スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

ITエンジニア

インフラ系運用エンジニア
職務経歴書テンプレートと書き方ガイド
ダウンロード可能なサンプルフォーマット付き

「インフラ系運用エンジニア」の職務経歴書を作成する際に役立つテンプレート(ひな形)をご用意しました。ダウンロードしてそのまま使えるWord形式のサンプルと、職種別の書き方のポイントもご紹介していますので、参考にして、人事が会いたくなる魅力的な職務経歴書を作りましょう。

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

「インフラ系運用エンジニア」職務経歴書の書き方のポイント

  • 職務経歴には業務内容、技術内容、機器構成、OS、ネットワークなどを書いて、自分の持つスキル、関わったインフラツールの種類と規模を簡潔にまとめましょう。
  • 設計自体の見直しや、業務フローの中で改善した点、日々のトラブルへの対応例など、システムを運用する中で、自ら考えて工夫したエピソードを、実績・取り組みや自己PRで伝えてください。
  • 活かせる経験・知識・技術には、インフラエンジニアとしての経歴設計自体の見直しや、業務フローの中で改善した点、日々のトラブルへの対応例など、システムを運用する中で、自ら考えて工夫したエピソードを、実績・取り組みや自己PRで伝えてください。
  • 自己PRでは、業務を改善した経験やマネジメントの経験、情報収集への意欲などがアピールポイントのひとつです。具体的な事例とともに記載してください。

顧客のサーバやネットワークを安定的に運用していくことがメイン業務のインフラ系運用エンジニアには、ログの監視やジョブのプロセス操作といった日々のメンテナンスに加えて、障害やトラブルが発生したときに対応を迫られてきた方が多いでしょう。この職種では、そのトラブルに対応した経験が強みになるので、どのようにトラブルシュートしてきたかをしっかり伝えましょう。

職務経歴では、プロジェクトごとに概要と業務内容を簡潔に書いてください。業務内容に応じて、開発環境や技術内容、扱える機器を明記し、どのようなスキルがあるのかを分かりやすく伝えるのがポイントです。実績・取り組みの項目では、トラブル対応した経験や迅速に対応するために工夫したことを簡潔に記載しましょう。 プロジェクト内では使用したことがなくても、設定変更、テスト環境構築などを行えるスキルを持っている場合はテクニカルスキルの項目に付け加えて、技術領域の幅広さをアピールするのもよいでしょう。

派遣や常駐で働いていた場合、派遣先企業や常駐先企業に提出するスキルシート(スキル経歴書、技術提案書などともいう)をお持ちの方がいるかもしれません。一見、そのまま職務経歴書に転用できそうに見えますが、テクニカルスキルだけでなくビジネススキルもバランス良く書かないと、かえってマイナス評価になることがありますので、安易な使い回しは避けてください。ご自身が主体的に取り組んでいたことが分かるように、仕事に対する姿勢や考え方をアピールしてください。

活かせる経験・知識・技術の項目は、これまでの経歴を棚卸しした上で書くと、経験値やスキルを採用担当者が把握しやすくなります。ExcelのマクロやVBAやPythonなどで自動化ツールを作成したことや、作業効率化のための工夫もアピールできるポイントのひとつです。また、Dockerコンテナ、RPA、AWSなど近年のトレンド技術や環境に携わった経験がある場合は、最新ツールの知識を持った人材として評価されることがあるので、記載しておくことをおすすめします。

自己PRでは、トラブルへの対応経験のほかに、手順書の作成など日常的な運用業務を改善したエピソードを書くとよいでしょう。リーダーとしてプロジェクトを円滑に進めた経験もアピールになります。

「職務経歴書ってどんなことを書いたらいいか分からない…」「とりあえず自分に合ったフォーマットが欲しい…」、そんな人はdodaの職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」がおすすめです。

「インフラ系運用エンジニア」職務経歴書テンプレート見本(ダウンロードはこちら)

