6ページ:所在地【神奈川県】の企業一覧
該当企業数 25,395 社中 251〜300 社を表示
設立 1991年
従業員数 -
平均年齢 37.8歳
求人情報 全4件
-
おかたづけサービススタッフ/定着率100%/月給25万円~
- NEW
-
- お客さまのご自宅を訪問し、不用品の仕分け・搬出・引き取り・見積もりなどを行います。 最初は、分別・搬出業務からスタート。 複数名のチームで担当しますので、未経験の方も安心です! <仕事の流れは…?> ▼【1】見積もり ご依頼いただいたお客さま宅に訪問し、見積もりを行います。 作業量・必要人数・買取可能かどうかを確認し、見積書を作成します。 ※買取金額の算出は、専門スタッフが担当。 見積もり段階では「これは買い取り・販売できるかも」と判断する程度でOKです! ▼【2】分別・搬出作業 依頼された現場で不用品の分別・搬出・引き取り作業を行います。 現場リーダーの指示のもと、スタッフや引っ越し業者と協力して作業を進めます。 ★特殊清掃やハウスクリーニングは行いません。 ▼【3】査定金額の提示・買い取り 引き取った不用品の査定を専門スタッフが実施。 査定金額をお客さまにお伝えし、ご了承いただけたら買い取りを行います。 <入社後は…?> まずは、OJT研修からスタート。 現場に同行し、業務を手伝いながら現場での動き方や作業の流れを学んでいきます。 教育担当をはじめ、先輩がしっかりサポートするので安心してくださいね♪ ★座学研修もあり 業務を行うために必要な法令などを学べる座学研修も別途ご用意。 OJT+座学であなたの成長をしっかりとサポートしていきます! <将来的には…?> 分別・搬出作業で経験を積んだら、作業を指示するリーダーや見積もり担当へのステップアップが可能。 スキルや適性を考慮した上で、不動産会社をメインにお客様のご紹介を依頼する営業に挑戦することもできます! ★スキルやご経験によっては、見積もり業務からお任せする場合も! [ステップアップイメージ] 【分別・搬出スタッフ】→【現場リーダー】→【見積もり担当】 →【営業担当】 など
-
- 【交通費支給】 ■ブックオフおかたづけサービス新羽店/神奈川県横浜市港北区新羽町480 ◎首都圏内で異動の可能性があります(本人の希望を考慮) ※受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙/屋外喫煙スペース設置)
-
- 月給25万円~30万5000円 +各種手当+賞与(年2回) ※経験・年齢などを考慮の上、決定します。 ※上記月給には固定残業代を含みます ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず支給(月14時間分~17時間分/月2万5000円~3万5000円)※基本給ごとに変動 上記を超える時間外労働分は追加で支給します
-
【飯田橋】フロントエンドエンジニア/自社システムの企画開発◆上流/ビジネスの成否に直結◎9割リモート
-
- ~フルフレックス×リモートメインの働き方◇「IT×実店舗」の強み最大化を目指す◎全国800店舗に反映される大規模システムや会員数720万人突破の公式アプリの開発等/残業月平均20h以内/抜群の定着率◎~ ■業務内容: 「BOOKOFF」をはじめとした総合リユース事業に関わる新規サービス・ECサイト・業務システムなどのシステム開発プロジェクトをお任せします。現在はAWSを利用したマイクロサービス化、サーバレス化に取り組んでおり、システム開発の内省化も進めております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・各種システムのUI/UX改善 ・Webアプリケーションのテスト自動化 ・Sentryなどのエラー監視 ※ご経験に応じてお任せします。 ■業務の進め方: 既存システム改修ではなく、「刷新して最適解へ」が基本姿勢。トライ&エラーの文化があるので、攻めの開発に挑戦したい方には最適な環境です。企画意図・目的意識を共有しながらプロジェクトを進めています。各種システムのリニューアルやサービス拡張を今後1年でリリース予定です。 ■業務の魅力: ◇自社サービスの開発を手がけるやりがい◎ ◇定期的に新しい技術を吸収できる環境◎ ■手がける商品・サービス例: ◇店舗やオンライン商品の購入、お客様の不要な商品を買取できる『ブックオフ公式ストア』 ◇物流倉庫管理システム ◇電子買取システム ◇ブックオフで取り扱う商品のマスタ管理システム ◇店舗及びブックオフ公式ストアの売買データ管理の販売管理システム ◇会員・売買情報を駆使してマーケティングを効率化するマーケティングオートメーション ※その他労務人事や社内システム、エンドユーザ向けサービスの管理システムなど。 ■開発環境: ◇言語…TypeScript 、React、Vue.js ◇OS…Linux系、Windows系 ◇DB…RDS(Oracle、MySQL、PostgreSQL、 Aurora)、DynamoDB ◇FW…Spring、SpringBoot、Doma等 ◇監視…Prometheus/Grafana、Zabbix、 Sentry ◇タスク管理…Backlog、Redmine 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 飯田橋オフィス 住所:東京都新宿区揚場町2-26 S.Kビル 勤務地最寄駅:有楽町線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:神奈川県相模原市南区古淵2-14-20 古淵3号館 勤務地最寄駅:JR横浜線/古淵駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~377,000円 その他固定手当/月:25,000円~55,000円 <月給> 315,000円~432,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮し相談の上、当社規定により決定します。 ■その他固定手当:固定残業手当として月16時間~21時間分、2万5000円~5万5000円を支給※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ■賞与:2回(7月・12月)44万~132万円の間で支給 ■昇給:年1~2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 74名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全3件
-
【横浜】法人営業/国内外向け新規営業◆金属熱処理装置等の拡販や市場開拓◆国内トップクラスシェア企業
-
- /様々な部品や製品を作るために欠かせない熱処理装置のメーカー/顧客は幅広い業界のメーカーです/平均勤続年数15年と腰を据えて働ける環境~ ■業務内容: 熱処理のリーディングカンパニーである当社にて、金属熱処理装置や塗装、印刷など産業分野の燃焼装置や乾燥装置の新規営業をお任せします。 国内外の顧客をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・既存製品の拡販 ・新規市場の開拓 ・新規市場に合わせた製品の企画/開発など ■業務の特徴: ・規模/金額も大きな商材が多く、担当顧客も技術者との商談が多い為、大規模な提案が可能、戦略的な交渉力を活かすことができる環境です。 ・エネルギーや熱関連の設備を利用している顧客から要望やニーズを汲み取り、設備改善等の提案を行います。 ・量産設備ではなくオーダーメイド品のため顧客の要望を高品質で叶えることが可能です。カーボンニュートラルに向けた取り組みとして既存技術だけでなく『新技術を用いた開発営業』にも携わることができます。 ■担当顧客: 機械(部品)/建材/食品/印刷まで幅広い業界のメーカー ■組織構成: 営業部 市場開発推進課/2名 ■当社の魅力: カツラグループは創業60年超、ガスエネルギー分野における国内トップクラスシェアを誇ります。環境問題が重要視される中、再生可能エネルギーへの取り組みや海外展開にも積極的に取り組んでいます。 業績は安定しており、直近賞与実績も6ヵ月相当です。働く環境の整備にも前向きであり、直近離職率9.1%、平均勤続年数15年です。社歴に拘わらず誰でも新しい事・やりたい事に挑戦出来る環境がある当社に是非お越しください。 変更の範囲:当社の定める場所当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社工場 住所:神奈川県横浜市港北区新羽町964-21 勤務地最寄駅:地下鉄ブルーライン線/北新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~419,000円 固定残業手当/月:55,000円(固定残業時間25時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 355,000円~474,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給に寄らず「営業手当」として一律で固定残業代55,000円/月を支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績4ヶ月)※別途決算賞与有(昨年支給実績:2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【一宮/未経験◎】修理依頼窓口◆内勤メイン/土日祝休・年休125日/創業68年の老舗燃焼装置メーカー
-
- 【営業経験を活かせる!/創業68年の老舗企業/福利厚生充実】 ■業務内容: 当社の燃焼装置や乾燥装置を導入 頂いている顧客の定期メンテナンス・修理依頼の窓口業務をご担当いただきます。 1:顧客とのやり取り(電話/メール) 2:メンテナンス見積もりの作成(料金表を基にExcelで作成) 3:外部業者にメンテナンス実施依頼、完了後の請求対応 ※上記業務に慣れたのち、ご自身にて作業現場訪問・メンテナンス実施することもございます(建設業務は無)。全体業務量の1~2割程度です。 ※研修・勉強会を定期実施で業界未経験の方も安心して挑戦可能です! ■こんな方におすすめ: 長くお付き合いしている顧客との窓口担当として、顧客企業への理解を深め、良好な関係を保ちつつ柔軟に対応できる方が活躍しています。 ■組織構成: メンテナンス部:4名 ※3名本社勤務、1名西日本営業所勤務 中日本営業所では営業部の人員が兼務しているため、専任担当として募集 ■当社の魅力: 顧客要望を基にオーダーメイド品を納品するため、単なるモノ売りではなく、販売後のアフターフォロー・メンテナンス業務に注力しています。年1回の定期点検及びメンテナンスにて長期的に顧客への価値提供を続けています。 カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。 ■キャリアパス: 2021年4月に人事制度を新しくしました。期待役割に応じた人事制度となっています。
-
- <勤務地詳細> 中日本営業所 住所:愛知県一宮市中町2-5-3 メイギ・一宮ビル1F 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名鉄名古屋本線/妙興寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績年間4ヶ月分 ■決算賞与制度あり ※別途決算賞与有(昨年支給実績: 2.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 196名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【名古屋駅/リモートワーク可】自動車業界向け提案営業 ※ドイツで100年以上歴史のグローバルメーカー
- NEW
-
- 【10年で売り上げが倍に成長を遂げている日本市場へ当社製品を拡販頂きます/外資でありながら国内メーカーのような社風や雰囲気が特徴/売上右肩上がりに成長中】 ■業務内容: 担当エリアの愛知県内にて、自動車関連および装置メーカー向けに、当社が手掛ける接続機器(主に基板用コネクタ)の顧客活動および販売店への販売促進活動を行います。顧客は主に自動車部品メーカーです。状況により、社内の技術営業と同行して、技術的観点から商材を提案する事もあります。 【具体的には】 ・既存顧客との関係構築と維持/強化 ・需要の大きなお客様の攻略と新規お客様の発掘、 ・特約店様との関係構築と育成/強化 ・顧客ニーズ情報の収集(顧客ニーズに対する競合の商品や販売戦略情報を収集し関連部門と共有等) ■営業スタイル: 顧客の折衝相手は、主に購買の方との対応がメインになります。状況により、社内の技術営業と同行して、技術的観点から商材を提案することもあります。商談は、訪問とオンラインと適宜状況を踏まえ、フレキシブルに対応しています。 ■フォロー体制: 入社後は、先輩社員の営業に同行しながら、OJTにより、キャッチアップ頂きます。製品知識のトレーニングは、半年間で数回に分けて実施する予定で、その他、外部研修、新技術トレーニング等、用途に応じた複数のプログラムがあります。 ■当社特徴: ドイツを本拠地とするフエニックス・コンタクト社の日本法人です。各種端子台、産業用コネクタ接続機器、信号変換器などのインターフェイス機器、産業用コンポーネント及びフィールドバス・オートメーションシステムの製造・販売を手掛け、世界中のFA機器メーカー、産業機器メーカーへ提供しています。世界では知られる存在である当社ですが、日本市場は、まだまだ開拓の余地があり、グローバルでも重要市場となっています。製造業の電気化・ネットワーク化・自動化の動きを捉え、従来の基盤製品の売上を向上させる一方で、ネットワーク製品の専門部署を作り、ネットワーク製品の売上も向上しており、例年売上が伸長しています。当社は大半が中途入社の為、溶け込みやすい環境です。組織が国内で200名程度と小さい組織なので、幅広い業務を経験することができ、チャレンジを賞賛する文化があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー22F 勤務地最寄駅:JR各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,800円~316,000円 固定残業手当/月:53,700円~79,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 268,500円~395,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、本人の経験・スキルなどを考慮し決定します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(夏期は8月、冬期は12月と翌年3月に分割) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島駅/リモートワーク可】大手メーカー向け営業 ※ドイツで100年以上歴史のグローバルメーカー
-
- 【10年で売り上げが倍に成長を遂げている日本市場へ当社製品を拡販頂きます/外資でありながら国内メーカーのような社風や雰囲気が特徴/売上右肩上がりに成長中】 ■業務内容: 担当エリア(山口県東部/広島県/島根県/岡山県/愛媛県/香川県)において、当社が手掛ける接続機器(主に基板用コネクタ)の顧客活動および販売店への販売促進活動を行います。顧客は主に大手電機、工作機械等のメーカーです。状況により、社内の技術営業と同行して、技術的観点から商材を提案する事もあります。 ・既存顧客との関係構築と維持/強化 ・需要の大きなお客様の攻略と新規お客様の発掘、 ・特約店様との関係構築と育成/強化 ・顧客ニーズ情報の収集(顧客ニーズに対する競合の商品や販売戦略情報を収集し関連部門と共有等) ■営業スタイル: 顧客の折衝相手は、主に購買や工場の現場の方との対応がメインになります。状況により、社内の技術営業と同行して、技術的観点から商材を提案することもあります。商談は、訪問とオンラインと適宜状況を踏まえ、フレキシブルに対応しています。 ■フォロー体制: 入社後は、先輩社員の営業に同行しながら、OJTにより、キャッチアップ頂きます。製品知識のトレーニングは、半年間で数回に分けて実施する予定で、その他、外部研修、新技術トレーニング等、用途に応じた複数のプログラムがあります。 ■当社特徴: ドイツを本拠地とするフエニックス・コンタクト社の日本法人です。各種端子台、産業用コネクタ接続機器、信号変換器などのインターフェイス機器、産業用コンポーネント及びフィールドバス・オートメーションシステムの製造・販売を手掛け、世界中のFA機器メーカー、産業機器メーカーへ提供しています。世界では知られる存在である当社ですが、日本市場は、まだまだ開拓の余地があり、グローバルでも重要市場となっています。製造業の電気化・ネットワーク化・自動化の動きを捉え、従来の基盤製品の売上を向上させる一方で、ネットワーク製品の専門部署を作り、ネットワーク製品の売上も向上しており、例年売上が伸長しています。当社は大半が中途入社の為、溶け込みやすい環境です。組織が国内で200名程度と小さい組織なので、幅広い業務を経験することができ、チャレンジを賞賛する文化があります。
-
- <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル8階 勤務地最寄駅:JR線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,800円~316,000円 固定残業手当/月:53,700円~79,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 268,500円~395,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、本人の経験・スキルなどを考慮し決定します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(夏期は8月、冬期は12月と翌年3月に分割) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 23名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全1件
-
※中国語を活かす【名古屋エリア】法人営業(自動車電装製品)★鴻海精密工業G/直行直帰可/土日祝休
-
- ~世界最大規模の電子機器OEM企業・鴻海精密工業のグループ会社/中国語を活かせる環境/年間休日124日/平均残業30時間程度~ ■業務内容: 自動車電装(自動車の電気及び電子装備)を商材とし、日本車業界のSDV開発・次世代車向けの法人営業を担当いただきます。 当社の中国工場で製造する製品をフォローし、日本の自動車メーカー向けの営業活動を行っていただきます(日本のお客様とは日本語で、当社の中国工場とは中国語によるコミュニケーション) 。 ■業務詳細: ・日本車向けの自動車用電装製品の新規開拓 ・日本顧客ニーズ調査 ・市場動向調査 ・ターゲット企業調査 ・競合調査 ・価格設定などのマーケティング関連業務 ・見積受発注 ・納品/請求作業 ・売掛金、損益目標の管理、など。 ※主に名古屋圏への営業活動を行っていただきます。 ※新横浜オフィスへの出社は月に1回~2か月に1回の1週間程度を予定しております。 ※出張の頻度や期間は顧客の状況やビジネス展開によって変化があり得ます。 ■当社について: PCのCPUソケットは全世界で確固たるシェアを確立、生産までのスピード・競争力のある価格・大手メーカーとの共同技術開発により、大手のお客様からの信頼を厚く得ております。日本法人では日本の顧客と台湾・中国間でのビジネスがメインとなります。 ■当社の魅力点: 電子機器受託生産 (EMS)としては世界最大の企業グループフォックスコン(Foxconn Technology Group、鴻海科技集団)が、世界各地に拠点を持ち、グローバルにビジネスを展開する中で、日本の主要メーカーを顧客とし、日本企業へのサービス・営業拠点として設立されております。
-
- <勤務地詳細> 名古屋圏 住所:愛知県名古屋市および近郊への出張 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~321,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:67,100円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 348,100円~388,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験により変更がございます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 641名
平均年齢 46.3歳
求人情報 全30件
-
【鹿島/U・Iターン歓迎】品質管理(プラント関連機器)※東証プライム上場/三菱グループ/福利厚生◎
- NEW
-
- ~東証プライム上場、三菱グループの化学プラントエンジニアリング企業/完全週休2日制/年休124日/月残業20h/独身寮、社宅、世帯主手当など福利厚生◎~ ■業務内容: ・鹿島工場にて、プラント関連機器、産業機器などの品質管理業務をお任せします。 ・取り扱う製品: →各種プラント機器:塔・槽・熱交換器・反応器など →各種産業機械:除塵装置・水素製造装置・真空回転ろ過機など ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的な業務例: ・書類作成:検査要領書/成績書/法規対応機器の申請書 ・管理業務:ミルシート確認/計測機器校正手配および台帳管理 ・その他:客先およびベンダー会社立会検査対応/工場・現場での寸法および非破壊検査 ■組織構成: ・品質管理業務は4名体制で工場内を稼働しています。ベテラン社員もいますので、業務についてはOJTにキャッチアップしていただけます。 ■就業環境の魅力: ・年間休日は124日と働きやすい環境です。またフレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れており、同社独自の専門講座(企業内大学「MKKカレッジ」)を用意しています。 ■同社の魅力: ・同社は資本金39億5,697万円、売上高281億37百万円(単体)を誇る東証一部上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。 ・プラント・環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。
-
- <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市砂山8番地 勤務地最寄駅:総武本線/銚子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定であり、処遇は経験・年齢・スキルによって決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※5.5ヶ月(2023年支給実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城/神栖市】製作機器の製造担当者◆プライム市場上場/三菱グループ/土日祝休み
-
- 【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休124日/土日祝休み/働きやすさ◎】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 水素製造装置を取り扱う当社にて以下の業務をお任せします。 ・一般製缶並びに溶接に関する作業 ・製品/装置の設計、コスト積算、工程管理業務 ・その他、機器製作に係る各種業務 ■配属部署: 鹿島製造技術課 ※課長を含め23名 70代1名、60代4名、50代5名、40代4名、30代3名、20代4名 ■当社の特徴: <エンジニアリング事業及び各種産業用装置等の設計、製作、据付、販売> 1935年の設立以降、国内外のビジネスフィールドにて、化学工業機械メーカーのパイオニアとして、多彩なプラント建設、装置のを手掛けています。 三菱グループとしての安定した確かな基盤、確かな技術力と培ってきた実績と信頼を基に、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、水素製造分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負いし、多くの実績を残しています。 <三菱グループ、東証一部上場の化学工業機械メーカー> サステナブルな社会の実現に向けた取組みと直結する戦略的事業領域への取組みを推進し、当社創立100年目にあたる2035年度には中核事業への昇華を目指しております。長く当社でご活躍いただくための福利厚生も充実しています。 <新規事業の創出に向けた取り組み> ・廃プラスチックのガス化及びメタノール化実証事業 ・有機性廃棄物等の廃棄物処理及びバイオガス製造 ・カーボンニュートラルに資する水素サプライチェーン向け水素製造装置の納入決定 ・カーボンリサイクル試験高炉向け水素製造装置の受注 ・連続生産方式を採用したモジュール型医薬品製造設備(iFactory(R))の開発 ・藻類バイオマスの培養・収穫、オイル・色素などの成分抽出装置の開発
-
- <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市砂山8番地 勤務地最寄駅:総武本線/銚子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~390,000円 <月給> 240,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当は別途支給いたします。処遇は経験、スキルを考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回※2023年実績:5.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1931年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
国内外の物流を支える総合職/年休120日/福利厚生・手当充実
- NEW
-
- ご希望も考慮の上、適性に応じて業務をお任せします。 ====== ポジションの例 ====== ◆倉庫担当 L入出庫時の作業計画の立案 L現場スタッフへの作業依頼 L在庫の管理 ◆配車担当 L全国配送の企画・調整 L新規案件の際の顧客折衝 ◆海運担当 L輸送スケジュールの計画 L輸送の手配 L通関書類などの作成 ◆通関担当 L申告書類の作成 L税関検査の手配・立ち合い ◆経理担当(管理会計・財務会計) L決算短信・有価証券報告書の作成 L収支管理・資産管理(入出金業務含む) など 企画・提案から経理・事務系のバックオフィス業務まで、幅広い業務があります。 中には英語などの外国語スキルを活かせるポジションも◎ ====== 万全の教育制度 ====== 入社後は入社時研修を経て、各ポジションへ配属。 配属後はブラザー・シスター制度により、同じ部署の先輩がついて、基礎的な業務からマンツーマンで教えていきます。 その後も階層別研修や自己啓発支援制度などを利用し、継続的な成長が可能です。 ====== 自分らしいキャリアが描ける 豊富なキャリアパス! ====== 【さまざまな経験が積める】 入社してからの数年間でいくつかのポジションを経験し、配属先で培った経験やスキル、適性などを考慮の上で、さまざまなキャリアが選択できます。 陸運・海運など、それぞれの業務のスペシャリストを目指すもよし。 陸・海・空と幅広い物流業務を経験し、ゼネラリストを目指すもよし。 多彩な事業を展開している当社だからこそ、目指せるキャリアの幅も広いのが魅力の一つです。 【人事面談でキャリアを明確に!】 年2回の自己申告書に基づき、現在の働き方や理想のキャリアプランについての相談が可能です。 ★ゆくゆくは次世代の管理・監督など、会社を担う存在としての活躍も期待しています!
