所在地【東京都】の企業一覧
該当企業数 142,758 社中 1〜50 社を表示
設立 2006年
従業員数 1,533名
平均年齢 45.3歳
求人情報 全1件
-
総合職/日本郵政グループの持株会社でグループ各社に跨る施策の企画立案等に参画
-
- 持株会社の総合職として、グループ及び当社の横断的な課題に対する取組方針・計画、新規事業等に関する企画立案等に携わるほか、下記の業務に携わっていただきます。 (1)グループ経営戦略の企画立案等の持株会社として果たすべき統括的なグループ運営の役割を担う業務 (2)グループ及び当社の人事施策(人事制度・採用・育成等)及び人的資本経営に関する中長期的な戦略の企画立案・調整並びに厚生に関する業務 (3)対外広報、ディスクロージャー誌など対外コミュニケーションの統括、グループ会社のCI及びキャラクターの管理を行う業務 (4)グループ及び当社におけるサステナビリティ経営の推進及びESG・CSR対応に関する企画調整等を行う業務 (5)グループ及び当社におけるCX推進の統括等を行う業務 (6)企業スポーツの推進及びスポーツ活動を通じた社会貢献等施策に関する業務 (7)グループ不動産戦略に関する方針の策定、企画立案等のグループ運営を行う業務 (8)グループ及び当社のコンプライアンスに関する戦略立案及び推進を行う業務 (9)グループ及び当社の危機・リスク管理に関する業務 (10)グループ及び当社の企業会計、管理会計、税務及び財務全般に対する業務 (11)当社の総務、調達及び施設管理に関する業務 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスタワー 勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,700円~435,000円 <月給> 298,700円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 27歳主任…月収359,000円、年収600万円 33歳マネジャー…月収493,000円、年収800万円 ※月収・年収には残業手当を含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 72,905名
平均年齢 -
求人情報 全40件
-
ITプロジェクト推進・管理職候補~リモート8割以上/グループのデジタル・IT施策を推進~【C18】
- NEW
-
- 当社では2023年よりパーソルホールディングス内にCoE組織を立ち上げ、グループ内の事業会社のデジタル施策を個社と共に推進しています。 特にStaffing(派遣事業領域)はパーソルグループの基幹領域であり、CoE全体の75%程度のメンバーが参画しています。 StaffingITソリューション部は主に派遣事業領域におけるデジタル/ITの重点施策にPM/PL、PMOとして参画し、プロジェクト推進を担っています。今後はプロジェクトマネジメント側面だけでなく、事業におけるデジタル課題の解決に向けた企画化や推進などに領域を広げていきます。 CoE全体で2022年~2024年の2年半の間にゼロベースから100名規模(StaffingITソリューション部は30名ほど)にまで組織拡大しており、この度は同部のマネジメントをお任せできる方を募集しています。 ■主な業務内容: 管理職候補として近い将来チームマネジメントをお任せする想定です。ただしご入社時期に応じて最初は一時的にメンバーとして施策に入っていただく場合があります。 ご入社後に適正に応じて早期にマネジメントに入っていただくことを期待しています。現在の担当領域の候補はいずれかになります。 (1)大型プロジェクトの推進やIT課題解決のための企画化、推進等を担当する室(メンバー5名程度) (2)Staffing内のコーポレート系のIT導入支援やプロジェクトのPMOなどを担当する室(メンバー4名程度) ■配属組織について: ・StaffingITソリューション部:CoEの中でStaffing領域のデジタル/IT施策を推進する部隊になります。部員は全員がStaffing領域の中核会社パーソルテンプスタッフに兼務しており、パーソルホールディングスのStaffingITソリューション部の部長とパーソルテンプスタッフの本部長が兼務しシームレスな運営を行っています。 中途比率が100%で比較的新しい組織のため、立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、部を跨いだ定期的なイベントや、メンター管理職との定期的な1on1を行っています。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
-
- <勤務地詳細> 本社(パーソル南青山ビル) 住所:東京都港区南青山1-15-5 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/都営大江戸線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 760万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 ※半期年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,171,600円~9,744,000円 固定残業手当/月:120,000円~188,900円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 634,300円~1,000,900円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給・昇格年2回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート可/南青山】経営管理担当◆売上高1.2兆円・140社のグループ全体の経営管理◆プライム上場
- NEW
-
- 【グループ売上高1.4兆円、149社のグループ全体の経営管理/経営資源の最適配分を実現する重要ミッション】 ■業務概要: 売上高約1.4兆円、従業員数約7万人を有するパーソルグループ。上場企業約3,400社のうち、ROE・営業利益・時価総額の観点から優良とみなされた銘柄である「JPX日経400」に選定されています。 その中枢として、管理会計の視点からグループ全体の経営管理(業績管理、投資配分、予算/中計策定、経営課題解決に向けての提案・リード)に関する業務に関わっていただきます。 ■業務詳細: パーソルグループの管理会計に関する業務全般に従事して頂きます。メインで担当いただく業務は、経歴・本人希望もふまえ、総合的に決定いたします。 <具体的には> ◎業績管理…月/Q/半期/通期での実績分析および着地見通し、マクロ環境分析、グループALLでの予算達成に向けての業績オペレーション全般、経営会議でのレポーティング ◎グループ予算編成…予算方針や水準感の決定、各事業との合意形成等を、経営層を巻き込みながら推進 ◎管理会計⇔財務会計のグループ連結調整、IR開示情報の作成 ◎プロジェクト推進…経営管理高度化、システム刷新、IFRS導入などグループ全体に影響のある中長期のプロジェクトの企画推進 ◎データアナリスト…社内の経営管理データおよび社外データを用いて経営判断に洞察を与えるような未来予測をアウトプットする ◎グループ経営における課題解決…課題の可視化、解決に向けての提案・合意形成(グループ内の事業責任者の他、役員・経営陣等と密接に連携し業務を推進) ※適性やご志向性に応じてオーストラリアやシンガポール等、海外子会社の業績管理もお任せする可能性があります ■組織構成: 経営管理部は30~40代を中心に計15名で構成されており、男女比はおよそ6:4です。大手/中小、経験/未経験問わず、メーカー・金融・コンサル・サービス等さまざまなバックグラウンドの方が、それぞれの強みを活かしながら活躍しています。 ■魅力: ・1事業会社とは異なり、グループ全体の情報が集約されるため、グループを俯瞰した広い視点での意思決定に携わることが可能です。 ・経営層と日常的に接点があり、経営に近いポジションで関与・提言をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(パーソル南青山ビル) 住所:東京都港区南青山1-15-5 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/都営大江戸線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,180万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 固定残業手当/月:80,000円~140,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円~740,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、固定時間外手当30時間分と同額をエキスパート手当(裁量労働給)として支給 【エキスパート】昇給・昇格年1回、賞与年2回 【メンバー】昇給・昇格年2回、賞与年2回、実働分の残業手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1986年
従業員数 18,889名
平均年齢 41.3歳
求人情報 全233件
-
技術企画(モバイルサービス/新技術)◆新規サービス創出の中核チーム◆立案~運用まで◆リモート可【T】
- NEW
-
- ~事業部門と密接に連携しながら、新たなサービス開発を技術の側面から支援する~ ■ミッション: 通信キャリアのアセットを活用し、主にB2Cをターゲットとしたサービスの企画立案、プロジェクト推進、サービス運用 ■業務概要: サービスの企画立案、市場調査、ステークホルダーとの合意形成、プロジェクトマネジメント、サービス運用までを一貫して実施 ■業務詳細: ・サービス企画(コンセプト立案、展開シナリオ/収支計画策定、プロジェクトの社内承認獲得) ・サービスリリースまでのプロジェクトマネジメント(進捗管理、ステークホルダーとの調整、業務オペレーション設計) ・サービスリリース後の運用(技術側窓口など) ・商用化へ向けた技術検討/業界別でのユースケース検証を実施 ・開発承認、業務フロー構築、プロジェクト推進など、サービスリリースへ至るまでの全工程へ携わる ■魅力: 事業側からの期待も高い、新規サービス創出の核となるチームとして、技術志向かつ柔軟なチャレンジ精神を持つメンバーと、裁量を持って成長していくことができます。 ■配属部署概要: ◆テクノロジーユニット統括 コミュニケーションサービス開発本部 プラットフォーム統括部 システム技術企画部 システム技術企画3課 当部門は、ソフトバンクのコンシューマー向けサービス領域において、事業部門と密接に連携しながら、新たなサービス開発を技術の側面から支援する役割を担っています。 単なる受託型ではなく、自ら技術検証や企画立案を行い、テクノロジーを起点にした価値創造にも積極的に取り組んでいます。 新しい通信サービス、アプリケーション、IoT連携、AI活用など、技術的チャレンジの最前線で日々課題解決に取り組むとともに、技術トレンドのリサーチやPoC(概念実証)を通じて、将来のサービス構想を具体化する「企画×技術」のハイブリッドな役割を果たしています。 【当部門で企画したサービス例】 ・みまもりGPS ・あんしんデータボックス 変更の範囲:会社内でのすべての業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む)
-
- <予定年収> 607万円~990万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):323,350円~497,625円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 327,350円~501,625円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:WorkStyle支援金4千円 ※上記月給に加え、自己成長支援金(10,000円)を等級によって支給 ■上記年収には時間外手当月20h分・賞与・特別加算賞与・各種支援金を含む ■昇給年1回(原則) ■賞与年2回※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
サービス企画推進担当◆スマホの修理・保証サービスの企画・運営◆リモート可【C】
- NEW
-
- ~ユーザーの利便性向上と高収益性を両立できる新サービスを企画/立案~ ■ミッション: 修理サービスや保証サービスによってお客さまに「あんしん」してスマホを使っていただける環境を整備しながら、その対価によって当社コンシューマー事業の収益に貢献することがミッションです。 ■業務概要: ・修理サービスの企画/運営業務 ・保証サービスの企画/運営業務 ・上記にかかるシステム開発関連の業務 ■業務詳細: ・社内外のステークホルダーと連携し、ユーザーの利便性向上と高収益性を両立できる新サービスを企画/立案すること ・提供するサービスが属人的ではなく仕組みとして正しく運用されるような構造を設計すること ・端末製造メーカーや社内品質管理部門と連携し修理品質の向上を図ること ■魅力: 業界のトレンドや市場動向を分析しながらサービスを企画するマクロ的な視点とサービスの提供を通じて個々のエンドユーザーと向き合うミクロ的な視点が同時に鍛えられます。 また、サービスに携わるヒト・モノ・カネの管理も必要になるため、まさに全部入りの経験をすることで大きく成長できるのがこの仕事の魅力です。 ■配属部署概要: ◆コンシューマ事業推進統括 モバイル事業推進本部 事業戦略統括部 アフターサービス部 2課 スマホは現代の人々にとって、なくてはならないアイテムです。そんなスマホが壊れたり紛失したりしてしまった時のための修理サービスや保証サービスをご用意することでお客さまに「あんしん」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む)
-
- <予定年収> 579万円~949万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):319,675円~463,313円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 323,675円~467,313円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:WorkStyle支援金4千円 ※上記月給に加え、自己成長支援金(10,000円)を等級によって支給 ■上記年収には時間外手当月10h分・賞与・特別加算賞与・各種支援金を含む ■昇給年1回(原則) ■賞与年2回※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2010年
従業員数 506名
平均年齢 -
求人情報 全30件
-
【サービスデザイナー/UXデザイナー】※シニアクラス/保険の枠を超えた事業展開/私服・在宅勤務可
- NEW
-
- ■業務概要:デジタル・データ戦略部に所属し、デジタル技術を最大限に活用して「安心・安全・健康」の新たな体験価値を創出したり既存業務の効率化に資するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。 ■業務詳細:デザインリサーチによる顧客ニーズ、業務ニーズ等の明確化/デジタル技術およびICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/ビジネス部門やグループ会社を巻き込み、リードしてのデザインワーク/プロジェクトマネジメント/実ユーザー、現場における効果検証/デジタル技術およびICTの動向調査、研究。 ■期待する役割:顧客提供価値を創造する企画(損保業務だけでなく全グループ業務)を、多くのステークホルダーと対話・協力してサービスデザインし、プロダクトとして具現化する。他の社員デザイナーやフリーランスデザイナーと協力し、プロジェクト(通常3ー4ヶ月程度)を社員デザイナーとしてリード。自発的に最新のデザイン手法、デジタル技術やソリューションを調査・研究し、プロジェクトへの適用を検討。 ■当部のミッション:SOMPOグループで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「顧客接点強化」と「業務効率化」を目的とした新商品や新サービスの企画~実証実験(PoC)の実施に加え、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動。 ■Sprintチーム(配属組織)のミッション:アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(顧客接点強化・業務効率化等)の実証実験(PoC)を3-4ヶ月程度で行い、その後の本番開発にも繋げていきます。 ■デザイン環境: デザインツール:miro、Figma、AdobeCC他 コミュニケーションツール他:Slack、JIRA、Notion、Google Workspace、Microsoft Office他 ※MacBook、iPhoneの全員支給 ※テレワーク中心ですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます ※私服勤務可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,350万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制となります。 <賃金内訳> 年額(基本給):6,008,000円~10,125,000円 <月額> 666,666円~1,125,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、経験・前職年収などに応じて決定します。 昇給年1回、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新宿本社】社内SE(QAエンジニア)◆アジャイル内製組織/在宅可/服装自由/品質保証業務経験者歓迎
-
- ~デジタル起点で新しいビジネスモデルの創造を目指す内製アジャイルチーム/実働7時間/在宅可/テストベンダー出身者歓迎~ R&Dチームにおけるアジャイル内製化組織であるSprintチームにて、アジャイル開発チーム内のQAエンジニアとしてご活躍いただきます。 本チームでは、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)や本番開発を、ビジネス部門とワンチーム・アジャイルで主体的に実施しています。 ■ポジションのミッション: ・アジャイル開発(スクラム)のプロセスを遵守し、担当プロジェクトにおいて、要件定義~DevOpsまでのプロダクト開発を行う ・テストについての技術的な知見のインプットと判断を行い、アジャイルを実現する ・組織課題や、品質保証の高度化などの特定の専門領域でチームのケイパビリティ向上のための改善活動を行う ・技術知見を活かした社会やグループに還元できる企画立案を行う ■主な業務: 下記業務をお任せします。 ・開発チームと協力し、高品質かつ顧客体験価値(UX)を最大化するための内製開発を円滑に遂行 ・テスト観点の作成、テストケースの作成、テスト実行、これらを含む全てのテストプロセスを実行 ・テストシナリオとケースについて最新の状態に保つ ・その他、勤務先が必要と認めた業務 ■R&Dチームのミッション: 「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活 動に加え、損保ジャパン社をはじめとしたグループ各社の「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画~実証実験(PoC)や本番開発の実施です。 デジタル技術およびICTの動向調査、研究/顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集/デジタル技術およ びICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/プロジェクトマネジメント/実装方法や全体アーキ テクチャ検討/パートナー企業との交渉および選定/グループ会社、関連部門との連携による実開発、 現場での技術検証、効果検証をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制となります。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,691,589円~5,981,308円 固定残業手当/月:75,701円~168,224円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 300,000円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となります。スキル・経験などに応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 38,527名
平均年齢 -
求人情報 全30件
-
【五反田】労務(給与・社保)※従業員3万人超のプライム上場/年休124日・土日祝休み
-
- 【東証プライム上場/従業員数約3万人、売上高1700億円を誇る総合人材サービス企業/年休124日/日本経済新聞が選ぶ中堅上場企業の成長力ランキング第1位】 ■業務内容: 給与・社保チームのメンバーの日常業務のフォローや、難易度の高い案件を推進する中核メンバーとしてチームをリードする役割を担って頂きます。的確な判断とスピーディーな対応が要求され、これまでの経験を十分に発揮でき、さらなるスキルアップにつながります。 《給与・社保チームが担っている業務》 1)給与計算 ・就労不就労の労働時間、控除額等、支給する金額から控除する金額を算出し、毎月の給与金額を確定させる業務です。 ・標準月額や税金計算などの基礎知識を踏まえた上で、給与システムのデータ確認、修正、データ取込等を行います。 ※使用システム…OBIC7 2)社会保険各種手続き ・保険証、離職票、給付金、住民税など、社員に必要な申請書類を受付し取りまとめ、発行や行政への申請手続きなどを行います。 3)社員からの問い合わせ(給与・社会保険関連) 社内の派遣社員および管理者からの問い合わせに対する応対業務を行います。それぞれの現場で活躍する社員をサポートするために、必要情報、困りごとや不安を解消する情報をすみやかに提供していただきます。 ※業務範囲は、適性、経験、希望を踏まえ、決定します。 ※今後は新たにM&Aによりジョインされる企業様との調整や業務設計などもお任せしていきます。 ■組織構成: 部署は25名(男女比およそ3:7)で構成されており、前職は大手アウトソーサーやメガベンチャーの人事部長など、幅広いメンバーが活躍しています。 経験豊富な管理職が複数いますので、様々な知見を借りながら業務を行っていただくことが可能です。 ■魅力: 安定した基盤があり、土日祝休み、月20時間~30時間と働きやすい環境です。また産休・育児など制度面も充実しており、長期就業ができる環境です。 ■キャリア: グループ内の担当企業をお任せしつつ、チーム運営に携わっていただきます。当チームでの管理職としてのキャリアアップや、部署を超えて異なる業務へチャレンジいただく「エントリー制度」の活用により、さらなる成長を目指していただける環境と風土がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル6F 勤務地最寄駅:都営浅草線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~464,285円 <月給> 320,000円~464,285円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※当社規定に応じて優遇。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
日系ブラジル人材の活用に向けた提案営業◆東証プライム上場人材会社/大規模案件/社会貢献性◎
-
- ~東証プライム上場/日本でずっと働きたい、を叶える/大手製造メーカーに向けた提案営業/従業員数約3万人、業界トップ級の成長率を誇る総合人材サービス企業/働き方◎~ ■概要: 現在、世界には約400万人の日系人が存在するといわれており、そのうち約50%が日系ブラジル人であり、多くの方が日本に定住しております。 ですが、雇用の場が少ない現状があるものの、製造業における外国人活用が進んでいない状況です。 そのため、本ポジションでは、新たな雇用創出+労働力不足の解決をするために、日系ブラジル人の派遣活用を製造メーカーや地方自治体に提案するポジションです。 ■業務詳細: ※大手製造メーカー向けに提案を行うため1案件ずつ丁寧に進めます。 ◎営業スタイル:「テレアポ+訪問」「UTグループの取引先への連携訪問」の2つの方法で行います。※飛び込みは一切ありません。 UTグループとして信頼関係が出来上がっている企業も多いため、営業のしやすさがあります。 ◎顧客:自動車や半導体業界のお客様がメインとなります。 また企業だけでなく地方自治体や商工会議所にアプローチし、未だ知られていない日系外国人材の可能性をより多くの方に知って頂くように活動していただきたいと思います。 ※全国を対象とした事業ですが、営業エリアはご希望や居住地によって分けてご担当いただきます。 ※出張:月1~2回程度 ■提案事例: 地域特性上、全国から派遣社員が集まりにくい+他社に応募がとられてしまうという課題に対してブラジル現地・国内採用の提案を行い、採用成功に繋がった事例。 ■やりがい: ・工場への活用提案など提案の規模感も大きく、より提案力を高めたいという方にはお勧めのポジションです。 ・日系人材の活躍機会により、日本経済の発展にインパクトを与える社会貢献性の高いポジションです。 ■特徴: ・日系ブラジル人の方が地方に移動して人口が増え、活性化することが地方創生につながるため、それを切り口としてアプローチできます。 ・UTグループの採用力:国内及びブラジルでの採用を行い、月間150名以上の採用を達成。現在月間300名以上の採用を目指し邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル6F 勤務地最寄駅:都営浅草線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~390,000円 固定残業手当/月:50,000円~70,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ※管理監督者に該当する等級の場合は、残業手当の支給適用外(ただし、深夜勤務手当は適用)となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 183名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【品川】人事システム担当◆大塚製薬等を統括する大塚Gの統括会社
-
- ■職務内容: 業務プロセスオーナーや担当者とともにあるべきプロセスを考え、ITシステム間のデータ配置の最適化を行い、業務プロセスの改革・改善を担います。入社後は主に人事業務で使用するシステムにおける重複する作業の改善を中心に、システム運用におけるデータの過不足の解消を担って頂きます。尚コーディングなどの業務は予定していません。 <仕事の魅力> ・数万名規模のヘルスケア企業グループにおける人事・組織情報の基盤の構築・運用の推進役としての経験を得るチャンスがあります。 ・当社のIT部門として人事関連以外の業務も担当し、キャリアの幅を広げることができます。 ■募集背景: 当社の人事部門を始めたとした本社部門では、ITを活用した情報基盤の構築を進めており、その取り組みを推進・運用するためのIT人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー12階 勤務地最寄駅:品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川】内部統制部 プライバシー・個人情報保護担当(グループ会社出向あり)
-
- ■職務内容: ・欧米プライバシー担当者と連携し、プライバシー・個人情報のアクセスと利用に関するグローバル共通の規程・手順書類の策定、 日本・アジア地域での導入運用、維持、監視(保護対象保健情報(PHI)、企業機密専有情報を含む) ・日本・アジア地域において、プライバシー・個人情報保護に係る法規制遵守を促進する ・プライバシー・個人情報保護に係るグローバル規程類、ならびに各国で定められたプライバシー・個人情報保護要件の 運用を確実にする ・プライバシーバイデザイン戦略を促進する ・個人情報監査の実施、プライバシー・個人情報保護管理における各種助言 ・第三者(サードパーティ)との個人データ使用に関する合意書案の作成、交渉、実行において法務チームと連携する ・必要に応じてビジネス部門に対して、プライバシーの影響についてのガイダンスを提供する ・プライバシー・個人情報に係る法規制、およびベストプラクティスの動向を把握する 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー12階 勤務地最寄駅:品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 <月給> 350,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 33,616名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全6件
-
【フルリモート可】<未経験可>コールセンター担当/介護人材採用グループ◆プライム上場/ヘルスケア事業
- NEW
-