職務経歴書

20××年×月×日現在
氏名:○○ ○○

■職務要約

株式会社○○○○○に入社後、約x年間サービスセンターや顧客先常駐でシステムの運用、保守業務に従事してきました。基本的なシステム運用業務から簡単な機器の設定変更、自動化ツールの作成まで担当し、20xx年からはシステム運用チームのサブリーダーとしてベンダーや顧客先との折衝もしています。各常駐先では運用システムの改善に注力して、コスト削減、スケジュールの正常化などの結果を出し、顧客満足度を向上させることができました。

■活かせる経験・知識・技術

  • ・AWSクラウド、Ciscoなどを用いたネットワーク運用経験
  • ・Python、Systemwalkerを用いた自動化ツールの作成
  • ・約xxx件のトラブルシューティング経験
  • ・サブリーダーとして約xx名の進捗・品質管理
  • ・複数ベンダーのコントロール経験

■職務経歴

20xx年xx月~現在  株式会社○○○○○

事業内容:ネットワークインフラ構築、システム運用・保守サービス事業
資本金:x千万円(20xx年xx月) 売上高:x億x千万円(20xx年xx月)
従業員数:xxx人 上場:未上場

正社員として勤務
20xx年x月~現在 /ポータルサイト向け メールマーケティングシステムの運用保守 開発環境 規模

【プロジェクト概要】
商材の販売、予約、店舗の情報提供などを行うポータルサイトで、AWSクラウドを活用したメールマーケティングシステムを導入。プロジェクト導入後に顧客先に常駐し、システムの運用と保守を担当。

【業務内容】
・サーバ/ネットワークのログ監視、チューニング
・障害発生時の対応(障害の切り分け、原因調査、ベンダー対応)
・セキュリティホール発生時の対応(障害の切り分け、バージョンアップ対応)
・複数ベンダーとの業務調整
・運用マニュアルの作成

【機器構成】
Amazon EC2 CDH4(仮想サーバxx台)、Amazon CloudWatch、SAP IQ

【実績・取り組み】
・サブリーダーとして顧客主導の運用にスムーズに移行できるよう、エンジニアとともに運用マニュアルを作成しました。
・SystemwalkerなどのジョブツールやPythonで業務の自動化処理を行い、業務を効率化しました。

【OS】
Windows
Linux

【言語】
Python、PowerShell

【NW】
VMware Cloud
AWS

全xx名
サブリーダー

20xx年x月~20xx年x月 / 官公庁向け 主幹情報システム運用保守(顧客先常駐) 開発環境 規模

【プロジェクト概要】
顧客のシステム部門の社員とともに運用保守を担当。属人化していた運用プロセスを可視化し、運用コンサルティングも同時に行う。

【業務内容】
・サーバ/ネットワークのログ監視、チューニング
・バックアップのジョブ管理、更新、リストア
・主幹システムのジョブ、プロセス操作
・障害発生時の対応(パッチ作成など)
・一部の機器設定変更(L3SW、MWG)
・運用プロセスのマニュアル化、運用についての顧客折衝

【機器構成】
サーバ約xxx台(おもにSolaris、Linux)

【技術内容】
HSRP、VLAN

【実績・取り組み】
・常駐先の保守、運用作業が属人化していたため、工数やプロセスも不明でしたが、ひとつずつ可視化してマニュアル化しました。一部は設定も変更し最適な環境に整えることで、セキュリティ面を強化し、人的リスクを排除しました。運用を整えた後は低コストでの運用保守を実現することができ、顧客からも評価されています。

【OS】
Solaris
Linux

【NW】
Catalyst3560
Catalyst4500
McAfee Web
Gateway

【DB】
Microsoft SQL
Server

全xx名
メンバー

20xx年x月~20xx年x月 / サービスセンター ITインフラ機器の運用・保守 開発環境 規模

【プロジェクト概要】
自社サービスセンターで顧客からの ICT機器、無線LAN関連の問い合わせに対応。担当地域の障害が発生した場合は客先に出向いて障害対応を行っていました。