-
- 【東京・神奈川・茨城・愛知・大阪・兵庫のいずれかへ配属】 ★転居を伴う転勤なしの働き方も可! 入社前後に全国転勤の有無を選択できます。 ★自動車通勤OK(配属先による) ★受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内または屋外に喫煙可能場所あり) ◆本社 神奈川県横浜市中区南仲通2-15 (関内駅より徒歩8分・日本大通り駅より徒歩3分) ◆東京事務所 東京都港区芝1-12-7 (浜松町駅・大門駅・芝公園駅より徒歩10分) ◆東京海運支店 東京都港区海岸3-30-1 (芝浦ふ頭駅よりすぐ・田町駅より徒歩15分) ◆川崎支店 神奈川県川崎市川崎区港町12-2 (港町駅より徒歩10分) ◆鹿島支店 茨城県神栖市砂山2774-23 (JRバス「かしま号」東京駅八重洲南口より「鹿島セントラルホテル」下車) ◆中部支店 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 (名古屋駅より徒歩6分) ◆関西支店 大阪府大阪市北区堂山町3-3 (東梅田駅より徒歩7分・大阪駅より徒歩10分) ◆堺泉北支店 大阪府堺市堺区築港八幡町1-157 (堺駅より車で5分) ほか、支店エリア内の各事業所へ配属となります。
-
- 【広域社員】 月給25万円以上+賞与(年2回)+各種手当 【地域社員】 月給23万8000円以上+賞与(年2回)+各種手当 ※いずれも経験・スキルを考慮の上で月給額を決定します。 ※残業手当は別途支給 <広域社員・地域社員について> 広域社員は全国各地、地域社員はご自宅から近いエリア内での配属・異動となります。 ご希望に応じ、入社前に選択が可能です。 \ 11期連続で賞与額UP中 / 25歳・Aさんの賞与支給例をご紹介!(2024年度実績) ・2024年夏季:73万9000円 ・2024年冬季:71万0000円
設立 1946年
従業員数 150名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全4件
-
【横浜/第二新卒歓迎】意匠設計◆年休125日◆土日祝休◆転勤無◆賞与4.9ヶ月分/健康優良企業に認定
- NEW
-
- 【健康優良企業/横浜市にある老舗のエレベーターメーカーです/第二新卒歓迎/働き方◎/年休125日/転勤無/土日祝休/賞与4.9ヶ月分】 ■業務内容: CADによるエレベーター据付図面の作成及び意匠図面の作図をお任せ致します。 ■業務詳細: ・建築図面に記載されたエレベーター昇降路寸法に合わせたエレベーターの平面図、立面図、出入口詳細図と、そのカゴ室内の意匠図(2D)や各操作盤の意匠図を客先承認用として作図します。 ・外勤業務はエレベーターの改修工事で、既設エレベーターの現地寸法確認でが主となります。現地調査を行う出張は月に1~2回有りますが、業務分担が有りますので、1個人は数か月に1回程度と考えます。 ■当ポジションの魅力、やりがい: 弊社の設置したエレベーターを、実際にお客様がご使用になっているのを見ると、喜びを感じます。 ■教育体制: 6ヶ月を教育機関とし、図面のトレース的な業務を行い、その後、個人のスキルを上長が判断した上で、レベルアップした業務に従事します。 ■組織構成: 本社:男性18名、女性4名 ■働き方: 2022年9月16日に 『 健康優良企業 』 に認定されました。 今後も 心身ともに健康に働ける職場を目指し、従業員の健康づくりに取り組んでいきます。 貼り付け元 http://www.yokohama-elevator.jp/contents/info/detail/id/32/ ■同社について: 同社は創業以来長きにわたり、多くの顧客の要望に応えるべく懸命に努力工夫を重ねて、エレベーターメーカーとしての地歩を築き、今日に至りました。大手エレベーター各社が規格型乗用エレベーターの大量生産で業容を拡大していく中、同社は、大手エレベーターメーカーの手掛けない大型荷物用エレベーターや、特殊なオーダーメイドのエレベーター製作に活路を見出して実績を積み重ね、現在では、業界からもその種の分野では、一定の評価を得るまでになってきています。同社は、今後とも全役職員一致結束して、こうした社会から期待されている様々なエレベーターの役割をも十分に認識しながら、今まで以上に顧客の要望に応え、できる製品作りに懸命に邁進していくつもりです。
-
- <勤務地詳細> 鳥浜事業所 住所:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町17-14 技術センター 勤務地最寄駅:金沢シーサイドライン線/鳥浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~277,000円 <月給> 214,000円~277,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与全年度実績4.9ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜/転勤無】未経験歓迎!据付/エレベーターメーカー◆研修OJT充実で安心◎健康優良企業/土日祝休
-
- 【健康優良企業/設立76年◎老舗エレベーターメーカー/世界的コンテストで受賞歴有/年休125日】 ■業務内容: 当社が施工した全国各地の荷物用エレベーターの稼働前の安全性確認、据え付けが稼働するにあたり必要な安全基準を満たしているかの確認を行います。※建物の改変を伴う業務は含みません 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※社用車で先輩と2名以上で出張し育成します ※出張は7日~10日程度、宿泊費等の手当として日当を年収と別で支給します ※検査や調整を行う上で、20kg程度の重りを運ぶ業務が発生します ※当ポジションは施工したエレベーターが建築基準、安全基準を満たすため、稼働前に実施する安全装置の確認、施工確認となり、ボルト等の閉め忘れがないか確認する為、工具を用います ■魅力: 長期的に必要なエンジニアとして安定した高い水準の給与を得ることができ、周囲の方もフランクで親身になってくれる方が多いです。 ■育成体制: 経験不問で育成します。入社後3年を目途に一人前になるよう育成します。OJTで先輩の指示を受けながら、徐々に業務の幅を広げていきます。確認項目、作業項目はマニュアル化されているのでご安心ください。また、先輩社員は面倒見が非常に良くフランクな方が多い環境であり、後輩の育成責任を先輩が持ち最後まで面倒を見る文化があります。入社後、役職によりマナー研修、階層別研修もございます。 ■働き方について: ◎「健康経営優良法人2023」に認定 今後も 心身ともに健康に働ける職場を目指し、従業員の健康づくりに取り組んでいきます。 ■当社について: 当社は創業以来長きにわたり、多くの顧客の要望に応えるべく懸命に努力工夫を重ねて、エレベーターメーカーとしての地歩を築き、今日に至りました。世界的な昇降機コンテストで受賞歴もございます。 ◎安定性◎ 大手は大量生産で乗用エレベーターに取り組む中、当社はオーダーメイド型の工場、倉庫などに使用される荷物用エレベーターに強みがございます。長年の歴史より、製品の丈夫さ、メンテナンスの質などの技術に優れており、世界的な昇降機コンテストで2回受賞経験がございます。一度製品を納品するとメーカーの変更は少なく、売上の約7割を保守・メンテナンスで確保しており、安定的に売上を確保しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区松影町2-8-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 320万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):181,000円~266,000円 その他固定手当/月:1,000円 <月給> 182,000円~267,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:4.9ヶ月分 ■その他固定手当:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 12名
平均年齢 45.3歳
求人情報 全2件
-
【横須賀/未経験歓迎】内装仕上げ工事の施工管理、営業◆原則土日祝休/年休120日/教育◎/転勤なし
-
- ~未経験OK、原則土日祝休み(第5土曜出勤のみ)、年休120日/できる業務からスタートし、市場価値の高い施工管理の専門スキルが身につく/一人当たり売上が高く、実績も多数/キレイで清潔なオフィス/安心して長く働ける職場~ ■仕事内容: ◇大手・中堅ゼネコンが新築するマンションやオフィスビル、学校や病院などの工事現場で働きます。 ◇内装仕上げ工事に関する資材・人員・工程の管理=『内装施工管理』をお任せします。 ■できる業務から少しずつスタート/着実にスキルUP ◇まずは、現場で内装施工管理に慣れ、それから先輩のクライアントを中心に、営業業務も担当します。 ■事業内容: ◇私たち和光商会は、壁や天井のクロス、ビニール床シート、タイルカーペット、カーテンなど、建物の内装仕上げ工事を主な事業としています。お客様である大手ゼネコンや建築会社などの現場の方と協力し、利用者がより安全かつ快適に過ごせるよう、また建物の利用目的に合わせた性能を維持できる様、内装仕上げ材の選定から工事までを手掛けています。 ◇案件は、主に誰もが利用する学校や病院などの公共施設から、企業の研究施設やオフィス、マンションなどさまざま。生活の随所で私たちの事業は活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横須賀市佐原2-1-3 勤務地最寄駅:京急久里浜線/北久里浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 286万円~340万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~262,000円 <月給> 220,000円~262,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横須賀/転勤無】管理部門(人事・総務・経理)◆将来の管理職候補◆残業月20H/年休125日
-
- ■仕事内容: ・ご応募者の過去のご経歴や適性等で、以下の業務を徐々にご担当頂きます。 1.経理業務:仕訳、入出金・出納管理、決算業務など 2.人事業務:労務関係業務、給与計算、採用(新卒・中途で若干名)、 3.総務業務:PC管理や、利用システム等の社内相談窓口。社長秘書的な業務。 ※その他、将来的には、不動産管理、税務(税理士対応)、銀行との窓口対応等、管理部門全体の幅広い業務に従事頂きます。 ■採用背景: ・現在の部長が定年退職を迎えて雇用継続していますが、数年で退職を見据えており、その後任候補の募集です。現在は、管理部門の組織としては部長以下2名(女性)で運営しています。※プラス1名程度、増員を検討中。 ■キャリアパス: ・最初はメンバーとしてご入社頂きますが、徐々に担当範囲を広げて頂き、2-3年程度で課長、更に数年で次長、以後部門長としてのご就業を期待しています。総務経理部門で業務は多岐に渡りますが、徐々に担当範囲を広げて頂き、管理部門は全般的に対応可能な専門性を身に着けて頂きます。 ■魅力 ・1人当たり売上高は1億円を超:高い生産性を誇る会社です。従業員は13名で売上は年間約15億円となっています。1人当たりの売上高は1億円を超えており、高い付加価値を同社が出せている事がわかります。 ・バックオフィスの専門性を磨きながら今後の管理職候補としての採用:現部長が就業してる中で、きっちりと引継ぎを行う事で徐々に業務をキャッチアップして頂けます。現在の部長も新卒入社で長く勤めており、安心して引継ぎを受ける事が出来ます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横須賀市佐原2-1-3 勤務地最寄駅:京急久里浜線/北久里浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~320,000円 <月給> 266,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与/年2回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 431名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【厚木】海外営業※既存メイン/大手メーカーと取引多数・業績好調/年間休日123日
-
- ~歯車業界において、単独資本企業で日本トップクラスの売り上げを誇る歯車総合メーカー/いすゞ自動車株式会社、三菱重工業株式会社等の安定的な顧客基盤/年休123日/事業拡大を見据えての増員募集~ ■職務内容: 同社の海外営業部隊として、既存顧客メインに活動いただきます。将来的には新規市場開拓に向けて新規顧客対応等もご担当いただくことを期待しております。 ■職務詳細: 主に下記業務を担当して頂きます。当面はOJTを重ねながら経験を積んでいただき、慣れてからお任せする業務もございます。 ・既存顧客に向けた製品提案(現在はオンライン商談メイン) ・同社技術部門と連携しての開発・設計 ・見積もり・受注にかかる書類作成 ■組織構成 現在営業部門には全体で23名在籍し、そのうち海外向けの営業担当は8名おります。また、8名のうち3名は契約や発送などにかかる伝票作成など主に事務を担当しております。今後はマーケット拡大のために組織強化をし、より多くのお客様に同社製品の魅力を知っていただく機会を増やすべく活動しております。 ■企業の特徴: 昭和13年の創業以来、当社は歯車関連技術をベースに躍進を続け、 80年の長きにわたりご愛顧いただいております。 この間に培った技術・ノウハウは、 建設機械をはじめとする様々な分野に活かされています。 なかでも当社で開発したアクスル、遊星減速機の市場性は高く、 世界中で使用されています。 また、大型車両のパワーライン関係や工作機械の工具交換を 瞬時に行えるATC(オートマチック・ツール・チェンジャー)の 開発・製造技術については、トップクラスの評価をいただいております。 今までに蓄積された技術力と充実した生産設備によって、 さらに高付加価値製造融合・開発につとめ、 世界のニーズに対して歯車、カム等の関連技術をもって応えていくことが、 当社に永遠のテーマです。 ■補足: YouTubeに動画を公開しております。ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=K3dEUiL_jzw
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市上依知3030 勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,800円~351,000円 <月給> 211,800円~351,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 110名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全1件
-
【横須賀】福祉用具の設計開発◆製品企画から携われる/年休124日/所定労働7H/業界トップシェア◆
-
- 【企画から量産まで幅広く携われる/社会貢献度の高い伸び続けていく業界/充実した教育/高い開発力/年休124日/業界シェアトップクラス】 福祉用具の設計開発業務を行っていただきます。当社商品開発の一連の業務に主力として携わっていただきます。 ■業務詳細 ・商品企画担当者とのコンセプト検討、コンセプトに基づいた構造検討・設計、試作品の製作・評価、量産設計、信頼性試験、量産立ち上げまで様々なフェーズを、チームで協力しながらご担当いただきます。 ・開発商品により1名で担当する場合や3~4名のチームで担当する場合があります。 ・ヒアリングの為、介護・看護の現場や、大学教授などのオピニオンリーダーへの訪問に同行し、現場の意見や使用時の感想をお聞きすることもあります。 ■取り扱い製品 エアマットレスやクッションなど福祉用具になります。エアマットは同社の主力商品で、個別に圧力管理ができ、体圧分散性に優れています。 ■組織 商品開発グループ:50代のリーダー、20代~40代のメンバーで構成 マーケティング部門の担当者と、密に連携をとりながら業務に当たって頂きます。 ■本ポジションの魅力 ・褥瘡は死にも繋がる恐ろしい疾病なので、ご本人・介護しているご家族・看護している医療従事者にとって重大な問題です。自分たちの手で開発した商品が世に送り出される瞬間はとても感慨深く、お客様からの喜びの声を頂くこともあります。 ・商品コンセプト検討~設計開発~生産立ち上げまで、商品を世に送り出すまでの全ての工程に携わることにより、ご自身のスキルアップが可能です。 ・マットレスの開発に必要な技術分野は多岐に渡り(機械設計、射出成型、電気、生地類、高周波溶着、ウレタンフォームなど)、得意分野の養成とともに新たな分野の担当も行うので、様々な経験を積んでのスキルアップが可能です。 ~同社はご利用者様が快適な生活を送れることを目指し、日々商品開発に励んでおります。良い商品を世の中に送り出し、一緒に社会に貢献していける仲間を求めています~
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横須賀市平成町2-7 勤務地最寄駅:京浜急行線/県立大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 287,000円~310,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご経験・スキルにより決定 ■固定残業代(職務手当):40,000円~(20時間相当分含む) 固定残業代を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■その他固定手当 職種手当:10,000円~ ■賞与:平均5.14か月分支給 但し初年度は入社時期により当社規定により支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 1,550名
平均年齢 -
求人情報 全146件
-
【新横浜】人事・採用担当(管理職候補)◇NTTデータ×パナソニック×デンソー出資/売上高500億超
- NEW
-
- ~大手通信キャリアや完成車メーカー等をお客様に持ち、プライム案件多数のIT企業/多様な働き方に合わせた福利厚生/離職率3%の働きやすい環境で管理職候補の採用担当を募集します~ ■採用の背景 会社の成長に伴い、人事として経営に資する付加価値の高い業務へのシフトが求められており、将来に向けた体制強化を目的としています。 ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 採用業務全般(新卒採用、キャリア採用、障がい者採用)を幅広くご担当いただきます。具体的には実務担当を経験し、その後運用改善やプロセス再構築などを推進していただくリーダーとしての役割を期待します。将来的には、ローテーションも行い、労務・人事制度・育成の人事業務全般も担っていただくとともに、キーマンとして組織リーダーの役割、マネジメントの役割へのキャリアアップを目指していただきます。 ■入社者への期待 今後はAI・IoT・VR・ARなどの先端領域を含め、様々な技術を駆使したサービス展開を目指している為、技術的課題を解決できるような人材の採用が必要です。 ■組織構成 ・採用課6名- 課長、メンバー(新卒採用、キャリア採用、障がい者採用) ※他業界からのキャリア入社のメンバーも在籍しており、フォロー体制も万全です。 ■職場環境・働き方(23年度全社実績) ・在宅勤務実施率:44% ・月平均残業時間:25時間 ・平均有給消化日数:22日 ・スーパーフレックス:コアタイムなしのフレックスタイムを導入。標準勤務時間は9:00~17:30(休憩45分)ですが、コアタイムの設定がないので、柔軟に勤務することが可能です。 ■当社の特徴・魅力 ・NTTデータ、パナソニック、デンソーの出資会社であるため経営基盤が安定しており、また、福利厚生などの制度も充実しています。 ・誰もが自由に発言できる風通しの良い社風です。週に1時間、担当業務やプロジェクト以外の活動を行う時間を設け、職場の課題解決や新たな価値創出にチャレンジする「イノベーションタイム」を設けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-9 アリーナタワー 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 610万円~980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4~6ヶ月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜】アプリ開発(メンバー)大手通信キャリア向け決済サービス/iOSエンジニア
- NEW
-
- ~NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/離職率3%の働きやすい環境/~ ■業務概要: 大手通信キャリア向けのバーコード決済サービスのモバイルアプリの開発をお任せいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務の魅力: 大手通信キャリアのサービスの企画から商用リリース、グロースに向けた追加開発、保守運用まで一貫して開発に関われることが可能で、様々な案件や技術領域の仕事にチャレンジすることができます。 ご自身にとって身近な方が手に触れるサービスの開発を手掛けることができるため、使ってもらうことの喜び、世の中への貢献、やりがいを実感しながら業務に取り組むことができます。提供するサービスは急速な進化を続けていますので、新規技術の活用にチャレンジする機会も多く、ご自身の知識・技術力を継続的に磨くこともできます。 ■組織について: ◇募集部署(第二デジタルビジネス事業本部)の特徴 創業時から培ってきたモバイル技術を軸に、多種多様なサービスの提供に貢献。 外販部隊として、さまざまな顧客とビジネスを推進しています。 また、外販部隊であるが故、自分たちで事業を作っていく意識が強く、自主性が高い社員が集まっています。 部の方針や開発の進め方についても、トップダウンではなく、現場主導で仕事を進めていく機会が多いです。 そして、システム開発だけでなくサービス企画やUXデザイン支援など、 常に新しい事業領域や技術分野にチャレンジをしているのが、当部署の特徴です。 ◇配属予定部署(サービス開発二部)の特徴 キャッシュレス決済市場が拡大している現代において、大手通信キャリアの決裁・金融サービスを企画・開発、保守運用まで一貫して開発を進めております。大手通信キャリアとは一体化開発をしており、ユーザーが本当に求めているものを追求しながら開発に携わることができます。また大規模なアジャイル開発の体制にて開発を行っています。 ■技術領域 ・C言語、C++、C#、JAVA、Javascript、Python、ObjectiveC、Swift、SQL ・Kotlin、React Native、Cordova、Flutter、OutSystems ・Android、Android Studio、iOS、xCode 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町3番1号 コンカード横浜 勤務地最寄駅:JR線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4~6ヶ月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 150名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全7件
-
※未経験歓迎【横浜】資材購買◆正社員◆独自の技術力◎創立70年以上のカメラ用電動旋回台メーカー
-
- ~社員数140名/官公庁や大手電機メーカーとの取引で安定/社会貢献性が高い◎高地や寒冷地、難所などの安全を守る監視カメラ台・カバーを製造~ ■業務内容: 調達部門にて製品の図面に基づき、見積り要求や精査、価格・納期交渉、発注、納期管理、社内折衝、検収等の業務を担当していただきます。 <取扱品目> 金属部品、加工品、電子部品、等 ■将来について 主にコストダウン交渉に挑んでいただきます。場合によってはサプライヤーの開拓等も担います。 ※価格の比較ではなく、取扱品の知識を深め、将来的に当社の顔としてご活躍いただけることを期待しています。 ■募集背景: 台風時の河川の状態を当社の保護カバーのついた監視カメラが映しています。自然災害対策等の公共性の高い事業のため、安定した経営をしています。今回さらに生産力をさらに高めるための増員採用です。 ■組織構成: 11名(部長1名50代男性、課長50代男性、メンバー9名) ■当社について: ・当社は、光学/映像/情報関連機器分野での長年の技術力を基に、空港、道路、ダムなどの公共施設の運営を支えています。寒冷地や高所、焼却炉、自然災害に特化し、カメラの防護カバーや遠隔操作台などを製造しています。暴風や豪雨、地震などの天災に耐える高い性能を持ち、高い社会貢献性を誇っています。 ・当社が保護しているカメラは有名施設をはじめ日本全国にあります。主な取引先は官公庁や大手電機メーカーで、安定した経営基盤を築いています。他にもキャノンマーケティングジャパン特約代理店としてカメラの販売も行っており幅広く対応しています。 ■当社の特徴: 各種公共インフラへの導入実績において、確固たる強みを持っています。 当社は、数多くの交通インフラやライフライン、大規模な公共施設へ長年に渡り製品を提供することで信頼と実績を築いてきました。 各省庁をはじめとする政府機関、地方自治体、その他公共交通機関など、多岐に渡る公共セクターでのプロジェクトに採用され続けてきた経験と実績が私たちミカミの財産です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区荏田西1-5-23 勤務地最寄駅:東急田園都市線/江田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※未経験歓迎【横浜】サービスエンジニア◆正社員◆独自の技術力◎創立70年超の老舗企業/高い社会貢献性
-
- ~社員数140名/官公庁や大手電機メーカーとの取引で安定/社会貢献性が高い◎高地や寒冷地、難所などの安全を守る監視カメラ台・カバーを製造/未経験OK◎~ ■業務内容: スカイツリー等に設置され、運行状況等の監視に利用される監視カメラ、遠隔操作カメラ等のメンテナンスと修理をお任せいたします。 基本的に現場でのメンテナンス業務等を行っていただきます。 ■入社後について: 当面は自社商品を理解するために、メンバーに同行して現場へいっていただきます。 ■業務の魅力: ◎防犯カメラや監視カメラなどに使用され、自身が携わっている商品が身近に感じることができます。 ◎直接ユーザーとやり取りをすることもあり、ユーザーの声を聴くことができます。また、その声を設計へフィードバックし開発へつなげることも可能です。自ら考え、積極的に動くことができる方には、活躍のフィールドがたくさんあります。 ■当社について: ・当社は、光学/映像/情報関連機器分野での長年の技術力を基に、空港、道路、ダムなどの公共施設の運営を支えています。寒冷地や高所、焼却炉、自然災害に特化し、カメラの防護カバーや遠隔操作台などを製造しています。暴風や豪雨、地震などの天災に耐える高い性能を持ち、高い社会貢献性を誇っています。 ・当社が保護しているカメラは有名施設をはじめ日本全国にあります。主な取引先は官公庁や大手電機メーカーで、安定した経営基盤を築いています。他にもキャノンマーケティングジャパン特約代理店としてカメラの販売も行っており幅広く対応しています。 ■当社の特徴: 各種公共インフラへの導入実績において、確固たる強みを持っています。 当社は、数多くの交通インフラやライフライン、大規模な公共施設へ長年に渡り製品を提供することで信頼と実績を築いてきました。 各省庁をはじめとする政府機関、地方自治体、その他公共交通機関など、多岐に渡る公共セクターでのプロジェクトに採用され続けてきた経験と実績が私たちミカミの財産です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区荏田西1-5-23 勤務地最寄駅:東急田園都市線/江田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 390名
平均年齢 38.6歳
求人情報 全1件
-
【横浜】社内SE◇業務未経験歓迎!/残業15H程度/経営基盤安定のプラスチック食品容器メーカー◇
-
- 【創業50年以上の老舗メーカー/大手食品メーカーと直接取引も多数/スーパーでよくみる”あの製品”の容器を多数開発/上流工程から携わるポジション/売り上げ直近10年以上安定で経営基盤◎/残業月15時間程度】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社情報システム担当として、社内システムに関する業務を行っていただきます。具体的には、 〇業務のデジタル化推進/コスト削減の提案 〇外部のシステム会社との折衝・調整 〇社内ヘルプデスク業務(PCメンテナンス・操作支援・各種サポート業務) などをお任せいたします。 入社後はご経験のある領域・得意な領域からお任せをいたします。 ※開発は外部ベンダーも活用しながら行うため、納期など柔軟に調整いただけます。 ■開発環境 サーバー:AWS/OS:LinuxOS(CentOSまたはUbuntu)/DB:MariaDB/言語:PHP ■就業環境 配属部署にはシステム担当2名が在籍しています。残業月15時間程度と、メリハリをつけてた就業が叶う環境です。また住宅手当や家族手当など嬉しい福利厚生も充実しています。 ※社内SEとしての実務未経験者も歓迎!密に連携しながら1からキャッチアップいただけます。 ■魅力 今回のポジションでは”何かしらのプログミング経験”をお持ちであればご応募可です。社内SEとして、会社のシステム化を最前線で推し進める業務にチャレンジいただけます。社内システムに関して、ご自身のアイデアを組み込んだシステムを、外部ベンダーとの協業から生み出して頂けます。 ■同社について 創業50年以上、売上も成長し続けている経営基盤安定のプラスチック成形加工メーカーです。同社では、皆さんの身近な食料品を扱っているスーパーやコンビニエンスストア等の色々な食品(飲料、デザート、ヨーグルト、氷、豆腐、漬物など)を入れている容器を作ってます。機能性容器(長期間、風味を損なわず、保存出来る機能)や、加飾(印刷、ラベルといった容器外側のデザイン)により食品業界に貢献したいと考えています。 取引先の殆どが大手含めた食品メーカーのため、売り上げも直近10年以上安定しています。生活に不可欠な商材を支える企業です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区平戸町559-6 勤務地最寄駅:JR横須賀線/東戸塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~300,000円 その他固定手当/月:28,000円 <月給> 233,000円~328,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与(7月、12月支給):2023年平均実績3.8ヶ月 ■業績に応じ業績賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 57名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全5件
