査し、改善提案を実施します。 ◇また、お客様がガスや油をエネルギー源とする空調や給湯などを使用している場合は電化機器への更新提案を実施し、電気の需要拡大を図っています。 ■主な仕事の流れ: 1.お客様へのヒヤリングや設備調査、測定機器によるエネルギー計測などを実施し、対象設備のエネルギー使用状況を把握します。 2.調査結果を元に更新提案機種を選定、省エネ量やコスト削減額を試算。 3.試算結果を踏まえてお客様へご提案。依頼があればグループ企業等と共に見積を作成して設備導入を実現します。 4.設備を導入後は省エネ効果を確認し、お客様へ報告します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市丸の内2-5 勤務地最寄駅:高松琴平電気鉄道琴平線/片原町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~390,000円 <月給> 260,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(20時間/月)を含む。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月/会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 2,158名
平均年齢 40.2歳
求人情報 全36件
-
【香川県/未経験歓迎】施工管理<空調・管工事>※四国電力グループ/年間休日125日
-
- 【施工管理にチャレンジしてみたい方歓迎!/東証プライム上場・四国電力G/平均年収700万円以上】 ■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容: 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理(スケジュール調整・作業員の手配) ・安全管理 (現場の見回り) ・作業員の労務管理 ・原価管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■入社後の流れ: 4か月ほど集合研修を行います。現場の流れや積算業務などの経験を積んでいただき、徐々に現場にてOJTを予定しており、規模の小さい現場からお仕事をお任せいたします。数年で独り立ちをしていただくことを想定いております。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市花ノ宮町2-3-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東讃営業所 住所:香川県東かがわ市馬篠177番1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 観音寺営業所 住所:香川県観音寺市柞田町丁93番地34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区/経験者採用】空調・管設備工事の施工管理業務※四国電力グループ/年間休日125日
-
- ■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容: 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都港区浜松町1丁目18番16号 住友浜松町ビル10F 勤務地最寄駅:大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~550,000円 <月給> 380,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 487名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【香川/高松】発電所、オフィスビル等の施工管理/転勤無し/完全週休二日制/面接1回/四国電力G
- 締切間近
-
- 当社は、四国電力グループとして、不動産・エネルギー・ビジネスソリューションの分野で事業展開をしています。機材サービス事業部では、主には発電・送電・変電配電設備や情報通信設備の建設と補修のための、電気設備機材や関連商品を幅広く取り扱っています。今回は主に四国電力が運営する各発変電所や電気ビル等の様々な建築物に関する土木・建設資材の営業から現場管理までの業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 ・工事現場での打合せ、交渉、調整 (顧客は四国電力やグループ会社等) ・土木・建築資材の営業 ・見積、資材、工事の発注 ・施工現場管理 ・契約管理関係事務 など ※同部門で、連携、分担しながら業務を進めることが可能です。 ※香川県内の工事がメインになりますので出張はほとんどありません。 また、年度末は繁忙期になりますが、総じて残業時間は月30時間程度になります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市亀井町7-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~360,000円 <月給> 300,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛媛/西宇和郡】発電所の施工管理/年収500万/転勤無し/完全週休二日制/転勤無し/四国電力G
- 締切間近
-
- 当社は、四国電力グループとして、不動産・エネルギー・ビジネスソリューションの分野で事業展開をしています。機材サービス事業部では、主には発電・送電・変電配電設備や情報通信設備の建設と補修のための、電気設備機材や関連商品を幅広く取り扱っています。今回主に伊方発電所の施工管理、及び営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 ・工事現場での打合せ、交渉、調整 (顧客は四国電力やグループ会社等) ・土木・建築資材の営業 ・見積、資材、工事の発注 ・施工現場管理 ・契約管理関係事務 など ※同フロアに営業担当がいますので、連携、分担しながら業務を進めることが可能です。 ※年度末は繁忙期になりますが、総じて残業時間は月5時間程度になります。 【変更の範囲:会社の定める業務】
-
- <勤務地詳細> 発電所1 住所:愛媛県西宇和郡伊方町九町字コチワキ3-40-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~360,000円 <月給> 300,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 176名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全31件
-
【高知・高知/未経験歓迎】法人ルート営業/三菱商品等を扱う正規ディーラー/平均勤続年数15年
-
- 【未経験歓迎/地域密着型の総合機械商社/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/定期的なアフターフォローなどのルート営業】 ■業務概要: 建設機械部門(CATパワーショベル・ブルドーザー・ホイールローダ等)、またはエンジン部門(漁船、舶用エンジン、非常用発電機等)にて、お客様への定期的なヒアリング、アフターフォローを担当いただきます。 ・お客様への定期的なヒアリング ・見積作成、各種書類作成 ・定期的なアフターフォロー(納入後の点検案内など) ※配属部門は、ご自身の希望、適性により決定いたします。 ■一日の流れ: メール整理や資料準備(8時45分~10時)→納入先へのフォロー訪問2~3件程度(10時~12時)→昼食(12時~13時)→紹介いただいたお客様への提案(13時~16時)→翌日の訪問準備(16時~17時)→終業 ※スケジュール管理については、社員一人ひとりの裁量に任せております。 ■職務のミッション: 当社の取扱製品は、お客様にとって非常に重要な商売道具です。お客様に最も適した機械の提案のみならず、特殊なオプションの搭載や、カスタムの提案を行うことで、お客様の効率アップを図っていきます。お客様に大きな喜びを提供し、更なる信頼関係の構築に繋げることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高知営業所 住所:高知県高知市本町5丁目6-39 勤務地最寄駅:土讃線/入明駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回※基本昇給の他、特別昇給(約10,000円)の過去実績あり ■賞与:年2回※過去実績4ヶ月分 ■営業職のモデル年収(諸手当・賞与を含む): ・25歳…年収360万円 ・36歳…年収460万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【徳島/未経験歓迎】法人ルート営業/三菱商品等を扱う正規ディーラー/平均勤続年数15年/年休125日
-