- <東証プライム上場◎創業60周年◎ヘルスケア業界/公的病院における医療事務受託サービスで国内トップクラスのシェア◎> ■業務内容 人員状況やオーダー管理、企画の立案・実施を通しグループ会社を含めた全社の採用活動に従事していただきます。 ■業務内容: 〇応募者からの問い合わせ対応 ・受電対応 ・架電対応 ・メール確認、返信対応 〇面接日程調整 ・応募者と面接官の日程調整 〇内定通知、不採用通知対応 ・不採用、辞退処理 ・入社処理(採用管理システム) ・内定通知書及び入社書類の郵送手続き 〇人事システム入力 ・人事システムへ入社者情報入力、雇用契約作成 ・社保・雇保登録 ・交通費登録 ■配属ポジションについて 人事総務本部 人材採用部 介護人材採用グループで以下の3つのポジションのいずれかでの採用となります。 (1)介護人材採用グループ(採用担当) ※フルリモート可 ※品川出社が可能な方は1~2ヶ月に1回、品川本社への出社あり ※年に1~2回集合出社の可能性あり (2)介護人材採用グループ(コールセンター担当) ※フルリモート可 ※品川出社が可能な方は1~2ヶ月に1回、品川本社への出社あり (3)介護人材採用グループ(新卒採用担当) 外出がない際はリモートワークになりますが、関東圏にお住まいで施設見学への対応が可能な方 ※1~2ヶ月に1回、品川本社への出社あり ※年に1~2回集合出社の可能性あり ■当社について: ◇ソラストは以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。 <医療事業> 医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等 <介護事業> 「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営 <こども事業> 「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営 ◎ソラストグループは2025年3月期まで12期連続増収を達成しています。2025年3月期では売上高が1,374億円となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,500円~250,000円 <月給> 187,500円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇降給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【フルリモート可】<未経験可>新卒採用担当/介護人材採用グループ◆プライム上場/ヘルスケア事業展開
- NEW
-
- <東証プライム上場◎創業60周年◎ヘルスケア業界/公的病院における医療事務受託サービスで国内トップクラスのシェア◎> ■仕事内容 ソラストの介護専門職新卒採用における採用戦略の企画立案から実行まで一貫して担当していただきます。 ■主な職務 ・採用戦略、採用スケジュールの策定 ・母集団形成施策、採用ツールなどの企画・選定 ・求人媒体の管理 ・会社説明会、社外合説イベントの開催対応、プレゼンテーション ・応募者対応 ・面接、面談の日程調整、実施 ・内定者フォロー(施設見学や懇親会など)の企画、実施 ・外部ナビサイト、採用管理システムの導入、管理、分析 ・委託先や学校とのネゴシエーション・リレーション ■配属ポジションについて 人事総務本部 人材採用部 介護人材採用グループで以下の3つのポジションのいずれかでの採用となります。 (1)介護人材採用グループ(採用担当) ※フルリモート可 ※品川出社が可能な方は1~2ヶ月に1回、品川本社への出社あり ※年に1~2回集合出社の可能性あり (2)介護人材採用グループ(コールセンター担当) ※フルリモート可 ※品川出社が可能な方は1~2ヶ月に1回、品川本社への出社あり (3)介護人材採用グループ(新卒採用担当) 外出がない際はリモートワークになりますが、関東圏にお住まいで施設見学への対応が可能な方 ※1~2ヶ月に1回、品川本社への出社あり ※年に1~2回集合出社の可能性あり ■当社について: ◇ソラストは以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。 <医療事業> 医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等 <介護事業> 「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営 <こども事業> 「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営 ◎ソラストグループは2025年3月期まで12期連続増収を達成しています。2025年3月期では売上高が1,374億円となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,500円~250,000円 <月給> 187,500円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇降給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2012年
従業員数 268名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全9件
-
【横浜】人事(教育研修)※特例子会社向け/中途入社者の研修・障がい者スタッフの業務マニュアル作成
- NEW
-
- 【未経験歓迎/教育を通して、社員のスキル獲得、中途社員の活躍を支える!事業拡大に伴う増員募集!/年間休日122日・残業月平均10時間/プロセスとビジネススキルを踏まえた評価制度有り!】 ■業務内容: 技術系人材サービスを行うテクノプログループの特例子会社にて下記業務をお任せ致します。(1)中途入社の教育研修、(2)階層別研修の採点・管理業務、(3)障がい者スタッフにお任せする顧客から頂いた業務内容のマニュアル作成の大きく3点をお任せ致します。 研修については、平均して毎日1回は社員に対して行っています。 月初に入社後のオリエンテーション、業務研修については随時行っており、年に1回サステナビリティの研修を行う流れです。 障がい者スタッフの業務マニュアルについては、研修資料、動画作成を行って頂きます。 将来的には、社内の責任者の方達とコミュニケーション・調整を行いながら、プログラム運営を担当いただきます。スピーディにPDCAを行いながらより良い研修内容の企画業務も期待するポジションです。 ■働き方について: ・残業は月10時間程度/年間休日は122日/在宅勤務週1-2回可能 ■出向先情報 ・株式会社テクノプロ・スマイルは、特例子会社としてテクノプロ・グループの社会的責任(CSR)を果たしてしていくこと、そして障がいのある方の自立と社会参加を積極的に支援するために設立されました。「障がいを越えて、すべての方が笑顔とともに働き、成長していく社会の実現のために」を企業理念として、障がい者雇用を促進しております。障がいのある方々に働く場所を提供すると同時に障がい者対象の新規事業の開発にも積極的に取り組んでおり、社名に込めた「すべての人に働く笑顔を。」との想いを原点に、障がいに関係なく、成長していける自分を感じながら、昨日よりも今日、今日よりも明日を見つめて、前向きに歩むすべての方々を応援いたします。 ※本案件は、「株式会社テクノプロ・スマイル」への出向案件です。 ・勤務地:神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビルディング3F 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 出向先:株式会社テクノプロ・スマイル(横浜) 住所:神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビルディング2F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/日本大通り駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 405万円~481万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~401,000円 <月給> 338,000円~401,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職の経験・年収を考慮のうえ決定 ■残業代は、上記年収とは別に実費支給されます。 ■季節賞与なし。決算賞与を支給することがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京・六本木】法人営業(特例子会社向け案件獲得)※テクノプロスマイル、障がい者スタッフへの業務獲得
-
- 【未経験歓迎/OS業界からの事務案件獲得/事業拡大に伴う増員募集!/年間休日122日・残業月平均10時間/プロセスとビジネススキルを踏まえた評価制度有り!】 ■業務内容: 技術系人材サービスを行うテクノプログループの特例子会社にて請け負う案件の獲得をミッションとしてお任せ致します。 特例子会社、株式会社テクノプロ・スマイルでは障がい者もスタッフを雇用しており、データ入力代行、事務作業、印刷業務、メールセンターやメール配送、ファシリティサービスを行っています。基本的にはテクノプログループで案件を頂き、業務を行っておりましたが、更なる事業拡大を目的にアウトソーシング業界を中心に新規の案件獲得を行っています。 ■組織構成: 2名 ■働き方について: ・残業は月10時間程度/年間休日は122日 ■出向先情報: ・株式会社テクノプロ・スマイルは、特例子会社としてテクノプロ・グループの社会的責任(CSR)を果たしてしていくこと、そして障がいのある方の自立と社会参加を積極的に支援するために設立されました。「障がいを越えて、すべての方が笑顔とともに働き、成長していく社会の実現のために」を企業理念として、障がい者雇用を促進しております。障がいがあっても、適切な環境と機会があれば、能力や個性を十分に発揮しながら働くことができます。そして住み慣れた地域の中で、交流を育みながらいきいきと暮らすことができます。 ※本案件は、「株式会社テクノプロ・スマイル」への出向案件です。 ・勤務地:東京都港区六本木7-15-14 塩業会館ビル6F 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 405万円~481万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~401,000円 <月給> 338,000円~401,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職の経験・年収を考慮のうえ決定 ■残業代は、上記年収とは別に実費支給されます。 ■季節賞与なし。決算賞与を支給することがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 5,834名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全304件
-
【大阪】ITコンサルタント◆経営管理システム(EPM)コンサルタント・サービス企画【ES事245】
-
- □■東証プライム上場/社員約6,000人・グループ社員約2万人を擁する/国内大手・総合ITサービス企業/教育制度充実/副業可能■□ ■業務概要: 経営管理システム(EPM)のITコンサルタントとして、ソリューションの企画や、上流の工程でプロジェクトに携わっていただきます。 これまでのご経験や強み、ご自身のキャリアプランにあわせて、持続的な成長が実現できる機会を提供していきます。 ■業務内容: ・顧客への提案(プリセールス)や、顧客との折衝 ・他製品やツールを有機的に組み合わせたソリューション企画 ・EPMシステム開発プロジェクトのコンサルタント、アドバイザー ・プロジェクト業務を通じた後進/若手メンバーの育成 ■期待役割: ・EPM導入プロジェクトの超上流工程のITコンサルタントを担っていただきます。構想フェーズや、プリセールス、提案等、ソリューション未定段階で、デジタル技術を駆使した、顧客課題の解決に最適なシステム構成を企画/提案いただくミッションをお任せする想定です。 ・ゆくゆくは、他事業部との協業ビジネス/提案等、全社レベルの企画/提案を経験いただき、事業力強く推進するための原動力となっていただけたら、と思います。 ■身につくスキル: ・業績管理業務、予算管理業務の知識 ・ビジネス企画・推進スキル ・プリセールス、提案 ・超上流スキル ■業務の特徴: 経営管理(EPM)システムの企画・営業から設計・構築まで、専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。 推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。 また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。 ■キャリアパス: ITコンサルタントやソリューション企画として継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、プロジェクトマネージャ、アプリケーションスペシャリストの転身も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 大阪本社 住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 勤務地最寄駅:京阪中之島線/大江橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 846万円~1,065万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):387,000円~487,000円 <月給> 387,000円~487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】アプリケーションスペシャリスト◆人事給与勤怠サービス導入プロジェクト【ES事243】
-
- □■東証プライム上場/社員約6,000人・グループ社員約2万人を擁する/国内大手・総合ITサービス企業/教育制度充実/副業可能■□ ■業務概要: 人事系のアプリケーション開発や人事系パッケージ導入に関する専門技術を活用し、業務上の課題解決に関わるアプリケーションの設計、開発、構築、導入、テスト、および保守をお任せします。 ■業務内容: <自社サービス(SaaS型人事給与サービス)、勤怠サービス、人材管理サービスの提案及びサービス導入> 50人月~規模の案件におけるPLとしてのPJ推進 ※プリセールス含め上流から全工程で顧客をリーディング <実案件化以前の方針検討フェーズへの参画、及び顧客支援> 方針提案やITでの課題解決案の提示 <顧客側上流工程の支援・牽引> 課題に対する具体的な解決方法の提示、IT技術面での実現性検討、顧客体制を踏まえた運用体制や方法案の提示 ■身に付くスキル・能力: ・プロジェクトマネージャとして活躍できる機会があり、中大規模の導入プロジェクトで経験を積みスキルを向上させることが可能 ・人事系ソリューションの導入を通じて、人事業務、労務管理業務の知見を得られ市場価値を高める事が可能 ■期待役割: ・まずは人事系サービスの導入PLとしてマーケットに対して様々な提案を行い、顧客企業価値を高め続ける活動を担っていただきます。 ・新しいソリューション、新しい製品等にも積極的に取り組んでいるため、人事系ソリューションの知見を活かしサービス企画や新規事業推進面でも活躍いただきます。 ・最終的にはリーダーに留まらず、組織と個人の成長を意識する、職場を牽引する管理監督者としてのポジションを目指していただきます。 ■キャリアパス: プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、アプリケーションスペシャリスト、ITコンサルタントへの転身も可能です。 ■歓迎条件: ・人事給与/勤怠/タレントマネジメントの要件定義経験や導入PJ参画経験3社以上 ・人事給与/勤怠/人材管理いずれかの複数パッケージ経験 ・人事系製品やサービスの企画経験 ・クラウドサービスの基盤構築や運営の経験 ・データ活用/分析スキル ・ベンダーコントロール能力 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋本社 住所:愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー 勤務地最寄駅:JR線/名古屋(桜通口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 535万円~799万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~416,000円 <月給> 280,000円~416,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 323名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【池袋/リモート可】社内SE<インフラ>西武グループの中核事業をITで支える/フレックスタイム制
-
- 【85社の事業会社を統括するHD/日本最大の級の社会インフラ企業/リモート可/フレックス制度あり/安定基盤/福利厚生充実の働きやすさ】 ■採用背景 西武グループのDX戦略推進にあたり、現在インフラ領域ではアーキテクトや上流工程の経験者が不足しております。今後の新会社の設立などの際にも活躍いただける方、もしくは、上流工程を担えるポテンシャルのある方を採用し育成することを目指しております。 ■業務概要 西武ホールディングスという立場にて、ホールディングス業務のほか、鉄道、ホテル、不動産などの各中核会社のシステムについても携わっていただく予定です。業務は上流工程・運用・保守がメインで、中核会社と委託先の間に入りプロジェクトコントロールをお任せいたします。 ■業務詳細 ・社内ITインフラの企画・管理 ・IT外部委託先管理 ・内部監査、IT監査対応 ・情報セキュリティ統制(インシデント対応、システム管理) ・子会社支援・統制(国内外) <環境> サーバー:Windows、Red Hat (基本仮想サーバー約300台、業務システム系除く) ネットワーク:Cisco、HPなど 仮想:VMWare クラウド:AWS、Azureなど ■配属組織 システムチームは全体で社員60名+協力企業スタッフ10名が所属。 人数はアプリ:インフラ=4:1の割合で、20代~60代のベテランまで幅広い人材が活躍しております。(男性:女性=6:4) インフラ担当はエンジニア経験のある中途社員が多く馴染みやすい環境です。 ■就業環境 ・残業平均20~30h/月 ・リモートワーク週1日~2日程度 ・障害当番有 ■キャリアパス OJTにて業務をレクチャーし、その後担当システムや職務を割り振ります。 基本的にホールディングスチームへの所属となる予定ですが、将来的にはご本人の適性に応じて、中核グループ各社の情報システム部門、DX推進部門に異動し、キャリアを描くことも可能です。 ■当社について 西武グループの持株会社である当社。グループの中核事業を担う「西武鉄道」「西武・プリンスホテルズワールドワイド(ホテル・レジャー事業)」「西武不動産(不動産事業)」など85社の事業会社を統括しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南池袋1-16-15 勤務地最寄駅:西武池袋線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・適性などを考慮のうえ、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 17,435名
平均年齢 45.5歳
求人情報 全51件
-
【東京】プロジェクトマネージャー・輸送コーディネーター~福利厚生充実/国内トップクラスの製薬メーカー
- NEW
-
- ■業務内容: ・新たな医薬品(中間体含む)の商用物流網確立のためのプロジェクトマネージメント業務 ・国際物流管理業務(輸出入計画・実績管理、安全保障貿易管理、フォワーダー等の業務委託先管理、等) ■募集背景: 抗がん剤などのADCをはじめとするバイオ医薬品の積極的な上市に伴い、新たに構築しなければならないグローバル物流網が急増している。その多くはコールドチェーンであり、確立にはGMP・GDP・薬事面を考慮した対応が求められ、しかるべき知識と経験のもと社内外の数多くの関連メンバーと協業が必要となる。医薬品業界での実務経験や、海外を含む社内外のステークフォルダーとの適切なコミュニケーション能力を有する人材が必要であり、物流網構築の取りまとめ役の即戦力として貢献していただくことを期待する。 ■キャリアパス: ・輸送確立のマネージメント及び輸送オペレーション業務を担う組織に所属し、経験・専門性を活かしながら、担当業務を通じて物流マネージメントのリーダーとして育成する ・さらに、適正を見据えて、プロジェクトマネジメント、コーポレート等で活躍の場を広げ、経験・専門性・人脈を生かして会社貢献することを期待する ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-5-1 第一三共本社ビルA館B館 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職・経験年数・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】CMOマネジメント・プロジェクトマネージャー ~福利厚生充実/国内トップクラスの製薬メーカー
- NEW
-
- ■業務内容: ・CMOの選定、契約交渉、発注/支払等に関するビジネス業務 ・国内および海外のCMOに関する情報収集・分析、製造のモニタリング・調整および交渉、進捗管理等に関する業務 ■募集背景: 抗がん剤などのADCをはじめとするバイオ医薬品の積極的な研究開発に伴い、治験薬ならびに商用品製造に関する外部委託件数が年々増加している。国内・海外の外部製造委託先とのアライアンスマネジメントやプロジェクトマネジメントなどの実務経験や英語でのコミュニケーション能力を有する人材が必要であり、CDMOビジネスマネジメント業務に即戦力として貢献していただくことを期待する。 ■キャリアパス: ・CMOマネジメント業務を担う組織に所属し、経験・専門性を活かしながら、担当業務を通じてグローバルにCMOマネジメントするリーダーとして育成する ・さらに、適正を見据えて、プロジェクトマネジメント、コーポレート等で活躍の場を広げ、経験・専門性・人脈を生かして会社貢献することを期待する ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-5-1 第一三共本社ビルA館B館 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職・経験年数・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2007年
従業員数 17,952名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全133件
-
【鹿児島】保険コンサルタント(個人向け営業)未経験歓迎◆平均残業9.4時間/日本郵政グループ
- NEW
-
- 【未経験歓迎/ノルマなし・定期的なフォロー研修あり◆基本給+インセンティブで安定就業】 個人向け保険営業をお任せいたします。お客さま担当制を導入しているので配属拠点の担当エリア内の生命保険をご契約いただいている既存のお客さまを中心にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客さま先に訪問し、契約内容の確認活動やアフターフォロー、お支払いできる保険金がないかの確認 ・何気ない対話や将来設計のお話を通して、ニーズに応じた商品をご紹介・ご提案いただきます。 ※コミュニケーション能力を活かして保険営業として一からキャリアをスタートいただけます。将来的にはかんぽサービス部の管理職や支店長を目指していただけます。 ■報酬制度: 営業手当については販売実績、品質評価を考慮した制度となっております。 【モデル年収】 ・600万円 入社14年目(月給31万円+諸手当+賞与年2回) ・500万円 入社5年目(月給23万円+諸手当+賞与年2回) ■キャリアパス: 保険コンサルタントとして下記のようなキャリアを築くことができます。「担当者→主任→課長代理→課長/担当課長→管理職」 その他にも、他のコースへの転換や他の部署を経験できる「キャリアチャレンジ制度」など、多彩なキャリアを描くことも可能です。 ■特徴・魅力: ・入社から3か月間、研修センター等での育成プログラムに参加いただきます。育児・介護等の家庭事情のある方はリモートプログラムへの参加となります。 ・入社後は上司・先輩のフォローだけでなく定期的なフォローアップ研修があるため未経験でも安心してスタート頂けます。 ・安定して長く働ける職場です(新卒3年間での定着率約9割) ・完全成果報酬の保険個人営業とは異なり、基本給・ボーナスは一定保証されております。 ・チームや個人の目標はありますが、無理なノルマや数値達成を促すことはありません。「こんな時はどうしたらいいか」「どうやれば目標を達成できるか」をチームで考えて改善・行動していきます。 ・郵便局と一体になって地域に密着したサービスを提供しているため、会社から郵便局の制服や仕事で使用いただく物品が支給、貸与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 鹿児島中央郵便局 住所:鹿児島県鹿児島市中央町1-2 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)) <勤務地詳細2> 川内郵便局 住所:鹿児島県薩摩川内市西向田町2-5 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)) <勤務地詳細3> 志布志郵便局 住所:鹿児島県志布志市志布志町志布志2-12-1 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)) 変更の範囲:他鹿児島県内6カ所の郵便局
-
- <予定年収> 370万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,100円~301,280円 <月給> 228,100円~301,280円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収・月収の他、諸手当 (残業手当・住居手当・扶養手当・営業手当など)の支給もございます。 ※上記に加えて、通勤手当、扶養手当、都市部に勤務する社員に対する勤務地手当等を支給 ■詳細は社内規程に基づき決定します。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山口】保険コンサルタント(個人向け営業)未経験歓迎◆平均残業9.4時間/日本郵政グループ
- NEW
-
- 【未経験歓迎/ノルマなし・定期的なフォロー研修あり◆基本給+インセンティブで安定就業】 個人向け保険営業をお任せいたします。お客さま担当制を導入しているので配属拠点の担当エリア内の生命保険をご契約いただいている既存のお客さまを中心にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客さま先に訪問し、契約内容の確認活動やアフターフォロー、お支払いできる保険金がないかの確認 ・何気ない対話や将来設計のお話を通して、ニーズに応じた商品をご紹介・ご提案いただきます。 ※コミュニケーション能力を活かして保険営業として一からキャリアをスタートいただけます。将来的にはかんぽサービス部の管理職や支店長を目指していただけます。 ■報酬制度: 営業手当については販売実績、品質評価を考慮した制度となっております。 【モデル年収】 ・600万円 入社14年目(月給31万円+諸手当+賞与年2回) ・500万円 入社5年目(月給23万円+諸手当+賞与年2回) ■キャリアパス: 保険コンサルタントとして下記のようなキャリアを築くことができます。「担当者→主任→課長代理→課長/担当課長→管理職」 その他にも、他のコースへの転換や他の部署を経験できる「キャリアチャレンジ制度」など、多彩なキャリアを描くことも可能です。 ■特徴・魅力: ・入社から3か月間、研修センター等での育成プログラムに参加いただきます。育児・介護等の家庭事情のある方はリモートプログラムへの参加となります。 ・入社後は上司・先輩のフォローだけでなく定期的なフォローアップ研修があるため未経験でも安心してスタート頂けます。 ・安定して長く働ける職場です(新卒3年間での定着率約9割) ・完全成果報酬の保険個人営業とは異なり、基本給・ボーナスは一定保証されております。 ・チームや個人の目標はありますが、無理なノルマや数値達成を促すことはありません。「こんな時はどうしたらいいか」「どうやれば目標を達成できるか」をチームで考えて改善・行動していきます。 ・郵便局と一体になって地域に密着したサービスを提供しているため、会社から郵便局の制服や仕事で使用いただく物品が支給、貸与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 山口中央郵便局 住所:山口県山口市中央1-1-1 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)) <勤務地詳細2> 柳井郵便局 住所:山口県柳井市中央2-8-17 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)) <勤務地詳細3> 徳山郵便局 住所:山口県周南市御幸通1-3 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)) 変更の範囲:他山口県内4カ所の郵便局
-
- <予定年収> 370万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,100円~301,280円 <月給> 228,100円~301,280円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収・月収の他、諸手当 (残業手当・住居手当・扶養手当・営業手当など)の支給もございます。 ※上記に加えて、通勤手当、扶養手当、都市部に勤務する社員に対する勤務地手当等を支給 ■詳細は社内規程に基づき決定します。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2010年
従業員数 3,619名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【沼津】専任技術者/内勤 ※電気通信工事・電気工事施工管理技士1級の資格をお持ちの方は面接確約
- NEW
-
- ~電気通信工事施工管理技士・電気工事施工管理技士1級の資格保有者の方は面接確約/知見を活かし働いていきたいベテランの方を歓迎/週3日出社、2日在宅などにも柔軟に対応可/リモートワーク可/土日休み/残業約10時間程~ ■業務概要: 静岡沼津の工事事務所にて、以下業務をお任せしていきます。 ・書類の確認、取りまとめ ・見積書の作成のサポート ・電話があった際の取次ぎ 等 ■働き方: ・週3日出社、2日在宅勤務などの働き方にも柔軟に対応できます。 ・平日9:00~17:30勤務、残業は月10時間以内を想定しています。 ■同社の特徴: ・ミライト・ワングループとしては国内外合わせて40社のグループ会社があります。50年以上培ってきた通信技術を核に、インフラ構築だけでなく、ICTソリューションや環境事業まで様々な事業展開を行っております。日々変化が求められるIoT時代の中、同社は長年の実績を企業基盤とし、街のいたる所でICT時代をリードするビジネスを生み出しています。 ・同社は東証上場をしており、通信業界においては確固たる地位を形成しております。そんな中でも同社は新たな事業展開にも力を入れており、EV充電器や太陽発電所といった時代のニーズに合わせたソリューションを提供することでお客様の期待に応えています。