-
【名古屋/セカンドキャリア歓迎】営業所長★経営幹部へのキャリアアップ有◇日本初技術をもつニッチトップ
-
- ~明治43年創業/水処理機器のパイオニア企業/滅菌設備に強み/水処理という分野で人々の生活を支えます~ ■業務概要: 官公庁を中心に、水処理設備・プラントの設置工事の受注に向けた営業です。営業所長は、営業所のノルマに対して営業計画を行い、売上獲得を目指していただきます。メンバーの売上、行動管理もお任せいたします。 ■業務内容詳細: ・定期的な客先訪問 ・新規物件情報収集 ・既存設備の改善提案 ・入札公告情報の確認、入札業務、受注/売上/利益の管理 ■キャリアパス: 営業成績に加え、管理能力、コミュニケーション力次第で営業部長→経営幹部(取締役)へのキャリアアップが可能。 チャレンジしていくことを評価する職場です。 ■製品: ◇自社製品:薬品注入機(次亜/PAC/硫酸など)、各種計測器(残留塩素計/濁度/色度計など) ◇他社製品:ろ過装置、紫外線照射装置、活性炭注入設備など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中村区藤江町3-163 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線線/中村日赤駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与実績:年2回(夏/冬5.5ヶ月/年※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡・掛川】機械設計★未経験歓迎!/日本初の技術をもつニッチトップ企業/自治体と直接取引で安定◎
-
- ~理系卒★第二新卒歓迎!/明治43年創業/水処理機器のパイオニア企業/日本で初めて上水道用塩素ガス滅菌設備を開発・製造!/水処理という分野で人々の生活を支えます~ ★株式会社磯村はどんな会社・・・? 明治43年に、日本で初めて薬品注入による水の滅菌技術を生み出した企業です。水処理機器メーカーとして、上下水道・工業用水道他の薬品注入設備、関連する水処理装置・水質計器類から環境保全分野まで幅広く手がけております。新製品開発やOEM事業も行っており、新たな分野にも挑戦しています。また、自社で一貫した開発を行うことにより、細かな要望に応えることが可能で、多くのお客様に長く利用されています。 ■業務概要: 主に自社製品(薬品注入設備、洗浄装置、搬送装置)の設計を行っていただきます。作図にはAutoCAD(2D)、iCAD(3D)を使用しています。 ■業務内容詳細: ◇顧客や社内打合せにて仕様を決定 ◇図面の作成(検討図、組立図、部品図) ◇調達へ部品の見積/手配業者の指示 ◇組立作業のフォロー ※自治体・役所が顧客のため、安定したスケジュールで動くことができます。 ※年末~年度末にかけて繁忙期となりますが、それ以外の期間は時間に余裕があります。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員とのOJTからスタートして、組立現場、施工現場の見学などを通じて会社や製品についての理解を深めて頂きます。 ■設計商品例: ・薬品注入設備 浄水場や配水池で使用される、次亜塩素酸ナトリウムを水道水に注入する装置 ・殺菌水生成装置 食品工場で使用される、殺菌水の生成、モニタリング等を行う装置など、 人の生活に欠かせない製品の設計に携わっていただきます。 ■社風: 既存の業務やルールを尊重しつつも、常に改善の提案やアクションを受け止めるオープンな組織です。社長とも常に顔を合わせて話をすることができ、意見交換が活発に行われています。ベテランから若手へのバトンタッチが行われ、若手~中堅に活躍の場が与えられています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 掛川工場 住所:静岡県掛川市大池743-6 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~428,000円 <月給> 265,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(夏/冬5.5ヶ月/年※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 316名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【横浜】法人営業担当(トラック・バス販売)※神奈中グループ/転勤無し/年休119日
-
- ■業務内容について 1960年設立、神奈川県横浜市に本社を置き、神奈中グループの自動車販売会社として、主に三菱ふそうトラック・バスが製造したトラック・バスの販売を行う当社にて法人営業担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には: 三菱ふそうトラック・バスを中心とした大型車(トラックメイン/一部バス)の取引法人に対して車検を中心としたアフターサービスの提案を行う業務です。主に車検や定期点検などの案内/誘致を担当いただきます。 ・既存取引先(過去に車両購入/整備修理を行ってくれた企業)への定期訪問(情報提供、人間関係構築) ・取引先は物流企業、各種メーカー、青果店や造園業などトラックを利用する企業全般 ・車検や定期点検が近付いてきた際のご提案、入庫誘致 ※三菱ふそう以外のメーカー(日野・いすゞ・UDなど)を依頼されるケースもあります。 ・フロントへの入庫時の対応依頼、引き継ぎ対応の連携 ■当ポジションの特徴: 乗用車出身者には入社後3ヶ月~面接1年の間(面接内で相談)でメカニックとして大型車の構造を理解する為に勤務し、その後整備営業(フロント)に異動する流れを採るケースが多いです。 過去の入社者についてもメカニックを経験したからこそイメージに繋がったという意見をもらっているなど安心して就業を目指せる環境となります。 ■当社の特徴について: 神奈川中央交通の子会社として、地域社会に根差した運営を続けてきております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区安善町2-1-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■フロントモデル年収(残込) ・42歳中途1年目・国産車ディーラー出身550万円 ・41歳中途1年目・民間車検場出身532万円 ※整備営業はフロント手当2万円でなく整備士手当2万円程度が付きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川】メカニック担当※トラック・バスの整備担当/年休117日/神奈中グループ
-
- <トラック・バスの整備担当><年休117日><神奈中グループ> ■業務内容について: 1960年設立、神奈川県横浜市に本社を置き、神奈中グループの自動車販売会社で、 主に三菱ふそうトラック・バスが製造したトラック・バスの販売やメンテナンスを行う当社にてメカニック担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には: 三菱ふそうトラック・バスを中心とした大型車(トラックメイン/一部バス)の取引法人からの依頼を元に主に車検や定期点検を実施いただきます。 顧客対応は営業が担当いたしますので、整備に集中していただくことが可能です。 ・既存取引先(過去に車両購入/整備修理を行ってくれた企業)への定期依頼をいただく大型車の定期点検 ※三菱ふそう以外のメーカー(日野・いすゞ・UDなど)を依頼されるケースもあります。 ■組織体制について: メカニック担当は120名当社に在籍しております。 各チーム3~4名にて整備にあたっていただき、メンバー同士協力しながら業務に取り組んでいただきます。 ■入社後の流れ: 目安として入社後3ヶ月~面接1年の間(面接内で相談)でメカニックとして大型車の構造を理解いただき、立ち上がりを目指していただきます。 入社後1年間は先輩社員がつきますので、安心してご入社ください。 ■研修制度等: 社内にて各スキルに応じた技術研修があるため、技術力を伸ばしていくことができます。また、外部の研修にて技術のキャッチアップをいただくことも可能です。 ■キャリアパス: 以下主な例となります。 ・現場にてスペシャリストとして整備工場長を目指していただく ・整備の知識を生かして、お客様対応などフロント部門に異動をしキャリアを築く ・本社の技術部門にて、整備士の知見を活かしながら業務に取り組んでいただく ■当社の特徴について: 神奈川中央交通の子会社として、地域社会に根差した運営を続けてきております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 各支店 住所:神奈川県(居住地勘案の上、配属) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~277,000円 その他固定手当/月:27,000円~40,000円 <月給> 227,000円~317,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■フロントモデル年収(残込) ・42歳中途1年目・国産車ディーラー出身550万円 ・41歳中途1年目・民間車検場出身532万円 ※整備営業はフロント手当2万円でなく整備士手当2万円程度が付きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 192名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【神奈川/川崎】【経験者歓迎】一般廃棄物に関するコンサルタント業務/在宅勤務可
-
- 【地方自治体向けのコンサルタント/残業20時間程度/ワークライフバランスを整えて仕事をしていきたい方へ~】 ■職務概要: 一般廃棄物処理施設(し尿処理施設、汚泥再生処理センター)の運営における全般的なコンサルタント業務を行っています。 以下業務を担当する技術者を募集致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 各市町村に対して廃棄物処理に関するコンサルティング業務をお任せ致します。 し尿処理施設の機能検査業務 し尿処理施設運営におけるモニタリング業務 施設整備工事における施工監理業務 新技術に対する性能調査業務 し尿・浄化槽汚泥・有機性廃棄物処理全般に関する自治体支援 ≪業界知識がなくても最低2名以上でのチームを組んで取り組みを行いますので、フォロー体制が整っております。≫ 業界未経験の方も入社しており、現在当ポジションにてご活躍されております。 ■特徴 ・地方自治体が主な客先です。 ・業務経験を積み重ねることで、し尿・水処理技術等について、幅広く、かつ最新の知見を得ることができます。 ・資格取得、自主研究を奨励します。 ■組織構成 し尿処理関係の部課を合わせると11名の技術者が従事しております。 ■就業環境 残業時間は20時間程度となっております。 ※週2日程度在宅勤務が可能です 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区四谷上町10-6 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~381,500円 <月給> 288,000円~381,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2.4ヶ月) ※残業時間20時間/月を想定 ※ご年齢、ご経験スキルに応じて決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】JICA・環境省案件の研修運営・コンサルタント業務~環境分野で国際的に活躍したい方へ~
-
- ~JICA・環境省案件/廃棄物管理を中心とする環境分野での研修運営からコンサルタント業務まで、国際協力で活躍したい方~ ■職務内容 日本環境衛生センターは、JICA及び環境省から、廃棄物管理を中心に生活排水処理や大気環境管理分野での、 開発途上国向けの研修を多数受託し実施しています。(2024年度実績:8件) また、JICAの技術協力プロジェクト等のコンサルタント業務も実施しています。(2024年度実績:4プロジェクト) 今回は上記業務の研修のファシリテーションやコンサルタント業務へ従事いただく方を募集いたします。 併せて、採用時より、もしくは採用後数年で、管理職者として国際事業部門のマネジメントにも関わっていただくことを想定しています。 ■業務詳細 (1)JICA課題別研修及び国別研修、環境省循環産業研修のプログラム策定、参加研修員の理解を促すファシリテーションを中心とする研修運営 (2)廃棄物管理分野における、環境省国際協力業務(調査、国際会議運営、研修実施等)への従事 (すでに十分な経験をお持ちの方、もしくは上記(1)及び(2)を通じて経験を蓄積した後に下記お任せします) (3)JICA技術協力プロジェクトへの、専門性を活かした業務従事 (4)国際事業部門全般の、事業計画策定及び実施監理等マネジメント業務への参画 ■業務の魅力 業務発注者はJICA及び環境省です。業務実施において、他の開発コンサルタント企業、国の機関、地方自治体、民間企業、NGO等多様な機関との連携が必要となります。 業務への従事・経験の蓄積を通じて、JICAコンサルタント業務の業務従事者へのステップアップを目指します。 国際協力という業務の性格上、途上国関係者とのコミュニケーションが必須であるため、一定以上の英語力と物おじしないコミュニケーション能力が望まれます。 国際事業部門のマネジメントに関わることにより、マネジメント能力も伸ばすことができます。 ■組織構成 職員4名という少数精鋭で多くの研修案件・プロジェクトをこなしています。活躍の場はとても大きいです。 ■就業環境 残業時間は平均すると月20時間程度です。 閑散期と繁忙期があり、繁忙日には30時間程度となる場合もあります。 従事業務に応じて、国内出張・海外出張があります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区四谷上町10-6 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):252,700円~381,000円 <月給> 252,700円~381,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2.4ヶ月) ※残業時間20時間/月を想定 ※ご年齢、ご経験スキルに応じて決定します ※世帯主の場合は別途住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 1,020名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全63件
-
【横浜】プラントの品質管理エンジニア ※非破壊や溶接に関する資格をお持ちの方歓迎/将来性・安定性◎
- NEW
-
- ■職務概要:以下の業務をご担当頂きます。 (1) プラントの設計、調達、建設における、調達品及び現場工事の品質管理業務 (2) 静機器・配管・回転機の製造中の検査業務 (3) 現場工事における溶接検査管理業務 ■福利厚生・就業環境 【独身寮】 横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。 家賃は6,100~14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。 【充実の就業環境】 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※採用の役職・グレードによって変更となる可能性がございます。ご了承ください。前職でのご経験・能力・年齢および給与を十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 【昇給・賞与】 昇給/年1回 賞与/年2回(会社並びに個人の業績に連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜】原子力関連施設のプロセスエンジニア ※キャリアとプライベートの両立/将来性・安定性◎
- NEW
-
- ■職務概要:以下の業務をご担当頂きます。 (1) 原子力発電所の廃棄物処理設備、ユーティリティ設備のプロセス設計業務全般 (2) 発電所以外の原子力関連設備におけるプロセス設計業務全般 (3) 上記設備に関する国内および海外顧客との調整 (4) 上記設備に関する設計、仕様の決定、国内外ベンダーの引き合い、社内各部門との調整 (5) 上記設備に関する現場試運転業務 ■福利厚生・就業環境 【独身寮】 横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。 家賃は6,100~14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。 【充実の就業環境】 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※採用の役職・グレードによって変更となる可能性がございます。ご了承ください。前職でのご経験・能力・年齢および給与を十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 【昇給・賞与】 昇給/年1回 賞与/年2回(会社並びに個人の業績に連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1974年
従業員数 60名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【相模原/第二新卒歓迎!】回路設計◆好調な半導体業界/土日祝休/残業10h程/マイカー通勤可
- 締切間近
-
- ★第二新卒歓迎★研修充実!新卒社員も活躍中の環境です。受注増加により若手層のキャリア形成を図り、増員で募集しています! 【入社後の流れ】入社後数週間は社内ローテーションで様々な部署で研修を行い、弊社製品に関して理解を深めていただきます。その後技術課で1on1のOJTを通して、設計補助業務から業務に慣れていただきます。 【当ポジションの魅力】製品の設計から出荷まで幅広い工程に携わることができます。それぞれ製品開発のテーマが与えられ、一人一人の活躍機会もあります。資格取得支援制度もあり技術者として成長できる環境です。 半導体製造装置の冷却水管理やMRI装置のコイル冷却に使用される流量計や継手の開発・製造を行う当社で電気回路設計職を募集いたします。経験・知識が浅くても充実の教育制度と裁量ある業務内容でスキルアップ可能な環境。 《仕事の詳細》 ■顧客のヒアリング■仕様検討■図面製作・設計■テストの立ち合い業務等 ※はじめは現任(30代)の設計補助として図面の作成等簡単な仕事からお任せいたします。 《扱う製品》流体制御機器及び継手 ※半導体製造装置や射出成型機等の熱を逃がすために活躍しております。 《採用背景》現在多くの引き合いをいただいており、案件の受注可能数を拡大するための増員募集です。 ■当社の特徴: 当社は1974年に創業し、大手メーカーの下請けとして計装配管事業を行ってきました。半導体は「変動体」と揶揄されるくらい市場の変動が激しく、「下請けのままでは夢は語れない」との思いから『小さくてもいいからメーカーになろう』を合言葉に自社商品開発を推し進め、ホース用継手や流量計等、配管で使用する商品開発を成功させ、現在では大手メーカーをはじめ、300社以上のお客様を持つ流体機器の「小さなメーカー」となりました。また、新規事業ではオゾンを活用した排水浄化・殺菌脱臭システムなどの環境製品の開発から、最近では熱交換器の開発を成功させ、家庭用燃料電池「エネファーム」において採用されるなど、研究開発型企業として新しい価値の創造に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市南区大野台1-9-49 勤務地最寄駅:JR横浜線/古淵駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~288,000円 <月給> 230,000円~288,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 326名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全25件
-
【横浜/インフラエンジニア(カスタマーサポート)】◇完全週休二日制/夜勤無/グローバルで活躍可能◎
- NEW
-
- 【土日・夜勤出勤なしで働き方◎/半導体関連会社大手お取引先多数/検査機器世界トップシェア企業/充実した研修内容/平均勤続年数15年以上で長期就業が叶います】 ■業務内容: カスタマーサポートエンジニア(インフラエンジニア)として、お客様対応をお任せいたします。 具体的には下記業務をお任せしたいと考えております。 ・国内にあるお客様先に訪問し、弊社サーバ製品を運用だけでなく構築まで幅広くサポートしていただきます。 ・お客様との問い合わせ窓口となり、問題解決していただきます。 ・海外にある開発部門と英語で直接やりとりいただくことが発生いたします。 ■本ポジションの魅力点: ・お客様に出向くポジションとなりますが、土日、夜間出勤なしでワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・工場IoTソリューションを構築から経験できるため、スキルを身に着けたい方の志向性にマッチしていると思います! ・グローバルに活躍出来る環境です。 ■キャリアパス: 当ポジションを極めてマネージャーになる場合や、チーム内で解決できない問題を本社に掛け合うテクニカルサポート部門、またアプリケーションエンジニアへ進む社員もいます。 ■企業の魅力: ◇高い技術力:大手からの信頼も厚い当社。検査機器の世界シェアは85%を誇り、グローバル市場において圧倒的なシェアを誇っております。その背景には、研究開発に力を入れる当社の姿勢があります。止まることない半導体業界の進化に対応するため、当社売り上げの15~20%を研究開発費に投じています。 ◇幅広い顧客による安定性:同社は半導体製造装置メーカーでありながら、同社の検査装置は、その品質の高さから、半導体装置を製造している競合企業でも、ウェハーなどのパーツを作っている企業でも必要とされています。顧客の幅の広さは同社の特徴です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 OCEAN GATE MINATO MIRAI 11F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 ※補足事項無 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルによって変動します ※固定賞与:年2回、業績賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜/プロセスエンジニア】半導体検査装置/未経験・第二新卒可/英語力活かせる/在宅・フレックス有り
-
- 【大手半導体関連会社との取引多数のグローバル企業/年間休日123日/月の平均残業時間は30時間程/在宅・フレックス制度有り/平均勤続年数15年以上】 ■業務概要: ご入社後は担当するプロジェクトに応じて、顧客の装置稼働状況をヒアリングし、顧客のニーズに近づけるために装置のデータ解析・調整・新規装置のデモンストレーション等をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・顧客ニーズのヒアリング ・解決に向けた解析/調整/提案 ・新規装置のデモンストレーション ・新規装置のフィールドでの性能評価 ・その他新規開発のヒアリング/提案 ■働き方: 年間休日123日、月の平均残業時間は30時間程度で、在宅、フレックス制度もございます。基本は客先に出張メインで業務を行っていただきますが、出張がない際は在宅勤務も可能です。 ※担当エリアは日本国内です。 ■教育体制: 同社オリジナルの研修制度を設けているため確実なスキルアップが可能、未経験でも安心して就業することがでます。2、3週間程度の海外研修があり、デモ機を使用して機械の構造やメンテナンスの方法を基礎から学びます。その後部門に配属され、定期メンテナンスや簡単なトラブルシューティングから担当します。担当プロダクトが変わったり、新製品が出る度に研修に参加するチャンスがございます。 ※直近ではWEB研修を充実させるなど、トレーニングに力を入れております。 ■キャリアイメージ: 将来的には営業と同行し顧客に向けた当社製品のプレゼンテーションを行っていただきます。 ■企業の魅力: ◇高い技術力:大手からの信頼も厚い当社。検査機器の世界シェアは85%を誇り、グローバル市場において圧倒的なシェアを誇っております。その背景には、研究開発に力を入れる当社の姿勢があります。止まることない半導体業界の進化に対応するため、当社売り上げの15~20%を研究開発費に投じています。 ◇幅広い顧客による安定性:同社は半導体製造装置メーカーでありながら、同社の検査装置は、その品質の高さから、半導体装置を製造している競合企業でも、ウェハーなどのパーツを作っている企業でも必要とされています。顧客の幅の広さは同社の特徴です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 OCEAN GATE MINATO MIRAI 11F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 月給制 ※補足事項無 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルによって変動します ※固定賞与:年2回、業績賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 1,374名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【横浜】与信リスク管理系統担当|スペシャリスト<金融経験を活かして牽引!>交通インフラを支える業務
-
- ~企業審査経験や、営業店での法人営業経験をお持ちの方へ/金融業界の経験を活かし、与信リスク管理部門でのスペシャリストとして活躍/人事給与制度が国家公務員準拠で安定性◎~ ■業務内容: 国土交通省所管の独立行政法人である当機構において、与信リスク管理系統業務をお任せします。出資・貸付け等、与信リスク管理部門でのスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています。 ※当機構における与信管理部門は、本社に集約されているため転勤がありません。 ■業務詳細: ・鉄道事業者等の交通インフラ整備主体に対する出資等 ・機構が建設した鉄道施設の貸付及び譲渡と貸付料や譲渡対価の徴収等 ・共有船舶に係る船舶資産の管理、船舶使用料の収受及び内航海運事業者の経営状況のモニタリング等 ・海外インフラ展開法に基づく、海外高速鉄道に関する調査、設計、工事管理等を実施する者等に対する出資等 ■求める人物像: 営業店での法人営業経験に加え、審査部門での企業審査経験を有し、即戦力として期待できる方で、かつ、与信リスク管理(営業ではなく審査を行う)への関心が高い方からのご応募をお待ちしています。 ■ポジションの魅力: ◇前身である国内旅客船公団(昭和34年6月設立)時代から、累計で4,100隻以上の建造実績があり、現在は、約200社(270隻)の対応を行っています。 ◇整備新幹線の建設、船舶の共有建造をはじめとした業務を通じて、国内外の交通ネットワークづくりに貢献できるやりがいがあります。 ■当社について: ◇新幹線建設・都市や地域鉄道・内航海運・海外の高速鉄道整備を支え、国内外の交通ネットワークづくりに貢献しています。 ◇次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー 勤務地最寄駅:みなとみらい線/馬車道駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 680万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):331,000円~400,000円 その他固定手当/月:33,000円~40,000円 <月給> 364,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※人事給与制度について:国家公務員に準拠した制度です。 ■その他固定手当:地域手当 <モデル年収>※残業20時間分含む ・約715万円/35歳/社会人経験13年・扶養手当あり(配偶者、子1人) ・約800万円/35歳/社会人経験13年・扶養手当あり(配偶者、子2人) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】与信リスク管理系統担当<金融業界の経験がある方歓迎>交通インフラを支える!