【業務内容】
・サービスデスクとして電話による顧客対応
(トラブルの一次切り分け、トラブルシュート)
・ネットワーク障害対応
(伝送路・LAN装置調査、原因特定、現地機器の交換作業、報告書作成、事後保全)
・ICT機器の設定変更作業、設定変更マニュアルの作成

【技術内容】
HSRP、VLAN、スタック、DHCP

【実績・取り組み】
・1カ月平均で約xxx件のトラブル対応を行い、年間MVPを受賞。
・顧客への分かりやすい説明を意識し、独自の対処法マニュアルを作成して訪問先に配布。多くの顧客から信頼されるようになり、多数の指名をいただきました。

【OS】
Linux、
Windows

【NW】
Cisco
Vyatta
Juniper
Fortinet Fortigate

全xx名
メンバー

■テクニカルスキル

OS
Windowsx年xヶ月環境構築、運用が可能
Linuxx年xヶ月環境設計・構築が可能
Solarisx年xヶ月環境設計・構築が可能
NW
Ciscox年xヶ月手順書を元にした運用、設定変更が可能
Vyattax年xヶ月手順書を元にした運用が可能
Juniperx年xヶ月手順書を元にした運用が可能
Fortinet FortiGatex年xヶ月手順書を元にした運用が可能
AWSx年xヶ月手順書を元にした運用、基礎的な改修が可能
VMWare Cloudx年xヶ月手順書を元にした運用が可能
DB
Microsoft SQL Serverx年xヶ月手順書を元にした運用が可能
言語
Pythonx年xヶ月基本的なプログラミングが可能
PowerShellx年xヶ月基本的なプログラミングが可能
■資格
  • 普通自動車第一種運転免許 / 20xx年xx月取得
  • 基本情報技術者試験 / 20xx年xx月合格
  • 応用情報技術者試験 / 20xx年xx月合格
  • シスコ技術者認定 CCNA / 20xx年xx月取得
  • ITIL(R)ファンデーション試験 / 20xx年xx月合格

■自己PR

<課題の特定と業務改善力>

サービスデスクを担当した問い合わせセンターでは、顧客からのさまざまな要望や疑問に対応しました。メンバーが提出する対応報告書をもとに、どういった問い合わせにどの程度の工数がかかっているのか、全体の状況を分析した上で、問い合わせの多い事象については対応の手順書を作成。作成した手順書の周知と確認を徹底してもらうことで、ほかのメンバーの円滑な対応を可能にし、作業の効率化に貢献することができました。

<プロジェクトを円滑に進めるマネジメント力>

サブリーダーとしてプロジェクトの進捗や工程を管理しています。プロジェクトのスケジュール、コストを適切に把握するため、BIツールを用いて進捗状況を一括で表示できる環境を構築。メンバーのスケジュール遅延をいち早く知ることができるため、効率的な人員配置やコスト配分ができ、結果としてコスト削減にもつながりました。また、進捗管理だけでなく新人教育にも尽力し、経験の浅いメンバーのフォローとスキルアップにも貢献しています。

以上

インフラ系運用エンジニアの職務経歴書サンプル見本(Word形式)がダウンロードできる!

職種ごとのサンプルと、それぞれの作成ポイントをご紹介!Word形式の記入例がダウンロードできます。

職務経歴書作成に役立つ「自己PR」の例文はこちらから

インフラ系運用エンジニアの自己PRの例文サンプル

履歴書や面接に役立つ「志望動機」の例文はこちらから

インフラ系運用エンジニアの志望動機の例文サンプル

職務経歴書がかんたんに作れる便利ツールをご紹介

職種に合わせた職務経歴書サンプルをダウンロードしても、「どんなことを書いたらいいか分からない…」と迷ってしまう人は、dodaの職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」がおすすめです。

職種・業界専門のキャリアアドバイザーが書類作成をお手伝い

dodaエージェントサービスとは?転職エージェントのdodaがあなたをしっかりサポート

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステップで分かる転職ノウハウ

  • 平均年収ランキング2024