-
- <勤務地詳細> 沼津工事事務所 住所:静岡県沼津市下香貫宮脇227-1 平成ビル2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 200万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):100,000円~200,000円 <月給> 100,000円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、ご経験・スキル・選考内容を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【五反田/設計技術者】太陽光電気設備・土木設計経験のある方歓迎!/土日祝休/残業10h程/リモート可
-
- ~太陽光に関する電気設備設計・土木設計経験のある方歓迎!!/お仕事とプライベート両立できる◎/リモートワーク可/土日祝休み/資格取得補助も充実◎~ ■業務概要: 当社の再生可能エネルギー設備の電気設備設計技術者として、太陽光発電所、系統蓄電池等の系統連携に伴う電気設備設計業務、電力会社様への系統連携申請業務等を担当していただきます。 ■働き方: ・リモートワークも相談可能です。 ・平日9:00~17:30勤務、残業は月10時間以内を想定しています。 ・現場調査等発生する場合は、その時間にもよりますが直出、直帰で運用しています。 ・有給休暇は年間20日、別途夏季休暇3日設けており、休暇を取りやすい環境です。夏季休暇と有給休暇をプラスして連続7日間以上の夏季連続休暇取得も推奨しております。 ■採用背景: 当社は人と情報と環境が融合でき、豊かな未来社会をめざす「環境・社会イノベーション事業」を事業の柱の1つとしていますが、近年は環境エネルギー分野においても力を入れており、再生エネルギー分野への取り組みを加速しています。 当社の再生エネルギー関連の環境系ビジネスを支える技術者を募集しており、太陽光発電所建設案件の基本設計業務等を担当する第二種電気主任技術者又は第三種電気主任技術者の資格を有する人材を募集します。 ■同社の特徴: ・ミライト・ワングループとしては国内外合わせて40社のグループ会社があります。50年以上培ってきた通信技術を核に、インフラ構築だけでなく、ICTソリューションや環境事業まで様々な事業展開を行っております。日々変化が求められるIoT時代の中、同社は長年の実績を企業基盤とし、街のいたる所でICT時代をリードするビジネスを生み出しています。 ・同社は東証上場をしており、通信業界においては確固たる地位を形成しております。そんな中でも同社は新たな事業展開にも力を入れており、EV充電器や太陽発電所といった時代のニーズに合わせたソリューションを提供することでお客様の期待に応えています。
-
- <勤務地詳細> 五反田オフィス 住所:東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル11F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、ご経験・スキル・選考内容を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 5,060名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全99件
-
【東京/御茶ノ水】木質資源・パルプを用いた新規事業開発◆
-
- 【グローバル連結売上高1兆円を誇る世界トップクラスの製紙会社/働き方◎/残業月20h程度/英語や韓国語を活かせる】 ■業務内容: 日本製紙グループは国内外に約16万ヘクタールの森林資源を管理・経営しています。自社資産である森林資源の価値最大化と、森林から得られた木質資源を用いた新製品・新サービスの拡大に注力しています。 現在の事業セグメントは、祖業である洋紙や段ボール原紙等を提供す「紙・板紙事業」に加え、食品添加物・化粧品原料・電池素材等を提供する「生活関連事業」や、バイオマス燃料や太陽光・風力等の再生可能エネルギーを生み出す「エネルギー事業」、その他「木材・建材・土木建設関連事業」です。この先も木質資源を用いた新製品・新サービスの拡大をますます加速し、さらに将来の事業化を見据えたものとして、「セルロースナノファイバー」、「養牛用資料」、「バイオエタノール」等の実装・拡大に注力していますが、これらはいずれも原材料に木質資源・パルプを用いたものです。 この先も、木質資源・パルプ関連の新規事業開発を加速させていく予定であり、一緒に担っていただける方を募集します。 ※入社後の配属は「バイオマスマテリアル事業推進本部 パルプ関連事業推進室」という2025年7月に新設された部署です。 ■求める人物像: ・何事においてもご自身が先頭に立って率先していただける、フットワークの軽い方 ・他社のニーズと自社の素材との接点を貪欲に探せる方 ・知らない分野の方とも対話を通じてネットワークを広げることが出来る方 ■キャリアパス: ・入社後は中長期的に、新規事業開発業務にあたってもらうことを期待しています。 ※洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,200円~544,300円 <月給> 250,200円~544,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(10月) ≪モデル年収≫ ・25歳:基本給250,200円、年収410万円~ ・30歳:基本給294,500円、年収500万円~ ・35歳:基本給359,000円、年収615万円~ ・40歳:基本給544,300円、年収900万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【島根/江津※一般職】工場のSCM業務担当※転勤無/第二新卒歓迎/SCMスペシャリストを目指せる
-
- 【一般職ポジション/転勤無しで働ける/住宅手当等福利厚生充実/U・Iターン等歓迎/第二新卒歓迎】 ■業務内容: 一般職として工場の操業を支えるSCM業務を担当いただきます。 工場のSCMは5名程度の規模で、ワンチームで協同して仕事を遂行しています。 ※本求人では一般職としての採用ですので、転居を伴う転勤の可能性はありません。 ※工場のSCM担当として、長くお務めいただける方を求めています。 ◆原材料購買・資材調達業務 ・発注先管理(品質、コスト、納期、技術、経営状態等の調査等) ・発注管理(価格交渉等) ・納期管理(納期調整交渉、発注残管理等) ◆製品出荷管理業務 ・入出庫・在庫管理 ・出荷指図・伝票管理 ◆各種データーの入力、資料作成 等 ■キャリアパス: ・将来的には工場の操業を支えるSCMのスペシャリストとしての活躍を期待します。 ・一般職として専門性を高めていただくことが可能です。 ■働き方: ・マイカー通勤が可能であり、住宅補助等福利厚生も手厚いです。 ・毎月の残業平均は、10時間程度/月です。ワークライフバランスや、自己研鑽のための時間をとっていただきやすいです。 ■日本製紙株式会社について: 当社は日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木質資源を原料とする製紙事業やバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する総合バイオマス企業です。紙・パルプ事業においては世界第8位の規模を有し、さらにセルロースナノファイバーを蓄電体に用いた全固体電池をの研究、木質バイオマス専焼火力発電の運転、木質バイオマスを配合した複合材料(トレファイドバイオコンポジット)など、紙・パプル事業以外の先端技術分野においても大きな注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本製紙株式会社 江津工場 住所:島根県江津市江津町1280 勤務地最寄駅:JR山陰本線/江津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 280万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,800円~246,400円 <月給> 165,800円~246,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(10月) ≪モデル年収≫ ・20歳:基本給165,800円、年収280万円~ ・25歳:基本給196,100円、年収330万円~ ・30歳:基本給216,000円、年収360万円~ ・35歳:基本給246,400円、年収420万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 13,844名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全59件
-
新築分譲マンションの企画設計職 ◆デベロッパー側での自社ブランド担当◆残業月21H
- NEW
-
- ■新築分譲マンションの企画設計業務: ・同社は供給戸数トップクラスの分譲マンションの企画設計を、設計事務所等に外注せず内製化しています。 ・商品価値の高い分譲マンションとは何か、それを常に追い求める高い意欲を持ってプロジェクトを具現化していただきます。 ・商品企画担当ともデスクを近くに置き、日ごろからディスカッションを行ない基本計画を練り上げます。 ・依頼に基づいて図面を書くだけの仕事ではなく、「考えて書く仕事」=住友不動産の分譲マンション事業を支える業務です。 ■具体的には: ・ボリュームチェック、コスト算出、許認可検討 ・商品企画と連携した建築企画の立案 ・企画設計、基本計画・プランの作成 ・建築デザイン ・基本設計・実施設計段階における図面チェック及び是正指示(基本設計・実施設計は外注)・着工後の設計監理 ■特徴: ゼネコンや設計事務所では経験することのできない、発注者の立場で計画から携わることが可能です。また、基本計画まで自社で行うため、設計者としてのやりがいも感じて頂けます。 ■マンション事業について: 分譲マンション事業においては、都心戦略を徹底。大規模マンション、超高層マンションにチャレンジし、実績を残してきました。注目を浴びているのがガラスのツインタワー「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」。上質感満ちるホテルライクなライフスタイルを備え、全1063邸の壮大なるタワーは培ってきたタワーマンション開発のノウハウを駆使し、その集大成を目指しました。中でも「壁一面を窓にする」という発想から生まれたダイナミックパノラマウインドウは、既成概念を超えた住友不動産の新発想をカタチにしたものです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 勤務地最寄駅:大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,579,200円~6,876,000円 固定残業手当/月:118,400円~177,700円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~750,700円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※一級建築士をお持ちの方は別途年額60万円の手当が支給されます ※定期昇給はございませんが、査定により50万刻みでの昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【応募意思不問説明会/先着20名/9月6日(土)11時~13時】住友不動産の業務職お仕事セミナー
- NEW
-
- ■説明会について: 当日は大手デベロッパーである当社の事務職について説明を行います。選考意思は不要ですので、事務職への転職を検討されている方、転職先を検討中の方も、どうぞお気軽にご参加ください。 ・日時:2025年9月6日(土)11時開始~13時頃終了予定 ・会場:住友不動産 ベルサール八重洲ビル3F / 東京都中央区八重洲1丁目3-7 ・構成: (1)11:00~ ガイダンス+説明 (2)11:30~ 個別面接(希望者)※13:00頃終了目安 ※希望者はセミナー当日に一次面接の実施が可能となりますので、セミナー当日に面接も希望される方は、「履歴書」を当日ご持参ください。 ■仕事内容:住友不動産株式会社の業務職とは? 転勤はできないけれど、一般事務職では物足りない。営業職のような数字を追いかける仕事からはキャリアチェンジしたい。ただ不動産業界で責任と裁量をもって仕事をしたい。そんな方にぴったりの働き方が住友不動産の業務職です。総合職と一般職の中間のような位置づけになります。 <ポジション例:> ・オフィスビル開発:開発物件の予算作成やスケジュール管理、地権者様対応 ・分譲マンション事業調査係:・当社、他社物件のデータ収集・分析、用地買収検討物件の面積、売値等の現地調査、マーケットの資料作成更新 ・用地開発:用地仕入れに関わる業務全般(新規事業推進のための地権者様対応、不動産仲介会社からの情報収集、入札対応など) ・注文住宅営業推進課:販促・集客に関わる広告の製作ディレクション等 ・内部監査:各部門の活動結果の監査・指摘、新たな法令等の啓蒙活動、リスク抑制ルールの策定 ・IR、ESG課:IR,ESG関連(財務、非財務情報)の各種資料の英訳業務、統合報告書、株主報告書の資料制作 ・Co2削減/省エネ関連業務や購買・調達業務 業務内容は各種書類・会議資料などの作成、契約書管理、電話・メール対応などの事務業務全般です。 ルーティンのお仕事に加え、総合職・営業職・技術職等からの依頼に応えていただきますので、 タスク管理能力や業務処理能力などを発揮していただけます! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 勤務地最寄駅:大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿住友ビル 住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,434,400円 固定残業手当/月:88,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■時間外労働手当は実働分全額支給 ■定期昇給はありませんが、査定によって《年俸50万円》ピッチでの昇給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1940年
従業員数 14,363名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全59件
-
【苫小牧】<理系卒歓迎>製油所の設備保全・管理(機械担当)※土日祝休/保全計画など上流に携わる
- NEW
-
- 【北海道や東北のエネルギーを支える製油所/年124休日/家族手当や住宅手当など充実した福利厚生/東証プライム上場/中途社員も多数活躍】 ■業務内容: 【※職務内容変更の範囲有無:有 当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある】 メンテナンスエンジニア(ME)は日常業務を進める中でプロダクション・エンジニア(PE)と協業し、製油所・工場の安全安定操業を技術で支える設備管理業務です。 ≪機械課の業務≫ 製油所・工場の設備を安全・安定かつ効率的に運転するために各種専門技術を駆使して設備の経年劣化・損傷や寿命の予測を行い、補修・修繕、取替を計画し、実行します。 ・プラント設計会社のとりまとめ、工事の提案、計画、工事管理 等 ・協力会社への業務指示や監督業務 ・中期保全計画の策定と実行 ・設備メンテナンス(機械課でのメイン業務ではありませんが、一部担当頂く場合があります) ■組織について 1)静機係 配管や蒸留塔・反応塔などの圧力容器、タンクなどの静機械を担当 2)動機係 圧縮機やポンプなどの回転機械を担当 ■特徴: <北海道製油所について> ・北海道製油所は、苫小牧市に位置する日本最北端の製油所です。 1973年に、北海道・東北・北陸などにエネルギーを供給する基地として操業を開始しました。北海道をはじめ北日本の各地では、石油製品のなかでも暖房用の灯油や軽油を多く必要とします。そのエネルギーニーズに応えるため、北海道製油所では分解装置を備えています。このように、需要の多い石油製品の生産比率を高め、安定した供給に努めています。 ・原油精製能力は、1日あたり15万バレル。1年間で札幌ドーム約5.5杯分の原油を精製しています。 <出光興産の製油所・事業所について> 自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道製油所(苫小牧) 住所:北海道苫小牧市真砂町25-1 勤務地最寄駅:JR線/苫小牧駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~320,000円 <月給> 240,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※ご経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【苫小牧】<機電卒歓迎>製油所の設備保全・管理(電気・計装)※土日祝休/保全計画など上流に携わる
- NEW
-
- 【北海道や東北のエネルギーを支える製油所/年124休日/家族手当や住宅手当など充実した福利厚生/東証プライム上場/中途社員も多数活躍】 ■業務内容: 【※職務内容変更の範囲有無:有 当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある】 メンテナンスエンジニア(ME)は日常業務を進める中でプロダクション・エンジニア(PE)と協業し、製油所・工場の安全安定操業を技術で支える設備管理業務です。 ≪電気計装課の業務≫ 製油所・工場の設備を安全・安定かつ効率的に運転するために各種専門技術を駆使して設備の経年劣化・損傷や寿命の予測を行い、補修・修繕、取替を計画し、実行します。 ■電気設備・計装設備に関わる工事業者のとりまとめ、工事の提案、計画、工事管理 等 ■協力会社への業務指示や監督業務 ■中期保全計画の策定と実行 ■設備メンテナンス(電気計装課でのメイン業務ではありませんが、一部担当頂く場合があります) ■組織について 1)電気係 発電機、変電所などの電気設備を担当 2)計装係 DCS(生産制御システム)や流量計などの計装機器を担当 ■特徴: <北海道製油所について> ・北海道製油所は、苫小牧市に位置する日本最北端の製油所です。 1973年に、北海道・東北・北陸などにエネルギーを供給する基地として操業を開始しました。北海道をはじめ北日本の各地では、石油製品のなかでも暖房用の灯油や軽油を多く必要とします。そのエネルギーニーズに応えるため、北海道製油所では分解装置を備えています。このように、需要の多い石油製品の生産比率を高め、安定した供給に努めています。 ・原油精製能力は、1日あたり15万バレル。1年間で札幌ドーム約5.5杯分の原油を精製しています。 <出光興産の製油所・事業所について> 自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道製油所(苫小牧) 住所:北海道苫小牧市真砂町25-1 勤務地最寄駅:JR線/苫小牧駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~320,000円 <月給> 240,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回(7月) ■諸手当:時間外手当、通勤手当、住宅手当等 ※ご経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※役職者は時間外手当、子ども手当支給対象外です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2013年
従業員数 117名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全7件
-
【三鷹】社内SE(運用保守)※東証プライム市場上場/土日休み/残業10時間~20時間
-
- 【東証プライム市場上場/土日休み/残業10時間~20時間/戸建分譲住宅における販売シェア30% ■職務概要: 誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカーである当社にて、システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: 社内情報システム運用・保守業務を中心にお任せいたします。 ・ITセキュリティ体制の整備 ・サーバ管理:Windows Server系の保守整備、Linux Serverの保守整備 ・データ管理:SQLによるデータ抽出などに加え保守整備 ・ネットワーク管理:VPN、VLANなどの保守整備 ・その他の業務:アカウント/ライセンス管理、デバイス管理(PC・携帯電話等のデバイス管理)、ヘルプデスク対応 最初は当社のシステムのことを覚えていただいたり、キッティング、電話処理をメインにおこなっていただきます。慣れてきたら、状業務内容を少しずつお任せしていきます。 ■採用部署: 総務人事部には13名所属しており、本ポジションには3名(派遣さん含む) 役割として、1名はヘルプデスクの1次請けやキッティング、社員のサポートなどを行い、2名で上記業務内容(データ管理やサーバ管理、ネットワーク管理業務など)を分担しております。 ■就業環境: 土日休みで平均残業10~20時間程度と、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-2-11 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~437,500円 <月給> 312,500円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮の上決定します。残業代は上記年収に含まれておりません、別途全額支給となります ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三鷹】社内SE(セキュリティ対応メイン)※平均残業15h程度/転勤なし/東証プライム市場上場
-
- 【平均残業15時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界/リーディングカンパニーとしてグローバル展開を視野に海外事業を強化し、海外売上高1千億円規模を目指します】 ■職務内容: ●ITセキュリティ体制の整備 ・情報セキュリティポリシーの策定、運用 ・セキュリティインシデント対応 ・脆弱性診断、対策 ・セキュリティ意識向上活動など ●ITインフラの管理、運用 ・ネットワーク、サーバ、PCなどの管理、運用 ●その他の業務 ・ヘルプデスク対応 ・IT機器のトラブルシューティング 最初は当社のシステムのことを覚えていただいたり、キッティング、電話処理をメインにおこなっていただきます。慣れてきたら、状業務内容を少しずつお任せしていきます。 ■採用部署: 総務人事部には13名所属しており、本ポジションには3名(派遣さん含む) <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-2-11 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~500,000円 <月給> 357,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■※経験やスキルを考慮の上決定します。 ■※昇給/年1回、賞与/年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1943年
従業員数 12,352名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全10件
-
食品の法人営業(オープンポジション)/業界未経験可/土日祝休
-
- 当ポジションはオープンポジションとなっております。ご経験や希望勤務地を考慮し、選考を通じてポジションを提案させていただきます。 【取扱商品カテゴリー】業務用加工食品/業務用冷凍食品/市販用加工食品/市販用冷凍食品/水産品(魚・甲殻類・魚卵等) 【取引先】小売り(量販店)・商社・卸・外食産業・病院施設等 ※主に取り扱う商品カテゴリーに基づき組織編制をおこなっています。(一部、販売先ごとの担当部門もあります) ※顧客ごとのオリジナル商品(PB)開発や売り場・メニュー戦略の提案等幅広く携わります。 ※営業に限らず、全社支店での営業戦略提案業務にも携わる可能性があります。 ――――――― 入社後の流れ ――――――― 入社後は各社員にOJT担当がつき、業務指導だけでなく目標設定や悩み相談などきめ細かくフォローし、安心して業務に馴染めるように支援します。 必要に応じて座学や実務研修、工場見学、ロールプレイング、資格取得支援なども受けられます。 安心して働きながら実践的に成長できるよう、OJTと各種研修を組み合わせた多面的な教育体制が用意されています。 ―――――――― キャリアパス ―――――――― 入社後は国内向け営業からスタートしますが、将来的には国内マーケティングや販促企画担当など、多岐にわたる業務経験をつめるチャンスがあります。また、国内営業だけではなく、海外買付業務・海外販売業務等、国内外問わず幅広い業務経験に挑戦することも可能です。
-
- 【当面転勤なし/東京・大阪・広島での採用!】 ・本社・関東支社 / 各線豊洲駅 / 東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント / 屋内喫煙可能場所あり ・関西支社 / JR線大阪駅 / 大阪府大阪市北区堂島2-4-27JRE堂島タワー3階 / 屋内喫煙可能場所あり ・中四国支社 / 広島電鉄宇品線中電前駅 / 広島県広島市中区大手町3丁目1-3 IT大手町ビル9階/ 屋内全面禁煙 <転勤について> 入社して当面、転勤はありません。しかし総合職採用のため、ジョブローテーションとして転勤が発生する予定です。国内転勤(支社・営業所)、海外赴任(現地法人等)、国内出向などがあります。しかし、年に1回の異動希望調査や定期的な上司との面談、得意分野を活かせる部署への配属を想定したスキルマッチングにより、ご自身が挑戦したい、またはスキルを活かせる環境で働くことも可能となっております。
-
- 月給289,000円 ~ 390,500円 ※経験やスキルなどに応じて、当社規定により決定します。 ※残業代は全額支給します。
-
-
【豊洲/在宅可】マルハニチロのお客様相談センター◆プライム上場/年休125日(土日祝)/残業15h
-
- 【グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー/年休125日(土日祝)/残業15h程度】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 豊洲の本社に所在するお客様相談センターにて、マルハニチロ消費者志向経営の内容を理解且つ実践するため、当社社員ならびお客様(主に一般消費者)対応窓口としての自覚を持ち、日々の業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・受電対応業務(SV、2次応対を含む) ・フリーダイヤルによる外電、手紙、メールへの対応業務 ∟1人あたり1日10~15件程度 ∟9割が受電対応となります ※転勤:エリア職のため、転勤を伴う異動はございません。 ■働き方: ・在宅勤務:週2~3回(課で相談のうえ実施しています) ・残業:月10~15時間ほどの想定です。 ・夜当番対応(週1程度、19:00まで) ・休日当番対応(月1程度、17:00~18:00目途 出社不要) ■組織構成: 合計9名(男性2名、女性7名)※契約社員含む ■同社について: 国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。 特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。 長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 世界149のグループ会社を持ち、グローバルに事業展開している業界のリーディングカンパニーです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 勤務地最寄駅:各線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 457万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 2,021名
平均年齢 -
求人情報 全35件
-
新規事業構築◆未経験歓迎◆次々に立ち上がる新規サービス・企画に併走し事業グロースを牽引◆土日祝休
- NEW
-
- 【東証プライム上場/ネットスーパーシェアトップクラス/時短勤務・副業可能など働きやすい環境◎/次々に立ち上がる新規サービス・企画に併走する攻めのオペレーションで事業グロースを牽引】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)】 新規事業をスムーズに立ち上げ軌道に載せたり、既存事業のオペレーションの改善、新企画の運用に併走したりしていきます。また、事業拡大に応じて、組織設計&運営をいたします。 ※平日夜の食卓を救うレシピ付食材セット「ちゃんとOisix」など、様々な企画が立ち上がります。 ■業務詳細: ◎業務構築 新規サービス・事業のオペレーションを設計・構築し、スムーズな運用まで道しるべをつくる ◎業務進化・改善 お客さまへ提供する価値を最大化するサービスレベルで、生産性をあげる ■業務の流れ: <新しい事業、サービス企画の場合> これまでの事業数字や状況から課題や兆しがあるもの、または解きたい社会課題の中からチャレンジするものを決め、要件定義や実験設計を行いながら進めていきます。決まった企画や内容・オペレーションを回すということはなく、サービスや事業にとって何が肝なのか?どうすればお客さまに喜ばれ事業が拡大できるのかを手探りで探しながら、強い仮説が出るまでトライ&エラーを繰り返していきます。その為、変化するサービス内容や事業状況に合わせて、柔軟に業務内容やオペレーションを見直しながらスピーディに設計や構築、サポートする力が必要となります。 <既存事業の場合> ある程度立ち上げが終わってさらなる事業規模の拡大を目指すフェーズのチームでは、事業拡大に伴って増えたオペレーションを見直し、新しいチャレンジへの時間を生み出したり、大規模化に備えて業務の要件定義を行っていただきます。 ■配属情報: 業務本部内にある「オペレーション構築部」が配属先となります。メンバーは14名、20~40代で構成されており、一丸となってスピーディに活動推進しています。 ■チームミッション: 新規サービスを立ち上げるための業務設計やオペレーション構築、生産性を上げるための業務進化や改善、企画やサービス内容に伴う運用マネジメントを行います。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー5F 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 333,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 ※上記年収帯以外をご希望の場合はご相談ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【ポテンシャル歓迎】【大崎】『Oisix』農産物調達・バイヤー◆土日祝休◆プライム上場
