スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

実際に働く人たちに聞いた、
あの職業のリアルな実態・働き方!?
【MR/医療営業】
の職業あるある

公開日: 2020/3/16

普段の何げないときにも出てしまう“職業病”ともいえる、クセや行動はありませんか? その仕事に就いているからこそ身についた習慣や、ついやってしまう職業あるあるを知ることで、その職業ならではの特徴や働き方の実態がよりリアルに見えてきます。今回はMR/医療営業の人たちに聞いた、職業あるあるをご紹介します。

普段の何げないときにも出てしまう“職業病”ともいえる、クセや行動はありませんか? その仕事に就いているからこそ身についた習慣や、ついやってしまう職業あるあるを知ることで、その職業ならではの特徴や働き方の実態がよりリアルに見えてきます。今回はMR/医療営業の人たちに聞いた、職業あるあるをご紹介します。

「MR/医療営業」は病院を基準にして地図や道順を覚えがち!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

<MR/医療営業の職業あるある>実際に働く人たちに聞いた、あの職業のリアルな実態・働き方!?

「MR/医療営業」の人たちは、医師や薬剤師との関係構築に努め、普段から医療機関を頻繁に訪問しています。そのため、担当エリアにある病院の立地が頭に入っているのはもちろんのこと、病院を基準に周辺地理を把握している人が多いのだとか。

たとえば目的地の場所を説明する際も、「A病院の次の角を右折して、次にB医院の3つ先の角を左に、C大学病院の前の角を…」と言いたくなってしまうほど。同じMR同士なら伝わるかもしれませんが、そうでない人は少し戸惑ってしまうかもしれませんね。

「MR/医療営業」の働き方は?

「MR」は、医療機関や調剤薬局を顧客とした営業職です。「Medical Representatives(医療情報提供者)」の略で、医師や薬剤師などの医療関係者に対して、自社の医薬品を販売したり、その情報を伝えたりするのが主な仕事。製薬会社の営業部門や、製薬会社から業務を請け負う「CSO(Contract Sales Organization)」などに所属します。また、同業界で働く「医療営業」も、医薬品の販売と情報提供に携わる仕事です。こちらは医薬品の卸売会社に所属し、さまざまな製薬会社・メーカーの商品を取り扱うのが特徴で、幅広い知識と中立的な立場からの提案が期待されます。

まだまだあった!? 「MR/医療営業」の職業あるある

・人と話しているときに、つい相手を「先生」と呼んでしまう
・ドラッグストアで売られている薬の成分をチェックする
・医療ドラマについツッコミを入れてしまう

※2019年7月に実施した15,000人へのインターネット調査
(回答者:20歳~59歳の男女、正社員)の回答から抜粋
イラスト:カワグチマサミ

気になる、ほかの職業の“あるある”は?

どんな仕事がある?
求人をチェックしてみよう
MR/医療営業の求人
転職活動のスタートは
まずはここから
会員登録する(無料)
このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらもおすすめ

あなたの可能性と出会えるキャリアタイプ診断
ハイクラス転職サービスdodaX

ステップで分かる転職ノウハウ

  • ITエンジニアとは?