-
- ~金融業界の経験を活かし、与信リスク管理部門でのスペシャリストとして活躍/人事給与制度が国家公務員準拠で安定性◎~ ■業務内容: 国土交通省所管の独立行政法人である当機構において、与信リスク管理系統業務をお任せします。出資・貸付け等、与信リスク管理部門でのスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています。 ※当機構における与信管理部門は、本社に集約されているため転勤がありません。 ■業務詳細: ・鉄道事業者等の交通インフラ整備主体に対する出資等 ・機構が建設した鉄道施設の貸付及び譲渡と貸付料や譲渡対価の徴収等 ・共有船舶に係る船舶資産の管理、船舶使用料の収受及び内航海運事業者の経営状況のモニタリング等 ・海外インフラ展開法に基づく、海外高速鉄道に関する調査、設計、工事管理等を実施する者等に対する出資等 ■ポジションの魅力: ◇前身である国内旅客船公団(昭和34年6月設立)時代から、累計で4,100隻以上の建造実績があり、現在は、約200社(270隻)の対応を行っています。 ◇船舶の共有建造、交通インフラ整備主体に対する出資等をはじめとした業務を通じて、国内外の交通ネットワークづくりに貢献できるやりがいがあります。 ■当機構について: ◇新幹線建設・都市や地域鉄道・内航海運・海外の高速鉄道整備を支え、国内外の交通ネットワークづくりに貢献しています。 ◇次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー 勤務地最寄駅:みなとみらい線/馬車道駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 510万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:25,000円~40,000円 <月給> 275,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※人事給与制度について:国家公務員に準拠した制度です。 ■その他固定手当:地域手当 <モデル年収>※残業20時間分含む ・約615万円/30歳/社会人経験8年・扶養なし) ・約715万円/35歳/社会人経験13年・扶養手当あり(配偶者、子1人) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 9名
平均年齢 52.0歳
求人情報 全1件
-
【横浜市/金沢区】未経験歓迎/船用機器のメンテ・修理◇残業10H以下◇日勤のみ◇年休120日
-
- ~完全週休二日制(土日祝)/年休120日/日勤のみ/残業10時間以下でプライベート充実/ダイナミックな船に携わる未経験歓迎の技術職~ 大手造船所から依頼を受け、主に自衛隊保有艦船に搭載されている船用機器のメンテナンスおよび取り付け時のテスト業務をお任せします。 ■お仕事の流れ 艦船から装置・機器の取り外し ↓ 工場へ運び、部品入れ替え等の修理 ※機械をばらばらに分解し、消耗部品の交換がメインとなります ※自衛隊からの仕様書に沿った点検となります ↓ 艦船に取付を行い作動テスト 作業時間は1~2日で完了するものから3~4ヶ月かかるものまであり、1名~複数名で担当するものまでございます。 ■修理機器例: アナログ計器、圧力計や電気計器、操舵装置、、舶用灯具などの電装機器 まずはスパナやドライバーといった基本的な工具で修理可能な機械からお任せします! 経験を積み、修理できる機器の幅を広げていきましょう。 ■働く場所 本社工場:港湾等現場=7:3 外出先は横須賀基地、磯子、本牧、鶴見の造船所がメインとなります。 ■入社後の流れ: 現場や工場で先輩から業務を教わります。現場では先輩のアシスタントをしながら、船の機械を覚えるところからスタートします。経験やスキルに応じて担当していただくので、経験を積みながら仕事の幅を広げていただけます ■組織構成 メンテナンス担当は8名います。 30代1名、40代1名、50代3名、60代以上3名 ■企業魅力 海上自衛隊艦艇の修理・メンテナンスという特徴があり、競合先は神奈川地区で2社と少ないこと、弊社しか取り扱えない専門機器があることなどから営業基盤は強固です。実際に人手不足のため、依頼される仕事をお断りしているケースも発生しています。 あなたが修理・メンテナンスを手がけた船舶が、外洋を悠々と航行することを想像して見てください。やりがいのあるこの仕事を、私達と一緒にやりませんか? 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市金沢区福浦2-4-6 勤務地最寄駅:横浜シーサイドライン線/福浦駅 受動喫煙対策:その他(建物内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 322万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:夏冬の2回支給 ■2期連続特別賞与(3か月分)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 88名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全2件
-
【相模原】経理・財務(マネージャー候補) ※ノイズ検査機器トップクラスのシェアを誇る神奈川の優良企業
-
- 【電磁環境両立性(EMC)試験測定装置市場で国内トップクラスシェアを誇り、国内外で5,000社を超える企業でNoisekenブランドの試験器が基準試験器として利用されている安定優良企業】 ■業務内容: 経営管理部に所属し、経理業務を担当頂きます。 入社後先ずは、経理業務をお任せするものの、近い将来には総務等の他の管理部門担当者と協業をしながら、会社の制度設計等を含め、より経営に近い距離での業務等も担って頂き、マネージャーを目指して頂きたいと考えています。 【具体的には】 ・経理基本業務(現金/預金管理/売掛金管理) ・決算業務(月次/年次決算書類の作成と分析) ・業績管理(予算実績管理) ・資金管理(キャッシュフロー計算書作成/資金繰り表作成) ・税務(税理士との連携業務) ■組織構成: 総務・経理・システムを統括している経営管理部への配属となります。6名在籍(現在経理専任は3名体制)しています。経理業務の一部伝票起票業務などについては、他の領域の方が対応する体制です。 ■キャリアパス: 経営管理部配属のため、将来的には、経理業務だけでなく、より上流から関与し定量分析、経営課題を解決する機会や管理部門として幅広く経験を広げる事も可能です。 ■働き方: 原則、転勤はありません。月平均残業は20時間以内で、繁忙期の決算期でも40時間未満の実績です。 ■当社特徴: 国内で唯一「電気電子機器の誤動作をシミュレートするための電気的な雑音発生器=EMC試験器」専業のメーカーとして設立され、創業50年を迎えました。EMC(電磁環境両立性)測定装置市場において、国内トップクラスシェアを誇り、世界47ヶ国、5,000社を超える企業で「Noisekenブランド」の試験器が基準試験器として利用されています。 電気製品を作っているメーカーであれば、必ず必要になる装置のため、継続的に需要が発生し、非常に安定した経営状況です。今後もEV(電気自動車)、ロボットなど電気関連のサービス発展に伴い需要が発生するため、各方面での需要が高まっており、特に静電気許容度試験器は、世界シェア40%。大手家電、自動車メーカー内で製品が使用されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区千代田1-4-4 勤務地最寄駅:横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまで想定です。 賞与:年二回(昨年実績6ヶ月分)/昇給:有 ※年収モデル:課長クラスで800万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【相模原】資材購買・外注管理(生産管理)※世界的検査機器メーカー/残業20H程度
-
- 【電磁環境両立性(EMC)試験測定装置市場で国内トップクラスシェアを誇り、国内外で5,000社を超える企業でNoisekenブランドの試験器が基準試験器として利用されている安定優良企業】 ■業務内容: 当社はファブレス企業となりますので、配線、組立等を外注業者に委託しています。自社で設計したEMC試験器・測定器を委託先にて製造・組立をして頂く中で、生産から出荷までのスピードアップを目的に資材調達・購買の他、外注管理等を始めとした、生産管理全般の業務を担当し、 納期短縮、コストダウン、取引先集約等を目指して頂きます。 【具体的には】 ・資材購買(電気部品、機構部品等) ・外注管理 ※取引先は電気メーカー、電気商社、機構関係の加工メーカー、配線メーカー等で大手から中小企業様まで取引があり、資材購買に関する交渉や調整、製造・組立に関する生産管理を行います。 ・部材、倉庫管理 ・工程管理など ※経験に応じて、生産計画の立案まで担当頂く事もあります。 ■組織構成: 生産管理業務担当が7名、 倉庫管理業務担当が6名在籍しています。 ■働き方 ・残業は20時間程度/月 ※繁忙期でも30時間程度です。 ・社外折衝は基本的にメール・お電話での対応がメインとなります。頻度は多くありませんが、外注業者様との打合せの為、訪問等も発生する事があります。 ■キャリアパス: 将来的にはご経験に応じて、生産管理部の管理職を目指して頂けます。 ■当社特徴: 国内で唯一「電気電子機器の誤動作をシミュレートするための電気的な雑音発生器=EMC試験器」専業のメーカーとして設立され、創業50年を迎えました。EMC(電磁環境両立性)測定装置市場において、国内トップクラスシェアを誇り、世界47ヶ国、5,000社を超える企業で「Noisekenブランド」の試験器が基準試験器として利用されています。 電気製品を作っているメーカーであれば、必ず必要になる装置のため、継続的に需要が発生し、非常に安定した経営状況です。今後もEV(電気自動車)、ロボットなど電気関連のサービス発展に伴い需要が発生するため、各方面での需要が高まっており、特に静電気許容度試験器は、世界シェア40%。大手家電、自動車メーカー内で製品が使用されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区千代田1-4-4 勤務地最寄駅:横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまで想定です。 賞与:年二回(昨年実績6ヶ月分)/昇給:有 ※年収モデル:課長クラスで800万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 45名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【横浜/業種未経験歓迎】"スイッチ"の提案営業/完全週休2日制/土日休み/月残業平均10~20時間
-
- 【日本のモノづくりを盛り上げていきたい方大歓迎!/身近なものに使われている"スイッチ"の提案営業/オリジナルスイッチ12000種類以上!/土日休み/残業平均10~20時間】 ~自社の技術をより多くの"身近な製品"に取り入れるための提案営業をしてみませんか?~ ■業務内容: スイッチの開発・製造・販売を行う当社にて、営業職をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・既存顧客のフォロー業務:メイン数十社に対しての営業活動 ・営業事務業務:見積書、契約書、日報のなどの対応 ・新規開拓業務:お客様からのご紹介やテレアポにて活動。飛び込みはありません。 ・お客様と中長期的な関係性を構築をした営業をしたい方におすすめです! ■エリア: 日本全国が対象ですが、9割は関東となります。そのなかでも東京と神奈川がメインとなります。 ■組織構成: 配属部署は専務と課長2名(男性)の組織となります。40~60代と幅広くご活躍いただいております。 ■働き方: ・残業平均10~20時間 ・土日休み ・所定労働時間7時間15分 ・休憩75分間 ■入社後: 業務の流れを理解いただくため入社後2年ほどかけて、製造業務や検査業務を体験いただきます。 その後は座学やOJT、同行訪問などを行い業務に慣れていただきます。 ※技術営業となり、自社の技術の仕組みをしっかりと理解したうえで営業を行っていく必要があるため、営業職配属前に時間をかけて技術や商品への理解を深めていただきます。 ■歓迎条件 ・法人営業経験 ・メーカーへの営業経験 ・モノづくり関連での業務経験 ■企業魅力: ・バブル期のアメリカ製のヘアドライヤーのスイッチ販売から始まり、金鳥の蚊取り線香など幅広い電気製品にスイッチ技術を広げてきました。 ・スバルのレガシィの車内スイッチは、20年以上当社が同じ製品の製造を担当しており、その品質が高く評価されています。 ・美顔器や医療機器、コーヒーメーカーなどあらゆる電化製品に使われているため、家に1つは当社のスイッチがあるといっても過言ではないです! 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新吉田東8-36-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 286万円~452万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,400円~308,000円 <月給> 180,400円~308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜市】法人営業職/"国産"にこだわるスイッチメーカー/働き方◎/土日休/残業10-20時間
-
- 【国産!スイッチスイッチ製造メーカーの営業職/ニッチ業界/週休二日制/土日休み/月残業平均10-20時間/実働7時間15分/国産だからこその品質とスピード納品】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: スイッチの開発・製造・販売を行う当社にて、営業職をお任せいたします。 ・既存顧客のフォロー業務:メイン数十社に対しての営業活動 ・営業事務業務:見積書、契約書、日報のなどの対応 ・新規開拓業務:お客様からのご紹介、お問合せを中心に、状況に応じてテレアポにて活動。お問合せ、ご紹介、大きな企業様など受注可能性が高いところに絞り営業活動をしています。 ■製品について: 同業他社の多くが製造拠点を海外に移す中、”国内製造”にとことんこだわる同社は、商品の質と納品までのスピード感をお客様から高く評価されております。既存製品のみならず、お客様のニーズに合わせたカスタム製品、セミカスタム製品にも対応可能です。 事例:自動車室内灯スイッチ、パチンコ台のスイッチ、新幹線ドアのスイッチ、電気温水器用スイッチ、マッサージ器用スイッチ等 ■エリア: ・日本全国が対象ですが、9割は関東となります。 ・特に東京と神奈川がメインです。 ・全国約2千社のお客様とのお取引があります。 ■組織構成: 配属部署は専務と課長2名(男性)の組織となります。40~60代と幅広くご活躍いただいております。 ■入社後: 初めは業務の流れを理解いただくため製造業務や検査業務を体験いただきます。 その後は座学やOJT、同行訪問などを行い業務に慣れていただきます。 ■働き方 ・ワークライフバランス◎ ・月平均残業時間10-20時間 ・年間休日112日 ・所定労働時間7時間15分 ■同社について: 娯楽機器、医療機器、理美容機器、事務用機器、自動車関連、農耕機器、環境機器、照明機器、計測機器、工作機械、空調機器、厨房機器、計量機器、電動工具、建築機械、通信機器、等々の様々な業種・製品に、2 万種以上にも及ぶスイッチの中から供給させて戴いております。また近年は、スイッチの中に電子回路を応用したプリント配線板を組込んで、豪華な装飾を施す等して付加価値の高いスイッチを開発する等、新たな技術も取り入れたスイッチの開発も行っております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新吉田東8-36-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~308,000円 <月給> 200,000円~308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 554名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全3件
-
【藤沢/転勤無】機械設計部門オープンポジション<チームリーダー>男性育休取得率100%
-
- ~マイカー通勤OK/(水)(金)はノー残業デー/フルフレックスタイム制/年休121日/"東証プライム""売上高2.5兆円超""商用トラックで世界トップクラスシェア"のいすゞ自動車グループ/完全週休2日制~ ■当社について: ・当社は、1984年に「いすゞ自動車開発部門の開発効率向上と技術ノウハウの蓄積」を目的に設立されました。いすゞ自動車の商用車(トラックやバス)をいすゞ自動車からの仕様を元に車両設計を担っています。 ・バスやトラック以外の特殊車両については、いすゞ本体以上に技術やノウハウを蓄積しており、当社が商品企画/仕様検討から担っています。例えば除雪車やゴミ収集車、LNGガス車(ガスを燃料に走る車両)などが、当社が開発する代表的な特殊車両です。ガス車両については高いシェアを誇り、小型配送車両として当社製品が街中で活躍しています。 ■働き方: ・転勤はございません。マイカー通勤可能です。 ・オフィス敷地内に入った時刻とPCのシャットダウン時刻の両方を管理することで、サービス残業の防止など、勤怠管理を徹底しています。残業時間は繁忙期により上下はありますが、月に25時間程度です。 ・毎週(水)と(金)をノー残業デーとしています。残業をするには役員からの承認が必要となる為、100%近いの社員が毎週(水)(金)は定時退社しています。 ・敷地内にCafe、コンビニやATM、薬を受け取れる診療所など施設も充実しています。 ■仕事内容: ・商用車の機械設計者(車両設計、装置設計、回路設計、ハーネス設計、配管設計)のオープンポジション採用となります。選考を通じ、適性やご希望を加味して配属先を検討します。 ※いすゞ自動車と同じ職場環境にて業務に携わることが出来るため、自動車開発者の一員であるという責任感と達成感を得られます。 ■配属先情報: 設計部門は約330名で構成されており、大型・中型・小型毎に配線、配管 を設計する部と、特殊車両を設計する部があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~320,000円 <月給> 276,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、あくまで想定年収であり、ご経験や選考結果により上下変動いたします。 ■賞与実績:年2回(昨年度実績6ヶ月) ■モデル年収: 年収520万円/入社2年目(賞与・残業代) 年収630万円/入社8年目/一般職(月給31万円+賞与・残業代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【藤沢/転勤無※職種未経験歓迎】機械設計部門オープンポジション~憧れの自動車業界を目指す方へ~
-
- ~設計に専念できる!自動車業界へ戻りたい&自動車業界で働きたい方、歓迎/(水)(金)はノー残業デー/フルフレックス/年休121日/商用トラックで世界トップクラスシェア"のいすゞ自動車グループ/完全週休2日制/有給取得平均17日~ ■当社について: ・当社は、1984年に「いすゞ自動車開発部門の開発効率向上と技術ノウハウの蓄積」を目的に設立されました。いすゞ自動車の商用車(トラックやバス)をいすゞ自動車からの仕様を元に車両設計を担っています。 ・バスやトラック以外の特殊車両については、いすゞ本体以上に技術やノウハウを蓄積しており、当社が商品企画/仕様検討から担っています。例えば除雪車やゴミ収集車、LNGガス車(ガスを燃料に走る車両)などが、当社が開発する代表的な特殊車両です。ガス車両については高いシェアを誇り、小型配送車両として当社製品が街中で活躍しています。 ■仕事内容: 適性に応じて、下記のいずれかをお任せ致します。 ・車両設計:派生車(収集車やバス等)の車両設計や関連要素部品の設計 ・配管設計:装置間を繋ぐハーネスのレイアウト設計業務/配管設計 ・装置設計:コントロール部品の設計・配管設計 ■働き方: ・転勤はございません。マイカー通勤可能です。 ・オフィス敷地内に入った時刻とPCのシャットダウン時刻の両方を管理することで、サービス残業の防止など、勤怠管理を徹底しています。残業時間は繁忙期により上下はありますが、月に25時間程度です。 ・毎週(水)と(金)をノー残業デーとしています。残業をするには役員からの承認が必要となる為、100%近いの社員が毎週(水)(金)は定時退社しています。 ・敷地内にCafe、コンビニやATM、薬を受け取れる診療所など施設も充実しています。 ■研修・教育制度 OJTを通じて業務をマスターしていただきます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。また、技術力のレベルを上げるとともに、『自律的』に行動できる人間性豊かな社員の育成を目指し、さまざまな研修プログラムを用意しております。 ■ポジションの魅力: ・自動車メーカーと同じ職場環境にて業務に携わることが出来るため、自動車開発者の一員であるという責任感と達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,000円~400,000円 <月給> 322,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、あくまで想定年収であり、ご経験や選考結果により上下変動いたします。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与実績:年2回(昨年度実績6ヶ月) ■モデル年収: 年収520万円/入社2年目(賞与・残業代) 年収740万円/入社14年目/チームリーダー(賞与・残業代) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 330名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全12件
-
【在宅可】システムエンジニア(PM候補)※Java、C#、PHP等/年休121日/土日祝休み
- NEW
-
- 【創業120年のYSグループ/有給取得実績約11日/200社以上に導入実績がある業界シェアトップクラスの自社サービス保有】 ■業務内容: 今まで業務アプリケーション・Webアプリケーションの開発を担当され、将来的にプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダを目指している方を募集いたします。 10年以上付き合いのある大手ベンダー、エンドユーザと協働しながら、プロジェクトマネージャー(PM)補佐またはプロジェクトリーダ(PL)補佐として業務に携わっていただきます。 着任早々は、システムの理解、開発作法などの習得のためシステム開発要員として携わっていただきますが、将来的にプロジェクトマネージャとして独り立ちしていただきます。 会社として、官公庁・金融・建設業等幅広い業界の案件を保有しているため、経験と希望に合わせて着任案件の調整が可能です。 ※主な言語(Java、C#、PHP等) ■優れた労働環境: 年間休日121日、土曜・日曜・祝日が休みとなっております。会社として労働時間削減と有給休暇の取得推進を掲げており、有給消化は2020年度実績では年間11日以上です。 ■当社の特徴: 強固な事業基盤と高い技術力が特徴です。10年連続で売上増収・創業以来30年間黒字経営を誇っております。情報技術のさらなる進化は、業種業態を越えた新しいビジネスモデルを創造し、より大きな規模、より早い時間経過のなかで発展をもたらしております。当社は、常に高い技術思考を抱くこと、多様性を許容し個性を尊重しあうこと、そして新たな挑戦に価値を見いだすことにより、「技術を通じて社会に貢献する」ことが使命であると考えております。
-
- <勤務地詳細1> ■本社 住所:神奈川県横浜市中区長者町4-9-1 YS関内ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/関内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都中央区新川2-9-11 PMO八丁堀新川ビル 6階 勤務地最寄駅:各線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 神奈川県内顧客先 住所:神奈川県内顧客先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,000円~450,000円 <月給> 296,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮し、当社規定により決定 ※年収は想定月20時間の残業代含む ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例:910万(月給58万+賞与、42歳/管理職)、604万(月給40万+賞与、43歳/技術職) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【仙台/在宅可】システムエンジニア※Java、C#、PHP等/年休121日/フレックス/土日祝休み
- NEW
-
- 【創業120年のYSグループ/有給取得実績約11日/200社以上に導入実績がある業界シェアトップクラスの自社サービス保有】 ■業務内容: 10年以上付き合いのある大手ベンダー、エンドユーザと協働しながら、プロジェクトマネージャー(PM)補佐またはプロジェクトリーダ(PL)補佐として業務に携わっていただきます。 着任早々は、システムの理解、開発作法などの習得のためシステム開発要員として携わっていただきますが、将来的にプロジェクトマネージャとして独り立ちしていただきます。 会社として、官公庁・金融・建設業等幅広い業界の案件を保有しているため、経験と希望に合わせて着任案件の調整が可能です。 主な開発言語 : Java、C#、PHP ■優れた労働環境: 年間休日121日、土曜・日曜・祝日が休みとなっております。会社として労働時間削減と有給休暇の取得推進を掲げており、有給消化は2020年度実績では年間11日以上です。 ■当社の特徴: 強固な事業基盤と高い技術力が特徴です。10年連続で売上増収・創業以来30年間黒字経営を誇っております。情報技術のさらなる進化は、業種業態を越えた新しいビジネスモデルを創造し、より大きな規模、より早い時間経過のなかで発展をもたらしております。当社は、常に高い技術思考を抱くこと、多様性を許容し個性を尊重しあうこと、そして新たな挑戦に価値を見いだすことにより、「技術を通じて社会に貢献する」ことが使命であると考えております。
-
- <勤務地詳細> 仙台オフィス 住所:宮城県仙台市青葉区本町1-2-20 KDX仙台ビル2階 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/広瀬通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 440万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~390,000円 <月給> 265,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮し、当社規定により決定 ※年収は想定月20時間の残業代含む ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例:910万(月給59万+賞与、41歳/管理職)、604万(月給40万+賞与、技術職)、500万(月給30万+賞与、29歳/主任職) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1988年
従業員数 51名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【新潟/長岡】モーター用コイル巻線設備の組立※世界トップシェア/スタンダード上場企業G/転勤無
-
- ~モーター巻線設備の世界シェアトップ/設備設計の上流から下流まですべての工程に従事~ ■担当業務: 当社で開発、設計・製造するモーター製造設備の組付け、調整、出荷等、機械組立業務全般を担当します。 ・設備機械の組図確認、下組作業、エアー配管引き回し ・芯出し調整、治具磨き、治具調整、設備梱包 ・客先への設備出荷業務、生産流動確認、品質安定性確認、 ・お客様への設備使用方法や修理/メンテナンス方法の説明、指導等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について 小田原エンジニアリングで製造している「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な部品の需要の拡大と生産性の向上に対応するために設立されたました。小田原エンジニアリングと同一の基準・技術で単体機のみならずラインシステムの、加工・組立から最終調整・完成品までの一貫した生産を担っています。また、製品のキーである治具の精密加工は内製しており、製品の品質向上を支えています。今後とも小田原エンジニアリングの生産活動を支える大きな力となるべく期待されています。 ■マーケットの魅力・当社の将来性: ・昨今のビジネス環境としてESG経営の高まりや、脱炭素化に世界が急激に動き出したことにより、電気自動車(EV)が注目を浴びています。実際に世界中の自動車メーカーが製造自動車を全てEVとする方針を打ち出しており、EVの需要は今後も確実に増加が見込まれます。 ・当社は創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており、多くの企業様から品質・技術力に対して信頼を得ております。業界内でもトップシェアを維持していることで、今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。 ・当社は量産品製造ではなく、完全受注生産としていることから、お客様の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより、技術力を向上させてきました。社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。
-
- <勤務地詳細> 本社(長岡) 住所:新潟県長岡市南陽2-949-7 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・昇格有 ■賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新潟/長岡】モーター用コイル巻線設備の工場長※世界トップシェア/スタンダード上場企業G/転勤なし
-