- NEW
-
- <日本全国、そして世界へ。あなたの熱意で食の未来を創る、バイヤーを募集> ■募集背景: ◇オイシックス・ラ・大地は、「これからの食卓、これからの畑」を企業理念に掲げ、お客さまの食生活を豊かにし、持続可能な社会を実現することを目指しています。 ◇当社の売上を牽引するミールキットの安定供給と品質向上は、事業成長の要。しかし、天候不順など外部環境の変化による急な供給不足やコスト増といった課題も存在します。 ◇私たちは、この課題を乗り越えてより盤石なサプライ体制を築き、日本の強い一次産業を作っていくために、新たな仲間を募集します。 ◇国内外の生産者とともに付加価値の高い青果を開発し、サステナブルな食の未来を共に創る、調達のプロフェッショナルを求めています。 ■主な業務: ◇ミールキットおよびEC販売用の青果品・加工品の調達管理を主導いただきます。 ◇また、お客さまニーズを踏まえて、どのような青果を生産していくか生産者とともに探り、Oisixならではの付加価値の高い青果作りを目指すことで、新たな産地創出にも取り組みます。 ■具体的な仕事内容 ◎ミールキット用青果品・加工品の調達管理 ・ミールキット製造に必要な青果品・加工品の仕入れ調達計画の立案と実行 ・全国各地、時には海外から、その季節で一番美味しい旬の食材を発掘・選定・交渉 ・販売数量に合わせた必要な量を、できるだけ無駄なく調達し、海老名の加工センターへ集荷 ◎EC販売用青果品の開発およびリパック管理 ・EC販売用の青果品選定、およびそれに伴うリパック加工の管理 ・生産者とともにヒット商品となりうる食材のリサーチや新規開発 ◎サプライチェーン全体の最適化への貢献 ・グループ全体での農産物共同調達によるコストダウン施策への参画 ・生産者との継続的なコミュニケーションを通じた関係強化 ◇配属部署:調達本部 製造調達部 ■取り組み事例: ◇「スぺパ野菜」の開発 白菜や大根などの大型野菜は使い切れずに残してしまうというお客さまの声を受けて、使い切りサイズのミニ野菜(スぺパ野菜)を開発しました。 ◇ 新たなバナナの産地作り これまではフィリピンからの輸入に頼っていましたが、安心安全なバナナを安定して国内供給できるよう、タイにて新たな産地づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー5F 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所及び出向先を含む)
-
- <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~5,800,000円 <月額> 375,000円~483,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1980年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
リフォームアドバイザー/100%反響営業/ノルマなし/残業少
- NEW
-
- \POINT!/ ◇100%反響営業&ノルマなし ◇月残業11.1h&時短勤務可 ◇定着率99% ◇健康経営優良法人2025(ホワイト500)認定※3年連続認定 お任せしたい本ポジションはニーズ好調のリフォーム事業。 「使い勝手がいいキッチンにしたい」 「リラックスできる開放的なバスルームにしたい」 「家族が増えたから洗面台のキャビネットを大きくしたい」 など、水回りに強いラインナップと都市型店舗立地のため、マンションリフォームが多いのが特徴です。 ◆ビックカメラならではの提案が可能◆ ━━━━… 来店されるお客さまのご要望や予算感、ご希望のスケジュールなどをお伺いし、ビックカメラならではのサービスラインナップの中から最適なリフォームプランをご提案していただきます! 家電も含めた住まいのトータルサポートも可能。LIXIL、TOTOといった、有名メーカー商品を幅広く扱うことで、お客様のご要望に柔軟に対応することができます。本当に喜ばれる提案を行えるので、やりがいもひとしおです。 ◆入社後は◆ ━━━━… まずは、1週間ほど、当社のルールについて理解していただき、その後はお客さま用のパンフレットやメーカー研修でサービス知識を深めていただきます。知識を身に付けた段階で、先輩スタッフの提案に同席したり、自らお客さまのニーズを伺ったりと、実践を交えながら段階的に業務を学んできます。 ◆業界未経験でも安心◆ ━━━━… 受注に関する細かい点や実際の施工は専門部署が担当。そのため、お客様の課題解決に集中できます。 未経験の方でも自分の成長に集中することができ、着実にステップアップできる環境です! ノルマはなく、個人や店舗に割り振られた目標数字を追いかけるスタイルなので、社員同士で高め合いながら、困ったときは助け合える風土が大きな魅力です。
-
- ■ビックカメラ池袋本店 東京都豊島区東池袋1-41-5 ■ビックカメラ有楽町店 東京都千代田区有楽町1-11-1 ■ビックカメラ新宿東口店 東京都新宿区新宿3-29-1 ■ビックカメラ藤沢店 神奈川県 藤沢市 藤沢559 ■ビックカメララゾーナ川崎店 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ1F~4F <駅チカ店舗多数で、店舗異動は少なく、希望は考慮> すべての店舗が駅から徒歩1~2分以内の好立地なため、埼玉・神奈川方面にお住まいの方もアクセス良好。 通勤時間のストレスがなく勤務可能です! ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給275,000円~370,000円+インセンティブ+各種手当 ※前職の給与・経験を考慮し、当社規定により優遇。 ※上記は一律手当を含んだ給与となります。 ※時間外手当は1分単位で支給します。
-
【WEBデザイナー】「ビックカメラ」法人向けECサイト運用・コンテンツ制作等◆基本土日祝休
-
- 「ビックカメラ」法人向けECサイト(法人専用ビックカメラ.com)の運用・管理業務、コンテンツ制作等のクリエイティブ業務などWEBに関する業務全般を、得意な分野を生かして幅広く担当していただきます。 契約企業数1万社以上、売り上げ前年比110%、期待値の高い成長部門「法人事業」の強化を目指しています。 【主な業務】 *WEBコンテンツの新規制作 *写真・画像加工 *既存WEBサイトのUI/UX改善 *チラシ・営業資料・販促ツール等制作物のデザイン作成 *管理サイトの機能改善、開発 *商品掲載、会員情報の登録・メンテナンス等 新設のチームで、クリエイティブ業務を中心に活躍していただける仲間を募 集しています。 デザインの力でサービスの魅力を高め、利用者数の拡大や利益の最大化を加速させていくことがミッションです。 覚えることは沢山ありますが、勉強会を週に1回実施、理解できるまでフォロ ーします。 自分のアイデアや提案でルールや仕事内容を広げられる自由度の高い環境。 組織づくりの中心メンバーとして、裁量を持ちながらスキルもキャリアも伸ばせるチャンスがあります! 【こんな方歓迎】 業務改善や新しい取り組みに積極的な方 好奇心旺盛で最新のトレンドに関心をお持ちの方 家電に興味がある方(社販セールあります!) ■歓迎条件: 独自CMSを使用したサイト制作経験、UI/UXを重視したパフォーマンス改善、チラシや印刷物の制作などDTPデザインの制作経験、figmaを使用したデザインカンプの制作経験、クオリティにこだわった制作をしたい方
-
- <勤務地詳細> 西池袋オフィス 住所:東京都豊島区池袋3-26-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 430万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,000円~280,300円 <月給> 272,000円~280,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、月10時間程度の残業、各種手当および賞与を含む(業績・実績により変動あり) ※残業代は別途、実績に応じて全額支給(みなし残業なし) ■賞与実績:年2回 7月/12月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2023年
従業員数 10,876名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全5件
-
【西宮】役員秘書(一般職)※女性活躍中!/残業15H/上場企業で未経験からキャリア形成できる
-
- ~東証プライム上場/ビルメンテナンス業界の独立系NO.1企業/年休122日×土日祝休み×残業15hの働きやすさ/転勤無し/上場企業で未経験からキャリアを形成いただける環境です~ 役員秘書としてサポート業務をお任せいたします。 ■業務内容: ●スケジュール管理 ●出張手配、予約対応 ●他役員秘書との情報共有 ●お礼状や年賀状の作成 ●お中元・お歳暮の手配 ●電話対応、来客対応 ●書類作成、その他庶務業務 ※外出、帯同は基本的にはありません。 ■入社後: 1~2ヶ月ほどかけて一通りの業務を経験していただき、役員との対応にも慣れていただいたら他のメンバーと連携しながら、少しずつ仕事の幅を広げていただく予定です。 ■キャリア: 役員秘書として数年経験を積んでいただき将来的には営業や管理部門など移動をいただくことも可能です。 ■働き方: 年休122日、残業は月平均約15時間です。また一時間単位での有給休暇取得や、毎週水曜日にノー残業デーに設定する等、社を挙げて自由な働き方の実現を目指しています。 ■同社の魅力 【業界の将来性◎×業界トップクラス実績】 ビル関連業界は変革期を迎え、当社はいち早くIT化に着手し、ビルの効率的な運営を実現する「WAFM(R)(広域施設管理)システム」を開発。ビルを365日・24時間リモート管理できるほか、設備警報や設備の運転状況、エネルギーなどの施設管理データを、定期的に収集・レポーティングすることを実現しました。また当社は自己資本比率も高く、借入等もないため安定経営となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 兵庫 本社 住所:兵庫県西宮市六湛寺町9-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 320万円~420万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇格:年1回(4月) ■秘書手当:30,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【兵庫/西宮】役員秘書~女性が活躍できる環境~残業15H/東証プライム上場の安定性/福利厚生充実◎
-
- ~東証プライム上場/ビルメンテナンス業界の独立系NO.1企業/年休122日×土日祝休み×残業15hの働きやすさ/上場企業で未経験からキャリアを形成いただける環境です~ ★不動産の価値向上を目的としたプロパティマネジメントや建物管理運営事業などを展開する、独立系建物管理会社です。 ★PFI事業や指定管理者制度等、PPP(官民パートナーシップ)において業界トップクラスの実績を誇ります。 ■業務内容: 会長に帯同いただき、駅・空港までの帯同・近隣訪問先へ先に伺い、代理で手続きを行うなど簡単なお仕事からお任せします。 ・スケジュール管理 ・出張手配、予約対応 ・お礼状や年賀状の作成 ・電話、来客対応 ・書類作成 ・備品購入 ※秘書業務の実務経験がある方は歓迎いたしますが、基本的に当社は人物重視の採用ですので、ぜひ積極的にご応募ください! \こんな方はお仕事に活かせます/ ・細やかな気配りができ、ホスピタリティ精神のある方 ・柔軟な対応が可能な方 ・主体的な姿勢で行動することができる方 ・長く働ける職場を探している方 ■入社後: 1~2ヶ月ほどかけて一通りの業務を経験していただき、役員との対応にも慣れていただいたら他のメンバーと連携しながら、少しずつ仕事の幅を広げていただく予定です。 ■キャリア: 役員秘書として数年経験を積んでいただき将来的には営業や管理部門など移動をいただくことも可能です。 ■働き方: 年休122日、残業は月15時間です。また一時間単位での有給休暇取得や、毎週水曜日にノー残業デーに設定する等、社を挙げて自由な働き方の実現を目指しています。 ■同社の魅力 【業界の将来性◎×業界トップクラス実績】 ビル関連業界は変革期を迎え、当社はいち早くIT化に着手し、ビルの効率的な運営を実現する「WAFM(R)(広域施設管理)システム」を開発。ビルを365日・24時間リモート管理できるほか、設備警報や設備の運転状況、エネルギーなどの施設管理データを、定期的に収集・レポーティングすることを実現しました。また当社は自己資本比率も高く、借入等もないため安定経営となっています。
-
- <勤務地詳細> 本店 住所:兵庫県西宮市六湛寺町9-16 勤務地最寄駅:JR線/西宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇格:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 10,952名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全10件
-
インフラファンドに関するフロント業務(投資・モニタリング)/在宅勤務可/国内最大級の運用規模
-
- ■業務内容: 市場部門プライベートエクイティ投資部において、インフラファンドに関する投資・モニタリング等のフロント業務への従事 ■募集背景: インフラ投資ポートフォリオの拡大に伴う人員募集となります。投資戦略としては順調であり、今後より投資を加速させる方針のもと増員を予定しております。 ■組織構成: 当部は25名体制(インフラ5名、エクイティ20名)となります。中途入社者も多く、出身業界も様々であることから中途入社でも馴染みやすい組織です(前職:銀行、保険会社や証券会社など)。 ■ポジションの魅力: 取り扱う金額が他金融機関と比較しても多く、国内投資のみならずグローバルに投資を行っており、当該領域での専門性を高められる環境があります。 また、当行の投資規模は海外投資家からも注目を浴びており、多くの情報が集まってくる環境であることも魅力です。 ■キャリアパス: 基本的には当部にてキャリアを歩んでいただきますが、社内での公募状況やご自身の志望次第では他部署へ異動の可能性もございます。 ■求める人物像 ・海外ファンドや委託先との折衝が丁寧にできる方 ・契約書や各種報告書の読み込みができる方 ・投資分析資料又は報告資料を作成できる方 ■当行について: 全国の直営店と郵便局ネットワークを通じ、お客さまのニーズにあった商品・サービスを提供しています。「最も身近で信頼される銀行」を目指して、この先も、変わらない安心と、お客さまの多様化するニーズに応える“新しいべんり”を提供していきます。 ■当グループについて: 当グループは、全国の郵便局ネットワークを通じて、郵便・貯金・保険の3事業を中心としたいろいろな商品・サービスを提供しています。そして、この郵便局というかけがえのない財産を基盤にお客さまと地域を支える、「共創プラットフォーム」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~2,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):485,970円~1,510,000円 <月給> 485,970円~1,510,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 無 <給与補足> 賞与:年1回 (会社業績・チーム・個人パフォーマンスによって変動) ※上記年収は目安であり選考を通じて上下します。前職処遇等を考慮の上、当行の社員給与規程に基づき決定します。 ※管理職の場合、残業代支給無し。(ただし、採用時の役職によっては、残業代の支給対象となる場合があります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】海外クレジットに係る各種業務担当
-
- ■業務内容 市場部門クレジット投資部において、海外クレジット投資又はトレーディング等の経験を活かして、海外クレジット投資に係る各種業務への従事 【変更の範囲】会社の定める業務 ■魅力 ・クレジット投資の規模の大きさは世界有数の水準であり、当該領域の専門性を高めることが出来る環境です。 ・投資の大部分が海外への投資でありグローバルな就業環境です。 ・長期的に勤めている社員も多く働きやすい環境が整っています。 ■募集背景 海外クレジット投資の体制強化にかかる募集 ■組織構成 市場部門は約200名体制で業務を行っております。うちクレジット投資部には約50名が在籍しており、年代は30代が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,900円~850,000円 その他固定手当/月:52,070円~100,000円 <月給> 485,970円~950,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は目安であり選考を通じて上下します。前職処遇等を考慮の上、当行の社員給与規程に基づき決定します。 ※管理職の場合、残業代支給無し。(ただし、採用時の役職によっては、残業代の支給対象となる場合があります) ※専門役以上(プロフェッショナル職)としての採用の場合、昇給無し。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1905年
従業員数 3,041名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全3件
-
【東京】調達・マーケティング(海外鉱山からの原料調達や製品販売)◇IoT・AI化を支える新素材を供給
- NEW
-
- JX金属の金属・リサイクル事業において銅関連事業を担うパンパシフィック・カッパー社の、 (1)銅原料(銅精鉱およびリサイクル原料)の調達業務 (2)製品(電気銅および銅製錬工程から生産される硫酸、貴金属レアメタル等の副産品)の販売に関する業務 をご担当いただきます。 【業務詳細】 (1)原料調達業務 ・海外大手鉱山会社(南米、豪他)との折衝・交渉 ・マーケット情報収集および中長期的予測見通しに基づくマーケティング ・生産計画・見通しに応じた調達計画の策定と実行 (2)販売に関する業務 ・製品(電気銅および硫酸、貴金属レアメタル等の副産品)のグローバルマーケティング ・国内および海外(アジア地域)の顧客との長期契約交渉やSPOT契約交渉など様々な折衝 ・各製品のシナリオプランニングを行い、長期販売計画の策定・実行 ・金属価格ヘッジ業務及び管理 ・生産拠点との出荷調整,顧客へのデリバリー対応 【募集背景】 ・今後、金属資源の採掘量の減少が懸念されています。その一方で、途上国におけるインフラ整備やグリーンエコノミーの進展など、需要は伸びていくと見込まれています。 ・日本及びアジア地域でのリーディングカンパニーである当社は、銅などの製品を、今後も安定的に供給していく役割を担っています。こうしたチャレンジングな事業環境のなか、当社事業の発展を担える人材を募集しています。 【業務のやりがい・魅力】 ・グローバルなフィールドで活躍できます(海外資源メジャー企業、世界的トレーダーや中国の巨大顧客企業との折衝・交渉)。 ・社会に必須の素材を供給する責任感・達成感があります(エンドの裾野が、インフラ、建設、自動車、携帯等の電子関連製品など、極めて広い。サプライチェーンを実感でき、供給責任を強く感じます)。 ・グリーンエコノミーに必要な素材の供給を通じ、持続可能な社会の発展に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラ プレステージタワー 勤務地最寄駅:日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> パンパシフィックカッパー株式会社(本社) 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~560,000円 <月給> 275,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
☆3月上場企業【東京】経理(税務)☆年休122日☆寮・社宅完備☆福利厚生充実☆働き方◎
-
- 税務コンプライアンス、税務プランニング、移転価格税制・国際税務、子会社税務サポートなど、幅広い業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 ■ 税務コンプライアンス JX金属の法人税、地方税、消費税の申告業務、期末決算における法人税額の見積計上、税効果会計、期末税務監査対応、申告書レビュー、税務調査対応などを担当していただきます。法人税については、現状は単体納税方式を採用していますが、将来的にはグループ通算制度の導入も検討しています。グループ会社で共通の所得計算ファイルを導入しており、申告ソフトは「達人」を使用しています。クラウドAP仮想化サーバーを導入し、グループ会社の申告を一元管理しています。 ■ 税務プランニング 国内外を問わず、M&Aや組織再編などの案件に関する税務プランニング業務や、事業部・管理部門からの各種税務相談に対応していただきます。 ■ 移転価格税制・国際税務 マスターファイルやCbCRの作成、BEPS2.0対応、移転価格ポリシーの策定、ローカルファイルの作成、海外子会社との取引に関する各種相談対応、米国における税務申告対応などを行っていただきます。現在は、コミュニケーションツールを導入し、グローバルタックスレポートラインの構築にも取り組んでいます。 ■ 子会社税務サポート JX金属グループの大規模子会社(パンパシフィック・カッパー、JX金属製錬、JX金属サーキュラーソリューションズなど)に対する税務コンプライアンス業務、申告書レビュー、税務調査対応を行っていただきます。その他の子会社に対しても申告サポートや税務研修の開催などを担当していただきます。 【業務のやりがい・魅力】 当社では、国内外を問わずM&Aや組織再編などの案件が多く、難易度の高い国際税務・プランニング業務を経験できる点が大きな魅力です。上場企業の税務統括部署の一員として、グローバルレベルでの税務ガバナンス体制の構築に携わることができ、非常にやりがいのあるポジションです。税務担当には税理士資格保有者も在籍しており、専門知識を活かせる環境です。また、経理部員の約半数がキャリア採用であり、中途入社の方も活躍しやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラ プレステージタワー 勤務地最寄駅:日比谷線線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~560,000円 <月給> 275,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> スタッフクラス/540万円~ リーダークラス/730万円~ 管理職クラス/990万円~(30代後半課長職、40代前半部長職在籍) ※時間外手当(20h/月想定)、賞与を含む ※残業代は残業時間に応じて全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 13,670名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全14件
-
未経験からスタートできるITエンジニア/年間休日120日
- NEW
- 締切間近
-
- 【職務内容】 入社後の約1か月程度のエンジニア研修を経て、 経験・スキル・ご志向に応じて、以下いずれかの業務にステップアップしていただきます。 ◎いずれの業務も、必要な知識は研修でイチから学べるのでご安心ください! ■業務内容 ◎作業の順番が書かれた資料に沿って、自社サービスに関する確認業務 ◎資料や手順書の作成・更新補助 ◎関連部門との連携・報告 ◎問い合わせ内容の確認や情報の整理 (はじめは先輩社員のサポートからお任せします) 【充実した研修制度をご用意!】 数十名の同期とともに、IT基礎知識の研修からスタート! 少しずつステップアップしながら、実際の業務に必要なスキルを一歩ずつ身につけていけます。 <研修の流れ> STEP1/オリエンテーション 会社説明や社内ルール(法務・労務・セキュリティ研修)の説明 STEP2/IT基礎研修 IT基礎知識やExcel関数の使い方に関する指導 STEP3/テスト実行研修 実際のケースに基づいた、テスト実行の演習 STEP4/テスト設計研修 ケーススタディに基づく、設計の演習 STEP5/CATの使い方研修 業務で使用するテスト実行ツール(CAT)に関する学習 STEP6/ビジネスマナー研修 社会人、SHIFTの一員としてのマナーの学習 ===== *数字で見るSHIFTについて ===== ◎経常利益:816億円 ◎売上高:709億円 ◎連結従業員数:13,598人 ◎離職率:6.1% ◎有給取得率:76.8% ◎月平均残業時間:8時間(IT業界平均:11.7時間) ◎女性比率:27.8%(IT業界平均:19.9%) ◎育休産休取得した従業員のうち、復職率:100%
-
- 【転居を伴う転勤なし】仙台・広島・東京・大阪・名古屋・福岡・札幌オフィスもしくは、各エリアのプロジェクト先での勤務となります。 ※U・Iターン歓迎 ※プロジェクトによっては在宅勤務も可能です ※望まない長期出張・異動はありません 【在宅勤務について】 在宅勤務の有無は参加するプロジェクトによって異なります。 ※プロジェクトへのアサインは会社側で決定しています
-
- (A)月給33万3,334円 <内訳> ・基本給19万1,534円 ・固定残業手当8万6,800円(法定時間外労働45時間分) ※45時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給 ・一律手当5万5,000円 (B)月給28万3,334円 <内訳> ・基本給22万8,334円 ・一律手当5万5,000円 ※別途、残業代全額支給 ※経験やスキル、配属先などを考慮して(A)(B)いずれかで決定いたします ※経験やスキルにより、契約社員スタートの場合もあります 【契約社員】 ■東京・大阪 月給25万2,000円 <内訳>基本給25万2,000円 ※別途、残業代全額支給 ■東京・大阪以外 月給23万6,000円 <内訳>基本給23万6,000円 ※別途、残業代全額支給 ★経験、スキル、年齢を考慮し決定
-
【女性活躍中】未経験のITサポート/ワークライフ◎(平均残業8h/在宅勤務/産育休取得100%)
- NEW
-
- ITの品質保証領域で業界トップのSHIFTにて、実践的、且つ充実した研修で未経験からスキルを身に付け成長でき、ワークライフバランスも整えられます!女性活躍に積極的に取り組んでおり、未経験入社者の6割は女性です!※ポジティブ・アクションに基づく募集 ■業務概要: 「システムが急に動かなくなった」「アプリが思うように作動しない」といったバグ(不具合)をリリース前に確認する、ソフトウェアのテスト業務をお願いします。異業界出身者が多数活躍しており、前職の業務経験を考慮のうえアサイン案件の検討をしています。IT業界の中でも、領域特化のため業界内外から高い評価で毎年120%以上の成長を継続している企業です。 ■業務詳細: 手順書に沿った動作チェック・結果レポート作成・担当部署との連携 など・顧客への要件ヒアリング及び提案 ※選考過程で契約社員採用として採用させていただく場合がございます ■女性活躍について: 残業時間の抑制や産育休取得100%、時短勤務(子育てと両立している社員も多数)等々より女性が活躍できる環境の整備を進めております! ■入社後の研修制度: ・入社後3週間の研修で、IT業界の構造やシステム開発の流れを学びます。Excelの使い方などPC操作の基礎からスタートするので、未経験の方も安心してチャレンジ頂けます。 ・研修終了後、先輩社員のサポート業務からお任せします。テスト実行や設計の補助を行っていただきます。 <特徴> ・社外向けに講習も実施している研修サービス「ヒンシツ大学」の研修を弊社用にカスタマイズしているため早期のキャッチアップが可能です。・未経験の方の教育体制を整えられるようなチーム編成を行っており、メンバーの育成が上長のミッションの一つとなっております。 ■就業環境・魅力: ・月平均残業時間は8時間で平均昇給率7% ※2024年実績 ・リモートワーク6割 ※全社平均・時短勤務可 ■入社実績: 販売サービス、ホールスタッフ、営業、銀行窓口、CA等多種多様な業界、職種の方が入社し活躍しており、入社後に前職の業界経験を活かせる可能性もあります! 未経験入社者インタビュー記事:https://shiftomo.shiftinc.jp/tag/it%e6%9c%aa%e7%b5%8c%e9%a8%93/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 都営大江戸線 赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 都内顧客先※23区内 住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 340万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~333,334円 <月給> 252,000円~333,334円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上決定します。 ■給与改訂:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2013年
従業員数 9,510名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全2件
-
【福井】生産技術(機械/立ち上げ・改善)~プライム上場・国内最大級アルミニウムメーカー/設備投資大~
-