- 【未経験歓迎/地域密着型の総合機械商社/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/定期的なアフターフォローなどのルート営業】 ■業務概要: 建設機械部門(CATパワーショベル・ブルドーザー・ホイールローダ等)、またはエンジン部門(漁船、舶用エンジン、非常用発電機等)にて、お客様への定期的なヒアリング、アフターフォローを担当いただきます。 ・お客様への定期的なヒアリング ・見積作成、各種書類作成 ・定期的なアフターフォロー(納入後の点検案内など) ※配属部門は、ご自身の希望、適性により決定いたします。 ■一日の流れ: メール整理や資料準備(8時45分~10時)→納入先へのフォロー訪問2~3件程度(10時~12時)→昼食(12時~13時)→紹介いただいたお客様への提案(13時~16時)→翌日の訪問準備(16時~17時)→終業 ※スケジュール管理については、社員一人ひとりの裁量に任せております。 ■職務のミッション: 当社の取扱製品は、お客様にとって非常に重要な商売道具です。お客様に最も適した機械の提案のみならず、特殊なオプションの搭載や、カスタムの提案を行うことで、お客様の効率アップを図っていきます。お客様に大きな喜びを提供し、更なる信頼関係の構築に繋げることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 阿南営業所 住所:徳島県阿南市宝田町平岡882-1 勤務地最寄駅:阿波室戸シーサイドライン線/阿南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回※基本昇給の他、特別昇給(約10,000円)の過去実績あり ■賞与:年2回※過去実績4ヶ月分 ■営業職のモデル年収(諸手当・賞与を含む): ・25歳…年収360万円 ・36歳…年収460万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 769名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【香川】技術職ポジションサーチ ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
-
- 【テレビCMでお馴染み・四国電力グループのメーカー兼エンジニアリング企業/22年度中途採用比率48%で中途の方も馴染みやすい環境/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 当社は四電グループの中では珍しい、計測・制御を得意とするモノづくりの会社です。「モノ」としては、電気インフラに関わる「電力量計」「証明用電気計器」といった製品から、半導体試験装置や、工場での製造を自動化するFA機器、LED照明などを製造しています。「モノ」だけでなく、電力会社向けシステムや、自社開発クラウドシステムである「YONKEIコネクト」といった「コト」での価値提供をしております。 ■具体的な職種例: 主に設計職を想定しております。 回路設計など電気系の知識を活かせるポジションや、ソフトウェア設計、製品仕様の決定やハードウェア構成まで含めたシステム設計などIT系の知識を活かせるポジションがございます。 ※人員状況によっては、ご希望の職種をご提示できない場合もございますので予めご了承ください。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県仲多度郡多度津町南鴨200-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 善通寺工場 住所:香川県善通寺市大麻町777 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 高松オフィス 住所:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/善通寺】組み込みソフト設計 ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
-
- 【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 電力会社向けシステム製品(監視制御装置・情報通信装置)の開発・製造部門で、ファームウェア設計を担当いただきます。 ■業務詳細: ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・組み込みソフトの基本設計 ・組み込みソフトの詳細設計 ・基盤の評価検証 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 善通寺工場 住所:香川県善通寺市大麻町777 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はご経験に応じ決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 266名
平均年齢 -
求人情報 全19件
-
【新居浜】インフラ資材の法人営業 ◇既存顧客中心/自己資本比率70%超の技術商社/年休122日
- NEW
-
- 【街と産業の発展を支える技術商社/県内エリア中心/土日祝休/年休122日/取引社数3000社以上/メーカー研修など手厚い教育制度有◎】 ■採用背景: ◇当社は四国エリアを中心に電力会社や大規模プラント工場・インフラ関連企業・官公庁などを顧客として、顧客の業態やニーズ・課題に沿った商品の提案と販売を行う技術商社です。 ◇今回のポジションは益々の受注拡大のため組織体制強化を見据えた増員募集となります。 ■業務内容: 社会インフラを支える電気・通信・土木関連の設備機器材料を、官公庁やインフラ系の民間企業に対して販売する営業活動をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・官公庁や入札先メーカーからの発注情報の収集 ・生産性向上やコスト削減に向けた各種機材の提案 ・ニーズに合わせたインフラ機材の提案・見積り・導入 ・社内エンジニアリング部門や取扱製品のメーカー社員との同行 ※設計やアフターメンテナンスについては技術部門がフォローします。 ■取扱商材例: ・公園内にある遊具、ベンチ、トイレ、ソーラー照明 ・無電柱化資材 ・フェンス ・マンホール ・電力各種ケーブル ・発電機、作業用機械 など ■1日のスケジュール例 8:20出社→9:00メールチェック→10:00資料作成→12:00昼休憩→13:30営業活動→16:00部署MTG→17:00電話/メール対応→18:00退社 ■組織構成: 新居浜支店では、営業および営業事務を含めて16名が在籍しています。 ■入社後について: ご入社後はご経験・スキルにあわせて最大1年間OJT研修を実施。また中途入社者には3か月に1回フォローアップ面談を実施するため、入社後お困りごとや不安なことがあった時フラットに相談できる場があります。社内に商材知識に精通した人材がおりますので、入社時点での商材・業界知識は不問です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新居浜支店 住所:愛媛県新居浜市船木甲4364-2 勤務地最寄駅:JR予讃線/新居浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 375万円~551万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,220円~310,030円 固定残業手当/月:31,000円~46,000円(固定残業時間18時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,220円~356,030円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)3,000円~7,800円/月 ■賞与:年2回(平均4.18ヶ月/年) ■モデル年収例 ・33歳/サブマネージャー…520万円 ・38歳/マネージャー…600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【西宇和】計装機器の定期メンテナンス◆年休122日◆急な呼び出し無/退職金有◆四国電力など大手取引◎
- NEW
-
- ◆◇四国電力伊方原子力発電所内の計装機器の定期メンテナンス職を募集/自己資本比率70%超の盤石な経営基盤/毎年堅調に業績推移◇◆ ■業務内容 主に四国電力伊方原子力発電所内において、設置されている、計装機器の定期メンテナンス業務をご担当いただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・圧力計・温度計他の計器定期校正 ・ループチェック ・検査・チェックによる問題点の測定、把握、分析 ・試験結果の報告書作成 ■就業環境 ◎土日祝休みの完全週休2日制/急な呼び出しもほぼなく、プライベートを大事にできる環境です。 ◎育児休暇/介護休暇の取得実績あり、退職金制度ありとライフイベントがあっても腰を据えて働くことができる環境です。 ■入社後のイメージ ・入社1年目は先輩社員同行がメインです。 ・同社の他部門やメーカー社員、関連グループなどとも密な協業を行いながら、チームでプロジェクトを進めていきます。 ■同社の特徴: ・取引社数は3000社以上/自己資本比率70%超と財務基盤も極めて盤石です。 戦略的M&Aにより首都圏にも多数のグループ企業あり、近年は従来の主軸事業に加え世界的ロボットメーカーとの提携により食品、医療分野向けのロボット開発を行う等最先端ニーズに合わせた事業展開を行っています。 <取引先企業例> NECグループ、クラレ、四国電力グループ、四国旅客鉄道、住友グループ、大王製紙、太陽石油、タダノ、帝人、東洋紡グループ、東レ、西日本高速道路、西日本電信電話、富士通グループ、三井造船 他 ※敬称略 ・厚生労働省からのくるみん認定、四国地域イノベーション創出協議会主催の「第3回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」において、最高賞の四国経済産業局長賞を受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊方発電所 住所:愛媛県西宇和郡伊方町九町コチワキ3-40-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 375万円~551万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,220円~310,030円 固定残業手当/月:31,000円~46,000円(固定残業時間18時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,220円~356,030円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)3,000円~7,800円/月 ■賞与:年2回(平均4.18ヶ月/年) ■モデル年収例 ・33歳/サブマネージャー…520万円 ・38歳/マネージャー…600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 1,596名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全31件
-
【国内向け法人営業】ルートセールス◆国内トップクラスシェアの建設用クレーンメーカー◆プライム上場
- NEW
-
- 【LE(重力と戦う機械)分野で世界No1を目指す/脱炭素化に対応した電動製品のラインナップ拡充で、海外売上比率をさらに高める/平均勤続年数16.6年で定着率◎】 ■業務概要: 当社の営業として、ルートセールスをお任せします。販売代理店のネットワークを通じ、自社製品である建設用クレーン、車両搭載型クレーン及び高所作業車等の販売いただきます。 ■業務の特徴: ・納入実績があり、タダノ製品をよくご存知のお客様がメインです。 ・販売活動だけでなく、お客様からの細かい要望や技術ニーズなど、新製品のコンセプトのヒントをキャッチし、サービス部門や本社開発部門へフィードバックすることで、よりお客様のニーズにあった製品開発をバックアップする役割も担います。 ・お客様は全国のクレーンレンタル会社をはじめ、建設会社、石油・鉱山関連企業、港湾、運輸等、多岐に渡ります。 ■ポジションの魅力: ◇当社の製品は小型のものでも1台数百万円、大型のものでは数千万円~数億円にもなりますが、「TADANO」ブランドの高品質・高性能は全国のユーザーから高い評価をいただいています。 ◇電動による静音化や環境負荷軽減に寄与する製品の上市、開発を進めており、高い付加価値でユーザーの期待に応えることで優位性を発揮しています。 ■勤務地: 全国の当社支店・営業所への配属です。 ■当社について: 当社は、1955年に日本で初めて油圧式トラッククレーンを開発して以来、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードし、世界4大メーカーの一角としての地位を築いています。 タダノグループは、長期目標である「LE世界No.1」の実現を目指し、タダノグループ各社の総合力を結集し、「ONE TADANO」の名のもとに、グループ経営の同期化を図りながら、製品の生産体制の世界最適も追求し、グループとして最大限のシナジー効果を生み出していきたいと考えています。 世界各国でクリーンエネルギーへのシフトが加速する中、「2050年カーボンネットゼロ」を目指すことを宣言し、長期環境目標を設定してCO2排出量の削減に取り組んでいます。その一環として電気の力で作業と走行ができる、世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市新田町甲34 勤務地最寄駅:JR高徳線/屋島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関西支店 住所:大阪府堺市堺区三宝町7丁352番地2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京支店 住所:東京都墨田区堤通1丁目19-9 リバーサイド隅田・セントラルタワー 9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,500円~368,000円 その他固定手当/月:65,000円 <月給> 334,500円~433,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する場合があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【香川/高松市】サステナビリティ推進担当◆トップクラスシェア建設用クレーンメーカー◆東証プライム上場
- NEW
-
- 【創業100年以上/LE(重力と戦う機械)分野で世界No1を目指す/脱炭素化に対応した電動製品のラインナップ拡充で、海外売上比率をさらに高める/平均勤続年数16.6年で定着率◎/県外からの転居者には引っ越し代金、移動費、家賃補助を支給】 ■業務概要: 当社にて、サステナビリティ推進担当をお任せします。サステナビリティ推進の専任部署において、全社推進事務局として海外も含めた各部門・各社の取り組み支援や各種環境課題の施策検討、ESG向上のための各種提案・実施に携わっていただきます。 ■業務の特徴: タダノグループは「企業は社会や人との調和の中で生かされている存在」という創業当時からの考え方に沿って、ステークホルダーとの調和を重視した事業活動を行ってきました。この大調和の精神のもと「社会の一員として、地球環境の改善に貢献したい」「次なる100年を見据え、企業の長期的な成長につなげたい」という思いが、中期経営計画(21-23)でも掲げる「ESG・SDGs推進」に取り組む理由です。 ■当社について: 当社は、1955年に日本で初めて油圧式トラッククレーンを開発して以来、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードし、世界4大メーカーの一角としての地位を築いています。 タダノグループは、長期目標である「LE世界No.1」の実現を目指し、タダノグループ各社の総合力を結集し、「ONE TADANO」の名のもとに、グループ経営の同期化を図りながら、製品の生産体制の世界最適も追求し、グループとして最大限のシナジー効果を生み出していきたいと考えています。 世界各国でクリーンエネルギーへのシフトが加速する中、「2050年カーボンネットゼロ」を目指すことを宣言し、長期環境目標を設定してCO2排出量の削減に取り組んでいます。その一環として電気の力で作業と走行ができる、世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市新田町甲34 勤務地最寄駅:JR高徳線/屋島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~368,000円 <月給> 280,000円~368,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する場合があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 103名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【香川/高松】船の設備保全・メンテナンス/港湾・浚渫工事を中心とした総合建設業/年休126日
-
- 港湾・浚渫・埋立造成、一般土木、上下水道、道路建設など日本全国の幅広いニーズに応える総合建設業である当社にて、船の設備保全・メンテナンスをお任せします。 ■業務内容: ・船の日時メンテナンス ・年間補修計画の立案・予算取り ・業者、メーカー手配 船団長と打ちあわせをし補修計画を立てていただきます。 ※ご経験に応じて入社後に1年程度乗船研修を受けていただく場合がございます。 ■組織構成: 45歳の部長が在籍しています。 ■当社について: 当社は港湾・浚渫工事を中心に、一般土木、上下水道、道路建設など幅広いニーズに応える総合建設業です。環境に配慮した技術と地域貢献で価値ある企業を目指しています。近年では、インドネシアやベトナムをはじめとした海外でのプロジェクトにも積極的に参画しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市朝日新町32-45 勤務地最寄駅:琴電琴平線/片原町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/岡山】土木施工管理/創業90年以上/国土交通省、各自治体からプロジェクトを受注/年休127日
-