- 【モーター用コイル巻線設備の世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーと取引する優良企業】 ■職務内容: 当社が開発手掛けるモーター用巻線設備(モーターを生産するためのシステム)の製造管理業務を担当頂きます。具体的には生産スケジュール表の作成、原価管理等を行い、製造に関する納期・コストの見える化を行う業務となります。管理業務だけではなく、安全衛生に関する業務も担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について 小田原エンジニアリングで製造している「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な部品の需要の拡大と生産性の向上に対応するために設立されたました。小田原エンジニアリングと同一の基準・技術で単体機のみならずラインシステムの、加工・組立から最終調整・完成品までの一貫した生産を担っています。また、製品のキーである治具の精密加工は内製しており、製品の品質向上を支えています。今後とも小田原エンジニアリングの生産活動を支える大きな力となるべく期待されています。 ■マーケット/当社将来性: ・昨今のビジネス環境としてESG経営の高まりや、脱炭素化に世界が急激に動き出したことにより、電気自動車(EV)の普及が加速しています。実際に世界中の自動車メーカーが製造自動車を全てEVとする方針を打ち出しており、EVの需要は今後も確実に増加が見込まれます。 ・当社は創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており、多くの企業様から品質・技術力に対して信頼を得ております。モーターは、自動車、家電製品、OA/AV機器、産業・医療機器など様々な製品に組み込まれており、当社の技術が活かされています。 ・当分野で業界内でもトップシェアを維持している事で、今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。当社は量産品製造ではなく、完全受注生産としていることから、お客様の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより、技術力を向上させてきました。社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。
-
- <勤務地詳細> 本社(長岡) 住所:新潟県長岡市南陽2-949-7 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・昇格有 ■賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 59名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【川崎】回路設計◇転勤無し/残業月20h程度/多様な技術の受託開発◇
- NEW
-
- ≪受託開発型のため、本社勤務で転勤無し/残業20h程度でワークライフバランスも◎/シニアの方も経験を活かし活躍しています≫ ■業務内容: 回路設計業務(デジタル/アナログ)、FPGA設計をお任せします。 2週間~2カ月の受託開発案件がメインですが、スキルやご経験によっては自社製品開発プロジェクトにも携わって頂く機会もあります。 ■面白み: 幅広い製品の設計、開発に携われます。特にIoT・5G・ドローン開発など最先端の技術開発に注力しています。まだ世に出ていない製品の開発案件も多く、新しい技術を身に付けることが可能です。 ■対象製品(開発実績): 非接触動物監視システム(自社製品)、センサネットワーク機器、EMS(エネルギーマネージメントシステム)機器、ドローン関連システム、画像処理用FPGA、交通信号システム など ■当社の魅力: 鉄道信号システムに強みをもつ東証プライム上場企業の京三製作所社との取引が安定的にあります。 信号システム事業、鉄道信号システム(東京地下鉄銀座線、東横線、台湾高速鉄道など)は総合電機メーカーと比較すると、長期的な開発スケジュールである傾向があります。 取引当初は小さい案件からスタートしましたが、鉄道システムは「絶対に品質として問題ない」ことが求められる分野、そこでの実績を重ね、現在は高い信頼をいただき、安定的な取引となっています。企画段階から関わることもあり、ご自身の関わる仕事が安心安全を支える技術になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館8F 勤務地最寄駅:京急線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 その他固定手当/月:30,000円~50,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記年収に残業代(20時間/月 程度)を含みます。 ※固定手当は、職位手当、業務手当、家族手当、住居手当、等です。 ■昇給:有(年1回) ■賞与:夏期・冬期 年2回(支給実績 合計平均4.0ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【川崎】組込みソフトウェア開発◇転勤無し/残業月20h程度/多様な技術の受託開発
-
- ~残業20h程度でワークライフバランスも◎/シニアの方も経験を活かし活躍しています/完全週休2日制~ ■業務内容: ご経験やスキルに応じて、組込み Linuxのアプリケーションおよびドライバの開発やLinux のアプリケーションの開発をご担当頂きます。案件によっては、企画段階から依頼いただくこともあり、上流工程から関わっていただくことも可能です。また画像処理に関わる案件も増えており、最先端の技術が求められる仕事に関わることで、スキルアップできるフィールドもあります。 ◇開発実績:レースカーテレメトリーシステム/EVバッテリーマネジメントシステム/ドローン開発/画像処理用FPGA/交通信号システムなど ※ご経験とスキルによりお任せする業務を決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■トーテックグループについて: 同社はトーテックグループの一員として、モノづくりの分野で活躍しています。トーテックグループ全体では、IT分野/ものづくり分野の2軸において、アプリケーションソフトウェアの受託開発、情報資産を守るセキュリティ、それらをつなぐネットワークの設計構築や、技術開発業務を支援しております。 複数事業に展開しており不況に強い企業であり、リーマンショック時にも、黒字経営を続け昇給・満額賞与支給を実施しました。それぞれの事業で助け合う関係が築けているのため、不況に強く安定しています。 現在では全国22拠点、グループ連結売上高358億6,604万円(2024年3月期)という成長を遂げており、業績向上で安定した経営基盤を持っています。 ■同社の魅力:多種多様な技術に触れことができます。新技術を含む様々な分野に関する開発案件を取り扱っている点や案件ごとの規模はご経験やスキルに応じて適切にアサインするため全体を見通しやすい点が同社の魅力です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア西館8F 勤務地最寄駅:京急線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 430万円~640万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記年収に残業代(20時間/月 程度)を含みます。 ■昇給:有(年1回) ■賞与:夏期・冬期 年2回(支給実績 合計平均4.0ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 65名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【桜木町】プラント設備の運転員※転勤なし/残業ほぼなし(月3h)/安定需要のエネルギー企業
-
- 【月平均3時間程度(分単位のため日換算するとほぼなし)/年間休日120日/30期連続黒字決算!三菱地所・東京電力・東京ガス等が出資のエネルギー企業】 ■業務概要: プラントに設置された製造設備(冷凍機、ボイラ、ポンプ、電気設備等)の 運転監視・機器発停操作、日常点検・記録作成、整備・小修理・清掃、緊急時の一次対応をしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務形態・交代内容: ・勤務体系:日直・昼勤:9:00~17:15/夜直:17:00~9:45 ・交替内容:日直・夜直・明休み・公休・昼勤の5日ローテ ・ローテ勤務の他に日勤勤務あり(年間約80日) ※夜直は5日に1回程度発生します。 ■ポジションの魅力: ・単一の地域冷暖房エリアとして全国1位の供給延床面積であり、多種多様の冷凍機、ボイラを取り扱うため、技術的な経験を得ることが可能です。 ・将来的にはローテ勤務の班を取り纏める役割にも従事するため、チームメンバーを教育・指導したり日常業務の割り振り・チェックなど行うことで、リーダーシップを発揮する経験ができます。 ・運転職から総合職への職種転換制度があり、オペレーターに留まらずキャリアを広げることができます。 ・年間休日120日、平均残業時間3時間、有休取得率が91.5%(2024年実績)と働きやすい環境が整っています。 ■組織構成: 31名(2025年4月現在) オペレーション業務のマネジメント及び補助業務・・・5名 運転監視業務及び点検整備業務・・・26名 ※1班4~5名の班を組み、運転監視業務及び点検整備業務に従事していただきます。 ■当社について: ・日本最大級の地域熱供給エリアである横浜みなとみらい21中央地区へ熱を供給している、地域密着エネルギー企業です。 電気・ガスと並ぶ公益事業の1つで、エリア全体の冷暖房・給湯等に利用するエネルギー(冷水・蒸気)をプラントで集中的に製造し、導管を通じて各建物へ供給することで省エネ・省コストを実現する都市システムです。 当社の地域冷暖房システムは当該区では導入が必要とされており、安定した受注を見込むことができます。現在もみなとみらいの開発は行われており、受注拡大に伴い第3プラントを新設する見込みとなっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-45 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,000円~322,000円 <月給> 272,000円~322,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 深夜手当:16~19万円/年(50回/年の夜勤として) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【江田】回路設計/管理職/大手メーカー・有名大学等の取引多!先進的な独自技術を持つ計測器メーカー
-
- ~最先端の独自技術を持つ計測・制御機器メーカー/大手メーカー・有名大学・研究機関との直取引多数/海外からの引き合いも多いです~ ■業務内容: 開発を担う”技術部”にて、製品の設計・開発作業を行うことが主業務となります。開発前にはチームで客先要望に基づき要件定義をし、開発スタート!! 回路設計部署は3つのグループに分かれており、 電気グループのプレイングマネージャーでの配属です。 電気グループ★ 機構グループ ソフトウェアグループ ■業務概要: ・自社製電気基板の回路設計 ・FPGA設計※主にインテル(旧アルテラ)製 ・アナログ回路設計 ・デジタル回路設計 ・マネジメント業務 ■配属部署について: -完全にフラットな開発体制- 10名程度の小規模な開発部隊で、電気、機械、ソフトのエンジニアが一堂に会するフロアにおり、要件定義から設計、開発、評価、リリースまでハイスピードでこなせる体制となっています。 我々は、日々フラットに意見交換を行っており、良い品物を生み出すために、真面目に、実直に開発に取り組んでおります。 ■取引先一例: 株式会社IHI、キヤノン株式会社、株式会社サムスン日本研究所、ソニー株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、東京大学、京都大学 ■同社について: (1)弊社は、光と熱をコントロールするプロ集団として、お客様に喜んでいただける革新的な製品を開発しており、 半導体レーザーやペルチェの制御、LED光源のメーカーとして多くの産業発展に寄与しています。 (2)中でも、ペルチェ素子と独自の制御回路を用いた温度制御技術は尖ったものがあり、 安定度±0.001℃の温度制御を実現し、世界の3大メーカーとなっております。 主要取引先は、世界で活躍する製造業界の名だたる有名企業様が名を連ねており、その為、業績も安定し、 高い技術力と丁寧なフォローアップ体制に大きな信頼をいただき、盤石な経営基盤を築いております。 (3)自動車、航空宇宙、バイオメディカル、半導体製造装置、鉄道、各種エネルギー、貴金属、ロボティクス、 精密機器、通信事業、素材・化学といった製造業界、あるいは国立研究開発所や大学等、私たちの技術は世界のものづくり業界の発展に貢献しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-2-8 勤務地最寄駅:東急田園都市線/江田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 その他固定手当/月:8,000円~23,000円 固定残業手当/月:82,000円~177,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 390,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は諸手当(住宅手当、食事手当)、賞与を含んだ金額となります。 ■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/未経験歓迎】購買・資材調達※裁量権〇/高年収企業/世界3社の独自技術を保有するトップメーカー
-
- ◇未経験からメーカー購買ポジションへチャレンジしたい方!/世界で3社しかない最先端技術を保有しております!安定度±0.001℃の温度制御が実現!/独自技術で大学の研究開発や大手メーカーやPCR検査キット等々に同社の技術が使われております ■業務内容: 同社の計測・制御機器製造にあたる購買業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・部品購入 ・部品管理、出庫業務 ・業者との折衝 ・帳票類まとめ ※業務の幅が広く、裁量権持って働く事が可能です。 ■研修体制: 未経験からでもご活躍して頂ける様、教育に力を入れております。まずは先輩社員と一緒に仕事をして頂きながら1つ1つお仕事を覚えていって頂きます。ゆくゆく顧客との折衝もお任せしたいと考えておりますので、打合せに同席したりしながら徐々に学んでいただき、独り立ちに向けてサポート致します。 ■組織構成: 調達部は現在3名で構成されています。 ■同社の特徴: (1)創業以来、光と熱をキーワードに半導体LDドライバ・ペルチェモジュール用温度コントローラ及び、太陽電池の検査装置、LEDシミュレータ等オンリーワン製品を数多 く開発・製造・販売をしています。 (2)光通信の世界では、近年通信速度が100GHzになっており、高精度LDコントローラを開発しています。 (3)同社の太陽電池の検査装置は、従来の人工光源(ソーラーシミュレータ)を用いた評価とは異なり、LDE光源(ソーラーシミュレータ)を用いた光をフィルターなしの 疑似太陽光として採用されています。 (4)同社と同様の製品を制作している企業は世界中にはなく、欧米などの企業からも多く引き合いが来ています。 ◇【取引顧客は大手企業や大学機関】 株式会社IHI、キヤノン株式会社、株式会社サムスン日本研究所、ソニー株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、東京大学、京都大学 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-2-8 勤務地最寄駅:東急田園都市線/江田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:8,000円~23,000円 <月給> 208,000円~323,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は諸手当、賞与を含んだ金額となります。 残業代は時間外労働連動支給なので、年収には含まれておりません。 ■賞与:年2回(昨年度実績:2.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 3,069名
平均年齢 47.1歳
求人情報 全2件
-
【横浜】採用担当◆キャリアチェンジ歓迎~横浜に根付き150以上の福祉サービスを提供~/転勤無
-
- 【キャリアチェンジ歓迎】人事(採用担当)でキャリアアップ!/10年以上前年比増の安定性◎ ■担当業務:160以上事業所のヒューマン・ケア・ネットワークを持つ当法人本部にて、採用業務を主とする人事業務をご担当いただきます。具体的には、新卒および中途採用、障がい者雇用、社宅管理などの人事・採用業務全般をお任せいたします。 ・新卒採用業務(年間約20名) ・担当のサービス事業部における中途採用業務 ・障がい者の採用 ・定着監理、社宅の管理業 など ※年々変化する市況感に合わせ、採用計画の立案や採用手法の検討、打ち出し方の決定などを日々試行錯誤する業務となります。事業特性上年間の入退職も多く発生するため、職員の定着などにも関わっていただきます。 ■特徴 【キャリアパス】採用だけでなく、希望すれば将来的に労務関連、人事全般まで関わることが可能です。小さな組織なので希望やチャレンジは叶えやすい組織です。 【配属部署】現在採用担当として働いるのは3名です。長年当法人にて採用担当を担っており、今までのノウハウの蓄積があるため、それをしっかりと伝承していきたいと考えています。 【社風】落ち着いて、自分のぺースで仕事をすることが可能です。穏やかな社員が多く、それぞれが仕事に打ち込みやすい環境です。 ■組織構成 現在採用チームは5名(20代~50代)と幅広い年代で構成されております。 ■当法人の特徴:特別養護老人ホームの開所に続き、ショートステイセンターなどの施設内での生活をサポートする活動を拡げてきました。一方で、地域で生きること、生活そのものを支えたいという当法人の強い思いから、自宅に伺ってサービスを提供する訪問介護、訪問入浴などの体制も整えてきました。また、介護から始まった活動にとどまることなく訪問看護やリハビリテーションにも幅を拡げ、現在では医療分野もその連携の中で重要な役割を担っております。また、地域の子どもたちを守り、育み、仕事を持ちながら子育てに取り組まれる保護者の方々を支える保育事業への取り組みも、地域で生きることを支えたいという同じ考えからのものです。世界のどの国も経験のない超高齢社会に直面する日本、そしてこの横浜市内全域およびその周辺の地域社会を24時間365日休むことなく支える活動を当法人は今後も続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 法人本部 住所:神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4階 勤務地最寄駅:JR東海道線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 328万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~260,000円 <月給> 190,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、残業代を支給します。 ※給与詳細は経験・実績を考慮のうえ決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(計4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜市】人事(給与計算) ~横浜市・川崎市に根付き150以上の福祉サービスを提供~
-
- ■担当業務:全160以上事業所のヒューマン・ケア・ネットワークを持つ当法人本部にて、給与業務を主とする人事労務をご担当いただきます。 ・各事業所より月末締めの勤怠データを受け取り、確認の実施 ・各種手当等、修正、補正作業 ・勤怠データの確認後、給与ソフトに取り込み、給与計算作業 ・社会保険等、集計 ・給与明細の作成、各事業所へ発送手配 ・給与明細の作成および各事業所へ発送手配※給与は毎月末締め翌月25日支払いです。 就業管理システムはアマノを使用しており、データをエクセルに落とし、変換して大塚商会のスマイルに読み込ませたのち、給与明細を作成しています。 ■業務の特徴:法人職員約200~300名分の給与計算をメインで行っています。事業の特性上、従業員の雇用形態やシフトが様々のため、毎月の給与処理が非常に複雑であることが特徴です。しかしながら、現在いる職員が丁寧に指導しますので、安心して始めていただけます。 ■組織構成/キャリアパス:配属先となる人財部は、女性5名・男性1名(平均年齢43.4歳)で構成されており、メンバー全員が中途入社者です。給与計算だけでなく、希望すれば将来的に労務関連、人事全般まで関わることが可能です。小さな組織なので希望やチャレンジは叶えやすい組織です。 ■当法人の特徴:特別養護老人ホームの開所に続き、ショートステイセンターなどの施設内での生活をサポートする活動を拡げてきました。一方で、地域で生きること、生活そのものを支えたいという当法人の強い思いから、自宅に伺ってサービスを提供する訪問介護、訪問入浴などの体制も整えてきました。また、介護から始まった活動にとどまることなく訪問看護やリハビリテーションにも幅を拡げ、現在では医療分野もその連携の中で重要な役割を担っております。また、地域の子どもたちを守り、育み、仕事を持ちながら子育てに取り組まれる保護者の方々を支える保育事業への取り組みも、地域で生きることを支えたいという同じ考えからのものです。世界のどの国も経験のない超高齢社会に直面する日本、そしてこの横浜市内全域およびその周辺の地域社会を24時間365日休むことなく支える活動を当法人は今後も続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 法人本部 住所:神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4階 勤務地最寄駅:JR東海道線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 328万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~260,000円 <月給> 190,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、残業代を支給します。 ※給与詳細は経験・実績を考慮のうえ決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(計4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 246名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全6件
-
【横浜】相鉄G社外広報/パブリシティ・マスコミ対応/転勤無し/キャリアパス豊富/福利厚生◎
-
- ≪相鉄グループ広報/メディアリレーション/危機管理広報/安定した経営基盤/長期就労可能★男性育休取得実績有/月残業25時間程/キャリアパス豊富≫ ■私たちの会社 当社は人材が最も貴重な会社の財産であり、働きがいがあり創意工夫に満ち溢れる職場・組織を目指しています。私たちと一緒に未来を創っていきたいという思いを強く持っている方を募集します! ■業務内容 ・主に、メディアへの戦略的広報活動の企画・実行を通じて相鉄グループ全体の認知/好意を高める役割を担っていただきます(クライシス対応含む) <業務例> ・様々な企業活動に関する社外広報活動の戦略立案・企画・実行 ┗プレスリリース及びQAの作成・配信・取材対応 ┗プレスリリース以外の体外発信物の内容確認・執筆 ┗メディア対応(素材提供他) ・危機管理対応 ■部署概要 【チーム構成】 ・パブリシティ担当 ・グループ内広報担当 ・PR担当 ・WEB担当 ・アーカイブ担当 計13名 ※未経験者や中途採用者など多種多様な人材に活躍いただいております。 ※服装自由:オフィスカジュアル 髪型/ネイル指定なし ■キャリアパス 相鉄グループ全体の広報業務に携わりながらキャリアを形成いただきます。将来的には相鉄グループ全体の広報・PR・ブランディング施策の推進者としてご活躍いただきます。 =業務例= ・プレスリリース及びQAの作成・配信・取材対応 ・プレスリリース以外の体外発信物の内容確認 ・メディア対応(素材提供他) など ・メディアリレーション メディアと良好な関係を構築すること、関係構築のために行う活動 メディアの種類:新聞・テレビ・通信社・雑誌・Webメディア・ラジオ他 メディアと良好な関係を築くため、各メディアの特性を理解し、特性に合ったアプローチ方法を検討 ・危機管理広報 危機的な状況に直面した際に、その影響を最小限に抑え、組織の信頼性を守ります 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-9-14 勤務地最寄駅:各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~455万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~265,700円 <月給> 215,000円~265,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月※全社平均) 【キャリア】スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長→部長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験歓迎/第二新卒歓迎】事務局業務/キャンペーン企画・運営/相鉄グループ
-
- ≪未経験歓迎/立ち上げから携わる/相鉄G≫ ■入社後イメージ まずは、相鉄グループが提供する「相鉄ポイント」の企画・運営に関する業務を通じて、キャリアを積んでいただきます。 将来は、ポイント施策の推進や管理業務、グループ全体のデジタルマーケティングを推進するポジションへとキャリアを形成していただきます。また、相鉄グループ各社に活躍の場を広げるチャンスもあります。 ◇入社から配属までの流れ 入社→研修・OJT(約3ヵ月)→配属 =研修後の業務例= ・相鉄ポイント運営事務局業務(ポイントシステムの操作・精算業務・お問い合わせ対応など) ・データを活用したキャンペーンの企画・運営 ・ウェブサイトの作成および更新業務(CMSを使用) など ◇育成前提の採用です◎ 先ずは先輩社員のもとで比較的容易な業務から担当し、徐々に担当業務範囲を拡大。高度な内容に携わって経験を積んでいきます。 ◇資格取得支援制度や外部研修なども充実! 意欲のある方は経験値を向上出来る環境です。 ■業務内容 相鉄ポイント運営事務局のメンバーとして、データを活用したキャンペーンの企画・運営や精算関連対応、お問い合わせ対応などの運営業務を担当していただきます。新たな取り組みを行っていきますので、楽しんで取り組んでいきましょう。 ・ポイントシステムの操作(検索・更新・新規登録・ファイルアップロードなど) ※個人情報の取り扱いあり ・相鉄ポイントの運営(精算関連など)、キャンペーン企画 ・ウェブサイトの作成および更新業務(CMSを使用) ・お問い合わせ対応 ■部署概要 社員 男性2名女性1名/派遣社員女性1名/計4名/平均年齢40歳 服装:オフィスカジュアル 髪型/ネイル指定なし ■私たちの会社 当社は人材が最も貴重な会社の財産であり、働きがいがあり創意工夫に満ち溢れる職場・組織を目指しています。私たちと一緒に未来を創っていきたいという思いを強く持っている方を募集します! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-9-14 勤務地最寄駅:各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~455万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~265,700円 <月給> 215,000円~265,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月※全社平均) 【キャリア】スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長→部長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 320名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【横浜/未経験歓迎】電気制御設計※大手プラントメーカー4社が統合し世界一の技術を持つ製鉄プラント会社
- NEW
-
- 【日本を代表するプラントメーカー4社(JFEエンジニアリング、川崎重工業、日立造船、住友重機械工業)が統合して生まれた製鉄プラント会社】 ■業務内容: 経験スキルに踏まえ入社後当面は新卒用の研修を受けて頂き、業務で必要な知識を学んで頂きます。習熟度を踏まえ、現場で少しずつ、同社で手掛ける国内外での工場新設プロジェクトに携わり、製鉄プラント設備(コークスCDQ設備、焼結プラント、電気炉設備、転炉設備、スラブ連鋳機、圧延設備、表面処理設備等)の電気制御設計を行います。 ・電気制御系の専門ベンダーの選定および折衝 ・電気、計装制御、情報通信設備の基本計画、見積 ・制御プログラムの製作 ・建設担当者への現地工事計画業務の引継ぎ ・現地工事完了後の試運転による性能確認 等 ※同社はファブレス企業の為、海外(主に中国、韓国、ベトナム、インド等)ベンダー工場への出張が多く発生します。 ■同社特徴: 同社が設計開発するプラントは鉄という人々の生活や産業に欠かせない素材を生産するための巨大設備です。その規模は時に大きなビルに匹敵するほどのサイズで、完成までに数百億円の予算と長い年月を必要とするような、スケールの大きなモノづくりを行っています。鉄はご存じの通り世界中のあらゆる製品に使われる素材であり、主に新興国での建設業界や自動車業界からのニーズの高まりを背景に、生産量は毎年右肩上がりで増加しています。同社はかねてより日本製鉄やJFEといった日本を代表する製鉄メーカーを中心に、世界中の大手製鉄メーカーの製鉄プラントを設計から施工まで提供しています。また、先述の日本製鉄メーカーはハイテンと呼ばれる軽量かつ高強度の高性能鋼板を武器にしており、自動車の燃費向上を目指す自動車メーカー各社への需要にこたえています。同社はそのような高性能鋼板の製造プラント建造についても高い技術力で対応しています。一方、中国ではスクラップを原料とする電気炉市場が拡大をしており、世界一の効率性能を持つ同社の電気炉のニーズが伸長しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア13F 勤務地最寄駅:東急みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~420,000円 <月給> 230,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、年齢、実績、前給を考慮します。 ■モデル年収:30歳/560万、35歳/720万※すべて残業代込み ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜】ロボティクス/DX設計※世界一の技術を持つ製鉄プラントエンジニアリング会社