- 【東証プライム(旧東証一部)上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る非鉄金属素材メーカー/平均勤続年数16.1年・全社平均有給取得日数15.9日・フレックスタイム制有と長期で働きやすい環境】 ◆職務内容 同社福井製造所の機械設備における以下業務をお任せいたします。 ・アルミニウムの生産設備の新設・改造・更新等の設備の企画立案業務 ・各種設備の工事・試運転・立上げ業務 ・各種設備のメンテナンス課題の改善企画・実施 ・各種設備の設備改善の企画・実施 ※設備の保全/メンテナンスの実務を行う部隊は別の組織となります。同社の中でも国内最大級の規模を誇る拠点にて、設備の新設・改造をメインにご担当いただきます。 ◆採用背景 配属先となる福井製造所は、国内最大のアルミニウム製造拠点です。全長400mを超える大型設備など大小さまざまな製造設備を有しており、規模の大きな案件に携わるチャンスもございます。 同社は重点施策の1つにサステナビリティ推進を位置づけており、生産拠点においても地球環境に配慮した設備の導入/改修を積極的に進めています。国内最大拠点である福井製造所でも、設備の新設や既存設備のパフォーマンス向上などを検討しており、積極的な取り組みを進めています。 ◆ポジションの魅力 アルミニウム製造業は”装置産業”と呼ばれるほど、生産設備の重要性は非常に高く、それらの管理を担う設備技術課のエンジニアは製造所のキーパーソンです。ひとつひとつの生産設備は長く使用されるので、ご自身が担当した業務の内容がいつまでも残り、充実感も高い仕事です。 ◆同社について 国内屈指の歴史と実績をもつアルミニウムメーカー2社(古河スカイ/住友軽金属工業)の経営統合によって2013年10月に誕生した同社。アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇り、国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。 素材業界の中でもアルミニウムは軽量・強度が高いなどの特性を持ち、身近なものから工業用まで様々な需要に応えることができます。また現在アルミニウムは、環境負荷低減の観点から、その軽さやリサイクル性の高さが注目されています。SDGsやESGの観点から同社のニーズは世界中で非常に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福井製造所 住所:福井県坂井市三国町黒目21-1番地 勤務地最寄駅:えちぜん鉄道線/三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~300,000円 <月給> 270,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※条件により、みなし労働時間(専門業務型裁量労働制)での採用となる可能性もございます。(選考過程で決定いたします) ■昇給年1回(3月)、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大手町本社】経理リーダー(連結決算・開示)~プライム上場アルミニウムメーカー/監査法人出身歓迎
-
- 【東証プライム(旧東証一部)上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る素材メーカー/簿記1級お持ちの方歓迎!】 ◆職務概要 本社経理部門で、経理業務全般に幅広く携わっていただきます。 ・連結決算関連業務(国際会計基準:IFRS)、単体決算関連業務(日本基準) ・会計監査対応業務等 ・決算短信、四半期報告書や有価証券報告書等の開示資料の作成業務 ・中期経営計画・予算等の作成や取りまとめ ・子会社に対する経理面での指導・支援業務 ・グループ全体の内部統制強化 他 ◆ポジションの魅力 経理ポジションは、事業活動の“生命線”とも言える資金の流れを司ります。ただ数字を管理するのでなく、そこから会社の経営状況や課題、成長度合いなどを読み取ることが、この仕事の難しさであり、醍醐味でもあります。今回お任せする連結決算・開示業務は、急速なグローバル展開を進めている当社にとって成長を支える重要なポジションです。 ◆組織構成 本社経理部は、会計課・税務課・業績管理課(管理会計)の3つに分かれております。20代~40代が多く、中途入社者/公認会計士の有資格者も複数在籍しております。 ◆同社について 国内屈指の歴史と実績をもつアルミニウムメーカー2社(古河スカイ/住友軽金属工業)の経営統合によって2013年10月に誕生した同社。アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇り、国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。 素材業界の中でもアルミニウムは軽量・強度が高いなどの特性を持ち、身近なものから工業用まで様々な需要に応えることができます。また現在アルミニウムは、環境負荷低減の観点から、その軽さやリサイクル性の高さが注目されています。SDGsやESGの観点から同社のニーズは世界中で非常に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-7-2 勤務地最寄駅:半蔵門線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円~570,000円 <月給> 470,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) ※企画業務型裁量労働制を適用します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 9,850名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全4件
-
【秋田市】石英ルツボ製造装置の保守・メンテナンス◆プライム上場メーカー/基本土日祝休・月残業20h
-
- ~東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー/月平均残業20h程度~ ■業務内容 当社の設備管理担当として、高純度石英ルツボを製造するための装置の保守・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務詳細 <入社後まずはお任せしたい業務> ・工場生産活動の基礎となる設備保全業務 └プロセスごとにチーム分けがされているため、まずは一つの製造プロセスをメインでご担当いただくイメージでございます。 <ゆくゆくお任せしたい業務> ・老朽化している設備の更新に向けた新規設備導入など秋田工場全体の設備に係る業務をお任せいたします。 ※電気主任技術者の取得フォローがございます。 ※設備導入については、自社で内製することもあれば外部の専門的なメーカーへ委託をし、仕様の取りまとめや委託先への指示出しや管理もお任せいたします。 <業務内容補足> 秋田工場の設備管理課は生産設備をご担当いただきつつもユーティリティ設備の保守を行っているチームもおり、双方の業務を適宜連携しなが ら秋田工場の設備管理を担っています。 ■キャリアについて 入社後まずは担当するプロセスについての業務を覚えていただき、徐々に業務の範囲を広げていただきます。生産設備だけでなく、工場のユーティリティについても幅広くご管掌いただき、新規設備導入などの上流業務もお任せいたします。マネジメントをはじめとした中核人材となっていただくこと期待しています。 ■組織について 秋田工場は"石英ルツボ"と呼ばれる、原料であるシリコン多結晶を溶解する際に使用する容器を作っている工場で、200名程が在籍しています。 配属となる設備管理課は20名程の社員が在籍しており、対象範囲は秋田工場です。 ■当社の魅力 ◇良好な就業環境:同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 秋田事業所 住所:秋田県秋田市茨島5丁目14-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~390,000円 <月給> 250,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三重:四日市】環境安全担当◇働き方改善を目指されている方へ/安定性抜群◎
-
- ~環境・安全関連法の知見をお持ちの方へ/東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー/ワークライフバランス◎/月平均残業20h程度/有休取得率84%と高水準/寮社宅など充実の福利厚生あり~ ■業務内容:シリコンウェーハの原料となる多結晶シリコンを生産する化学プラントにて工場での安全管理、防災管理、安全推進活動およびび政対応をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇良好な就業環境:半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 ◇業界の将来性:主力製品である直径300mmウエハは、旺盛な半導体需要に牽引され、同社工場でもフル生産が続いております。近年加速するデジタル化などの情報通信技術に必要な半導体を作る上で欠かせないシリコンウエハの需要もますます高まるため、これからも継続的に利益を確保できます。 ■高純度シリコン株式会社について:株式会社SUMCOのグループ会社である当社は、三重県四日市市と鈴鹿市、米国アラバマ州から高純度多結晶シリコンと高純度クロロシランを世界に供給してまいりました。前身の三菱マテリアル株式会社四日市工場を含め、半導体産業の歴史と共に歩んできた会社です。私たちの製品は主に半導体用シリコンウェーハの原料となり、電化製品やコンピュータ、スマートフォンなどに組み込まれ、私たちの身近なところで使用されています。今後とも縁の下の力持ちとして、みなさまの生活の向上と世界におけるデジタル技術の発展に貢献できるよう、努めてまいります 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 高純度シリコン株式会社 住所:三重県四日市市三田町5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~390,000円 <月給> 250,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 9,041名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【有楽町】法務部長候補◆ヘルスケア領域で世界シェア上位クラス/東証プライム上場グループ
- NEW
-
- □■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務内容: 将来(2-3年以内目安)の法務部長候補として、まずは法務・コンプライアンス部 法務課課長/上席課長としてご入社いただき、プレイングマネジメントを担っていただきます。 ・法務・コンプライアンス部の統括支援 ・各種契約書の作成、審査、交渉 ・各種提携、M&A案件に対する法的サポート ・各種訴訟・紛争案件への対応 ・事業部門からの各種法律相談への対応 ・関連メンバーのマネジメント業務 ■ポジションの魅力: ・グローバルヘルスケア日本本社において海外M&A・各種訴訟対応・海外コンプライアンス対応・海外Legal Teamとの連携を図る仕事を担って頂く人材を補強するための募集です。 ・キャリア入社者も多く活躍している環境で、現在の部長はグループの法務・コンプライアンス部および、グループ知財部・データプロテクション部を兼務している状況にもあり、将来の法務・コンプライアンス部の部長候補としても期待されるポジションです。(ご経験に応じて上席課長などのポジションからご入社頂き、御活躍やご志向性に応じたプロモーションも想定しています) ■配属部署: PHCHD 法務・コンプライアンス部 法務課 課長(兼務)含む6名(40代から60代) ■働き方: 在宅勤務:可(週1,2日程度) ※入社後しばらくの間はオンボーディングのために原則出勤していただきたい ■PHCグループについて: PHCグループはグループ86社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト15F 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ線/日比谷・有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,052万円~1,476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~860,000円 <月給> 600,000円~860,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・管理監督者のため残業手当無 ・別途、企業型確定拠出年金支給(評価等級により変動) ・副業制度あり(申請制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【英文契約メイン】法務◆ヘルスケア領域で世界シェアトップクラス/ホワイト500認定/東証プライム上場
- NEW
-
- □■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ☆同社部長のインタビュー動画:https://youtu.be/_Gi5Wtm5Prk ■業務概要: 契約法務(英文)を中心に企業法務業務を幅広く担当していただきます -各種契約書の作成、審査、交渉 -各種訴訟案件、係争案件の対応 -M&A案件、プロジェクト案件対応-取締役会事務局対応 -各種法務相談対応 -その他、トラブル対応やコンプライアンス対応業務 ■配属: ・部署…PHCHD 法務・コンプライアンス部 法務課(法務課では訴訟・係争・契約書審査を担当。コーポレート企画課、コンプライアンス課との連携も生じます。) ・構成…30~60代の社員6名 ・働き方…フレックス、在宅勤務あり、週3日以上は出社。入社後3か月間はオンボーディングのため原則出社。残業時間:20~30時間/月 ※働き方に関する全社実績 平均残業時間:13.2時間/月 有給取得平均日数:18.1日/年 ※全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動の積極的な推進により、職場は業務の効率化推進とあわせて特徴ある年休取得推進(職場毎の一斉年休やプチ連続年休、プチチャレンジ休暇等)にも取り組んでいます。 ■募集背景: 海外関連の案件を主に担当する人材が定年退職を迎えるため ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ☆本社 住所:東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト15階 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/日比谷・有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 952万円~1,084万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):570,000円~680,000円 <月給> 570,000円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・管理監督者のため残業手当無 ・別途、企業型確定拠出年金支給(評価等級により変動) ・副業制度あり(申請制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2004年
従業員数 484名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全11件
-
【在宅可】コンプライアンス審査・運用◆働きやすさ◎◆年休130◆海外で有するゲーミングライセンス対応
- NEW
-
- 【年休130日・フレックス/ガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業】 セガサミーグループが第三の柱と位置付ける「ゲーミング事業」確立を目指し、海外で取得、保有している「ゲーミングライセンス」維持対応を担う弊課では、海外ゲーミング規制当局からの要求事項に基づき、取引先の背面調査やグループで実施する事業の事前精査、高度な言語・語学スキルを活かしたコミュニケーションが日常的に発生します。 当局からの各種要求事項に基づく運用ルールの正確な理解のもと、様々な場面で通訳、翻訳を含む英語コミュニケーションが求められ、意思疎通や合意形成などを的確に行って、事業サポートを推進するための人財補強が急務となっています。 ■業務内容: ◎グループが海外で保有するゲーミングライセンス(事業遂行に必要な免許・許認可)の維持対応 ※英語で対応 ・海外(主に米国)グループ会社所属のライセンス対応責任者及び社内外関係者への報告・相談 ・海外グループ会社へのゲーミングライセンス維持対応の説明、海外グループ会社からの情報収集 ・当局提出書類およびプレゼンテーション資料の翻訳・レビュー ・グループ会社が実施予定の事業精査(担当者へのヒアリング、関連部門との連携)※主に日本語で対応 ◎国内外グループ会社の背面調査の展開(合意形成)、運用モニタリング ■魅力: セガサミーグループの将来を担う、グローバルでの「ゲーミング事業」確立という新たな挑戦に、ご自身の言語・語学スキルを最大限に発揮していただけます。また、米国をはじめとする国内外キーパーソンと密なコミュニケーションを通じて、グループ企業価値の最大化への貢献を肌で実感しながら、更なるスキルアップやキャリアアップを目指していただける環境です。 ■セガサミーグループについて: ◇2004年にゲームメーカーのセガと、遊技機メーカーのサミーが経営統合して誕生した、総合エンタテインメント企業グループです。 ◇現在は、両社が培ってきた『創造は生命×積極進取』の精神を価値観に据え、『感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに。~』というミッションのもと、「エンタテインメントコンテンツ」、「遊技機」、「リゾート」の3つの事業を中心に幅広いフィールドでエンタテインメントを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:山手、埼京、湘南新宿、りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~480,000円 <月給> 360,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職を考慮し、経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大崎/在宅可】知財企画・戦略担当◆出願・権利化や先行技術調査などをお任せ◆フレックス・年休130日
- NEW
-
- 【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/年休130日・フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能】 ■業務内容: 知的財産の保護・活用、知財リスク低減、知財情報の活用を通じた事業支援業務を担当していただきます。 業務内容・役割に応じて、グループ事業会社への出向又は転籍の可能性があります。 ■具体的には: <出願・権利化> 事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するためのグローバルな特許網の構築。 ゲーミング事業及びグループ内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を行う。 <調査> ・事業リスクを低減するための他社特許侵害調査 ・開発活動の参考情報となる先行技術調査(IPL) <企画・戦略> ・海外事業部門及び海外グループ会社に対する知的財産戦略の策定と実行のサポート ・事業部門に対する知財教育 ■当ポジションの魅力: ・業務範囲がグローバルかつ幅広い領域にまたがっており、日々の業務がそのまま自身の成?に直結する ・戦略構築から調査、出願、活用に至るまで一連の業務に携わり、イノベーション&ブランドとの連携を密に感じることができる ・海外のグループ会社との連携業務、M&Aにも関わることができる ・当社は日本知的財産協会、商標協会、ACCS、知財・無形資産ガバナンス協会の正会員であり、就業時間内に業務に関係する研修および各種知財セミナーを受講可能。レベルに応じた英語研修も充実 ・弁理士資格手当あり。弁理士会費は会社負担 ・企業内の弁理士・弁護士(外国弁護士を含む)、社外専門家、クリエーターと常に交流することができ、学びの機会あり ■セガサミーグループについて: ◇2004年にゲームメーカーのセガと、遊技機メーカーのサミーが経営統合して誕生した、総合エンタテインメント企業グループです。 ◇現在は、両社が培ってきた『創造は生命×積極進取』の精神を価値観に据え、『感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに。~』というミッションのもと、「エンタテインメントコンテンツ」、「遊技機」、「リゾート」の3つの事業を中心に幅広いフィールドでエンタテインメントを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:山手、埼京、湘南新宿、りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 510万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~410,000円 <月給> 320,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮し、経験に応じて決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2021年
従業員数 103名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全2件
-
サステナビリティ推進スタッフ●プライム上場/社会課題を解決する総合インフラサービス事業
-
- 【総合インフラサービス市場創造を支える企業/東証プライム上場/年間休日124日/完全週休2日制】 ■募集背景: インフロニアグループでは、持続可能な未来を目指した経営戦略のもと、サステナビリティ推進に積極的に取り組んでいます。 事業拡大に伴い、脱炭素、環境企画、ESG情報開示などの戦略テーマをリードし、グループ全体のサステナビリティ経営を高度化するため、新たなメンバーを募集します。 このポジションでは、環境パフォーマンスの向上やESG評価機関への対応を通じて、社会に貢献する重要な役割を担います。 私たちのビジョンに共感し、共に成長していく情熱を持った方々をお待ちしています。 ■業務内容詳細: ・グループ全体の削減計画(Scope1・2・3)に対する、各事業会社の進捗管理に伴う業務。 ・外部評価機関や発注者からのアンケート/ヒアリングについて回答案の作成。 ・目標達成に向けた対応策の実施。 ・統合報告書及び外部HP(サステナビリティページ)の作成。 ・社内研修資料・職員への啓発資料の作成。 ■やりがい: サステナビリティ推進室の役割は、環境保護や持続可能な経営を実現することで、企業が社会に与える影響をポジティブに変えることです。 環境への貢献を通じて、社会的な意義を感じながら働くことができます。 脱炭素や資源循環に関する専門知識を深めることができ、環境経営のスキルを身につけることができます。 国際的な基準や評価に対応することで、グローバルな視点を持つことも可能です。 社内外の関係者と連携することが多く、関係者との対話を通じて、自身のネットワークと世界を広げる機会も豊富です。 ■事業の特徴・魅力: 社会基盤を支えるインフラを将来にわたって維持・発展させていくために、様々なインフラ分野に関わる包括的かつ効率的なサービスを地域や自治体、社会全体に提供することを目指して、国内初のビジネスモデルを生み出し、新市場の拡大をさらに加速させるフェーズにあります。2021年に前田建設工業、前田道路、前田製作所の経営統合(2024年に日本風力開発がグループ入り)によって生まれたホールディングス体制のもと、グループの変革期を人財・組織課題解決によって支える仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,000円~7,500,000円 <月額> 406,250円~468,750円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸の16分の1を毎月支給、賞与:冬:年俸の16分の2を支給(固定額支給)・夏:年俸の16分の2を基準とし、業績・人事評価の結果を反映して支給。 ※賞与については、冬:6月~11月、夏:12月~翌年5月の期間の在籍期間にて案分 年1回定期昇給。昇給額は評価によって変動。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
サステナビリティ推進スタッフ(リーダー)●プライム上場/社会課題を解決する総合インフラサービス事業
-
- 【総合インフラサービス市場創造を支える企業/東証プライム上場/年間休日124日/完全週休2日制】 ■業務内容: インフロニアグループ全体の中期経営計画及び中長期経営計画のもとに各戦略テーマ(脱炭素、サステナビリティ企画、ESG情報開示、成長投資等)をリードし、社内外の関係者と連携しながら、戦略の立案・実行・評価を主導していただきます。プロジェクトの進捗管理、チームメンバーの業務統括、外部評価対応、情報開示を行うとともに、定期的に目標達成に向けた課題を整理し、打ち手の検討・実施により、グループ全体のサステナビリティ経営の高度化と業績目標の達成に貢献することが目的です ■業務内容詳細: ・設定した目標に対して、グループ全体の削減計画の立案(Scope1・2・3)を行い、各事業会社における計画進捗の管理を行う。 ・脱炭素・資源循環・自然再興に関して、グループ企業の取組、研修、作成物等に対する助言・指導を行う。 ・統合報告書及び外部HP(サステナビリティページ)の企画・作成に関する全体統括を担う。 ■やりがい: サステナビリティ推進室の役割は、環境保護や持続可能な経営を実現することで、企業が社会に与える影響をポジティブに変えることです。 環境への貢献を通じて、社会的な意義を感じながら働くことができます。 脱炭素や資源循環に関する専門知識を深めることができ、環境経営のスキルを身につけることができます。 国際的な基準や評価に対応することで、グローバルな視点を持つことも可能です。 社内外の関係者と連携することが多く、関係者との対話を通じて、自身のネットワークと世界を広げる機会も豊富です。 ■事業の特徴・魅力: 社会基盤を支えるインフラを将来にわたって維持・発展させていくために、様々なインフラ分野に関わる包括的かつ効率的なサービスを地域や自治体、社会全体に提供することを目指して、国内初のビジネスモデルを生み出し、新市場の拡大をさらに加速させるフェーズにあります。2021年に前田建設工業、前田道路、前田製作所の経営統合(2024年に日本風力開発がグループ入り)によって生まれたホールディングス体制のもと、グループの変革期を人財・組織課題解決によって支える仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 900万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円~11,000,000円 <月額> 562,500円~687,500円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸の16分の1を毎月支給、賞与:冬:年俸の16分の2を支給(固定額支給)・夏:年俸の16分の2を基準とし、業績・人事評価の結果を反映して支給。 ※賞与については、冬:6月~11月、夏:12月~翌年5月の期間の在籍期間にて案分 年1回定期昇給。昇給額は評価によって変動。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 7,000名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全4件
-
ITコンサルからIT戦略企画へ◆東証プライム上場×国内外46社のグループ企業◆裁量権◎/週2リモート
- NEW
-
- ~IT戦略を通して約4,800名のメンバーに影響力を持ち、成長率3年連続122%以上を誇る成長性を更なる拡大へ~ ●東証プライム上場×売上高1382億円×海外11ヶ国に展開する安定した経営 ●経営戦略を基にIT戦略を策定しG全体の競争力向上&セキュリティレベルUP ●「リモート可×年休125日×定着率97%×育休復帰率100%」でWLB実現 ■会社概要 当社は2006年に会社を設立。東証プライム上場企業グループの親会社として、主要事業である人材サービスを行うグループ会社の経営計画・管理、新規事業プランニングやM&Aを行っております。現在は国内11社、海外35社の計46社のグループ会社を持ちます。 ■職務概要 ホールディングスとして国内および海外事業の持続的成長を支えるため、IT戦略の策定と情報セキュリティの強化を実現するリーダーを募集しています。 ◎IT戦略の策定・推進 ・中長期にわたるIT戦略を計画し、全社のデジタル化のロードマップ策定 ・ITガバナンスの強化、プロジェクトの進捗管理、IT予算の策定と実行 ・経営課題を分析し、デジタル技術を活用した解決策提案 ◎情報セキュリティ施策の推進 ・G全体のセキュリティレベル向上に向けた企画戦略を立案 ・セキュリティ教育コンテンツの作成や、現場部門へのガイドライン提供 ■キャリアUP 現在、上記の業務内容を本部長が兼務中であり、今回リーダーを迎え入れることで部署として独立予定 ■ポジションの魅力 ・IT戦略や情報セキュリティ強化を通じて企業全体に影響を与えられる環境 ・本部長と二人三脚での推進となるため広い裁量をもって更なる市場価値UP ・経営層とのコミュニケーションが頻繁で自身の意見が反映される機会◎ ・今後海外グループ会社への展開も予定のためグローバルな視点に挑戦可能 ・リモート/フレキシブルな働き方/副業制度が整いつつその他福利厚生も充実 ・健康経営優良法人に認定されており、メンタルヘルスサポート、フィットネスプログラムを提供 ■配属部署 【IT戦略本部】 (1)IT戦略部(配属予定)/(2)システム開発部/(3)システム管理部 【組織構成】 上記3部門、正社員は15名程/常駐ベンダー含めると30名程。20代~50代まで幅広く中途入社社員も多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~672,000円 その他固定手当/月:80,000円 <月給> 440,000円~752,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金額はご経験・スキルを考慮のうえ決定します。 ※管理監督者のため、時間外労働手当・休日労働手当に関して、割増賃金等はございません。 ■賞与:年2回(入社時期による) ■昇給:年1回(評価制度により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東証プライム上場】社内SE※リーダー◆約3,000名のIT環境の最善化へ◆売上高1382億/WLB