- 受注した土木案件の施工管理業務をお任せいたします。湾港土木を中心に一般土木も含め、幅広い範囲で業務をお任せします。 ■業務内容: ・工事施工の品質、工程、安全、予算の管理 ・工事施工に関わる協力会社との連絡・調整 ・施工従事者の技術上の指導監督 等 <受注先> 国土交通省、各自治体、大手建設業者になります。 <案件エリア> 四国全域、一部中国地方にも及びますが、メインは香川県内になります。 ■当社について: 当社は港湾・浚渫工事を中心に、一般土木、上下水道、道路建設など幅広いニーズに応える総合建設業です。環境に配慮した技術と地域貢献で価値ある企業を目指しています。 近年では、インドネシアやベトナムをはじめとした海外でのプロジェクトにも積極的に参画しています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市朝日新町32-45 勤務地最寄駅:琴電琴平線/片原町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 香川営業所 住所:香川県高松市庵治町丸山6391-47 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 岡山営業所 住所:岡山県倉敷市玉島乙島新湊浜8255-12 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 87名
平均年齢 48.1歳
求人情報 全9件
-
【香川】管工事施工管理/出張ほぼ無し/元請比率5~6割の無借金経営/賞与4~10か月分
-
- ≪設備専門業者としては四国NO1の実績を持つ当社にて管工事の施工管理職の募集/工場、病院、官公庁施設等がメイン≫ ■業務内容 同社が受託した各種管工事の施工管理をお任せ致します。事務所、病院、学校、工場、など多くの分野での施工実績があります。主には下記の業務内容です。 ・担当物件の施工監理、管理 ・工事スケジュールや品質の管理 ・協力会社管理 ・担当工事物件の損益管理 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後現場配属となります。 ■当社の特徴: ◎案件のエリアは基本的には県内であり、日帰りで対応できるケースがほとんどです。そのため家庭も仕事も両立して働くことができます。 ◎当社は産休・育休・時短勤務など、育児中の方も働きやすい環境を整えています。現場仕事の施工管理と内勤のCADオペレーターを兼務するなど、状況に応じた働き方が可能です。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、65歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生) ・西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)/ていれぎ荘熱源機器省エネルギー設備工事(補助金事業) ・阿南労働総合機械設備工事(空調・衛生)/ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事 ・高松市木太小学校外1校空調機設置工事/観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市福岡町二丁目5番10号 勤務地最寄駅:琴電志度線線/松島二丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~295,000円 その他固定手当/月:45,000円~55,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回、賞与:成果配分方式(過去事績4~8ケ月分) 特に賞与評価には力を入れており、担当工事毎の損益実績を賞与へ反映させています(過去には10ケ月分の支給実績もあります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【徳島】管工事施工管理◆元請比率5~6割の無借金経営◆創業1947年
-
- ≪管工事の施工管理職の募集/工場、病院、官公庁施設等がメイン/設備専門業者としては四国NO1の実績≫ ■業務内容: 同社が受託した各種管工工事の施工管理職をお任せ致します。 事務所、病院、学校、工場、など多くの分野での施工実績があり、今回は管工事の現場監督をお任せします。 ※主には下記の業務内容です。 ・担当物件の施工監理、管理 ・工事スケジュールや品質の管理 ・協力会社管理 ・担当工事物件の損益管理 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後現場配属となります。 ■当社の特徴: ◎全社で月次決算を行うことで、工事物件の損益管理には力をいれています。工事自体の施工能力のみならず、こうした全員経営を行っており、賞与に反映させる仕組みを取り入れています。 ◎大幅な権限委譲や迅速な効率経営に力を入れています。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、65歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生) ・西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)/ていれぎ荘熱源機器省エネルギー設備工事(補助金事業) ・阿南労働総合機械設備工事(空調・衛生)/ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事 ・高松市木太小学校外1校空調機設置工事/観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 徳島営業所 住所:徳島県徳島市南田宮2丁目3-52 勤務地最寄駅:JR高徳線/佐古駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~295,000円 その他固定手当/月:45,000円~55,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回、賞与:成果配分方式(過去事績4~8ケ月分) 特に賞与評価には力を入れており、担当工事毎の損益実績を賞与へ反映させています(過去には10ケ月分の支給実績もあります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 130名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全4件
-
【日本橋三越/未経験歓迎】BA職◆年休115日/19時閉店で残業ほぼなし/老舗酒造が生んだスキンケア
- NEW
-
- \早めの19時閉店で残業ほぼ無・年間休日115日でプライベート充実・前年度賞与実績2.85か月分・産育休取得実績多数で女性が働きやすい環境・創業170年以上の優良企業/ \正社員の美容部員【ビューティーアドバイザー】募集しております!/ ■概要: 当社は江戸時代の1854年に創業し、代々日本酒を造ってきた老舗の清酒メーカーです。1970年代より、「ライスパワーエキス」を利用したスキンケア製品やボディケア製品を開発しております。今回は、日本橋三越にある「Rice Power(ライスパワー)」にて、カウンセリングを通じてお客様の肌悩みに合わせて自社商品を提案するビューティーアドバイザーを募集しております。 ■職務内容: ・百貨店の化粧品カウンターでの商品販売 ・カウンセリングおよびお肌悩みに合わせたアイテムのご提案 ・在庫管理 など ※スキンケア商品は肌に合ったものを毎日使うもの。Rice powerは効果の高さもあり、継続使用をご希望される方が多くいらっしゃいます。さらに個人のノルマは無いのでゆったりとした雰囲気の中で接客することができます。お客様に寄り添い、一緒にお肌の改善を感じていけることが大きなやりがいです。 ■組織構成:現在3名が在籍しております。 ■当社の特徴: 当社は、安政元年(1854年)の創業で、代々香川県宇多津町で酒造業を営んできました。現社長が、米の総合利用研究に乗り出し、現在はお米と独自の発酵技術から生み出した「ライスパワーエキス」を利用したスキンケア製品やボディケア製品を販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本橋三越本店 住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館5階 リラクシング ラボラトリー ライスパワーコーナー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 325万円~355万円 <賃金形態> 月給制 その他固定手当の内訳:BC手当45,000円+制服手当5,000円=50,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~200,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の経験・スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年2回 ※1月あたり1,000円~3,000円(過去実績) ■賞与:年2回 ※計 2.85ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【高松三越/未経験歓迎】BA職◆年休115日/19時閉店で残業ほぼなし/老舗酒造が生んだスキンケア
- NEW
-