-
- 【日本を代表するプラントメーカー4社(JFEエンジニアリング、川崎重工業、日立造船、住友重機械工業)が統合して生まれた製鉄プラント会社】 ■業務内容: ・製鉄機械および製鉄プラントのAI・IoT・ロボティクス等の技術を活用した新技術・商品の開発を担当していただきます。 入社後は、ご希望やスキル・経験を考慮して担当する分野、テーマ等を決めさせていただきます。 ・カーボンニュートラルに貢献する設備の開発にチャレンジする機会もございます。 ・製造業においてAIやIoT、ビッグデータといった新技術が活用されている中、鉄鋼業界でもロボットによる自動化や省人化、安全性の強化が進められています。 ■同社特徴: ・同社が設計開発するプラントは鉄という人々の生活や産業に欠かせない素材を生産するための巨大設備です。その規模は時に大きなビルに匹敵するほどのサイズで、完成までに数百億円の予算と長い年月を必要とするような、スケールの大きなモノづくりを行っています。鉄はご存じの通り世界中のあらゆる製品に使われる素材であり、主に新興国での建設業界や自動車業界からのニーズの高まりを背景に、生産量は毎年右肩上がりで増加しています。 ・同社はかねてより日本製鉄やJFEといった日本を代表する製鉄メーカーを中心に、世界中の大手製鉄メーカーの製鉄プラントを設計から施工まで提供しています。また、先述の日本製鉄メーカーはハイテンと呼ばれる軽量かつ高強度の高性能鋼板を武器にしており、自動車の燃費向上を目指す自動車メーカー各社への需要にこたえています。同社はそのような高性能鋼板の製造プラント建造についても高い技術力で対応しています。一方、中国ではスクラップを原料とする電気炉市場が拡大をしており、世界一の効率性能を持つ同社の電気炉のニーズが伸長しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア13F 勤務地最寄駅:東急みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 520万円~910万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~550,000円 <月給> 320,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、年齢、実績、前給を考慮します。 ■モデル年収:30歳/560万、35歳/720万※すべて残業代込み ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 152名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全10件
-
【相模原】光素子設計エンジニア◆成長産業の業界トップカンパニー/転勤無/各種休暇充実◎
-
- ~日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日~ ■業務内容: (1)化合物半導体 変調器集積型DFBレーザの設計・開発業務 (2)要求仕様に基づく素子設計と製造フローを含む開発課題の抽出と開発計画の立案・遂行業務 (3)信頼性改善、歩留改善、コスト削減、及び生産安定化等の製品化設計の推進業務 (4)カスタム設計(特性改善、形状変更)、および、アフターサービス含む顧客対応 ■業務の特徴: ◇担当する半導体レーザにおいて、日々の歩留管理、生産安定化の業務に従事しつつ、さらなる歩留改善、原価低減、生産効率向上に向けた生産設計業務を担当していただきます。顧客の需要変動、要求の変更、一方では生産設備含めた生産状況は日々変化するため、そういった状況に対応して、効率のよい歩留向上、生産効率向上に向けた設計業務対応のスキルが要求されます。 ◇メガデータセンタやAIマシンラーニングに必要不可欠である最先端の50~200Gbps高速光デバイス開発に向けて、デバイス設計、及び特性や信頼性評価技術を行うことが期待されます。 ◇また、顧客との技術的な仕様議論や問題解決に伴う議論を通じ、既存の製品や新規開発品のビジネスを推進していくスキルを有することが望ましいです。 ◇業務はチームで遂行するため、専門知識に加えて円滑なコミュニケーション能力が必須です。製造、マーケティング等、部門を超えた連携も不可欠であるため、関連部門に関する知識を習得しつつコミュニケーションを図る能力も必要となります。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山4-1-55 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 530万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,300,000円~8,000,000円 <月額> 441,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、スキル、経験を考慮の上、社内規則に伴い決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【相模原】光半導体デバイス製造工程の品質保証◆成長産業の業界トップカンパニー/転勤無/各種休暇充実◎
-
- ~日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日~ ■業務内容: (1)光半導体デバイス製造工程の品質管理全般 (2)光半導体デバイス製造工程で発生した不具合内容の原因調査と対策/8Dに基づいた活動 (3)ORT(On-going Reliability Test)の管理(試験、データ分析、不良解析) (4)顧客クレーム関連の不具合対応 ■業務の特徴: ◇光半導体デバイス製造工程における品質問題に取り組み、問題の原因、対策を明確にし、関連部門へフィードバックします。製造工程内の種々のアラームに対して、改善活動を推進していきます。 ◇顧客からのクレームや問い合わせに対して、社内と顧客の両方の視点で解決策を提案していきます。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山4-1-55 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 530万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,300,000円~8,000,000円 <月額> 441,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、スキル、経験を考慮の上、社内規則に伴い決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 4,800名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全14件
-
【横浜】艦船修理(武器部)の工程管理※多種多様な船の修理管理/年間休日125日/転勤当面無
- NEW
-
- 【◆商船~護衛艦・巡視性等の艦艇の製造を行う国内トップクラスの大手造船メーカー/業界トップクラスの技術力で商船~艦艇、官公庁船まで製造/最近では、米軍の艦船修理にも手掛けています】 ■職務概要: 国土全てが海に囲まれた日本。当社は輸出入の99.7%を担う海上物流を支える国内最大級の造船企業。横浜事業所では防衛省向け護衛艦や巡視船,取締船等の官公庁船等を建造。そんな当社で官公庁船の武器修理の工程管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 各種船舶修理(艦艇、保安庁船、官公庁船等)における見積作成・材料手配・工程計画・工程調整業務です。工期中、現場で乗員と打合せを行い、現場の工事進捗を調整していきます。不具合発見時、見積を実施し、客先と打合せを行い、追加工事を調整します。追加工事決定後、材料手配・工程調整等も行います。造船所内での定期的な検査が多いですが横須賀等の客先岸壁で工事を行う場合もございます。 ■魅力: 当社は全国4事業所で海上自衛隊向けの艦船修理を行っており、シェアは46%で業界TOPです。横浜事業所は水上艦艇、潜水艦、南極観測艦等全ての艦種を扱っている国内唯一の造船所です。東京湾内に立地しており、海上物流(タンカー、コンテナ船等)および港湾整備の船舶修理について多くの機会に恵まれています。米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 ■当社について: 2002年に、JFEホールディングス(旧NKK)と日立造船の船舶部門が 経営統合し『ユニバーサル造船』設立。同じくIHIの船舶部門と住友重機械工業の艦艇部門の共同出資により『IHIマリンユナイテッド』設立。そして2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。世界最大級までの大型・中型の商船・艦艇・海洋構造物全般、ユニークなところでは南極観測船や遊覧観光船なども手掛けています。 ■当社の魅力: 総合力で造船業界トップクラスの地位を確立することを目指しています。日本の経済を支えてきた“ものづくり”の現場が、活躍の場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 磯子工場 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町12番地 勤務地最寄駅:京浜東北根岸線/新杉田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鶴見工場 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地 勤務地最寄駅:JR鶴見線/弁天橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■基準賞与:年2回(夏季、年末)※基準賞与4.0カ月分/年 ■業績賞与:年1回(会社業績に基づき支給有無・月数を決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜】艦船修理(機関部)の工程管理※多種多様な船の修理/年間休日125日/転勤当面無
- NEW
-
- 【◆商船~護衛艦・巡視性等の艦艇の製造を行う国内トップクラスの大手造船メーカー/業界トップクラスの技術力で商船~艦艇、官公庁船まで製造/最近では、米軍の艦船修理にも手掛けています】 ■職務概要: 国土全てが海に囲まれた日本。当社は輸出入の99.5%を担う海上物流を支える国内最大級の造船企業。横浜事業所では防衛省向け護衛艦や巡視船,取締船等の官公庁船等を建造。そんな当社で官公庁船の機関修理の工程管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 各種船舶(艦艇、保安庁船、官公庁船等)の機関関連修理についての見積作成・材料手配・工程計画・工程調整業務です。工期中、現場で乗員と打合せを行い、現場の工事進捗を調整していきます。不具合発見時、見積を実施し、客先と打合せを行い、追加工事を調整します。追加工事決定後、材料手配・工程調整等も行います。造船所内での定期的な検査が多いですが横須賀等の客先岸壁で工事を行う場合もあります。 ■魅力: 当社は全国4事業所で海上自衛隊向けの艦船修理を行っており、シェアは46%で業界TOPです。横浜事業所は水上艦艇、潜水艦、南極観測艦等全ての艦種を扱っている国内唯一の造船所です。東京湾内に立地しており、海上物流(タンカー、コンテナ船等)および港湾整備の船舶修理について多くの機会に恵まれています。米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 ■当社について: 2002年に、JFEホールディングス(旧NKK)と日立造船の船舶部門が 経営統合し『ユニバーサル造船』設立。同じくIHIの船舶部門と住友重機械工業の艦艇部門の共同出資により『IHIマリンユナイテッド』設立。そして2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。世界最大級までの大型・中型の商船・艦艇・海洋構造物全般、ユニークなところでは南極観測船や遊覧観光船なども手掛けています。 ■当社の魅力: 総合力で造船業界トップクラスの地位を確立することを目指しています。日本の経済を支えてきた“ものづくり”の現場が、あなたの活躍の場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 磯子工場 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町12番地 勤務地最寄駅:京浜東北根岸線/新杉田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鶴見工場 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地 勤務地最寄駅:JR鶴見線/弁天橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■基準賞与:年2回(夏季、年末)※基準賞与4.0カ月分/年 ■業績賞与:年1回(会社業績に基づき支給有無・月数を決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1998年
従業員数 16名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
総務経理事務/年休127/残業ほぼなし/職種未経験歓迎
-
- 【担当いただくお仕事】 事業の円滑な運営をサポートする総務業務と顧問税理士へ提出する月次決算書類の準備を行う経理サポートをお任せします。 <総務・経理事務業務> ■電話応対、来客受付 ■社内設備や備品の管理、発注業務 ■業務効率化のための提案、フロー改善 ■各種書類の作成、ファイリング など ■入出金管理、銀行取引の確認 ■会計ソフト(freee)へのデータ入力 ■経費精算 ■月次、年次決算の準備 など
-
- 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP R&D棟C732(かながわサイエンスパーク内) ※転勤なし ※受動喫煙対策あり 【アクセス】 東急田園都市線「溝の口駅」、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」よりシャトルバス(無料)で約5分
-
- 月給23万円~33万円 +賞与年2回(昨年度実績:4.7ヶ月分)+決算賞与(昨年度実績:50万円、27期連続支給)
-
東京ガスファーストエナジー株式会社
設立 2008年
従業員数 237名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
反響営業メイン/全国転勤なし/大手企業グループ/残業少なめ
-
- 「お湯が出ない」 「ガスコンロを交換したい」 …などお客さまからのご要望に応じた、ガス設備のご提案をお任せします。 (1)問い合わせ お客さまからのお問い合わせ・相談のご連絡から、不具合の内容や買い替えの要望をヒアリングし、状況を営業担当に引き継ぎます。9割は一般家庭のお客さまですが、飲食店など幅広いお客さまが対象です。 (2)ご訪問 訪問先で、お客さまの悩みやニーズをじっくりと伺い、最適な商品をご提案します。カタログを見ながら、お客さまに納得いただけるまで説明を行いましょう。 ※1日あたりの訪問は7件ほど ※1件あたりの時間は平均30分ほど。遠方でも片道1時間程度の移動で、無理なく対応できます。 (3)設置チームへの引き継ぎ お客さまが購入を決められた場合、商品手配・請求書の作成を行い、社内の設置チームまたは協力会社に作業を引き継ぎます。 ★将来的にはガス機器の設置・修理・点検などのスキルも獲得可能! 研修センターでのサポートを通して、マルチに活躍できるガス機器のプロを目指せます。 <未経験の方も安心!> ◆POINT1◆反響営業が中心! ガス設備でお困りの方・買い替えを検討している方からのお問い合わせへの対応が中心です。 ◆POINT2◆研修制度充実 入社後は「教育マイスター」という指導のプロが、あなたを丁寧にサポート! 商品知識や営業方法を6カ月~1年かけて習得できます。 また、資格取得のための研修も充実しており、基礎から専門技術まで着実に成長できる環境です。 ◆POINT3◆多彩なスキルを獲得! 必要な独自資格の取得も支援しております。主に、ガスの開け閉めをする作業に必要な社内資格の取得からスタートし、ガス機器のプロとして基礎から段階的に成長できます。 先輩たちは平均で5個~7個の資格を保有しており、着実にスキルアップが可能! また、各営業所にショールームの設置に加え、専用の研修センターも完備!実際の商品を使って、提案の練習や技術的スキルの学習もできます。
-
- ★マイカー通勤可 ★希望に応じて神奈川・埼玉の拠点に配属 【東京ガスライフバル湘南茅ヶ崎・平塚店】 神奈川県平塚市宮松町15-13 ★移転したばかりの新オフィスです! 設備も一新し、より働きやすくなりました <アクセス> ・JR湘南新宿ライン「平塚駅」より徒歩17分 <ホームページ> https://tg-lifeval.jp/s-chigasaki/company/ 【東京ガスライフバル大宮・大宮店】 埼玉県さいたま市北区宮原町2-18-7 <アクセス> ・JR高崎線、湘南新宿ライン「宮原駅」より徒歩5分 ・ニューシャトル「東宮原駅」より徒歩8分 <ホームページ> https://tg-lifeval.jp/oomiya/company/ ※受動喫煙防止対策:オフィス内禁煙
-
- 月給21万600円以上+賞与年2回 ※残業代は別途全額支給します。 ※経験や能力などを考慮のうえ、決定します。
-
-
【埼玉・北区】ガス機器のメンテナンス~第二新卒歓迎/機械修理経験ある方へ/東京ガスグループ
-
- 【機械操作や機械知識活かせる!・大手企業・東京ガスの教育体制でしっかり育成!/緊急対応無・夜間対応無・残業月20H/インフラ業界で安定基盤◎】 ■業務概要: 住まいに関わる機器の販売・施工・ガス機器の修理、東京ガスの委託業務(検針・設備点検・開閉栓・ガス工事等)や、住宅の増改築・リフォームのプランニング・施工等を行う、地域に根差した当社にてメンテナンススタッフをお任せ致します。 ■具体的には: ※顧客様からのお問い合わせやご連絡に対して訪問して対応していきます。 緊急対応はほとんど無し、夜間対応も基本なし、残業月20Hほどとプライベートと両立して働くことが可能です。 ・故障や不具合に伴う機器の修理やメンテナンス業務 ・顧客対応 ・水まわり関連(水栓やトイレ等)の機微な修理、交換 ■入社後の流れ: 東京ガスグループの社員が利用できる研修施設にて、ガス栓の開栓等を行うための独自の資格を取得しています。 その後ガス栓の開閉栓を行いながら、先輩社員の指示の下機器の修理やメンテナンスを学んでいきます。 ■配属部署について: メンテナンス部門には13名(男性、平均40代)が在籍しております。 ■働く魅力: 【業界大手の東京ガス委託で安定基盤】 ガス業界大手の東京ガスからの委託業務のため、経済変動に左右されることなく安定的に売り上げを確保できている環境です。 また、お客様からのご依頼を元に訪問・メンテナンスしているため営業要素はありません。 ■当社について: 当社は、住まいに関わる機器の販売・施工・ガス機器の修理、東京ガスの委託業務(検針・設備点検・開閉栓・ガス工事等)や、住宅の増改築・リフォームのプランニング・施工等を行う、地域に根差した企業です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市北区宮原町2-18-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は、年齢等を考慮します。 ■昇給・賞与:あり ※昇給、賞与は2021年度実績です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 71名
平均年齢 53.0歳
求人情報 全8件
-
未経験歓迎!【さいたま市】施工管理◆平均勤続年数全社12年3ヶ月◆ナイス社傘下で安定
- 締切間近
-
- 【未経験歓迎】~月残業20h未満/資格取得手当有/ウッドデザイン賞連続受賞!上場会社の傘下にある安定基盤(ナイス社傘下)~ ■職種について:一般的に「施工管理」と呼ばれる職種になります。 作業員さんではなく、現場で働く職人さんをまとめたり、工事全体の工程を管理・まとめていくお仕事です。 手に職つけられる、市場でも引く手あまたの職種です! ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・伝統的な日本建築を数多く手掛け、木工事に精通した大工さんをはじめとする職人さん達と協力して、お客様の住宅を実現させるまとめ役です。1棟1棟手仕事で仕上げられる菊池建設の住宅ならではの、完成引渡時の達成感が大きい仕事です。 ・配属県内を担当頂きますので、出張はほとんどありません。 ・図面で表現しきれない詳細を現場の状況から判断して職人さんに指示することも多く、施工図面を新たに作図する場合もある、設計と施工技術の両方に精通することが求められます。 ■配属部署について: 埼玉営業所には数名の建築士および施工管理技士の有資格者が在籍しております。ベテランの方が多く、わからないこともすぐに教えて頂ける環境です。 施工管理職全体では11名おり、20代~60代男性がそれぞれ1名~2名ずつ所属しております。 ■キャリアパス: 有資格者・経験者の方はもちろん、資格を持たない未経験の方もチャレンジできます。未経験から施工管理技士となる方は多数います。入社後は経験・スキルに応じてOJTを通じて徐々に業務を覚えていただき、任せる業務の幅/規模を増やすために、建築施工管理技士や建築士の資格取得に励んで頂きます。また、ゆくゆくは営業・設計もできるようになって頂き、お客様の要望を最初から最後まで全てご自身で担えるスキルを身につけて頂くことを期待しています。 ■その他(特記事項): ・直行直帰の方が多いです。 ・平均勤続年数は、全体で12年3ヶ月です。社員の働きやすい職場環境づくりのため、自己申請を基に面談を設けています。 ・平均退社時間は19:30頃です。(定時に帰る方、遅い方まちまちではあります。) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 埼玉営業所 住所:埼玉県さいたま市西区西大宮3-54-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~380,000円 固定残業手当/月:22,723円~41,118円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 232,723円~421,118円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じ変動します。 ■資格手当補足: ・1級建築施工管理技士:10,000円 ・2級建築施工管理技士:2,000円 ・一級建築士:12,000円 ・二級建築士:5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
未経験歓迎!【横浜】施工管理◆平均勤続年数は全社12年3ヶ月◆ナイス社傘下で安定基盤
- 締切間近
-
- 【未経験歓迎】~月残業20h未満/資格取得手当有/ウッドデザイン賞連続受賞!上場会社の傘下にある安定基盤(ナイス社傘下)~ ■職種について: 一般的に「施工管理」と呼ばれる職種になります。 作業員さんではなく、現場で働く職人さんをまとめたり、工事全体の工程を管理・まとめていくお仕事です。 手に職つけられる、市場でも引く手あまたの職種です! ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・伝統的な日本建築を数多く手掛け、木工事に精通した大工さんをはじめとする職人さん達と協力して、お客様の住宅を実現させるまとめ役です。1棟1棟手仕事で仕上げられる菊池建設の住宅ならではの、完成引渡時の達成感が大きい仕事です。 ・配属県内を担当頂きますので、出張はほとんどありません。 ・図面で表現しきれない詳細を現場の状況から判断して職人さんに指示することも多く、施工図面を新たに作図する場合もある、設計と施工技術の両方に精通することが求められます。 ■配属部署について: 横浜営業所には数名の建築士および施工管理技士の有資格者が在籍しております。ベテランの方が多く、わからないこともすぐに教えて頂ける環境です。 施工管理職全体では11名おり、20代~60代男性がそれぞれ1名~2名ずつ所属しております。 ■キャリアパス: 有資格者・経験者の方はもちろん、資格を持たない未経験の方もチャレンジできます。未経験から施工管理技士となる方は多数います。入社後は経験・スキルに応じてOJTを通じて徐々に業務を覚えていただき、任せる業務の幅/規模を増やすために、建築施工管理技士や建築士の資格取得に励んで頂きます。また、ゆくゆくは営業・設計もできるようになって頂き、お客様の要望を最初から最後まで全てご自身で担えるスキルを身につけて頂くことを期待しています。 ■その他(特記事項): ・直行直帰の方が多いです。 ・平均勤続年数は、全体で12年3ヶ月です。社員の働きやすい職場環境づくりのため、自己申請を基に面談を設けています。 ・平均退社時間は19:30頃です。(定時に帰る方、遅い方まちまちではあります。) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 横浜営業所 住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目36番1号 ナイス第2ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~380,000円 固定残業手当/月:22,723円~41,118円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 232,723円~421,118円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じ変動します。 ■資格手当補足: ・1級建築施工管理技士:10,000円 ・2級建築施工管理技士:2,000円 ・一級建築士:12,000円 ・二級建築士:5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 101名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全6件
-
【藤沢/未経験歓迎】建築施工管理※年休121日/完全土日祝休み/残業30h/独身寮有/公共案件多数
-
- ~未経験者歓迎/所定労働時間7時間15分・年休121日・完全土日祝休みで働き方改善◎/空港・基地周辺住宅防音工事のパイオニア/日本で初めてJIS表示許可製品となる「防音サッシ」の開発に携わった豊和工業工事のグループ会社~ ■担当業務: 藤沢本社にて、公共施設、商業施設・オフィスビル建設、アパート・マンション建設等の建築施工管理業務を担当いただきます。 担当エリアは神奈川県及び関東周辺等 (1)現場の指揮監督 (2)工程管理 (3)建物調査、診断、積算 等 ※グループ会社全体で若手社員を育てる意識が強く、ベテラン社員による教育専門の組織も立上げています。 ※資格取得も可能な環境。 ■組織構成:ベテランから若手まで30名程度が所属。 <働き方> ・年休121日・完全土日祝休み ・所定労働時7時間15分と短い上に残業30時間以内※8時間勤務で換算すると残業15時間程度 ・原則19時半までに退社。働きやすさの実現に会社全体で取り組んでいます。 【同社の強み】 騒音が大きい地域の住宅や施設の防音工事に真っ先に取り組み、数多くの実績を重ねてきた防音工事のパイオニア企業。防音工事の実績から安定的に案件を受注。 ■社員の定着率が高く、平均勤続年数は約20年。離職率1桁。景況に左右されない安定経営。 ■中途入社の方も馴染みやすく、若手も積極的にキャリアアップできる環境があります。社員同士の親睦も深く、家族的な繋がりがあります。 ■日本初のJIS表示許可製品「防音サッシ」を開発した、一部上場の豊和工業のグループ企業として設立。日本で初めての基地周辺住宅防音工事に真っ先に取り組み、千歳・厚木・横田基地、空港等の防音工事において数多くの実績があります。 ■豊和工業工事G:メイン商品である防音サッシは、運輸省・防衛庁をはじめとした官公庁から受注があるものです。また、同グループは地域の住宅防音工事に対し、建築・建具・空調工事をセットで提供することができる唯一の企業グループです。 ◇豊和工業工事:防音サッシ、一般サッシの施工。特に空港・基地の騒音対策用の防音サッシでは日本のパイオニア ◇エス・エス・イー:空調、給排水衛生設備の設計・施工。住宅防音工事用の空調設備の設計・施工
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市大庭5404-7 湘南エスパス1FA 勤務地最寄駅:JR東海道線/辻堂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 392万円~504万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~263,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:50,000円~67,000円(固定残業時間29時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験や年齢を考慮し、決定します。 ※上記は賞与を含んだ年収です。 月給(固定給)基本給+固定残業+「職務給3万円」 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)2ヵ月分 + 業績により期末賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌営業 営業経験者歓迎】官公庁、民間工事の営業/年休121日/完全土日祝休み
-