- NEW
-
- ~チームの提供価値を最大化し企業のIT環境を整え更なる企業成長へ寄与~ ●東証プライム上場×売上高1382億円×海外11ヶ国に展開する安定した経営 ●「残業20h×リモート可×年休125日×定着率97%×育休復帰率100%」 ■会社概要 当社は2006年に会社を設立。東証プライム上場企業グループの親会社として、主要事業である人材サービスを行うグループ会社の経営計画・管理、新規事業プランニングやM&Aを行っております。現在は国内11社、海外35社の計46社のグループ会社を持ちます。 ■業務概要 PC/NWトラブル対応、アカウント・IT作業依頼、キッティング、ファイルサーバー関連などの対応を日々行っています。リーダー自身が直接ユーザーからの対応を行うことは想定しておらず、メンバーが最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整備し、質の高いサービス提供を図っていただきます。 ■業務詳細 (1)チームビルディングと育成 ∟チームの強み・弱みを理解し、個々の成長を促進するコーチング、OJT、適切な業務アサインをお任せ (2)サービス品質と効率の追求 ∟問い合わせ(1日約30件)に対し、対応プロセスの分析/見直し、効率化ツールの導入検討、ナレッジ共有文化の醸成を通じて、ユーザー満足度向上とチームの生産性向上を実現 (3)組織課題へのチャレンジ ∟「ナレッジ共有システムの構築」「FAQの適正な蓄積」「ユーザー対応の品質向上」「Zendeskの利用促進」等の現在抱える明確な課題に対し改善プロジェクトを企画実行 (4)内部統制支援 ∟アカウント棚卸等の内部統制に関わる定型業務について、チーム対応を取りまとめ、正確な報告を支援 (5)チームと他部署の連携強化 ∟チーム運営を円滑にし、開発部門など他部署との連携課題に対しても、代表して改善に向けた働きかけを実行 ■組織体制 システム管理部:9名(役職者:3名)/担当チーム(現在5名:20代中心) ∟職場環境は協力的で人間関係が良好のためすぐに相談ができる環境です。全体で3,000名を越える規模ですが、入社後1年の定着率は97%となります。 ■オススメポイント ・社内外研修/資格取得の費用援助へ投資拡大しておりスキルアップ環境完備 ・現在は国内グループ企業対象ですが今後は海外グループにも携われる環境 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー27F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~420,000円 <月給> 330,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金額はご経験・スキルを考慮のうえ決定 ■賞与:年2回(入社時期による)業績分配方式により賞与額を決定 ■昇給:年1回人事評価制度により決定 ■末締め翌月20日支払い 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1995年
従業員数 7,790名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【渋谷】人事労務(課長代行クラス)※プライム上場/『丸亀製麺』等展開の飲食業大手/7連休以上取得可能
-
- <グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■職務概要: 「丸亀製麺」「コナズ珈琲」「肉のヤマ牛」などの飲食店を展開するトリドールホールディングス・人事部にて人事労務スタッフを募集いたします。 ※人事部 人事労務課 課長代行クラス採用のイメージ、役職はなしとなります グループ全体の人事として、子会社を含むグループ全体の給与/社会保険/安全衛生/福利厚生のプロセス管理や人事労務管理状況(データ)を分析し、労務管理課題の抽出/改善を推進いただきたいと思います。 ■主な役割と責任: ★将来的に組織管理職、もしくは高度なスペシャリストを視野に入れております。 ・人事労務業務のプロセス管理の精度を向上させるべく、改善を推進する ・全社の人事労務管理を向上させるべく、施策の企画・立案・調整・実行を推進する(例えば、職場環境の向上、健康経営の推進、福利厚生の向上 など) ・今までの(他社での)人事経験を同僚、後進へ伝承していくと共に、当社の人事部を活性化させるべく積極的に改善を推進する ・各種行政機関からの調査、監査等に対し、誠実に、一方では毅然な態度で対応し、会社に及ぶ各種リスクを最小限に留める ■組織構成: 人事部は全体で22名+派遣2名 課としては労務課、人事企画課、採用1課、採用2課、採用3課 労務課は、課長1名、メンバー6名、派遣1名となります 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ19F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安です。給与詳細は経験・スキル等を考慮して決定いたします。 ・賞与:年2回(6月・12月) ・業績賞与:年1回(6月)※その年によって業績賞与を支給する可能性がございます ・昇給:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷】戦略支援アナリスト/予算管理・KPI分析■丸亀製麺など36カ国展開/毎年100億規模で成長
-
- <グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■業務概要: 戦略支援部のアナリストとして、業績の管理・分析やプロジェクトの進捗管理を担当いただきます。店舗および全社施策に関する数値分析を通じて経営課題を明確化し、課題解決策の立案をサポートします。特に、プロジェクト運営や経営課題の解決に向けて、チームの一員として一緒に成長していただける方を歓迎します。 ■業務詳細: ・業績の定期的なレポーティングおよび分析業務 ・各プロジェクトの進捗管理と調整 ・店舗運営に関連する数値(売上、利益率、KPIなど)の分析および改善提案 ・業務改善のための課題発見から解決策の立案 ■当社の特徴: ・「Finding New Value Simply For Your Pleasure.」を経営理念に、食でお客様の喜びを創造すべく、事業・人財に対して新しい価値を掘り起こし続けてきました。その結果、グローバルライフスタイル企業として、毎年100億円規模のペースで成長を続けています。 ・働くチームの仲間に対しても自分自身の価値を見つけてもらうための挑戦をし続けてほしいと考えており、既存概念にとらわれず挑戦する環境・機会を用意しています。 ・特に自由と裁量は桁違いに大きく、30代中盤のHD執行役員、20代中盤の部長クラス、子会社役員を兼務する社員も在籍しております。 ・既存概念にとらわれず行動と挑戦を評価・奨励する企業風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ19F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,611円~340,611円 固定残業手当/月:109,389円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安です。給与詳細は経験・スキル等を考慮して決定いたします。 ・賞与:年2回(6月・12月) ・業績賞与:年1回(6月)※その年によって業績賞与を支給する可能性がございます ・昇給:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 2,259名
平均年齢 -
求人情報 全73件
-
BLレーベルのコミック編集者 ◆東証プライム上場/実働時間7時間/フレックス制度
- NEW
-
- ■募集背景: 事業拡大のため新規部員を募集いたします。 ■CIEL/フルール編集部とは: ・創刊30周年のBLコミック雑誌「CIEL(シエル)」と無料で読めるBLマガジン「COMICフルール」を連載媒体に持つBLコミック編集部です。 『LOVESTAGE!!』や実写ドラマ化した『先輩、断じて恋では!』などの メディアミックス作品や、『背中を預けるには』、『極道さんはパパで愛妻家』などの人気小説のコミカライズ、大人気連載中の翻訳家BL『スモークブルーの雨のち晴れ』、『としのさ夫夫』など読み応えがあってキュンとするハッピーエンドのBL漫画を中心に制作。海外のBL作品の翻訳出版、コミカライズやYouTubeのボイスコミックチャンネルなど新しい形態での作品発信も強化中です! ■業務内容: ・WEBおよび隔月刊コミック誌における連載作品の担当業務 ~連載内容の打ち合わせ、進行管理、校了作業 ・コミックスの編集業務 ~装丁デザインの企画、発注、校了作業および宣伝・販促の立案 ・新作の企画開発および新人作家の育成 ・作品の宣伝・販促企画立案。営業、宣伝ほか関連部署との調整・折衝 ・編集部SNS、サイトの運営 ・メディアミックス企画、イベント事業の調整・折衝 ・Youtubeチャンネルの運営 ・ボイスコミックの制作 ■仕事の魅力・部署の雰囲気: 漫画やアニメ、映画や音楽など、エンターテインメントに対する「好き!」の想いを存分に活かせる編集部です。 自身のアイディアを活かしながら、紙、電子、アプリなど幅広いメディアで、さまざまな作品を企画、推進することができます。 女性向けコミックコンテンツを作り、育て、拡げていきたい方、是非ご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 586万円~729万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,500円~368,500円 固定残業手当/月:69,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,500円~454,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。 ■給与改定:原則年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】ゲームプロデューサー ◆年間休日126日/実働時間7時間/東証プライム上場
- NEW
-
- ■□ゲームプロデューサー/実働時間7時間/フレックス制/リモートワーク可■□ 当社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。今後のさらなる成長加速のため、積極的な人材採用・人材活用を行い、出版・アニメ・ゲーム間のメディアミックス展開拡大、自社パブリッシングの範囲拡大に取り組みます。 ■具体的な業務内容: KADOKAWAが強みをもつコミックス、ライトノベル、アニメ作品等のゲーム化タイトルのプロデューサー業務全般をお任せします。 ・スマホ・オンラインゲーム、コンソールゲーム、PCゲームのプロデュース業務 ・IPゲーム化タイトルのプロモーションまで含めた全体戦略立案、方針策定、事業計画の策定 ・クオリティ管理、予算管理、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメント ・監修業務対応およびゲームへの反映方法の検討・実施 ・様々なステークホルダー、社内外関係者との折衝・進行や費用管理 ■求める人物像: ・マンガ、アニメなどのIP関連サービスや製品への強い興味、愛情をお持ちの方 ・課題の発見・分解・解決を主体的に検討し、実行できる方 ・建設的かつ円滑な対人コミュニケーション能力と調整能力を有する方 ・自ら立案した施策に対し、定量的な目標値の設定、客観視点での進行や振り返りが実行できる方 ・インプットした情報を因数分解し、自身の考えで咀嚼、言語化できる方 ■働き方について: 当部門においては基本的にテレワークで就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 ※月1~2日程度の出社を想定していています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> KADOKAWA富士見ビル 住所:東京都千代田区富士見2-13-12 勤務地最寄駅:JR中央線・総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 654万円~997万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,500円~586,500円 <月給> 407,500円~672,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定します。 ※管理職となった場合は固定残業代の支給はございません ■給与改定:原則年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1953年
従業員数 6,944名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【渋谷】BAYFLOWの生産管理/1年後正社員切換想定/プライム上場・有名ブランド
-
- 【国内外で約1,400店舗展開/公式WEBストアand ST(アンドエスティ)など国内EC売上高689億円を突破(2024年2月期)】 30を超えるブランドを国内外で約1,400店舗展開するカジュアルファッション企業。今回アダストリア社が展開するカジュアルブランド、【BAYFLOW】を担当頂く、生産管理ポジションを募集致します。 ■業務概要: 生産部内での生産管理業務をお願いいたします。 (担当ブランド:BAYFLOW) ◆仕様書を見ながらの検品作業、資材発注書、試算表などの書類作成 ◆荷物発送・追跡・開梱作業 ◆各種サンプル確認 ◆スケジュール管理、取引先発送手配 ◆その他庶務など ■BAYFLOWについて https://www.bayflow.jp/ Respect nature, Respect fashion. きもちのいい自然の風と、最先端のトレンドの風。 そんなふたつの心地よさを感じられるような、 健康的で、スタイリッシュなライフスタイル。 それが、BAYFLOWが提案する、 シアワセのかたちです。 ■当社の強み: (1)企画から生産、物流、販売までを、グループ内で一貫して行っています。お客様の声や店舗スタッフの声をもとに、トレンドや店頭情報をいち早く次の商品展開やサービスに活かし、世界中のお客さまに新しいファッションをお届けします。 (2)店舗と公式WEBストアand ST、SNSなど、販売チャネルの連携に取り組むことでお客さまとの接点を拡大しています。また、.stと実店舗の体験を融合したOMO型店舗をオープンし、今後もデジタル活用による魅力的な購買体験を提供することで顧客満足度・購買頻度の向上を目指します。 (3)マルチブランドによる提案力を活かして、アジアと北米で事業を展開しています。アジア主要都市でのフラッグシップストアの出店や、公式WEBストアand STの海外展開を通して、ファッションがもたらすワクワクを世界中の人々に届けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 27F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,667円~416,669円 <月給> 291,667円~416,669円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・前給を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回/4月 ■賞与:年2回/6月・12月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷】プロジェクトマネージャー/情報セキュリティ運用◆東証プライム上場/有名アパレルブランド展開
-
- ~「GLOBAL WORK」など国内外で約1,400店舗展開/公式WEBストアand STなどを運営~ ■業務内容: DX本部インフラチームの一員として、グループ全体(国内+海外)の情報セキュリティ運用を担当していただきます。 具体的には、下記の業務をお願いします。 ・グループ全体(国内+海外)の情報セキュリティ運用(SOC/CSIRT)の中核メンバーとして、拡大する運用のリード ・海外現地法人を含むセキュリティ教育(標的型メール訓練など)、委託先管理の運営 ・セキュリティ外部認証(ISO27001/Pマーク等)の認証取得・拡大・運用 ・SIEM基盤構築/ログ統合・EDR/CNAPP(CSPM・CWPP・CIEM)/DMARC・SBOM対応など技術施策の要件定義~ベンダーコントロール ・ゼロトラスト、特権ID管理、BYOD統制等のセキュリティ関連プロジェクトの計画・実装・定着化 ・インシデント対応プロセスの改善および訓練計画立案 ■当社について: 株式会社アダストリアグループは、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、40を超えるブランドを国内外で約1,400店舗を展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。 “ファッションと人生を楽しみながら、たくさんのワクワクを世界に届けていきたい”という想いを込め、「Play fashion!」をコーポレートスローガンとして掲げています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・ゼロトラスト/IDaaS/Privileged Access Management の導入経験 ・ISO 27001/ISMS の構築・運用・内部監査いずれかの実務経験 ・SIEM・SOAR/EDR の選定・チューニング経験 ・DevSecOps(CI/CDパイプラインのセキュリティ組み込み)、セキュアコーディング教育の企画経験 ・小売・アパレル業界での情報セキュリティ施策経験、もしくは中国拠点へのセキュリティ導入経験 ・CISSP、情報処理安全確保支援士 いずれかの資格 ・インシデントハンドリングの実務経験(初動対応・原因分析・再発防止策立案) ・社内外ステークホルダー(経営層・部門長)との折衝・ドキュメンテーション能力 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 27F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~750,000円 <月給> 500,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・前給を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回/4月 ■賞与:年2回/6月・12月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 5,776名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
商品開発(和食メニューの開発・品質管理)◆国内外に約3,000店舗◆外食業界のリーディングカンパニー
-
- 【日本国内および海外に約3,000店舗展開/世界最大級の直営レストランチェーン展開】 ■業務内容: ・和食ブランドにおけるターゲット別の(味付け・具材・ボリューム・盛り付けなど)メニュー開発 ・メニューのレシピ計算、自社工場ラインへのレシピの落とし込み、店舗のオペレーションへの調理作業の置き換え ・和食ブランド食材の品質のブレのチェック、指導 ・和食ブランドにおける品質維持前提での、原価低減 ■やりがい: 新しいメニューを開発するために試作と試食を繰り返すのは、とても大変なことです。しかし、苦労した分、自分のアイディアが形になった時は、大きな達成感を得られます。また、お客様の評価が見えるのも商品開発の醍醐味です。人気メニューとなり売上に貢献できれば、とてもやりがいに感じます。 ■配属部門のメンバー: 12名 ■当社の特徴: ・当社は世界最大規模の直営レストランチェーンです。すかいらーくグループは、現在国内および台湾に、ファミリーレストラン、ブッフェレストラン、各種施設内の飲食店、洋菓子・洋惣菜専門店等、合計約3,000店舗を有し、規模と多様性を最大限に活かした事業を展開しています。商品開発から食材の調達、製造、物流、料理の提供まで、一気通貫して行う独自のサプライチェーンにより、お客様にご満足いただける商品を安全かつお手頃な価格でお届けしております。 ・宅配やテイクアウトの需要拡大および顧客サービス品質向上への人的資源の集中、女性やシニアの活躍推進を目指した働きやすい職場環境の整備、従業員の雇用維持と新たな雇用機会の創出等、働き方改革を進めております。それと同時に、画像解析と店内の注文データを突き合わせた顧客のデータ分析をはじめ、顧客のニーズに応えるデジタル施策推進の取り組みも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 三鷹本社 住所:東京都武蔵野市西久保1-25-8 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~500,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ※想定総年収は、月額×16ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
生産技術/賞与年3回/経験不問/残業少なめ/5連休年2回
- NEW
-
- すかいらーくグループの料理を担うセントラルキッチン(食品加工工場)で、機械や設備の保守点検や修理を学びながら、生産技術の基礎知識や技術を習得していただきます。 ◆生産に関わる設備500種の点検・修理 ◆大半の機械は自社開発で、新機種も毎年続々導入 扱うのは調理機械をはじめ、電気・ガス/給排水/環境設備など約500種類。工場内は500種類以上もの機械があり、変化するニーズに応えていくために、常に新しい設備が導入されるので、さまざまな機械に触れながら、知識とスキルを幅広く習得できます。 ★チェックリストや問題発生時の対処マニュアルが完備されているので、未経験の方でも安心して業務をスタートしていただけます。 ★老朽化した設備の入替提案や、新メニューの開発に伴う新規設備のカスタマイズ、各設備に付帯する治具開発や制作など、新しいことにもどんどんチャレンジしていただけます! 【入社後は】 フォローアップ研修を経て現場に配属後は、先輩社員によるOJTを中心に業務を通じて実践的な技術を学べます! 多種多様な機械の整備を行うため、実際の業務を通して活きたノウハウを丁寧に指導します。エネルギー管理、法令関係の管理など多岐に渡る経験を積み、成長できる職場です。 【キャリアパス】 最速3年で担当リーダーにステップアップも可能。 ▽ステップ1…担当リーダー ▽ステップ2…複数拠点リーダー ▽ステップ3…全国10拠点リーダー ※成果・評価・習得状況に応じて年数は異なります 【キャリアアップのチャンスも!】 「将来は生産技術リーダーを目指したい!」 という成長意欲に応えるため、目標や取り組みの指針を明確に提示します。技術の習得からチーム運営などリーダーに必要なスキルまで、日々の業務を通じて幅広く身につけることができます。
-
- <マイカー通勤OK/駐車場完備> ◆仙台、東松山、酒々井、昭島、相模原、岐阜、西宮、北九州の各MDセンターのいずれか ※選考時に勤務地のご希望をお伺いします ■仙台MDセンター 宮城県黒川郡大衡村松の平2-5 ■東松山MDセンター 埼玉県東松山市新郷88-37東松山工業団地内 ■酒々井MDセンター 千葉県印旛郡酒々井町墨字木戸1577-1 ■昭島MDセンター 東京都昭島市武蔵野2-11-10 ■相模原MDセンター 神奈川県相模原市中央区田名塩田1-3-11 ■岐阜MDセンター 岐阜県可児郡御嵩町御嵩字南山2188-56 ■西宮MDセンター 兵庫県西宮市鳴尾浜3-5-7 ■北九州MDセンター 福岡県北九州市若松区大字安瀬64-79 ※無料送迎バスを運行している工場もございます。 ■受動喫煙対策/分煙:敷地内全面禁煙
-
- 月給26万7100円以上(固定残業代含む)+賞与年3回 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月6万2000円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
設立 1997年
従業員数 6,107名
平均年齢 29.0歳
求人情報 全55件
-
【銀座】Webマーケティング(マネージャー候補)◆売上1兆円企業/異業界の方も歓迎
- NEW
-
- 新築戸建てや土地の仲介・新築マンション販売・アメリカ不動産投資などBtoC事業のwebマーケティング領域において、リスティング広告やディスプレイ広告などのインハウス運用を軸に各種データ分析、マーケティング戦略の立案から実行まで幅広く行っているチームを牽引してくださる方を募集します。 ■業務内容 売上の約7割がwebからの集客顧客。大規模サイトの集客や新規プロジェクトの提案に関われます。 ・webマーケティング領域を中心に、各事業をスケールさせるための戦略立案や推進 ・顧客分析や営業活動等のデータ分析を通じ、課題の特定から施策提案及び推進、他事業部との連携 ・リスティング広告やディスプレイ広告(Facebook・GDN・YDA・LINE等)のインハウス運用メンバー育成 ・組織戦略の策定/実行 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■仕事のポイント ・広告運用/ディレクター/デザイナー/エンジニア/CRM・CXなど職種を超えたスキルを身につけるなど、キャリアチェンジも活発。自らの意思で幅広い業務を行うことが出来る環境です。 ・業界トップクラスのwebマーケティング費用(月間億単位の予算)を活用するスケールの大きい仕事に取り組む機会があります。 ・”戦略設計して終わり”、”広告配信して終わり”ではなく、戦略から効果検証まで一貫して行います。専門業界で経験できない、前後の工程の幅広い知見が得られます。 ■マーケティング部について: 当社マーケティング部の強みは、「業務範囲の多彩さ」「意思決定の速さ」「規模の大きさ」。部内に幅広い機能を備えているため、部署を飛び越えた調整や折衝といった日本企業にありがちなストレスも少なく、企画した施策にスピーディーに着手することが可能です。 また、個人や部署に任せられた裁量権・予算が大きく、意思決定プロセスも非常にシンプルかつ迅速です。社内で意見を通すために、わざわざインナー向けの資料を何日もかけて作る、といったこともありません。数百万円、数千万円と金額が大きな施策であっても、費用対効果が十分に望めるなら、部内の意思決定だけで即日承認されるケースもあり、ダイナミックに施策を推進していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> GINZASIX 住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX11階 勤務地最寄駅:各線/銀座(A3出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~740,000円 その他固定手当/月:40,000円~60,000円 <月給> 500,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■昇格:年2回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京駅】人事(制度企画・運用)※プライム上場/成長環境◎人事で幅広くキャリアアップ可
- NEW
-
- ~プライム上場/11期連続過去最高売上更新/創業から26年で売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー/人事で幅広い経験を積める環境~ ■職務内容: 人事制度の運用~人事関連業務の効率化まで、幅広い業務に携わっていただきます。 未整備な部分をアイデアと行動力で改善し、より魅力的な会社を創り上げていくことがミッションです。裁量権を持って業務に取り組めるため、自身の成長を実感しながら、会社とともに成長していきたいという方には最適な環境です。 【具体的には】 ・異動・転勤等の人事異動に関する業務 ・昇格・降格等の評価制度の運用・改善 ・人事システムの運用・保守、データ管理 ・社宅・借上社宅の手配・管理業務 ・勤怠データなどの人事関連数値集計 ※得意領域から取り組んでいただきます ※変更の範囲:当社の定める業務 <組織構成> 人事部メンバーは20名程度(うち女性7名)。 年齢層は20代後半~30代半ばが中心です。 ■本ポジションの魅力: 11期連続過去最高の売上・利益を更新している当社だからこそ組織も拡大しており、チャレンジできる環境が用意されています。 ご入社時は上記の業務を担当いただきますが、ご希望に応じて他の人事部門にも担当領域を広げていくことが可能です。 また、人事部は中途採用比率が高く、様々な業界から当社に入社いただいております(金融業・小売業・製造業・社労士事務所など)。 経験を活かして成長企業でスキルを磨きたい方、「人事としてキャリアアップしていきたい」という方からのエントリーをお待ちしています! ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に1億円を突破したプライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー20F 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):283,900円~344,500円 固定残業手当/月:66,100円~83,100円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~427,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえ決定致します。 ■昇給・昇格:年2回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1998年
従業員数 5,904名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全71件
-
<8/23(土)1day選考会>コンサルタント◆未経験可/スピード昇給昇格可/金融領域◆
-