- \早めの19時閉店で残業ほぼ無・年間休日115日でプライベート充実・前年度賞与実績2.85か月分・産育休取得実績多数で女性が働きやすい環境・創業170年以上の優良企業/ \正社員の美容部員【ビューティーアドバイザー】募集しております!/ ■概要: 当社は江戸時代の1854年に創業し、代々日本酒を造ってきた老舗の清酒メーカーです。1970年代より、「ライスパワーエキス」を利用したスキンケア製品やボディケア製品を開発しております。今回は、日本橋三越にある「Rice Power(ライスパワー)」にて、カウンセリングを通じてお客様の肌悩みに合わせて自社商品を提案するビューティーアドバイザーを募集しております。 ■職務内容: ・百貨店の化粧品カウンターでの商品販売 ・カウンセリングおよびお肌悩みに合わせたアイテムのご提案 ・在庫管理 など ※スキンケア商品は肌に合ったものを毎日使うもの。Rice powerは効果の高さもあり、継続使用をご希望される方が多くいらっしゃいます。さらに個人のノルマは無いのでゆったりとした雰囲気の中で接客することができます。お客様に寄り添い、一緒にお肌の改善を感じていけることが大きなやりがいです。 ■当社の特徴: 当社は、安政元年(1854年)の創業で、代々香川県宇多津町で酒造業を営んできました。現社長が、米の総合利用研究に乗り出し、現在はお米と独自の発酵技術から生み出した「ライスパワーエキス」を利用したスキンケア製品やボディケア製品を販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高松三越店 住所:香川県高松市内町7-1 高松三越 本館1階 コスメティックワールド ライスパワーコーナー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~200,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 200,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の経験・スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年2回 ※1月あたり1,000円~3,000円(過去実績) ■賞与:年2回 ※計 2.85ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 91名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【丸亀市】専門商社の法人ルート営業※転勤無/直近1年の定着率90%以上
- NEW
-
- 【業界経験不問/年休120日/転勤なし/ルートメイン/ノルマなし/土日祝休み/教育・研修制度充実/資格取得制度充実/四国内のトップクラスシェア/直近1年の定着率90%以上】 \電気設備で四国トップクラスのシェアを誇る専門商社・ルート営業中心なので業界未経験でも大歓迎です!/ 当社は創業から92年、照明器具やエアコン、バス・キッチンなど、生活に欠かせない『電気設備』や『住宅設備』を電気工事店や工務店などに提案・販売する専門商社です。職務内容としては、法人ルート営業をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容: 既にお取引のあるお客様に対して、住宅や店舗、工場などに使う照明器具・換気扇・エアコン、などの「電気設備」を提案・販売します。15~20社ほどの企業様をご担当いただき、定期的にお客様先や工事現場を訪問し日々に必要な材料の注文を受け納品したり新商品の提案をしたりします。 ■業務詳細: ◎営業先は丸亀市と近郊になります。 ◎お客様の要望に合わせて、照明・換気・空調などの提案書を作成します。弊社では各営業に一定の権限が与えられており、お客様との商談等において仕入や販売の価格決定を各担当に任せられています。 ◎社内には営業事務も在籍しており、見積作成やメーカーへの発注処理などデスクワークをサポートしてくれるので、日々の営業活動に集中することができます。 ■組織構成: 営業部には5名が所属をしております。 ■入社後の流れ: 入社後約3か月は同社の商品課配属となり、商品の勉強、商品の出荷手続きや配送等から始められます。その後上司・先輩社員の営業に同行し、慣れてきたら少しずつ企業を引継いでいきますので安心です。 ■同社の特徴: 当社は1951年に設立し、建物の電気に関わるあらゆる製品を販売してきました。「電気設備だけ」「水まわりだけ」を扱う企業が多い中、当社は住宅に必要な設備は何でもと言っていいほど扱っています。また、各商品のサイズや機能性が豊富で、どんなニーズにも応えられます。コロナ禍ではありますが、影響が少なく業績は堅調で、香川や岡山で高い評価を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 丸亀営業所 住所:香川県丸亀市垂水町3127-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回、前年度実績4カ月分(業績によって変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【丸亀市/未経験歓迎】専門商社の法人ルート営業※転勤無/直近1年の定着率90%以上
- NEW
-
- 【業界経験不問/年休120日/転勤なし/ルートメイン/ノルマなし/土日祝休み/教育・研修制度充実/資格取得制度充実四国内のトップシェア/直近1年の定着率90%以上】 \電気設備で四国トップクラスのシェアを誇る専門商社・ルート営業中心なので業界未経験でも大歓迎です!/ 当社は創業92年、照明器具やエアコン、バス・キッチンなど、生活に欠かせない『電気設備』や『住宅設備』を電気工事店や工務店などに提案・販売する専門商社です。職務内容としては、法人ルート営業をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容: 既にお取引のあるお客様に対して、住宅や店舗、工場などに使う照明器具・換気扇・エアコン、などの「電気設備」を提案・販売します。15~20社ほどの企業様をご担当いただき、定期的にお客様先や工事現場を訪問し日々に必要な材料の注文を受け納品したり新商品の提案をしたりします。 ■業務詳細: ◎営業先は丸亀市と近郊になります。 ◎お客様の要望に合わせて、照明・換気・空調などの提案書を作成します。弊社では各営業に一定の権限が与えられており、お客様との商談等において仕入や販売の価格決定を各担当に任せられています。 ◎社内には営業事務も在籍しており、見積作成やメーカーへの発注処理などデスクワークをサポートしてくれるので、日々の営業活動に集中することができます。 ■組織構成: 営業部には5名が所属をしております。 ■入社後の流れ: 入社後約3か月は同社の商品課配属となり、商品の勉強、商品の出荷手続きや配送等から始められます。その後上司・先輩社員の営業に同行し、慣れてきたら少しずつ企業を引継いでいきますので安心です。 ■同社の特徴: 当社は1951年に設立し、建物の電気に関わるあらゆる製品を販売してきました。「電気設備だけ」「水まわりだけ」を扱う企業が多い中、当社は住宅に必要な設備は何でもと言っていいほど扱っています。また、各商品のサイズや機能性が豊富で、どんなニーズにも応えられます。コロナ禍ではありますが、影響が少なく業績は堅調で、香川や愛媛で高い評価を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 丸亀営業所 住所:香川県丸亀市垂水町3127-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回、前年度実績4カ月分(業績によって変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 114名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【香川/未経験歓迎】河川・水処理設備等の機械設計~転勤なし/業界売上全国トップ10以内の安定企業~
-
- ■業務内容: 河川や水門、ダムに関わる設備の製造から設置工事まで一貫して行う同社にて、設備の設計および施工管理業務を担当頂きます。 具体的には水門、ダム設備・水処理設備等の機械設計業務となります。基本的に全てオーダーメイドとなるため、設備ごとに顧客の要望に合わせた設計を行っていくこととなります。顧客との打ち合わせの中で、営業と共に技術的な提案を行うこともあります。 ※出張が発生する場合もあります。(基本日帰り) ※業務内容における設計と施工管理の割合はおおよそ50%ずつとなります。 ■入社後の流れ: 入社後半年間を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心とした研修を行います。1か月間は同社のすべての部署を横断的に体験いただき、会社全体の流れを掴んでいただけるので未経験でも安心です。 ■事業内容について: 同社では水門、水処理施設等の設計・製作・据付を行っています。設備の製造は香川県の工場で行い、施工は全国の河川で行っています。 国からの受注がほぼ100%で、新規4割、古い設備のメンテナンス・リニューアルの工事が6割となっています。今後設備の老朽化が加速していくため、需要は増えていきます。また、東日本大震災からの復興需要や近年の集中豪雨等の自然災害の復興需要もあり、社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市中央町5-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~262,400円 <月給> 185,000円~262,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、技術等を考慮し決定します(応相談)。 ■昇給(条件付き):格付により基本給アップあり※昇給の場合過去実績5,000~20,000円/月 ■賞与:年2回(過去実績計6ヶ月~6.6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/未経験歓迎】河川・水処理設備等の電気設計~転勤なし/業界売上全国トップ10以内の安定企業~