- 【営業経験者歓迎・所定労働時間7時間15分・年休121日・土日祝休み・国の補助事業を担う社会貢献性と安定性/官公庁・市町村・社会福祉法人等への建築営業・残業30h以内】 ■職務概要:一般住宅・商業施設・公共工事等の建築営業に携わっていただきます。具体的には下記となります。 ・既存の顧客や設計事務所回り ・工事情報収集 ・入札公告確認 ・紙入札、電子入札申請対応 ・見積提出、打合せ、契約、現場や発注者との調整 ※経験がない方でも、はじめは先輩社員と一緒に営業活動、徐々に引継ぎ、常にフォローして参りますので、ご安心ください。 ※主な営業先:国土交通省北海道開発局、防衛省、北広島市、江別市、長沼町、社会福祉法人等 ※営業エリア:札幌市及び近郊 <魅力> ■2024年4月より年休121日に変更、土日祝休み、所定労働時間7時間15分と働きやすい環境です。 ■社員の定着率が高く、平均勤続年数は約20年。景況に左右されない安定経営です。 ■中途入社の方も働きやすい環境で、また若手も積極的にキャリアアップを図ることができる環境があります。社員同士の親睦も深く、家族的な繋がりがあります。 ■企業特徴: 【安定性】 基地周辺住宅防音工事に真っ先に取り組み、以来、千歳・厚木・横田基地、空港等の防音工事において数多くの実績を重ねてきました。そのため、防衛省や各自治体からの信頼も厚く安定的に受注をしています。 【顧客ニーズに応える】 日本で初めてJIS表示許可製品となる防音サッシを開発した一部上場の豊和工業のグループ会社として設立された同社は、防音サッシ・空調設備会社と3社一体の総合施工体制で住宅防音工事全般について充実したフォローを提供しています。オーダーメイド住宅にも力を入れており、同社には規格型商品はありません。家財の移動・日常生活の維持やアフターフォロー等も充実させており、顧客ひとりひとりのニーズに応えられるようプランを組み立てています。 【豊和工業工事G】 同グループは地域の住宅防音工事に対し、建築・建具・空調工事をセットで提供することができる唯一の企業グループです。
-
- <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市白石区南郷通20丁目北3番28号 札幌南郷ビル5F 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/南郷18丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~320,000円 固定残業手当/月:64,000円~80,000円(固定残業時間29時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢に関係なく、自身の実力及び実績に応じて年収が決定します。 ※上記は賞与を含んだ年収です。 月給(固定給)基本給+固定残業 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)2ヵ月分 + 業績により期末賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 12,000名
平均年齢 -
求人情報 全23件
-
【川崎駅】社内SE(基幹システムの運用) ※TOSHIBAブランドの白物家電メーカー
- NEW
-
- 【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、在宅勤務、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 基幹システムの運用担当者として、下記業務をお任せします。 ・業務部門への改善提案、および機能導入 ・システム開発支援(要件定義、システムテスト、ユーザーテスト支援) ・ユーザー問い合わせ、不具合等の対応 ・各種プロジェクトへの参画/実行 ・業務変革、システム更新の提案/支援/実行 ■やりがいについて: ・業務側の生の声を聞きながらシステム運用可能(結果に対して、直接感謝の声を聞くことができる) ・グローバルなチーム体制(運用:日本、開発:中国)でシステム運用が可能 ・自身の考えで改善提案/実現可能 ・自身の意欲・スキル次第で、現行の担当にとらわれずプロジェクトに参画可能 ■キャリアイメージ: 入社1~3年後を目処に基幹システムのリーダーになることができる人材を目指して頂き、将来的にはグループ長に昇格する事を期待しているポジションとなります。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■当社特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー9F・10F・11F 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~430,000円 <月給> 270,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、保証額ではございません。 ■選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【瀬戸市】洗濯機の先行開発 ※TOSHIBAブランドの白物家電メーカー
- NEW
-
- ■業務内容: 日本国内および海外市場向けの洗濯機や洗濯乾燥機の先行要素開発業務を行います。主に、洗浄/清潔要素、機構/構造/振動/騒音要素、乾燥要素、制御要素、IoT関連要素などの先行要素開発をお任せします。 ※勤務は愛知事業所を予定していますが、開発の関係上、国内出張、海外出張の可能性があります(年に1~3回、1~2か月程度/回)。 ※自身が開発した新技術や要素が製品に搭載されることは、個人の喜びであり、お客様目線に立った技術要素開発は非常にやりがいのある業務です。 ■募集背景: 日本向け洗濯機はラインアップも増え、シェアも順調に伸びており、ラインアップ増強により開発機種も増えています。そのため、競合他社に勝つための新しい技術要素開発の加速が急務となっています。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社2~5年後は、リーダーとして業務をお任せし、育成に携わって頂きたいと考えています。将来的には、実力とご本人の意向を踏まえ、課長候補として活躍頂きたい期待値のあるポジションです。 ※家電製品以外の異業界からの中途入社者も中核となり活躍しています。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
-
- <勤務地詳細> 愛知事業所 住所:愛知県瀬戸市穴田町991 勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/尾張瀬戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~830万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~440,000円 <月給> 240,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、保証額ではございません。 ■選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、3月) ※担当~管理職までの求人の為、管理職採用の場合は、深夜残業以外の手当がありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1962年
従業員数 56名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全8件
-
【富士市】建築施工図CAD・積算◆年間休日125日/希望時期に9日連続休暇推奨
-
- 【創業60年を迎える防水工事・大規模改修の専門施工企業/完全週休二日制・年間休日125日と働き方◎/改修工事プランニング社員を目指せる】 ■業務内容: 施工図の作成、企画をご担当いただきます。最初は新築時の建築図からトレース図を作成し現場確認の上、建物の問題点を見つけていただきます。また建物は自然と共に過酷な暑さ寒さや豪雨、突風対策が必要な為、関連する知識や半世紀以上の当社の防水工事の経験や風土の理解も学んでいただきます。 ※CADはJ-WCAD使用 ■業務の流れ: ◇工事進捗チェック(社内工事システム操作):施工範囲の図面完成→現場調査→見積→契約 ※流れをスムーズに進めるため、社内工事システムを利用し、進捗に問題がないかルールに沿ってチェックします。 ◇架電:パンフレット(ニシオ通信)を送付した会社への架電。お客様へ当社の存在を理解していただく大切な業務です。週10件ほど架電があります。 ■キャリアパス: 改修工事の流れを覚え、見積や実行予算、お客様への提案まで担う「改修工事プランニング社員」を目指すことも可能です。 ■配属先: 男女半々の組織構成で未経験でも助け合いながら業務を進めるので、安心してご入社ください。 ■働き方: ◇工程管理や工期管理を充実させ、完全週休二日制と年間休日125日とプライベートとの両立が可能です。 ◇施工管理アプリを利用して効率化や共有化を促進しています。 ■当社の特徴: 創業以来半世紀、建築防水の技術を作り、信頼される確かな防水技術を社会に数多く提供してきました。先輩たちの貴重な努力と積み重ねを受け継ぎ、「水」にこだわる姿勢を貫き、建築防水という特殊な技術をもって少子高齢化の進む日本で社会的なニーズとなっている建築の長寿命化、環境性能向上に取り組んでいます。その経験と信頼で今では8割が直接受注になっています。建物劣化に水が大きな影響力を持ち、問合せの7割以上が漏水対策で悩まれております。数億の大型工事の依頼が多く、防水工事から建築付帯した工程管理の需要が増大しており、今後も防水工事のニーズは減る事は無く、景気に左右されづらいビジネスモデルを確立しています。また、環境問題やカーボンニュートラル、CO2削減などに関心の高い企業にも防水工事が貢献出来ることをを積極的に発信しています。
-
- <勤務地詳細> 富士支店 住所:静岡県富士市本市場148-3 勤務地最寄駅:JR東海道線/富士駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円~434,000円 <月給> 267,000円~434,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収: ・年収700万円/入社5年目 管理職(月給50万 役職手当+賞与) ・年収500万円/入社2年目 メンバー(月給32万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富士市】改修工事の管理指導補助◆施工管理経験を活かせる/年休125日/希望時期に9日連続休暇推奨
-
- 【創業62年を迎える防水工事・大規模改修の専門施工企業/完全週休二日制・年間休日125日と働き方◎/施工管理経験を活かせる】 ■業務内容: 当社が元請で受注する防水工事、大規模修繕工事の予算検討、現場の品質管理など統括業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇工務(予算/工程管理) ◇全体のスケジュール管理 ◇工事の改善提案 ◇各現場の施工管理者の指導・教育 【案件内容】工場、物流倉庫、ビル、マンション、商業施設、学校、病院などの大型物件 【案件金額】最大1億円程度 ■業務の魅力: ◇東京/横浜/富士/静岡/浜松の5支店を統括するため、これまで施工管理として培われた経験を活かすことができます。 ◇週2回は本部で内勤(会議/着手前の工事内容検討会)となります。それ以外は現場を見に行くなどご自身でスケジュールを立てることができます。(時期により変動あり) ◇「Microsoft Office 365」や施工管理アプリ「ANDPAD(アンドパッド)」を導入しており、工事の進捗確認や社内コミュニケーションに活用しているほか、業務の効率化や工事の安全を推進しています。 ■配属先: 約15名(うち7名女性)が在籍しています。 ■当社の特徴: 創業以来半世紀、建築防水の技術を作り、信頼される確かな防水技術を社会に数多く提供してきました。先輩たちの貴重な努力と積み重ねを受け継ぎ、「水」にこだわる姿勢を貫き、建築防水という特殊な技術をもって少子高齢化の進む日本で社会的なニーズとなっている建築の長寿命化、環境性能向上に取り組んでいます。その経験と信頼で今では8割が直接受注になっています。建物劣化に水が大きな影響力を持ち、問合せの7割以上が漏水対策で悩まれております。数億の大型工事の依頼が多く、防水工事から建築付帯した工程管理の需要が増大しており、今後も防水工事のニーズは減る事は無く、景気に左右されづらいビジネスモデルを確立しています。また、環境問題やカーボンニュートラル、CO2削減などに関心の高い企業にも防水工事が貢献出来ることをを積極的に発信しています。
-
- <勤務地詳細> 事業本部 住所:静岡県富士市本市場148-3 勤務地最寄駅:身延線/富士駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,000円~530,000円 <月給> 395,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 1,182名
平均年齢 34.7歳
求人情報 全311件
-
知識0でOK!ITエンジニア/若手活躍/独自研修施設あり
- NEW
- 締切間近
-
- 当社独自の研修施設「A-LABO」で研修を受けるところからスタート! ITの知識はもちろん、実務経験のない方も0から育てていきます。 【A-LABOとは】 各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務に必要な教育訓練を行っていきます。 学校の実験室のような雰囲気で、社員同士楽しみながらスキルアップが行える環境です! 資格取得や技術を身に付けた後、あなたのキャリアプランを考慮したプロジェクト先に配属します。 【こんな案件があります】 ・タブレット端末の評価業務 ・官公庁系のインフラ整備 ・産業系業務効率化システムの開発 など 誰もが知る大手上場企業やそのグループ企業のプロジェクトに携わることが出来ます。 創業60年以上の歴史がある会社なので、お客様との信頼関係も厚いです。 【充実のフォロー体制】 「依頼された業務をひたすらにこなしてきたが、自分の得意な領域や伸ばしていくべき技術がわからない」と悩む社員には、本人の性格や将来のキャリアプランをヒアリングし、進むべき道を可視化。 どのプロジェクトに携われば技術を磨けるか、資格取得に繋がるか、昇給出来るかなどを明確に示します! 【LinuCの資格取得が可能】 ITの世界を大きく分けると、システム全般の設計・開発・保守などを行う開発エンジニアと、ITインフラの設計・開発・保守などを行うインフラエンジニアの2つの領域に分けられます。 Linux(リナック)は世界で最も普及しているオープンソースのOS(オペレーティングシステム)。 未経験からITエンジニアを目指すには必ず役立つ資格です。
-
- 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/愛知県/北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県 【横浜本社】 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 【全国各地にプロジェクトあり】 ※U・Iターン歓迎 ★借り上げ社宅制度あり。まずはご相談ください。 ※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
-
- 月給22万円~50万円 ※あなたの経験・年齢・能力を考慮の上、優遇いたします。 ☆納得の評価・等級制度あり☆ …………………………………… 保有資格・スキル・経験など評価、給与に反映される新評価制度がスタートしました。 目標が明確なため「収入アップやキャリアアップへのモチベーションになる」と社員からも好評です。
-
【群馬県高崎市】電子機器の開発業務(電源設計補助・電源評価対応)
- NEW
-
- 【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せするのは、通信機器、現金自動預け払い機等の情報機器を主体に製造する電機メーカーでのお仕事です。プリンタ等の電子機器に関する電源設計補助・電源評価対応業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・4M変動部品評価、収束部品の代替評価 ・改良モデル装置開発時の装置の電源設計補助 ・電源の特性評価 ・CADツールを使った回路図や図面の簡単な修正、部品変更 ・オシロスコープなどの測定器をつかった測定作業 ・評価・実験報告書の作成 等 ※使用するツール・システムは同部署の方が指導いたします。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作~資材調達~開発設計~製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
-
- <勤務地詳細> 顧客先(群馬県高崎市) 住所:群馬県高崎市双葉町 勤務地最寄駅:JR上越新幹線/高崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 378万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~397,000円 <月給> 250,000円~397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、上記の範囲内にて当社規定により支給します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2009年
従業員数 203名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
ホール・劇場の音響・通信設備等の検査業務 年休128日◆残業17H◆フルフレックス◆テレワーク
- NEW
-
- ■業務概要 ホール・劇場・スタジアム・アリーナ施設などにおける音響設備・連絡設備等の検査業務を担当いただきます。主に2つの検査があります。 ◆工場検査 現場納品前に、製作工場にて製作した音響・連絡設備等のシステムを、設計図書・納入仕様書に基づき製作されているか、機能・性能を満足しているか確認、検査を行います。また、協議により顧客立会による検査を行うこともあります。 ◆現場検査 現場納品後、設置・設定を行ったシステムについて、工場検査と同様に機能・性能を満足しているか確認、検査を行います。また、工場検査対象外の機器についても、施工状況・性能・機能について確認・検査を行います。 【業務の流れ】 ◇工場検査 (1)システム設計担当者より工場検査依頼 (2)事前準備、打合せ (3)工場検査報告書確認 (4)各種検査(製作工場にて検査) ・員数検査 ・外観 ・寸法検査 ・構造検査 ・機能検査 ・性能検査 (5)まとめ 指摘事項と処置について「工場社内検査記録書」にまとめ、処置内容や是正予定日について確認する ◇現場検査 (1)現場代理人より現場検査依頼 (2)事前準備 (3)事前打ち合わせ (4)現場検査報告書確認 (5)施工及び機器検査 ・機器の取付、着脱の良否、メンテナンス性の確認 ・配線、結線状況の確認 ・排熱状況の確認 ・取付位置の確認 ・外見(色・キズ・膜厚など)の確認 ・各機器の動作確認 (6)機能検査 ・各機器を実使使状態にて動作させ、電源及び出力リモート動作等が正常に行えるか (7)性能検査 ・機器を動作させ所定の性能を満たしているか確認する (8)まとめ ・指摘事項と処置について「現場社内検査記録書」にまとめ、処置内容や是正予定日について確認する ◆施工実績 ◎札幌文化芸術劇場hitaru ◎PARCO劇場 ◎歌舞伎座 ◎東京ガーデンシアター ◎豊中市立文化芸術センター ◎豊田スタジアム ◎那覇文化芸術劇場なはーと ◆業界トップならではの安定性 国内のホール・劇場への舞台音響設備納入実績~これまで2,000館以上 ◆ライフワークバランス 年間休日128日・休暇制度充実、月平均残業時間17h、フルフレックス・テレワーク他、福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上決定します。 ■月給25万円以上+各種手当 ■予定年収:基本給+残業17h+賞与5.2 ※上記の他、出張手当や現場手当、資格手当・家族手当など各種手当がつきます。 ※通勤費も別途支給となります。 ■給与例 ・年収例450万円(25歳) ・年収例600万円(35歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
電気音響設備の保守【福岡営業所】◇ヤマハグループ/年間休日127日・福利厚生充実
-
- ~有名ホール・劇場・スタジアムの音響設備会社/完全週休二日制(土日祝)/フレックス・リモート勤務可/有給取得率昨年度74.5%/ヤマハグループの安定した基盤で長期就業可能~ ■仕事内容: ホールなどの施設の音響設備に対して定期的に保守点検を行います。機材の点検・トラブル対応をすることは大切ですが、システムをお使いになるお客様が「使いにくい」「もう少し便利にならないか」などのご意見・ご希望も受け止め、叶えていく技術営業的サポートも大切な仕事のひとつです。 音響システムの保守業務を通し、業界最大手の技術と専門性を高めながらキャリアを積んでいくことが出来ます。 ■仕事内容詳細: 〇保守業務 ・定期保守点検 ・修理、トラブル対応 ・システムサポート 〇その他支援業務 ・工事現場サポート ・営業(事務的)サポート 【担当地域】福岡営業所 【点検頻度】1つのホールで年に1~3回ほど 【点検期間】1つのホールで1~3日間ほど ■就業環境 年間休日129日・平均残業時間20h程度となっております。休日出勤に対する代休取得義務化や休暇取得推進のための制度充実、web勤怠システムで勤怠管理の徹底、水曜日をノー残業デー、金曜日を一斉帰るデー(19時までの退社)など働き方改革も推進しております。 ■教育制度: 入社後はOJTにて業務を学びます。各業務担当のサポート業務や実践を交えて、知識や業務スキルを身につけていきます。その他、社内大学YSSアカデミーや外部専門研修機関を使っての研修プログラムも受講することができます。 ■当社について: 劇場・ホール・スタジアムなどの大空間における音響設備の提案、設計、施工、調整、保守、開発をワンストップで担う音響設備会社です。改修・元請け工事が多い一方で、都市開発での新築案件も増加しており、受注が安定しております。先進的な技術を取り入れながら、「公共空間の音づくりで社会に貢献する」ことを使命とし、文化芸術の発展・振興を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡営業所 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-28-3 7F 勤務地最寄駅:各線/博多駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~315,000円 <月給> 235,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収・月給は資格手当、平均残業22h以外のその他手当は含んでおりません。 例えば、通勤費のほか出張手当や現場手当、家族手当、など各種手当がつきます。 ■モデル年収: ・450万/若手 ・590万/中堅 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 232名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全18件
-
【川崎】購買調達※AGC100%子会社/年休127日/土日祝休でワークライフバランス◎
-
- ~職種未経験歓迎!/AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/休日127日・土日祝休みで就業環境◎~ ■機材営業・購買統括グループについて: ∟弊社保有のAGC関連企業の工場向け消耗品、予備部材、FA化のための機材等の調達販売(機材商社)機能を活用し、国際ロジスティクスのノウハウを活かした物流コーディネートや、コンサルティング等の価値提供を行っています。 ■担当業務: ∟各事業部のエンジニアとサプライヤー間で取得された見積もりなどに対して、購買調達部にてその後の価格交渉や発注業務の取りまとめを行います。 各事業部からの要望に対しての取りまとめを担うポジションでもあるため、様々なカウンターパートと折衝を行い業務を遂行していただきます。 <業務詳細> ・価格交渉 ∟国内外サプライヤーとの折衝 ・発注・検収 ∟システム操作による注文書・納品書の発行と検収書類確認・検収処理 ・契約関連…契約書類保管・管理、役務契約書締結等 ・サプライヤー管理 ∟マスター登録・更新、取引先評価、企業情報チェック ・法令順守対応 ∟購買関連法規(下請法、フリーランス保護法、古物営業法等)への各種対応 ■入社後: 入社後は、上司・教育係と一緒に育成計画を立て、実行頂きます。足りないスキルはAGCの研修カリキュラムから選択肢受講可能、且つ個人レベルに合わせて1on1を行い、非常に手厚いフォローを受けられます。 ご経験を積んでいただき、将来的にはマネジメント業務等も担っていただく事を期待しています。 ■同グループの特徴: ・AGCグループ企業関連(主に海外)プラントの冷修及び建設プロジェクトを担当しております。 ・ガラス製造プラントの生産技術に特化したエンジニアリング集団です。 ・国内外AGCグループと共に計画、仕様を決めて設計、または設計されたものを日本国内or第三国から調達、製作を委託、監理しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町1-14 JMFビル川崎01 勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~360,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 237,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験年数により判断します。 ※賞与:年二回、残業手当支給あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】建屋建設のプロジェクトマネジメント・設計 ※土日祝休/AGCの100%子会社
-
- ~AGC100%出資子会社/在宅勤務有/安定の経営基盤/充実した研修プログラムの受講可能/休日127日・土日祝休みで就業環境◎~ ■職務内容: ・AGC及び関係グループ会社の事業計画に伴い、建屋建設計画の基本計画立案、設計・設計監理の実施、及び他社の設計施工に伴う発注者の立場での設計・施工の監修支援業務を行います。他社案件の場合は、発注側窓口として仕様のまとめ・設計図書のチェック・施工現場での管理支援を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部門の役割・ミッション: ・自社案件の場合: (1)基本計画作成 (仕様のまとめ、基本図面作成等) (2)設計業務実施 (工事費用算出、施工者選定発注支援) (3)設計監理実施 (コスト・品質・工程の管理等) (4)建屋引渡しに関わる諸業務 ・他社案件の場合:(1)基本計画作成 (2)業者選定支援 (引合実施、業者見積査定、テクニカルネゴ等) (3)設計監修・施工監修(コスト・品質・工程の管理等) (4)建屋引渡しに関わる諸業務 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※プロジェクトの内容や地域によっては、1週間~3カ月の出張になる場合もあります。 【頻度】年に1~2件程度 【主な出張先の地域】中国・韓国・台湾、タイ等の東南アジア ◎国内出張 【期間】多くは日帰りか2~3日程度の出張ですが、案件によっては、3~6カ月の連続出張になる場合もございます。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】北九州・大阪・兵庫・愛知・神奈川・千葉・茨城等国内の関係拠点が主になります。 ■働き方: 年間休日は120日以上、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能です。 ■同社について 世界トップシェアを誇るガラスメーカー「AGC株式会社」の100%出資子会社です。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。同社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町1-14 JMFビル川崎01 勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 435万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~358,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 227,000円~368,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験年数により判断します。 ※上記年収は想定残業30時間分を含みます。 ■賞与:年2回(7月・12月)※通年約4か月分 ■入社時の年収例: 5~10年程度のご経験がある方:480万~530万円程度 10~15年程度のご経験がある方:530万~620万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 56名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神奈川・横浜】回路設計エンジニア※年間休日123日/残業月平均20h以内/リモートワーク可
-