- 【早期選考完結可能!/業種未経験歓迎/プライム上場の安定基盤/上場以来連続増収・増益中の成長企業】 ■日程・時間帯 ・8/23(土) 10:00~18:00 ■概要 当選考会では、1次選考+GAB適性試験の実施後、通過であれば当日そのまま最終選考を実施いたします。 面接回数は2回、最終選考実施の場合は所要時間3時間となります。 ■選考ポジションについて 国内外の大手金融機関(銀行・証券・カード・保険など)の中長期的な経営戦略や新規事業立案等含む事業戦略の策定におけるコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案 ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・クライアントへ各種報告資料、各種成果物の作成等 ■プロジェクト事例 ・カーリース市場への参入戦略の立案 ・損保業務のインテリジェント・オートメーション ・大手クレジットカード会社のクラウドコスト最適化 ■入社後のキャリアに関して ※経験に応じてスタートする職位は異なります。 ・コンサルタント (約1~3年) ミッション:上位者の指示を踏まえ、自己の裁量を持って タスク設計からスケジュール管理まで主体的に業務を遂行する ・シニアコンサルタント(約1~3年) ミッション:チームリーダーとして担当領域を主体的に推進し、顧客貢献を果たす ■魅力 (1)1つのプロジェクトのみを専任担当する「1プロジェクト制」により、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 (2)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能 (3)業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能。金融領域で経験を積 みコンサルタントとしてのスキルを付け、金融領域以外のテーマに参画することも可能 (4)コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 (5)平均残業時間は21時間。プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):317,600円~1,058,700円 固定残業手当/月:111,000円~369,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,600円~1,428,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 実力次第で大幅な昇給の可能性有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
8/23(土)1day選考会【大阪/未経験歓迎】戦略コンサルタント◆現年収以上保証
-
- 【2025年関西拠点立ち上げに伴うメンバー募集!/1日で選考完結/プライム上場以来連続増収・増益中の日系最大手の総合コンサルティングファーム】 ■1day選考会 ・日時:8/23(土) 9:00~19:00 ・1次選考+適性試験(GAB)の実施後、通過であれば当日そのまま最終選考を実施します。 ・面接回数は2回、最終選考実施の場合は所要時間3時間となります。 ・選考場所:本社(東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ森JPタワー)になります。 ■選考ポジション(ビジネスコンサルタント)について 大手企業の役員・経営企画といった上流部門の抱える課題に対する、経営戦略・DX戦略立案からプロジェクトの実行・推進業務までの、一連のコンサルティング ■大阪拠点立ち上げメンバーを募集 関西に拠点を構えるクライアントのニーズ拡大、ならびに社員の柔軟な働き方への対応のため、2025年より大阪拠点立ち上げに伴う採用を進めております。立ち上げ初期の組織拡大フェーズにて、メンバーとして是非ご応募ください。 ■入社後の流れ ・入社1か月目: 2週間の集合研修でドキュメンテーションやロジカルシンキング等のコンサルタントの基礎を学んでいただき、その後2週間の実務研修を実施 ・入社2・3か月目: 現場によるOJT形式の研修に加え、担当トレーナーによるフィードバックを実施し、研修組織と現場二軸での研修体制がございます。 3か月間の研修を終えたあと、正式にPJ配属となります。 ■魅力 (1)1つのプロジェクトのみを専任担当する「1プロジェクト制」により、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 (2)評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能(年収例:30歳:1000万円 35歳1500万円) (3)業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能。得意領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、異なる業界のテーマに参画することも可能 (4)コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下 (5)プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西拠点 住所:大阪府大阪市 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):317,600円~1,058,700円 固定残業手当/月:111,000円~369,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,600円~1,428,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 実力次第で大幅な昇給の可能性有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 4,905名
平均年齢 -
求人情報 全83件
-
【沖縄】コンタクトセンターSV◆150%成長中のBPO事業~案件立上げ運営/土日祝休/プライム上場~
- NEW
-
- ~U-NEXT HOLDINGSグループ/年休120日・充実の福利厚生◎/コンタクトセンター案件立ち上げ/チーム運営・マネジメント業務をお任せ/沖縄での長期就業も叶う環境~ コンタクトセンター運営事業の拡大に伴い、スーパーバイザーの増員が必要な状況のため、中途採用を積極的に行っています。※株式会社U-NEXT HOLDINGSでの採用・雇用となり、株式会社TACT への在籍出向となります。 ■具体的な業務内容: ◎新規案件の立ち上げ業務 他社実施中の業務の巻き取り等により、当社センターにて新規案件の立ち上げから携わっていただきます。 ・マニュアル作成 ・オペレーターへの研修 ・オペレーター採用関連業務 ◎コンタクトセンター運営業務 コンタクトセンター運営にかかわる様々な業務になります。 ・オペレーターからのエスカレーション対応 ・クライアント対応 ・センター運営にかかわる業務(PL管理、人材マネジメントetc) ■やりがい: ・PL管理、人材マネジメント、クライアント対応等、業務管理する上での、様々な経験、知識が身に付きます。 ・多くの人とかかわるため、人とのつながりが増えます。 ・チームとして運営していく中での、連帯感、達成感が味わえます。 ■組織構成: ◎東京センター…業務管理者5名(内正社員1名)/社員平均年齢:30代半ば ◎福岡センター…業務管理者35名(内正社員25名)/社員平均年齢:30代前半 ◎沖縄センター…業務管理者7名(内正社員5名)/社員平均年齢:30代半ば ■株式会社TACT について: 「テクノロジーで新たなオペレーション価値を生み出す」 TACTは、社会を取り巻く目まぐるしい環境変化をいち早く捉え、最も得意とするBPO・コールセンター オペレーションを軸に、注目されているAI技術・ICT技術を駆使し、世界中のオペレーショナルエクセレントカンパニーを超えるほどに企業価値を高めていけるようご提案いたします。 オペレーションへの深い理解と業務効率化を意識することから確立された推進力が企業の強みになり販売戦略・営業戦略・人事採用戦略など、経営に大きくかかわってくるものと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社TACT(沖縄センター) 住所:沖縄県宜野湾市真志喜2‐25‐5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,837,924円~5,793,102円 固定残業手当/月:61,577円~86,207円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 335,714円~500,000円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、ご経験、スキルに応じ決定させて頂きます。 ※年俸制:14分割 ※役職者の場合は、みなし労働給はございません。 ■年俸改定:年1回(11月) ■賞与:年2回(6月、12月)※1回につき年俸の1/14を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【目黒】社内システム開発エンジニア◆リモート可/電力ビジネスを支え成長へ導く内製開発
- NEW
-
- ■業務概要: U-POWERへ在籍出向いただき、基幹システムの開発エンジニアとして上流工程からプロジェクト開発に幅広く携わっていただきます。 要件定義からリリース後の運用まで、一気通貫に携わることができ、スキルやご意向等を摺り合わせながらフロントエンドとバックエンドの両方を開発することもできる環境です。 [具体的な業務] 社内システムの開発 ・社内用の業務システム ・申込システム ・顧客用のマイページなど ■募集背景: スタートアップで急拡大する事業を足元で支えるだけでなく、5年10年先にも会社が継続的に成長し、日本の電力業界をリードできるよう、事業にコミットしながら一緒にシステム開発する仲間を募集します。 【採用サイトURL】 https://u-power.jp/recruit/ ■やりがい: 電力ビジネスは実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。 部に裁量があり、やりがいをもって働けるよう下記のような環境を整えておりますので、やりがいを感じていただけるかと思います。 ・フラットな組織:社長・経営層との距離が近く、また他事業部との関係性もよく、風通しの良い環境 ・活発なコミュニケーション:メンバー全員が上流から意見を出し合い、議論を重ねています ・迅速な意思決定:スタートアップならではのスピード感 ・継続的な成長:毎日全員で振り返りMTGを実施、チームワークを大切にしています ■株式会社U-POWERについて: 当社は電力事業を運営しています。 グローバルでは持続可能社会のために出来ることを個人、法人問わず考え行動をすることが求められています。USEN&U-NEXT GROUPの多様な資産を活用し、社会に貢献するスピードと幅を広げ、持続可能社会実現に対して責任を果たしていきたいと考えています。 ※グループ企業を集約し、さらなる飛躍に向けて2018年7月に本社を目黒に移転しました。キャッシュレスのカフェやコンビニの導入、会議・応接室を効率よく使用できるシステムなど最先端のIT技術を駆使し、革新的なワークスタイルを推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社 U-POWER 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア 勤務地最寄駅:JR線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,720,684円~8,275,862円 固定残業手当/月:98,523円~123,153円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 435,714円~714,286円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸額の1/14が月収金額となります。また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ■年俸改定:年1回(11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2007年
従業員数 252名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【品川】グループ法務部スタッフ◆東証プライム上場/大丸・PARCOなど展開◆フルフレックス
- NEW
-
- ~「大丸」「松坂屋」「PARCO」などの百貨店・SC事業やデベロッパー事業、決済・金融事業など幅広く展開~ ■職務内容 【法務業務】 ・契約審査 ・一般法務相談 ・コンプライアンス対応 ・株主総会やガバナンスに関する業務 ・M&A ・新規事業やプロジェクト案件に対するリーガルサポート 上記を中心に、ご経験やご活躍に応じて企業法務全般をご担当いただきます。 ※将来的には、グループ会社(大丸松坂屋百貨店やパルコ等の事業会社)への出向で法務責任者や法務担当者を担っていただくことがあります。 ■魅力・やりがい 法務の仕事は、契約書のチェックや相談案件の対応をすることがメインです。ただ法務に相談をしてくる人も、具体的なイメージがわかなかったり、迷いがあったりする中で相談をして来ることが多いです。お話を伺う中で、相談者の中にある思いや、やりたいことを一緒に形していく。管理部門でありながら、事業部門の人と一緒に企画や事業を推進していける、そんな実感を得られるのが法務という仕事です。これは担当者同士で進める案件の時もあれば、役員や部長がかかわる案件の時もあります。 JFRグループでは、ホールディングスであるJFRも、大丸松坂屋百貨店やパルコのような事業会社も、次々と新しいことに挑戦しているフェーズです。そんな新しいことに挑戦している人たちと一緒に、企画や事業を推進し、形にしていくことを実感したい人には、ぴったりの環境にあると思います。 ■キャリアパス JFRグループでは、多くの中途入社の方が活躍しています。(例:グループ会社で部長・ホールディングスで専門性を活かして活躍等) 本ポジションではJFRの法務をご経験いただいた後、事業会社の法務部門へのローテーションなどを通じ多様な経験や視点を習得していただくことを想定しています。 法務という軸を持ちながらグループ全体の中枢を担える人財としてキャリア形成をしていただくことができます。 ■組織構成 グループ法務部:9名(部長1名、マネジャー以下10名、女性3名(2名育休中)・男性7名、キャリア採用5名・グループ会社からの出向者5名) JFRグループ法務部に入社いただきますが、大丸松坂屋百貨店、パルコ、その他の事業会社に出向の上、事業会社の法務を担当していただくケースもあります。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):425,000円~560,000円 <月給> 425,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】年2回 【昇給】年1回 ※給与は、ご経験・スキルに応じて変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
社内SE(インフラ/セキュリティ担当)◆上流工程担当/東証プライム上場/テレワーク・フレックス可
-
- 【グループ全体のインフラ整備および情報セキュリティ・システムリスクの各種施策の企画・推進/DX推進にも寄与/東証プライム上場のホールディングス会社】 ■業務内容: ・各種インフラ領域における 企画立案・上流設計 ・プロジェクトマネジメント および ベンダーコントロール ・導入したシステムの定着に向けたユーザー支援および活用推進 ・新規セキュリティ対策製品の 要件定義・選定・比較検討 ・既存セキュリティ製品の ポリシー設計・運用整備 ・グループ各社に対する セキュリティ対策支援 ・各種セキュリティ施策の 立案・実施 <対象分野> (1)ネットワーク整備 (2)クラウド基盤整備(AWS) (3)パソコン、モバイルデバイスの導入、統制 ■組織体制 DX推進部 システム企画担当 インフラチーム 部長:1名/マネジャー:1名/スタッフ:3名 ■本ポジションのやりがい・魅力: (1)グループ全体のインフラ・セキュリティを担うスケール感ある業務 (2)先進技術に触れる成長機会 (3)多様な人材・ベンダーとの協働 ■ツール/スタックについて: 【利用ツール】 コミュニケーションツール:Teams/ナレッジ管理:Backlog/貸与PC:Windows/貸与携帯:iphone 【技術スタック(いずれか)】 ・システム導入の要件定義作成を行った経験 ・AWSへのシステム構築やシステム移行にかかわった経験 ・複数拠点にまたがるネットワークの管理、刷新にかかわった経験 ・セキュリティ製品の選定、導入にかかわった経験 ■キャリアパス: (1)ゼネラリスト:グループ全体を支える大規模なITインフラや情報セキュリティに関する幅広い業務に携わることで、技術的な深みと広がりを持ったゼネラリストを目指すことができます。企画立案から運用・統制まで一貫した経験を積むことで、インフラ・セキュリティ領域の高度な専門性を身につけられます。 (2)プロジェクトマネージャー:将来的には、インフラ分野に限らず、デジタル変革(DX)をはじめとする多様な新規プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM) として、組織の成長をリードするポジションにチャレンジすることも可能です。全社横断の戦略案件や、新たな業務基盤構築など、より経営に近い視点での経験を積むこともできます。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区港南1丁目2-70 品川シーズンテラス21階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:JOBローテーションや部門異動に伴い、会社の定める事業所への勤務地変更あり
-
- <予定年収> 500万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~450,000円 <月給> 310,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】年2回 【昇給】年1回 【残業代/月】別途支給 ※給与は、就業時間・ご経験・スキルに応じて変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 464名
平均年齢 37.8歳
求人情報 全20件
-
【田町】内部監査◆J-SOXや会計知識が豊富な方歓迎/裁量大・医療業界でのキャリアアップ
- NEW
-
- 【裁量大・J-SOXや会計周りのご経験がある方歓迎/医療業界の成長企業でキャリアアップ◎】 【はじめに】 今回は、内部監査を募集します。自社および連結子会社の主に会計、業務面での内部監査/統制担当として、国内外事業の課題設定・解決の支援をお任せします。 【メインミッション】 上場後、J-SOXにおいては精度の高い実行が求められており、事業展開としても海外事業、新規事業の展開、M&A等による新規子会社の設立が加速していくことが予想されます。監査の実行や弊社事業の拡大に併せた体制構築を主に担っていただきます。 【業務内容】 ■国内外関連事業の内部監査の体制構築 ■監査の計画策定及び実行 ■監査報告書・改善提案書の作成 ■監査法人との折衝及びその指摘事項に対するフォローアップ 【魅力ポイント】 ■スキルアップ: 急成長している企業で、グループ全体の監査に関わることが可能です。また、本社や子会社の経営陣とのやり取りも多く発生します。 ■貢献性・やりがい: 社会に誇れるクリーンな会社・事業を継続するための重要度の高いポジションです。 ■豊富なキャリアパス: 「DREAM」という制度があり、スキル・実績次第でご自身が叶えたいキャリアパスを歩むチャンスがあります。日本国内だけでなく、海外事業への関与も可能で、多様な経験を積むことができます。 【社風・企業文化】 経営陣をはじめフランクなコミュニケーションの組織で、柔軟で率直な意見交換ができる風土です。 また、挑戦を歓迎する社風で、アイデアと行動力がダイレクトに企業成長に反映されます。 【株式会社シーユーシーとは】 「医療という希望を創る。」のミッションのもと、国内外の医療課題の解決に向き合っているヘルスケアベンチャーです。訪問診療クリニックの経営支援から、病院や透析・外来クリニックの経営支援、訪問看護ステーション・ホスピス、メディカルケアレジデンスの運営まで、幅広いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,812円~433,624円 固定残業手当/月:75,188円~100,376円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~534,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職採用の為、交通費・残業手当は給与に含む ※上記給与詳細は、経験・スキルに応じ、当社規定により決定 ■報酬更改:年2回 ■業績評価:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岐阜】複数拠点の医療機関エリアマネージャー≪業界不問≫19年連続増収増益/業界大手Gで安定性◎
- NEW
-
- 【日本を変える!「医療」から社会課題を解決/裁量大・市場価値◎医療業界での成長スピード◎/ヘルスケア領域で急成長中のCUC/グループ企業のシェアトップクラス】 ■CUCの魅力: <業界未経験の方が多数活躍中!> 小売店・商社・コンサルティングなど幅広い業界の方が多く活躍しております。「社会課題を解決したい/社会に影響を与えたい」という熱い想いを持った方が多く、切磋琢磨できる環境です。 <様々な医療課題に対して新規事業を立ち上げ、売上を伸長> 直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入。高齢者の白内障増加に伴い眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して柔軟に対応、着実に売り上げを伸ばしています。 ■業務概要: 医療機関の運営支援・コンサルティング事業を展開する当社にて、医療機関のエリアマネージャーを募集いたします。支援先の医療機関の経営支援や業績改善策の立案、スタッフマネジメントなどをお任せします。 ■業務詳細: ・業績モニタリング、改善策立案、実行 (例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化) ・医師、クリニックのマネージャー、医療従事者を含むスタッフのマネジメント ・サービス拡大に向けた基幹病院や多職種との関係性構築、営業活動 ・CUC本部での会議への出席(業績/各種進捗報告) ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ※適性とご志向に応じて、経営戦略に関連する事業計画や予算管理、その他施策もお任せします。 ■キャリア: 本社の企画・事業立ち上げ・海外進出など、様々なキャリアパスがございます。 例1:弊社支援先医療法人の法人統括マネージャー 例2:在宅医療事業部の事業/経営企画担当 例3:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます。 ■働き方: 当社が指定する医療機関に常駐いただきながら、担当エリアの複数の医療機関を担当いただきます。転勤が3年程度を目安に発生する可能性がありますが、初任地(エリア)は考慮、転勤に関する手当支給もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岐阜(多治見)の医療機関 住所:岐阜県多治見市の提携医療機関 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,812円~625,167円 固定残業手当/月:75,188円~100,376円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~725,543円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職採用の為、通勤交通費・残業手当は給与に含む ■報酬更改:年2回 ■業績評価:年2回(4月・10月) ※業績評価額:固定支給額の3ヶ月分相当の1/12 ※固定支給額及び業績評価額は会社の業績、個人の勤務評定、勤怠等を総合的に勘案し、半期毎の評価に基づき決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 1,960名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全12件
-
【本社】社内SE(基幹システム/グローバルSCM)※遠隔地からのリモート勤務相談可
- NEW
-
- ◆職務概要 現在カルビーでは、海外事業拡大の経営方針のもと、グローバルの経営状況のタイムリーな把握や、国・地域を跨った需給調整・受発注の仕組み構築など、グローバルでのデータ管理、IT化の必要性が増しており、アプリケーションレイヤーについて、グループとしてあるべきグローバルIT統制の企画・構想、仕組み構築を推進いただける方を募集します。 ◆職務詳細 (1)グローバルデータ管理基盤の企画構想、導入推進 当グループの海外現地法人はそれぞれ個別の基幹業務システムを利用しているますが、各社システムから、必要なデータを必要なタイミングで吸い上げ、ブランド別の実績などをグローバルで横串に可視化・管理できる仕組みを構築して頂きます。 (2)グローバル需給管理システムの企画構想、導入推進 当グループでは海外の生産拠点、販売拠点が複数存在しますが、各国・地域の需要に対して、どの生産拠点から供給するのが最適か、国・地域を跨った需給の調整が必要です。現状は各国・地域の担当者による人力での対応を行っていますが、海外事業のさらなる拡大に備え、この業務にITを導入していきます。 ※上記は1~2年先の将来を見据えた対応となる為、入社直近は国内のSCM(需給管理)システム、S&OPシミュレーションシステムの運用管理から担当いただく可能性がございます。 ◆就業環境 ・情報システム部は11名の組織となります。社内の業務系アプリケーションを担当するシステム企画課への配属、現在6名が在籍しています。 ・会計・SCM・営業などの領域毎にメイン担当を置いており、少数精鋭組織の中で、裁量をもって関わることが可能です。 ・IT部門は国内グループ会社を主なカバー範囲としており、約15拠点ある海外グループ会社(北米、欧州、中国、韓国、東南アジア、オーストラリア)については、現状はITの企画・運用を現地に任せていますが、これらと連携したグローバルプロジェクトをリードいただくことを期待しています。 ・SIerや他事業会社からの中途入社者も多数在籍をしております。 ・在宅勤務(リモートワーク)併用可能、東京以外からのリモート勤務においてもご経験に応じて相談可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~550,000円 <月給> 360,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※管理職の場合の賞与は年1回(5月)となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【丸の内】S&OP推進企画 ◆新システムの本運用をリード/スナック・シリアル大手/リモート可◆
- NEW
-
- ◆職務内容 カルビーでは、S&OP(販売・操業計画)の推進に伴い、2023年度より新たなS&OPシステムの企画構想と業務設計を開始し、2025年度にはこのシステムの本格的な運用を開始する予定です。本運用開始時には導入による効果やリードタイムを考慮し、対象範囲を限定しスタートしますが、将来的には対象範囲の拡張も計画しています。 このため、2025年度の本運用開始に向け、各種検証やその他の関連プロジェクトと並行して、更なる構想を具体化するために貢献いただける人財を募集します。 ◆職務詳細 ・S&OP次期構想プロジェクトの企画構想と推進 ・S&OP2025年度本運用開始に向けた検証サポート ・各種DXプロジェクトの企画構想と推進 ◆組織体制 S&OP推進部は、カルビーのコアビジネスをより筋肉質で高収益な体制にするために従来のSCMの範疇を超え、経営~商品~調達~製造~物流~販売といった一連のビジネスプロセスを再構築し、デジタルの力をフル活用して連動させる仕組みを構築導入する事をミッションとしています。この中で企画課についてはデジタルを活用した企画構想、業務設計を担当します。(課長1名、メンバー2名の組織です) ◆働き方について「Calbee New Workstyle」 ・モバイルワーク制度(東京以外からのリモート勤務も相談可能) ・Calbee New Workstyleのさらなる推進を目指し丸の内本社オフィスが2021年9月にリニューアル ※働きやすい環境を目指しニューノーマルの働き方を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~580,000円 <月給> 320,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※管理職の場合の賞与は年1回(5月)となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 4,601名
平均年齢 31.9歳
求人情報 全99件
-
福祉施設のオープニングスタッフ/新築/見学OK
- NEW
-
- 25年5月にオープンした障害者向けグループホームにて、入居者さまの衣食住をサポートするスタッフ募集です! ★具体的には★ ・お食事の準備 ・相談やお話し相手 ・健康管理・服薬管理 ・介助業務(食事・入浴・排泄) ・清掃、洗濯業務 ・レクリエーションやイベントの企画・実施 ・(夜勤の場合)消灯後の巡回、不眠時サポート ・その他生活援助や見守り ◎1日のスケジュール例 ※9:00~18:00勤務の場合 09:00~11:00:支援、事務作業、リクリエーションの実施(机上活動、おやつ、散歩、制作など) ▼ 12:00~13:00:昼食準備と提供、体調確認、服薬管理 ▼ 13:00~17:00:掃除、洗濯、入浴支援、夜間職員への引継ぎ準備 ▼ 17:00~18:00:夕食準備と提供 ★入社後の流れ★ 入社後はご経験に応じた座学講習や、実践を通じたOJTで当社のメソッドをしっかりお伝えいたします。 ★安心体制での暮らしサポート★ 若年層が大半の利用者さんを完全新築の心地よい環境でサポート。 看護師が常駐しているほか、同性介助を徹底しています。 ★チームでの支援★ 新規事業で20代~50代のスタッフが活躍中。年功序列や役職の壁はなくチーム一丸となり日々よりよい支援を作り上げています ★その人らしい日々を重視★ 支援は画一的にせず、一人ひとりの様子や好みに合わせて個別最適なアクティビティや支援を大切にしています。 ★地域・家族との連携★ 住宅街という好立地でご家族や近所の方々とのコミュニケーションも活発に。 イベント等も企画し開かれたホームを目指しています。 面接前の面談もOKです!「関係者と一度カジュアルに話がしてみたい」「事業の詳しいことを直接聞いてみたい」そんな方もまずはご応募ください!