-
- ■業務内容: 河川や水門、ダムに関わる設備の製造から設置工事まで一貫して行う同社にて、設備の電気設計業務を担当頂きます。 具体的には水門、ダム設備・水処理設備等の電気に関わる部分の設計業務となり、制御盤および電気工事についての設計図を描いて頂きます。 基本設計から設計業務を担って頂きます。 行政当局など発注者側ともすり合わせを行い、精緻な設計図を描き後工程に繋げる仕事出しを行っていくことがミッションとなります 。 ※出張が発生する場合もあります。(基本日帰り) ■事業内容について: 同社では水門、水処理施設等の設計・製作・据付を行っています。設備の製造は香川県の工場で行い、施工は全国の河川で行っています。 国からの受注がほぼ100%で、新規4割、古い設備のメンテナンス・リニューアルの工事が6割となっています。今後設備の老朽化が加速していくため、需要は増えていきます。また、東日本大震災からの復興需要や近年の集中豪雨等の自然災害の復興需要もあり、社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市中央町5-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,400円~262,400円 <月給> 180,400円~262,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、技術等を考慮し決定します(応相談)。 ■昇給(条件付き):格付により基本給アップあり※昇給の場合過去実績5,000~20,000円/月 ■賞与:年2回(過去実績計6ヶ月~6.6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 248名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【広島市/中四国支店】冷凍食品のルート営業※日清食品グループ/月平均残業15時間/フレックス
-
- ~営業経験歓迎/日清食品Gで安定就業◎福利厚生充実/育休取得実績あり・復帰率100%/新規営業はなく、既存ルート営業が基本~ ■業務内容: 自社冷凍食品の販売をお任せいたします。営業活動のほとんどがルート営業となっているので、お得意先への深耕をお任せします。 ※社用車を使用いただき、営業先を回っていただきます。 <営業先> 商社・問屋、スーパーのバイヤー、フードコートの支配人等が営業先となります。 営業対象の問屋は30件程です。 <営業手法> 新規営業がないため、テレアポなどもありません。当社の場合はルート営業が基本となります。 ■組織構成: ・年齢層は50代~20代です。営業事務の方も1名所属をしておりますので、分担をして営業活動を行います。 中四国支店は営業5名(男性4名、女性1名)、営業事務1名(女性)の6名で構成されております ■当社の特徴: ◇産育休取得実績があり、復帰率は100%です。男性の育児休暇取得実績もあります。時短勤務の制度も用意しています。(勤続年数1年以上) また、お子さんの体調不良により出社ができない場合は、在宅勤務の切り替えなどで柔軟に対応していただけます。 ■当社について: 「日清食品グループ」の一員として、食文化の発展に貢献する冷凍食品の専門メーカーです。「トンカツ」「うどんを中心とした麺類」「シュウマイ」を主力商品として、レストラン、ファストフード店などの外食産業、学校給食、産業給食、各惣菜店、CVS(弁当類)等、様々なチャネルに業務用冷凍食品を提供しております。また、「目指せトンカツ日本一」をスローガンに掲げており、業務用冷凍トンカツでは、業界トップクラスです。コロナ禍の影響を受け微減に転じるまでは、6期連続売上高右肩上がりで業績を伸ばしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中四国支店 住所:広島県広島市南区荒神町1-9 ザ・ガーデンプレイス広島駅前5F 勤務地最寄駅:JR線/広島駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 その他固定手当/月:20,000円~35,000円 <月給> 220,000円~265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月)※昇給率:1月あたり3.00%※前年度実績 ■賞与:年2回(6月・12月※計5.0ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/三豊】冷凍食品の商品開発<日清食品G>◆転勤無/リモート可/定時17時半/福利厚生充実◎
-
- ◆◇日清食品グループの一員として、食文化の発展に貢献する業務用冷凍食品の専門メーカー/福利厚生充実/リモート可・転勤なし・定時17時半◇◆ ■業務内容: 冷凍食品メーカーの当社にて、商品開発をお任せします。他部署(営業部門・マーケティング部門)などと連携しながら、新商品の開発や既存商品のリニューアルで売上や利益に大きく貢献できるやりがいのあるお仕事です。 ■組織構成: 現在、製品開発部には16名在籍しており、商品分野に応じて2チームに分かれております。 60代2名・50代3名・40代4名・30代5名・20台2名と幅広い年代の方が活躍されています◎ 男女比:男性7名(管理職2名含む):女性9名 ■研修体制: 2軸を同時進行で進めていく研修を予定しております。 ・3~4か月は自身の担当は持たず麺やとんかつチームそれぞれをぐるぐる回り学ぶ ・工場のラインも知っておかなければならないため、工場を先輩社員と一緒に回り勉強する 現場配属後は先輩社員についてもらいOJTで業務を取得していただきます! ■当社について: ◇「日清食品グループ」の一員として、食文化の発展に貢献する冷凍食品の専門メーカーです。安心・安全でこだわりのある商品を提供しています。 ◇「トンカツ」「うどんを中心とした麺類」「シュウマイ」を主力商品として、レストラン、ファストフード店などの外食産業、学校給食、産業給食、各惣菜店、CVS(弁当類)等、様々なチャネルに業務用冷凍食品を提供しております。 ◇「目指せトンカツ日本一」をスローガンに掲げており、特に業務用冷凍トンカツ部門に関しては、日本でもトップレベルのシェア率です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県三豊市詫間町詫間2112-59 勤務地最寄駅:予讃線/詫間駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~294,000円 <月給> 205,000円~294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月)3% ■賞与:年2回(6月・12月 ※計5.0ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 1,907名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【東京】病理関連製品の営業 ◆グローバルシェア上位の製品群/東証プライム上場のヘルスケアG/業績好調
- NEW
-
- □■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■病理事業推進室(エプレディア)について エプレディア病理事業推進室では、顧客に信頼される臨床検査技師向けソリューションをグローバルに提供しています。 また、工場でのトレーニングを受講した認定技術者と、技術チームによるサポートを提供。顧客が患者様の命を救うための日々の業務に集中できるよう、診断薬、検査機器、各種保存用機器を包括的に取り揃え、顧客の悩み解決をサポートしています。 ■業務内容 病理関連製品(機器、試薬消耗品)を担当し、以下をお任せします ・販売店との関係構築、販売計画の立案・実行、販売機会の管理、勉強会の実施 ・見込み客への販売促進活動やデモ、プレゼンテーションの実施 ・製品納入、ユーザートレーニング、アフターフォロー ・オペレーションチーム、外部委託会社(カスタマーサービス)と主導的な形で連携・活動 ・学会や展示会への参加 ※実績の豊富な自社製品のほか、ヨーロッパNo.1シェアの3DHISTEC社の製品を日本市場へ展開しています。今後も製品拡充やグループ連携による共同展示などの市場アプローチ強化を進めていく予定です。 ■キャリアパス ・ご経験により病理のワークフロー勉強、装置トレーニング、納品トレーニングから実施し、病理業界の把握の為学会参加、競合分析(営業方針・競合製品スペックなど)による自社製品理解を深めていただきます。 ・その後、案件分析、顧客分析、販売店分析による販売プランの策定を行えるよう、各種研修を積極的に受講。 ・5~10年の間に、次世代チームリーダーとなり営業の中核を担って頂くことを期待しています。 ■働き方 室長、係長、アカウントマネージャー3名の計5名で全国をカバーしており、残業は月30時間以内、出張頻度は25~50%程度を想定しています。マーケティング担当、オペレーションチーム11名との連携も行います。 残業は月平均30時間以内、有休平均取得日数は18.1日/年となっています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 新橋本社 住所:東京都港区西新橋2丁目38番5号 勤務地最寄駅:各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】病理関連製品の営業 ◆グローバルシェア上位の製品群/東証プライム上場のヘルスケアG/業績好調