- <年間休日123日><残業月平均20h以内><リモートワーク可> ■職務内容について: 1990年神奈川・横浜に本社を置き、ハードウェアやソフトウェアの開発、電源技術とIoTを融合させたPower&IoTソリューション事業にも取り掛かるなど、新たな挑戦を続けている当社にて、自動車開発に関わる案件や工場の作業用ロボットにまつわる案件など、様々な案件に関わるエンジニアとして業務に従事していただきます。 ■プロジェクト例: ◎業務用センサーカメラ制御システムの開発 ・工程:基本設計~試作~量産 ・技術:CPU、FPGA、デジタル回路、アナログ回路、電源 Verilog、C ◎車開発用関連システムの開発(HILS関連、ADAS関連装置) ・工程:基本設計~試作~量産 ・技術:CPU、FPGA、デジタル回路、アナログ回路、電源 Verilog、C ◎ワイヤレスセンサーネットワークシステムの開発 ・工程:基本設計~試作~量産 ・技術:CPU、FPGA、アナログ回路、デジタル回路、電源 Verilog、C ◎環境発電用組込みボードの開発 ・工程:基本設計~試作~量産 ・技術:CPU、アナログ回路、デジタル回路、電源 ■具体的には: システム仕様設計、ハードウェア設計、FPGA設計、デジタル回路設計、アナログ回路設計などの業務をお任せ。あなたの希望やキャリアに合わせて案件をお任せしていきます。案件の工期は3~6ヶ月が中心となります。 ■配属先情報: 社員数は55名、その内30名弱がエンジニアとして勤務しています。技術発表会の場で、自身が関わった開発案件について発表をしたり、新たな技術への知見を深めたり。全員で知識を共有し合いながら高め合っています。 ■モデル年収について 年収360万円/入社5年(新卒) 年収443万円/入社6年(中途) 年収574万円/入社2年(中途) ■当社の特徴: 当社は創業以来約30年あまり、電子電気関連の受託開発・設計を軸に様々な分野の開発に取り組んでおります。 ここ数年は、開発・設計に、製造を加えたファブレスメーカーへと成長してきております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 事業所 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-15-10 横浜ウエストサイドビル6F 勤務地最寄駅:JR線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~460,000円 <月給> 280,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験やスキル・前職給与を考慮の上で決定します。 ・年収は賞与を含みます。 ・昇給年1回(4月、昨年度実績:0.5%~1.5%) ・賞与年2回(7月・12月、昨年度実績:給与3ヶ月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 140名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
【愛知】販売員から挑戦◎補聴器メーカーの営業◆基本土日祝休み◆育成・インセンティブ充実◆直行直帰
-
- ■業務内容 当社製品(補聴器、関連ソフトウェア/国内シェア3位)の補聴器専門店への新製品提案及び製品説明、販売員のトレーニング等を担当頂きます! 担当店舗の顧客の状況に合わせて、補聴器の販売方法のコンサルティングを行って頂きます。30代メインに活躍中です。 ・愛知、三重、岐阜、福井、石川のうち一部をご担当頂く予定です。 ※福井・石川の場合は月に1~2回、約3日間の長期宿泊出張となります。 ・担当店舗は100軒程で、1日の訪問数は平均4店舗以上です(目安でありノルマなどはありません)。 ・既存顧客への訪問営業がメインですが、一部新規開拓もあります。 ・販売先が土日営業の場合、土日出勤となることがありますが、代休取得が可能です。 ・移動手段は社用車となります。 ■働く魅力 ・納品業務は担当せず、提案に集中することができます。 ・直行直帰で就業いただけるため、効率よく営業活動をすることが可能です。 ・様々な業界出身者が在籍しており、チームワークを大切にする職場です。 ■サポート体制 毎日WEBシステムにて営業報告を行う他、週1回30分前後の定期会議にて上長と1週間のレビュー等を行ってもらいます。それ以外にも随時電話やメールによる連絡、相談を実施。メンター制度によるフォロー体制もあります。入社後は本社での研修のほか、BUDDY制度があり先輩社員が1名3か月間業務をサポートします。慣れるまで先輩社員と現場同行となりますので、異業界の方もご安心ください。 ■製品の特徴 ・最先端の補聴器: iPhoneをはじめとしたApple製品からのダイレクト通信(中継器不要)が可能です。またスマートフォンでの音量、低音/高音調節、聞き取りが困難な環境への対応などが可能な補聴器を販売しております。 ・聞こえの質: 同社の製品はDSP(デジタル信号処理)テクノロジーを応用することによって、自動音声調整、雑音抑制・ハウリング抑制などの機能を世界に先駆けて開発してており、高品質の「音」を提供可能とした製品を持っています。 ・優れたデザイン性: 一見補聴器と気付かないスタイリッシュなデザインとカラーバリエーションを持っています。「補聴器を使ってみたいけれど、少し抵抗がある」という方々の心のバリアーを払拭する優れたデザイン性を兼ね備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 名古屋エリア 住所:愛知県のご自宅から直行直帰となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋エリア 住所:三重県のご自宅から直行直帰となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 名古屋エリア 住所:岐阜県のご自宅から直行直帰となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~342,000円 <月給> 257,000円~342,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■給与は前職考慮の上、決定致します。 ■想定年収=月給×17.5ヶ月分 実績:夏期冬期賞与は各1.25ヶ月分 ■四半期ごとにインセンティブがあります。100%達成で年間3.0ヶ月分です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 49名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全3件
-
英語力/化学知見を活かす!【みなとみらい】化粧品原料の提案営業◆年休126日/週2リモート
-
- ~創業90年超/化粧品原材料、食品添加物の輸出入および国内取引に特化した専門商社/ 資生堂・花王・ポーラ化成工業・コーセー等大手メーカーとの長年の取引実績有~ 商品開発においてお客様のニーズをヒアリングし、数ある原料の中から商品コンセプトに合った物を提案します。 必要に応じて世界中から原料を取り寄せ、お客様が本当に欲しいものを自分で提供することができます。 グローバルなビジネス経験を積むチャンスあり! 自分が関わった商品を各種メディアや実店舗で目にする機会もあり、介在価値を実感できます。 ■業務の特徴 【取扱品】化粧品原料 【取引先】国内外の化粧品メーカーの研究開発部門 ■入社後のフォロー 商品知識研修や営業同行を通じ、時間をかけて堅実に教育を行います。 営業部の先輩だけでなく、R&Dセンターのメンバーや教育担当の顧問から指導を受けることができます。 ■出張 ヨーロッパ、アジア、北米など世界各国の海外の展示会などに定期的に参加しています。 年に数回程度、海外へ出張していただく可能性があります。 ■配属先情報 第二営業部(営業:12名/営業事務:10名/テクニカルインフォメーション:4名) ■働き方 週に2回程度テレワークが可能です。 残業時間は比較的少なく、ワークライフバランスを充実させながら就業していくことが可能な環境です。 ■営業組織の文化 どちらも大切ですが、サービス品質>数字 という文化が根付いています。 具体的には「サービスの性質上ただの物売りではなく、提案やマーケティングなどを駆使し、 顧客のためになる仕事をする」ということがお客様から信頼をされる一番重要な指標となっています。 そのため、お客様ファーストで行動できる方を求めています。 最先端の新商品の提案には3~5年かかることもあるため、ノルマはありません。 ■英語の使用頻度 入社後、まずは高いサービスを提供するために製品知識をインプットしながら国内営業に従事していただきます。 そこから習熟度に応じて、海外顧客との折衝をスタートします。その際は海外のサプライヤーや研究者などと 直接お話するため、案件により変動はありますが、日常的に会話・メール・電話などで英語を使用します。 高い語学力が求められるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル12F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間8時間30分/月~6時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月)※2024年実績:平均3.4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) ■手当:営業手当(月2万円)、時間外手当(月2万円を超える場合)、出張手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<第二新卒歓迎>英語力/化学知見を活かす!【みなとみらい】化粧品原料の提案営業◆WLB◎年休126日
-
- ~創業90年超/化粧品原材料、食品添加物の輸出入および国内取引に特化した専門商社~ 商品開発においてお客様のニーズをヒアリングし、数ある原料の中から商品コンセプトに合った物を提案します。 自分が関わった商品を各種メディアや実店舗で目にする機会もあり、介在価値を実感できます。 ■ポジションの魅力 世界中から原料を取り寄せたり、国内メーカーの原料を海外へ紹介したりと、頑張り次第で比較的早くグローバルなビジネス経験を積むチャンスあり!サプライヤーからの依頼等あれば、商品企画から携わることも可能です。 ■出張 ヨーロッパ、アジア、北米など世界各国の海外の展示会などに定期的に参加しています。 ゆくゆくは年に数回程度、海外へ出張していただく可能性があります。 ■入社後のフォロー 商品知識研修や営業同行を通じて、時間をかけて堅実に教育を行います。 営業部の先輩だけでなく、R&Dセンターのメンバーや教育担当の顧問から指導を受けることができます。 ■配属先情報 第二営業部(営業:男性8名・女性4名/営業事務:女性10名/テクニカルインフォメーション:女性4名) ■働き方 リモートワークは週に2回程度利用することが可能です。 残業時間は比較的少なく、ワークライフバランスを充実させながら就業していくことが可能な環境です。 ■営業組織の文化 どちらも大切ですが、サービス品質>数字 という文化が根付いています。 具体的には「サービスの性質上ただの物売りではなく、提案やマーケティングなどを駆使し、顧客のためになる仕事をする」ということがお客様から信頼をされる一番重要な指標となっています。そのため、お客様ファーストで行動できる方を求めています。 最先端の新商品の提案には3~5年かかることもあるため、ノルマはありません。 ■英語の使用頻度 入社後、まずは高いサービスを提供するために製品知識をインプットしながら国内営業に従事していただきます。 そこから習熟度に応じて、海外顧客との折衝をスタートします。その際は海外のサプライヤーや研究者などと直接お話するため、案件により変動はありますが、日常的に会話・メール・電話などで英語を使用します。 高い語学力が求められるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル12F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間10時間24分/月~8時間12分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~310,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月)※2024年実績:平均3.4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) ■手当:営業手当(月2万円)、時間外手当(月2万円を超える場合)、出張手当 ■年収例:24歳(営業職)/390万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1928年
従業員数 7,371名
平均年齢 42.7歳
求人情報 全12件
-
【横浜本社】税務担当 ※土日祝休/フレックス制/充実の福利厚生◎
-
- ~東証プライム上場の安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎~ ■業務内容: 当社グループは国内に留まらず、海外でも積極的に事業を展開しています。その中で、様々な国際取引に関する租税計画立案や事業部門に対する税務アドバイス、グループの租税費用最適化検討・実施を外部専門家と連携しながら推進していただきます。税法改正への対応や税務申告、税務調査といった定常的なオペレーションでも中核を担うポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■充実の就業環境・福利厚生 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。また、全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行うなどの試みもございます。 ■日揮Gの魅力: ・同社は東証プライム上場、国内No.1プラントエンジニアリング会社でエネルギーや環境など様々な事業分野を手掛け、世界的な課題解決やインフラ支援に尽力しています。 ・同社のプロジェクトの遂行国は現在、80か国を超え、海外事業所も10か所程ありグローバルな環境で就業することが可能です。 ・近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っており、洋上天然ガス液化設備、洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備といった、海を舞台とするオフショア分野や水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発等のシンエネルギー開発等より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 ■日揮コーポレートソリューションズ株式会社について: 日揮グループより委託される人事、財務、コーポレートIT、法務・契約に係る業務の遂行および管理を行います。
-
- <勤務地詳細> 日揮コーポレートソリューションズ株式会社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【給与】 前職でのご経験・能力・年齢および給与を十分に考慮させていただき、給与額を決定させていただきます。 【昇給・賞与】 昇給/年1回 賞与/年2回(会社並びに個人の業績に連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜本社】保険担当 ※充実の福利厚生◎/フレックス&リモート/土日祝休
-
- ~世界有数のエンジニアリング会社/フレックス制/プロジェクトの遂行国は現在、80か国を超えるグローバル企業/退職金制度、住宅補助金有~ ■採用背景: 日揮グループをサポートする日揮コーポレートソリューションズの法務部において、部門長・チームマネージャーの下、その機能の一つである保険実務を行っていただける方、ESG経営が求められる時代においてグループとしてのあるべき姿を考え、エンジニアリングのトップ企業として業界をリードし、当社グループのパーパス(Enhancing planetary health - カーボンニュートラルな社会)の実現を共に目指していただける方を募集しています。 ■職務内容: 弊社の保険チームは、営業部やプロジェクト部門とともに、国内・海外を問わずプロジェクト遂行に関する工事保険や会社運営に関する管財保険をはじめ様々な案件の保険手配において、リスクとコストとを評価して事業および会社が晒されるリスクを最適にヘッジすべく戦略的にリスクマネジメントを行う業務です。通常期の残業時間は、月10~15時間です。具体的には、次のような業務が想定されます。 ・プロジェクトのリスク評価と保険設計検討 ・保険付保指針の策定と付保業務 ・保険事故求償対応業務 ・保険ブローカー/保険会社との折衝業務 ・グループ会社の事業への保険業務的サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: ・同社は東証プライム上場、国内No.1プラントエンジニアリング会社でエネルギーや環境など様々な事業分野を手掛け、世界的な課題解決やインフラ支援に尽力しています。 ・同社のプロジェクトの遂行国は現在、80か国を超え、海外事業所も10か所程ありグローバルな環境で就業することが可能です。 ・近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っており、洋上天然ガス液化設備、洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備といった、海を舞台とするオフショア分野や水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発等のシンエネルギー開発等より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 85名
平均年齢 53.8歳
求人情報 全3件
-
【つくば市】宇宙用部品の製造、評価、調達 ◆最先端の宇宙事業に寄与/挑戦できる環境
-
- ~宇宙事業のサービスソリューションの提供会社/日本の宇宙開発産業の基盤として参画/培った宇宙技術を新規民間宇宙事業分野や地上民生分野へ拡大中の技術会社~ 宇宙用部品の製造、評価、調達及び部品使用に関するサービス提供業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・半導体部品の設計、製造管理、評価の実施 ・半導体製造のプロジェクトマネジメント ・FPGAを使用した機器の設計、ユーザサポートに関する業務 ・半導体部品の耐放射線性評価 ■当社の強み・コアコンビタンス: ・宇宙環境条件(真空、無重力、温度環境、放射線環境、修理不可等)に耐えられる高い信頼性エンジニア ・宇宙機システム等の信頼性・品質保証技術 ・宇宙用部品の宇宙機システム等への適用・利用技術 ・JAXA認定部品の製造と販売。 ・宇宙機器へ使用する部品の評価、スクリーニング。 ・宇宙機器への使用を想定した放射線評価技術 ・宇宙用部品技術検討の委員会へ参画することによる最新技術情報 ■社風・環境: 社風は全体として堅実で協調的であり着実であると捉えています。 一方、新たな事業分野・顧客に事業領域を一層拡大していくため、変化・変革を積極的に受け入れ、新しい技術を主体的に取り入れられる、「挑戦できる人材」、「当社の中核を担える人材」を求めています。 ■企業の特色: ・HIRECは、宇宙用部品の信頼性確保、製造/調達技術の向上、安定供給を事業目的とし、日本の宇宙関連企業の皆様の御支援の下、1988年10月に設立されました。 ・以来、JAXA様をはじめとする宇宙関連機関・企業等から多くの大型・中型の人工衛星や探査機、H-IIA/H-IIB/H3ロケット、国際宇宙ステーション「きぼう」や「こうのとり」及び各種実験装置に対し、高機能で高信頼性(耐環境性-耐放射線、耐熱、ロバストな構造など)の部品供給、或いは信頼性・品質活動に参画し、それら宇宙機のミッション成功に携わっています。 ・当社は、環境変化に迅速に対応し、常に提供する製品・サービスが顧客の満足を得られよう、JIS Q 9100に適合した品質マネジメントシステムを活用します。
-
- <勤務地詳細> つくば事業所 住所:茨城県つくば市東新井3-6 第5芳村ビル 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~420,000円 その他固定手当/月:21,000円 <月給> 371,000円~441,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※除く時間外勤務手当 ※経験を考慮の上、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■手当:時間外勤務手当/その他手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】宇宙機システムの品質保証/最先端の宇宙事業に寄与/在宅勤務可・転勤無・土日祝休/福利厚生充実
-
- ~取引先100%官公庁/「小惑星探査機 はやぶさ プロジェクト」など、最先端の宇宙開発事業に寄与/在宅勤務可~ ■業務内容: ・宇宙機システム等に対する品質保証、運用、マネジメント等のサービス提供業務 ・信頼性品質保証サービス業務(信頼性解析、QC活動、各種信頼性品質レビュー支援等) ・JAXA設計標準等の整備業務(標準委員会活動、海外/業界動向調査等) ※入社後の業務は、ご本人様と相談しながら進めさせていただきます。 <補足> 国内・海外出張が発生します。頻度:2ヶ月に1~2回。種子島の場合は1ヶ月いく事もございます。 ■当ポジションの魅力: 宇宙用部品施策の技術サポートや、人工衛星の開発等プロジェクトに係る部品評価や管理を担当することができます。 宇宙航空業界の技術者として長く従事していただけます。 ■組織構成: 配属先の信頼性品質事業部は45名で構成されております。部署の雰囲気は良好です。 ■働き方: ・残業は月平均20H程度です。 ・年間休日124日、完全週休二日制、土日祝休みです。 ・福利厚生充実してます。(育児休業制度、介護休業制度、食事代補助(6,000円/月)等) ・評価制度は半期ごとに業績評価を行います。 ■同社について: 宇宙関連業務の設計から打ち上げまでの全体プロセスを担当できます。 取引先は100%官公庁のため、規模の大きな仕事や、世界レベルの仕事に関わることも可能です。 ■同社の特徴: 同社は、宇宙用部品の信頼性確保、製造/調達技術の向上、安定供給を事業目的としております。 設立後、JAXAをはじめとする宇宙関連機関・企業等から多くの大型・中型の人工衛星や探査機、H-IIA/H-IIB/H3ロケット、国際宇宙ステーション「きぼう」や「こうのとり」及び各種実験装置に対し、高機能で高信頼性(耐環境性-耐放射線、耐熱、ロバストな構造など)の部品供給、或いは信頼性・品質活動に参画し、それら宇宙機のミッション成功に携わっています。
-
- <勤務地詳細> ★新本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町66番地2 興和川崎西口ビル10F 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~350,000円 その他固定手当/月:21,000円 <月給> 341,000円~371,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 250名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
未経験歓迎/半導体製造装置組立・据付等/完週休2・年休121
- NEW
- 締切間近
-
- ◆半導体や液晶は世の中に欠かせない超重要部品。製造装置の需要も伸びています。 今回募集するのは、そんな半導体・液晶の製造装置の組立~工場への納入・据付・立ち上げの仕事です。 【具体的な業務】 ※各業務はチーム制で行います。 ◆製造装置の組立/ 小さな部品→ユニット組立→全ユニットを合体して完成という流れです。 ▼ ◆製造装置の工場での設置/ 輸送のためいったん分解した装置を現地で再度組立て。 その後、装置本体及び周辺機器を正しい位置に設置します。 ▼ ◆配線・配管作業/ 装置本体と周辺機器及び用力(電気・ガス・冷却水など必要なモノ)とを接続します。 ▼ ◆電源投入・機械調整/ 装置の機械駆動部の調整および性能確認を行います。 ▼ ◆電気調整・動作テスト・引き渡し/ 電気調整作業を実施し性能評価を行った後にお客様へ引き渡します。 (部品の調達・管理等) ◆倉庫で製造に必要な部品の調達・管理も行います。 【この仕事の魅力】 ★モノづくりが好きな人は楽しく仕事ができます。 ★チーム制なので、仲間と協力してモノづくりをする手ごたえを感じられます。 ★先端技術に関わる精密な機械をつくり、面白さがあります。 ★半導体・液晶は今後も需要が高く、価値ある知識やスキルを身につけられます。 ★装置の納入・据付のため、国内外の半導体製造工場に出張するチャンスがあります。 ⇒国内なら九州など、海外なら米国やシンガポール、中国、韓国、台湾など。 ⇒出張時に英語や中国語等の外国語を活かすこともできます。 【基礎から教えるので、未経験でも安心!】 ◆勤務先で製造装置の組み立て方や注意点などをしっかり教えます。実技もバッチリ練習しますから、未経験でも安心してスタートできます。 【コツコツと丁寧かつ精密に進める仕事】 ◆半導体や液晶の製造装置は精密機械なので、仕様書に沿って一つひとつ正確に組み立てていきます。工期も長めにとられているので焦る必要はありません。多少時間がかかっても、精巧に作ることが大切です。 ◆半導体・液晶の製造工場で装置を設置・立ち上げする際も、時間を取って正確な作業を心がけます。
-
- ◆神奈川県横浜市・横須賀市、東京都千代田区、埼玉県所沢市、長野県茅野市 ※勤務地はご希望を最大限考慮 ※マイカー通勤が可能な勤務地もあり ※国内外への1~2カ月の出張の可能性あり →九州、米国、シンガポール、中国、韓国、台湾など 【勤務地までのアクセス】 ◆神奈川県横浜市/JR根岸線「新杉田駅」徒歩2分 ◆神奈川県横浜市/金沢シーサイドライン「市大医学部駅」徒歩8分 ◆神奈川県横須賀市/京急本線「YRP野比駅」から路線バスで10分 ◆東京都千代田区/JR・東京メトロ各線「市ヶ谷駅」徒歩5分 ◆埼玉県所沢市/西武池袋線「狭山ヶ丘駅」徒歩10分 ◆長野県茅野市/JR中央本線「茅野駅」車10分 【本社】 神奈川県横浜市中区尾上町5-76 明治屋尾上町ビル802 ・JR京浜東北根岸線「関内駅」徒歩3分
-
- 月給 20万円~50万円+賞与年2回(昨年実績:3.4カ月)+諸手当(時間外・住宅・家族・資格等多数) ※経験・年齢・スキル等を考慮して優遇します。 ※試用期間:3カ月(試用期間中も待遇面の違いはありません)
-
【横浜市/金沢区】航空機や宇宙機器の機械設計 ※年休120日/福利厚生・研修制度◎
-
- ■業務内容:航空機構造製品・宇宙機器の製品開発をお任せします。 ■業務詳細: <メインの業務> CATIA(3DDCAD)を使用して、航空機構造製品の機械製図・出図など、一連の機構設計をしていただきます。 ・機構設計 ・その他の付随業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織: 入社者の9割以上が中途入社なので、レベルに合った導入研修や指導、評価制度が整っています。将来的には、エンジニアとしてスペシャリストを目指すことも、マネージャーやリーダーなど管理職を目指すことも可能です。 創業時より代表取締役以下、管理職者の同族関係の管理職就任を廃止し、現在の取締役も全員が一般従業員から昇進するという公平な能力評価を採用しています。高い志とプロ意識をお持ちの方であれば能力を発揮いただく場は無限にご用意しています。ぜひ、「自立型プロフェッショナル集団」の実現を一緒に目指していきたい方のご応募をお待ちしています。 ■この仕事ならではの魅力・働きがい: ・最先端の技術に接しながら成長できる ・開発に携わった製品が使われる喜び ・考えたモノを設計するモノづくりの楽しさ ■福利厚生: 従業員のことを第一に考えた制度が充実。 引越し費用全額負担/借り上げ社宅完備/残業代全額支給/住宅手当あり ※社員定着率は、業界では高水準である93%を誇っています。 ■企業概要: 当社は1998年創業、関東エリアで事業を展開する「ものづくり」の請負・派遣を行う企業です。関東エリアの製造業顧客を対象に、ハイレベルな技術を提供しています。創業当時から保有している自社工場での「外注受託業務」だけではなく、「業務請負業」も合わせて展開している点が強みとなっています。クライアント先での生産工程請負から、設計・開発関連の技術・技能の受託まで、幅広い分野での業務を遂行しています。一方で、当社の姿勢として常に会社経営陣が第一線の現場を管理しており、すべての社員がやりがいをもって活躍できる環境が整っています。
-
- <勤務地詳細> 横浜市金沢区 住所:神奈川県横浜市金沢区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与・年2回(1月・7月)※昨年度実績3.4ヶ月分 ■年収例: ・360万円(25歳、経験3年) ・450万円(28歳、経験6年) ・540万円(31歳、経験9年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 127名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神奈川・綾瀬】コンビニ向けの製品の商品開発<未経験OK>残業基本無/日清食品チルド100%子会社
- NEW
-
- 【日清食品チルドグループの安定基盤/大手コンビニ向けで販売される麺商品を製造!/残業20時間/住宅手当・家族手当等福利厚生充実】 コンビニエンスストアの調理麺を製造する当社にて、商品開発をお任せします。 ■業務内容: 大手コンビニエンスストアの商品部が決定したメニューを形にする、商品開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新商品の開発、並びに取引先への提案 ・新商品の製造時の生産立合い、チェック等 ・商品仕様書の作成 ・その他、付随業務 ■業務の特徴: ・担当メニューが割り振られるので、試作、提案し、作業テスト等を行い、取引先に承認をいただけるモノを作り上げます。 ・業務内容は多岐にわたるため、大変な部分もありますが、自分の作り上げた商品が日本全国に並ぶやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 男性2名(50代、20代)、女性1名(40代) ■当社について: 創業以来、「製品は工場からお客様の口元まで、最高の状態であるように願いをこめて」の社是のもと、お客様との信頼関係を築いてまいりました。 主に即食できるラーメン・パスタ・うどん・そば等・麺類すべての調理麺を開発製造しております。 食品業界を取り巻く環境は増々厳しいものがありますが、当社は食品事業を通し、「安全・安心」を確保、「おいしさ」を追求し、お客様に喜んで食べていただける商品作りをしてまいります。 ■就業環境の魅力: ◎日清食品チルド100%子会社で安定の経営基盤 ◎転勤なく腰を据えて長期就業できる環境 ◎マイカーもしくはバイク通勤可能 ◎住宅手当/家族手当/資格手当等、福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県綾瀬市早川字上原2647-24 勤務地最寄駅:小田急小田原線・相鉄線/海老名駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,800円 その他固定手当/月:8,500円 <月給> 196,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・年齢に応じて変動。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.5ヶ月分 ■その他固定手当:住宅手当(6,000円/月)、在勤手当(2,500円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。