- NEW
-
- □■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■病理事業推進室(エプレディア)について エプレディア病理事業推進室では、顧客に信頼される臨床検査技師向けソリューションをグローバルに提供しています。 また、工場でのトレーニングを受講した認定技術者と、技術チームによるサポートを提供。顧客が患者様の命を救うための日々の業務に集中できるよう、診断薬、検査機器、各種保存用機器を包括的に取り揃え、顧客の悩み解決をサポートしています。 ■業務内容 病理関連製品(機器、試薬消耗品)を担当し、以下をお任せします ・販売店との関係構築、販売計画の立案・実行、販売機会の管理、勉強会の実施 ・見込み客への販売促進活動やデモ、プレゼンテーションの実施 ・製品納入、ユーザートレーニング、アフターフォロー ・オペレーションチーム、外部委託会社(カスタマーサービス)と主導的な形で連携・活動 ・学会や展示会への参加 ※実績の豊富な自社製品のほか、ヨーロッパNo.1シェアの3DHISTEC社の製品を日本市場へ展開しています。今後も製品拡充やグループ連携による共同展示などの市場アプローチ強化を進めていく予定です。 ■キャリアパス ・ご経験により病理のワークフロー勉強、装置トレーニング、納品トレーニングから実施し、病理業界の把握の為学会参加、競合分析(営業方針・競合製品スペックなど)による自社製品理解を深めていただきます。 ・その後、案件分析、顧客分析、販売店分析による販売プランの策定を行えるよう、各種研修を積極的に受講。 ・5~10年の間に、次世代チームリーダーとなり営業の中核を担って頂くことを期待しています。 ■働き方 室長、係長、アカウントマネージャー3名の計5名で全国をカバーしており、残業は月30時間以内、出張頻度は25~50%程度を想定しています。マーケティング担当、オペレーションチーム11名との連携も行います。 残業は月平均30時間以内、有休平均取得日数は18.1日/年となっています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区天満橋1丁目8番30号 OAPタワー16階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 70名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全2件
-
【高松】配電盤設計◆お客様のニーズに合わせたオーダーメイド製品/転勤無/残業月平均15時間
-
- 【設立50年を超える配電盤総合メーカー/年間休日115日】 自社ブランド・大手電機メーカーのOEM製品の配電盤等を設計・製造し、工場やビル、公共施設などへ納入している当社にて、配電盤設計業務をお任せします。 ■入社後の流れ: ・入社後半年ほどの教育期間後、1~2年間は先輩社員の指導の元、当社の配電盤に関する知識を習得していただきます。 ・現場とのコミュニケーションや人間関係の構築をお任せいたします。 ■魅力: ・当社は受注量が増加しており、業績好調です。また、配電盤設計の分野では一定の地位を築いており、業界でも認知度の高い企業です。 ・教育機関としての研修を通じてスキルを磨くことができ、長期的なキャリア形成にも積極的に取り組んでいます。 ■当社の特徴: 1969年の創業以来、設計から板金、塗装、組立配線、検査まで配電盤の生産をトータルに手がけ、各種工場・施設の配電盤一貫製造を担っております。現代社会の暮らしや産業に、電力という見えない力は欠かすことができず、その見えない力で水、ガス、道路といった社会インフラ、工場やビル、プラントなど全体に送り届ける心臓のような存在が配電盤です。 当社の製品は大量生産できる既製品ではなく、すべてお客様のニーズに合わせたオーダーメイドで、社員同士が密な連携を図りながら、お客様にとって最適な製品となるよう常に試行錯誤を重ね、「必要とされる製品」を生み出し続けております。お客様のご要望を形にすることで、社会全体の発展に役立っていきたいと考えております。
-
- <勤務地詳細> 本社工場 住所:香川県高松市香南町横井375-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~240,000円 その他固定手当/月:60,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績…年間2ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【高松】製缶技術者(函体製作) ◆転勤無/車通勤可/配電盤総合メーカー
-
- 【設立50年を超える配電盤総合メーカー/車通勤可】 自社ブランド・大手電機メーカーのOEM製品の配電盤等を設計・製造し、工場やビル、公共施設などへ納入している当社にて、配電盤の函体の製作に関わる作業をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・設計図面をもとに函体の骨組みとなる鋼材を準備し、加工機(アイアンワーカー)を使用して切断、加工をする仕事 ・ベンディングマシンを使用して配電盤に使用する部品や扉、屋根などを加工 ・配電盤で使用する銅製の導体を加工 ・加工された鋼材、鉄板をアーク溶接で配電盤の函体として組み立て ※函体を製作する工程全般の仕事のうち経験、希望を考慮してお任せする業務を決定します。 ■就業環境: 上司や先輩からのサポートやアドバイス、資格取得支援制度などで社員の成長を後押しします。 ■当社の特徴: 1969年の創業以来、設計から板金、塗装、組立配線、検査まで配電盤の生産をトータルに手がけ、各種工場・施設の配電盤一貫製造を担っております。現代社会の暮らしや産業に、電力という見えない力は欠かすことができず、その見えない力で水、ガス、道路といった社会インフラ、工場やビル、プラントなど全体に送り届ける心臓のような存在が配電盤です。当社の製品は大量生産できる既製品ではなく、すべてお客様のニーズに合わせたオーダーメイドで、社員同士が密な連携を図りながら、お客様にとって最適な製品となるよう常に試行錯誤を重ね、「必要とされる製品」を生み出し続けております。お客様のご要望を形にすることで、社会全体の発展に役立っていきたいと考えております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市香南町横井375-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 270万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~280,000円 その他固定手当/月:7,500円 <月給> 197,500円~287,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:職務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 1,128名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【四国】火力発電所および民間企業プラントにおける機械設備のメンテナンス工事の施工管理~完全週休2日~
-
- ■業務内容: 同社にて、火力発電所や民間プラントにおける機械設備のメンテナンス、更新工事、据付工事の施工管理業務をご担当いただきます。 ■機械部門の特徴: 機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。 その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、 バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。 ■同社の特徴: 同社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後同社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市上之町3-1-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~400,000円 <月給> 204,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※約5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【四国】水力発電所および風力発電所における機械設備等のメンテナンス工事の施工管理~完全週休2日~
-
- ■業務内容: 同社にて、水力発電所や風力発電所における機械設備のメンテナンス工事の施工管理業務をご担当いただきます。 回転機器(水車、発電機、電動機、ポンプ、ファン、タービン等)のメンテナンス工事などがメインとなります。 ■機械部門の特徴: 機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。 その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、 バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。 ■同社の特徴: 同社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後同社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市上之町3-1-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~400,000円 <月給> 204,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※約4~5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 107名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【香川/三豊市】電気設計(配線図)/健康経営優良法人2025認定/転勤なし/年休117日
-
- ≪昭和15年創業/地域未来牽引企業選定/大手企業との取引で受注基盤を形成/明確なキャリアパス制度/段階別に教育を体系化≫ ■業務内容: 様々なビルや工場、電力会社において、使われる受配電設備の配電盤(高圧盤、低圧盤)の配線図設計担当として、以下の業務を行います。 (1)配電盤・制御盤関係の配線図設計 (2)顧客と仕様打ち合わせの実施、単線図作成 (3)単線図より機器選定の実施 (4)単線図より配線接続図の作成 ■世界各国の暮らしを守る配電盤: 宝田電産の主力商品である「配電盤システム」は、国内のみならず世界各国で高い評価を受けています。北米や南米、アジア、中東、オセアニアなど世界各国に配電盤システムを提供しています。 ■キャリアパスと社員教育について: 同社では職務別で教育を実施しており、初級~上級までの教育を体系化しています。また、入社後も階級別に教育体制を整えており、新入社員~中堅、初級管理者~上級管理者など段階別に教育を実施していくことで明確なキャリアパス制度があります。 社員の労務管理面及び、身に付けた技術の基礎知識をさらに向上させることが必要 と考えます。そのための社内的な教育・訓練はもちろん、社外における専門家による研修等にも積極的に参加しています。社内での啓発行事にとても力を入れている会社ですので、講義の内容や参加している様々な職種の人達との交流により、能力開発の必要性を再認識することができます。どうすれば社員がもっと働きやすくなるか、ということを常に思考し、実行しています。 ■職場環境: 緊張をやわらげる緑のあるオフィス・ブースや、個人の作業効率を高める広々とした空間を使ったプライベート・スペース。また、最新鋭のオフィスコンピュータやCADの導入による作業効率のアップなど・・・。単にワーキング・スペースとしてではなく、「人=メンタル・ヘルス」な面を考えた様々な設備により、平成9年度には”快適職場推進事業場”に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県三豊市山本町神田2488-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、実績等を考慮します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績2ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【香川/三豊市】社内SE(インフラや情報セキュリティ管理)◆賞与前年度実績3.1ヶ月分◆転勤なし
-
- 【昭和15年創業/健康経営優良法人2025認定/明確なキャリアパス制度/段階別に教育を体系化】 ■業務内容: 社内SEとして、当社の情報インフラや情報セキュリティの管理をお任せいたします。 【具体的には】 ・情報インフラのトラブル対応 ・情報セキュリティの管理 ・社内への情報セキュリティ教育 ・社内でのテクニカルサポート ■世界各国の暮らしを守る配電盤: 当社の主力商品である「配電盤システム」は、国内のみならず世界各国で高い評価を受けています。北米や南米、アジア、中東、オセアニアなど世界各国に配電盤システムを提供しています。 ■キャリアパスと社員教育について: 当社では職務別で教育を実施しており、初級~上級までの教育を体系化しています。また、入社後も階級別に教育体制を整えており、新入社員~中堅、初級管理者~上級管理者など段階別に教育を実施していくことで明確なキャリアパス制度があります。 社員の労務管理面及び、身に付けた技術の基礎知識をさらに向上させることが必要 と考えます。そのための社内的な教育・訓練はもちろん、社外における専門家による研修等にも積極的に参加しています。社内での啓発行事にとても力を入れている会社ですので、講義の内容や参加している様々な職種の人達との交流により、能力開発の必要性を再認識することができます。どうすれば社員がもっと働きやすくなるか、ということを常に思考し、実行しています。 ■職場環境: 緊張をやわらげる緑のあるオフィス・ブースや、個人の作業効率を高める広々とした空間を使ったプライベート・スペース。また、最新鋭のオフィスコンピュータやCADの導入による作業効率のアップなど…。単にワーキング・スペースとしてではなく、「人=メンタル・ヘルス」な面を考えた様々な設備により、平成9年度には”快適職場推進事業場”に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県三豊市山本町神田2488-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業・賞与を含んだものとなります。 ※給与詳細は、実績等を考慮します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(前年度実績3.1ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 125名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【高松】研究職(機械・金属材料)<経験者求人>※四国電力グループ/年休122日
-
- ~四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年間休日122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無しと腰を据えて働ける環境~ ■業務内容: 発電所のホームドクターとして、機械、金属部材の経年劣化の調査研究や解析評価技術の信頼性向上に関する調査研究、不具合に対する原因推定、対策立案に従事いただきます。 【具体的には】 ・金属部材の破面観察から原因推定、対策立案 ・金属、高分子の引張試験、硬さ試験。ひずみゲージによる応力計測 ・液体浸透探傷試験、超音波探傷試験などの非破壊検査 ・有限要素法を用いた応力解析や固有振動数解析 ・材料力学を用いたはりの応力計算 ・機械工学便覧など技術資料を利用した材料調査、熱伝導計算、固有振動数計算 ・発電所からの問合せに対する技術対応や不具合への原因推定、対策立案 など ■事業内容: 電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市屋島西町2109-8 勤務地最寄駅:志度線/潟元駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:2回(前年度実績 計4.5カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【高松】研究職(化学系)<実務未経験可>※四国電力G/年休122日/年収400万~
-
- ~四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年休122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無・残業月15時間程度と腰を据えて働ける環境~ ■業務内容:【変更の範囲:無】 発電所での化学管理の課題やトラブルを解決するための調査・試験・研究を行い、その過程で必要に応じて分析等を行っていただきます。 【具体的には】 ・火力発電所の排水、廃棄物等の環境サンプルの採取、化学分析、データ解析 ・環境規制に準じた測定方法の開発と品質管理の実施 ・分析結果に基づく報告書の作成とクライアントへの説明 ・分析機器の操作とメンテナンス、トラブルシューティング 等 ※チームでの作業も多く、ご入社後は先輩社員が丁寧に指導いたします。すぐにお一人に全てをお任せすることはございません。 ■人員構成: 4名で同業務を担当しております。 ■事業内容: 電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市屋島西町2109-8 勤務地最寄駅:志度線/潟元駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、月約15時間の時間外手当を含んだ額となっております。 ■昇給:有 ■賞与:2回(前年度実績 計4.5カ月分) <年収例>※ご経験により前後する可能性がございます ・20歳半ば~30歳:~480万円 ・30歳~40歳:500万円~660万円 ・40歳~:660万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-