-
- 【転居を伴う転勤なし】 LITALICOレジデンス井の頭/ 井の頭公園駅 東京都三鷹市井の頭5丁目 ※25年5月OPEN! ※入社時期やシフトのご希望によっては、2拠点目の狛江中和泉での勤務可能性もございます ※LITALICOレジデンス狛江中和泉: 東京都狛江市中和泉3丁目 受動喫煙対策:敷地内禁煙
-
- 月給25万3400円~34万4200円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず(20時間分/月3万3900円~4万6000円)支給。 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給。 ※夜22時~翌日5時までの勤務は深夜割増賃金を別途支給。 ※経験・能力を考慮し、相談のうえで決定します。
-
【新規開設|香川】サービス管理責任者 ※LITALICOワークス/30代・40代活躍中/残業約15h
- NEW
-
- 【働くことに障害がある方のためのサービス「LITALICOワークス」】 ■業務内容: 障害がある方の現状・希望を把握して、社会で活躍するまでの「計画」を立てる仕事です。 お任せするのは、障害者の雇用支援に関する業務。障害がある方の希望や適性を把握した上で、最適な支援計画を立案・実行していきます。 就労移行支援事業所でのサービス管理責任者業務全般 ・ニーズや状況のヒアリング及び適性?アセスメント ・個別支援計画の作成及び管理 ・コンプライアンスに基づくサービス?管理業務全般 ・相談援助業務 ・地域における関係機関との連絡調整・折衝業務 ・福祉サービスの説明、関係機関利用の際のアドバイス ■LITALICOワークスの特徴 1. 個別対応の支援プログラム 障害名にとらわれず、一人ひとりの特性やペースに合わせた支援を行います。自己理解を深めるカウンセリングや、ビジネスマナー、PCスキル、コミュニケーション力向上など、多彩なプログラムを提供しています。 2. 就職活動前から就職後までの一貫サポート 就職活動前の準備から、企業インターンシップを通じた適性確認、就職後の職場定着支援まで、トータルでサポートします。就職後も6ヶ月以上の定着支援を行い、職場での不安や悩みに寄り添います。 3. 高い就職率と定着率 LITALICOワークスでは、これまでに累計15,000名以上の就職をサポートし、就職後の定着率は約90%と高い実績を誇ります。 4. 全国に広がる拠点網 全国に100以上の拠点を展開し、都市部だけでなく地方にも対応しています。これにより、引っ越しや地元就職など、さまざまなライフスタイルに柔軟に対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> LITALICOワークス 香川の各拠点 住所:香川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 425万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,200円~298,200円 固定残業手当/月:41,200円~46,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 308,400円~344,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:あり(年2回/5月・11月) ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※給与はスキル・経験・転勤の可否に応じて決定いたしますので、上記年収は目安となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1981年
従業員数 4,967名
平均年齢 38.7歳
求人情報 全24件
-
機電系エンジニア/あなたの経験が大手メーカーで活きる!
- NEW
- 締切間近
-
- ★「今の仕事を活かして手に職をつけたい」「大手メーカーで働きたい」という方歓迎いたします。 ◎面接時に転勤なしの案件を5件ご提示いたします ◎配属先は大手メーカーの自動車・航空機・精密機器開発など 【 プロジェクト例 】 ■自動車(HV・EV)の設計 ■デジタルカメラ筺体の樹脂設計 ■各種ロボット、産業装置の機構設計 ■精密機器、医療用機器の設計 ■ECU製品の新機種立ち上げ・生産技術 ■真空装置の量産ラインの立ち上げ・保全 ■自動車ラジエーターの歩留まり率の向上 ■スマートフォンなど民生デジタル機器の品質保証 ■自動車部品・電子部品の品質保証 ■輸送機器部品の品質保証 ■制御ソフトの品質保証 プロジェクト数:9,897件(2024年度実績) ※詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します。 【主要取引先(敬称略・50音順)】 株式会社IHI、トヨタ自動車株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、富士通株式会社、三菱電機株式会社、三菱重工業株式会社、矢崎部品株式会社 他多数 取引事業所数:1,376事業所(2025年3月31日現在) ★サポート体制も充実! 元エンジニアのキャリアカウンセラーがしっかりサポートし、アドバイスやスキルアップ支援を行います。 ◎以下ツールの経験者、歓迎! CAD(2D-CAD、3D-CAD)、ノギス、マイクロメータ、テスタ、三次元測定機、オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、NC旋盤、フライス盤
-
- 【入社後も転勤なしの大手メーカーのみご紹介】 全国24都府県 <勤務地一覧> ■東北/宮城県、福島県、岩手県、山形県 ■関東/群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県 ■甲信越/山梨県、長野県 ■中部/静岡県、愛知県、三重県 ■関西/滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県 ■中国/広島県、山口県 ■九州/福岡県 受動喫煙対策:あり 以下該当拠点については、屋内禁煙・屋外に喫煙スペースあり 八王子フォーラム・厚木フォーラム・広島フォーラム <◎入社後も転勤なし◎ご自宅から通いやすいエリアで働けます!> お住いから通勤圏内のお仕事のご紹介はもちろん、 地元で働きたい方はそのエリアのお仕事をご紹介することも可能! 入社後も転勤はないため安心して就業していただけます。 通勤時間が短くなることで、趣味に費やす時間・家族とのコミュニケーションが増えたなど、喜びの声が多数上がっています。 長時間の通勤や満員電車から解放されませんか? ※詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します。 ※下記は勤務先例となります ※就業先により自動車通勤OK
-
- 【現職の給与、希望年収を考慮】 月給:30万円~55万円+各種手当 ★上記金額には月1万円の住宅手当が一律で含まれています 別途、時間外労働分(1分単位で全額支給)、賞与(年2回)を支給 ※能力・経験を考慮し当社規定により決定 ※詳細は面接時に説明いたします ※法定外・法定休日労働いずれも1分単位で計測し、 所定の割増率を乗じた金額で支給 【社員の年収例】 506万円/29歳/独身(月給30万円+各種手当+賞与) 624万円/34歳/配偶者あり、子供1人(月給37万円+各種手当+賞与) 689万円/39歳/配偶者あり、子供2人(月給40万8,000円+各種手当+賞与)
-
CADオペレーター/需要が高い技術を習得/大手メーカー勤務
- NEW
- 締切間近
-
- …………………………………………………………… ★「今の仕事を活かして手に職をつけたい」「大手メーカーで働きたい」という方歓迎いたします★ …………………………………………………………… ★トヨタ自動車株式会社、株式会社IHI、株式会社日立製作所、富士通株式会社、パナソニック株式会社など、大手メーカーのプロジェクト多数!あなたに最適なフィールドをご提案させていただきます。 ★実務経験が少ない方も歓迎します! 【CADオペレーターとは】 CAD/CAMなどのソフトウェアを用いて、ものづくりに欠かせない部品などの図面設計を行います。 まずは図面の修正や測定機の使い方などから簡単なところからスタート。 スキルを磨いて、将来的には機械設計などへキャリアアップすることも!将来もずっと役に立つスキルを手に入れませんか? 【プロジェクト例】 ■自動車部品などの製図、検査業務 ■産業機械のハーネス・回路設計補助 ■オーディオ部品のDFT(テスト容易化)設計 ■航空機などのプロペラ機械設計 プロジェクト数:9,897件(2024年度実績) ※詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します。 【主要取引先(敬称略・50音順)】 株式会社IHI、トヨタ自動車株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、富士通株式会社、三菱電機株式会社、三菱重工業株式会社、矢崎部品株式会社 他多数 取引事業所数:1,376事業所(2025年3月31日現在) ★サポート体制も充実! 「ものづくりに興味はあるけど何から始めればいいの?」と不安な方もご安心ください! 元エンジニアのキャリアカウンセラーがしっかりサポートし、アドバイスやスキルアップ支援を行います。 ◎以下ツールの経験者、歓迎! CAD(2D-CAD、3D-CAD)、ノギス、マイクロメータ、テスタ、三次元測定機、オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、NC旋盤、フライス盤
-
- 【入社後も転勤なしの大手メーカーのみご紹介】 全国24都府県 <勤務地一覧> ■東北/宮城県、福島県、岩手県、山形県 ■関東/群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県 ■甲信越/山梨県、長野県 ■中部/静岡県、愛知県、三重県 ■関西/滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県 ■中国/広島県、山口県 ■九州/福岡県 受動喫煙対策:あり 以下該当拠点については、屋内禁煙・屋外に喫煙スペースあり 八王子フォーラム・厚木フォーラム・広島フォーラム <◎入社後も転勤なし◎ご自宅から通いやすいエリアで働けます!> お住いから通勤圏内のお仕事のご紹介はもちろん、 地元で働きたい方はそのエリアのお仕事をご紹介可能! 入社後も転勤はないため安心して就業していただけます。 通勤時間が短くなることで、趣味に費やす時間・家族とのコミュニケーションが増えたなど、喜びの声が多数上がっています。 長時間の通勤や満員電車から解放されませんか? ※詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します ※下記は勤務地例となります ※勤務先により自動車通勤OK
-
- 【現職の給与、希望年収を考慮】 月給:30万円~55万円+各種手当 ★上記金額には月1万円の住宅手当が一律で含まれています 別途、時間外労働分(1分単位で全額支給)、賞与(年2回)を支給 ※能力・経験を考慮し当社規定により決定 ※詳細は面接時に説明いたします ※法定外・法定休日労働いずれも1分単位で計測し、 所定の割増率を乗じた金額で支給 【社員の年収例】 506万円/29歳/独身(月給30万円+各種手当+賞与) 624万円/34歳/配偶者あり、子供1人(月給37万円+各種手当+賞与) 689万円/39歳/配偶者あり、子供2人(月給40万8,000円+各種手当+賞与)
設立 1925年
従業員数 4,878名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【東京】貿易事務担当 ~英語力活かせる/日用品中心に国内No.1シェアを持つプライム上場企業~
- NEW
-
- 【残業通常期10時間程/リモート可/◆平均勤続年数15年以上◆プライム上場企業の管理会計担当としてスキルアップ可】 ■業務概要: 同社は、市場トップクラスのシェアを誇る虫ケア用品やオーラルケア、入浴剤、芳香剤などの日用品を展開する企業です。グローバル市場での販売実績を持ち、今後も成長著しい新興国市場に注力しています。今回、貿易実務担当として、輸出入業務の管理・実務全般を担う方を募集しています。英語スキルや貿易実務の経験を活かし、グローバルな舞台で活躍できるチャンスです。 ■職務詳細: ・貿易書類の作成・管理(インボイス、パッキングリスト、原産地証明書など) ・輸送手配および物流・在庫管理 ・海外営業の内勤サポート(営業資料の作成、顧客データ管理、営業チームとの連携) ・取引先および社内関連部門(生産・物流)との調整 ■組織体制: 配属先はグローバル海外統括本部 海外営業推進部 業務推進課で、部長1名、課長1名、係長1名、係2名の計5名のチームです。チームワークを重視し、協力しながら業務を進める風土があります。経験豊富な先輩社員との連携を通じて、貿易実務のスキルを磨き、成長できる環境が整っています。 ■研修体制 OJTによる実地に加え、適宜、有料の外部研修への参加など学ぶ機会は柔軟に設けています。 ■当社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ、園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を展開しています。「地球を、キモチいい家に。」をスローガンに、市場トップクラスのシェアを誇る虫ケア用品(殺虫剤)とオーラルケア、入浴剤、芳香剤、園芸用品などの日用品を中心に事業を展開しています。ゴキブリ退治の概念を変えて大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアの新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、今後はBRICsなど成長著しい新興国市場にフォーカスし、文化や生活様式に配慮した柔軟な戦略でさらなる世界進出を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-12-1 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、優遇します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賞与は当初数年間で段階的に増加します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
マーケティングリサーチ職《福利厚生◎/リモート可/残業10h程》日本を代表する日用品&医薬品メーカー
-
- 【~東証プライム上場/増収増益/消費者インサイト分析/月10日までリモート可能/福利厚生◎/国内トップクラスのシェアを誇る製品多数/福利厚生充実~】 ■業務概要: 消費者の声を製品開発に活かすためのマーケティングリサーチを担当します。ウェブアンケートやインタビュー調査を実施し、そのデータを分析。ブランドマネージャーや経営層への提案を通じて、商品開発やマーケティング戦略に貢献します。 ■職務詳細: ・消費者の課題やニーズを把握するための調査企画の立案 ・ウェブアンケート調査やインタビュー調査の実施 ・収集データの分析および報告書の作成 ・ブランドマネージャーや経営層への提案・情報提供 ・調査手法の改善や新しい調査方法の提案 ■配属部門: コンシューマーインサイト部に配属されます。部内は5名のメンバーで構成されており、40代2名、30代3名が在籍しています。各メンバーが高い専門性を持ち、チームとして協力しながら業務を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は虫ケア用品やオーラルケア、入浴剤などの日用品を中心に、多角的な事業展開を行っています。国内外で多くのヒット商品を持ち、グローバル市場でのプレゼンスも高まっています。福利厚生が充実しており、在宅勤務や時短制度、育児支援など、働きやすい環境が整っています。多様なキャリアパスが用意されており、自身の成長を支援する制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-12-1 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/淡路町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■役職手当:係長10,000円、課長補佐30,000円、課長60,000円 ※賞与は当初数年間で段階的に増加します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 6,498名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【西新宿】財務戦略マネージャー/銀行対応やグループCF管理等◆国内最大規模のヘルステックカンパニー
- NEW
-
- 【「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出したRIZAPグループ/積極的なM&Aで事業領域を急拡大/転勤なし】 財務戦略部におけるマネージャーポジションを担当いただきます。 ■業務内容: 日々の銀行対応/財務業務全般/グループ会社のCF管理(/M&A)に関連する業務を担当いただきます。 ■RIZAPって、何の会社?: ◇RIZAPと聞くと、CMでよく見るパーソナルトレーニングやフィットネスのイメージが強いのではないでしょうか? 実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大するなど、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 ◇当社のグループ会社には、キッチンアイテムで有名な「Bruno」やアパレルの「JEANS MATE」などがあり、現在までに約70社とM&Aを行い、のべ85事業を手掛けているtoCの事業会社の側面もございます。 グループ会社の領域は美容、アパレル、スポーツ、生活雑貨等の小売、食品など幅広く、一見すると「ジムとは全く関係がない」と思われる方も多いでしょう。 ◇ しかし、M&Aを積極的に推進する背景には”「人は変われる。」を証明する”の企業理念が軸となっており、RIZAPを起点としながら人々の「自己実現」を提供し、人生のライフスタイルをトータルサポートできるような事業構想を描いております。 ◇また直近では、完全無人の24時間ジム「chocozap」という新規事業を推進しており、 リアル店舗×デジタルの側面から日本の健康寿命の延伸に取り組み、 あらゆる年代の人々の自己実現が可能な社会を目指しています。 ■「chocoZAP (ちょこざっぷ)」 ◇ライザップが監修する軽い運動から始められる初心者向けのフィットネスジムです。 着替え不要で1日5分からでも、24時間365日コンビニ感覚でいつでも使えるジムとして、事業開始から約1年10カ月で47都道府県への出店を達成。店舗数:1,500店舗(2024年5月15日時点) ◇日経トレンディが選ぶ2023年度ヒット予想ランキングにて1位に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー36F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):630,000円~800,000円 その他固定手当/月:200,000円 <月給> 830,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※その他固定手当:職能給を一律支給 ■昇給:年2回(6、12月) ■賞与:完全業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【西新宿】サービス開発担当◆フィットネスジム『chocoZAP』◆土日祝休◆積極的M&Aで事業拡大中
- NEW
-
- 【「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出したRIZAPグループ/積極的なM&Aで事業領域を急拡大/リモート可】 ■業務内容: ・chocoZAPの店舗サービス企画と運用 ・データの定量分析やユーザーインタビューなどの定性分析による課題の発見 ・課題を解決する施策の企画、実行により得られる価値による優先順位の検討 ・サービスの要件定義 ・調達部門、物流部門、店舗運営部門等と協業したサービス開発・改善のリード ・プロジェクトのタスク管理と進行 ・リリース後の効果検証とKPI管理、改善の実施 ■「chocoZAP (ちょこざっぷ)」 ◇ライザップが監修する軽い運動から始められる初心者向けのフィットネスジムです。 着替え不要で1日5分からでも、24時間365日コンビニ感覚でいつでも使えるジムとして、事業開始から約1年10カ月で47都道府県への出店を達成。店舗数:1,500店舗(2024年5月15日時点) ◇日経トレンディが選ぶ2023年度ヒット予想ランキングにて1位に選ばれました。 ■働く面白さ: ◇現在のRIZAPグループは、これまで培ってきたリアルでの「店舗」「人」「ブランド」などの強さを活かしながら、そこにデジタルやデータを融合させることで、既存の事業や業務のダイナミックな変革や、新しい事業サービスを創り出していく、まさに第2創業期といえます。 ◇0⇒1の新規事業立ち上げに関わりたい方や、世の中を変えるサービスに携わりたい方、それを支えるバックオフィスで仕組みを創っていきたい方、全ての方に活躍できるフィールドを御用意しております。 ■RIZAPって、何の会社?: RIZAPと聞くと、CMでよく見るパーソナルトレーニングやフィットネスのイメージが強いのではないでしょうか? 実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大するなど、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 ■歓迎条件: ・プロジェクトマネジャーや、プロダクトオーナーとしての経験 ・リサーチやインタビュー、エスノグラフィーの経験 ・複数人のチームでの運用リーダー経験 RIZAP株式会社 サービス開発統括部への在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> RIZAP株式会社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー36F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~416,700円 <月給> 274,000円~416,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで想定です。個別の経験、能力、面接評価によって決定します。 ■給与改定:年2回(6,12月)※評価制度による ■賞与:完全業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1970年
従業員数 1,093名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全3件
-
政策コンサルタント※脱炭素/気候変動分野◆調査研究・社会実証/安定の顧客基盤/在宅勤務可
-
- ■□三菱グループ・国内屈指の総合シンクタンク・コンサルティング企業/安定した顧客基盤・腰を据えて長期で働ける環境/福利厚生・休暇制度充実/在宅勤務可□■ ■職務概要: <脱炭素> (1)再生可能エネルギーの技術・政策に関する調査・コンサルティング (2)脱炭素技術(水素、CCUS等)に関する調査・コンサルティング (3)電力の効率利用・低炭素化技術(EV・蓄電池、スマートメーター等)に関する調査・コンサルティング <気候変動> (1)海外におけるエネルギー・環境分野のニーズ把握(現地市場の実態把握や中長期将来動向の予測など) (2)現地ニーズに適応した日本企業の発掘・マッチング (3)日本企業の海外事業展開戦略立案支援 (4)G to Gスキームの活用支援 (5)現地政府等による案件組成支援 等 ■当社について: ・総合シンクタンクとして、1970年の創業以来、企業経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、DX・ITなどのさまざまな領域において、常に時代の羅針盤たる役割を担ってきました。 ・研究員一人ひとりが各分野の専門性を発揮することはもとより、分野を越えて互いに連携する総合力で政策や戦略の立案に取り組んできました。同時に、産官学の間に立ってそれぞれの強みを組み合わせることで、課題解決や価値創造を実現しています。創業来のシンクタンクとしての強みを生かしつつ、社会実装に踏み込むことにより、社会課題を解決し、お客様の発展や社会変革に貢献することで、当社の持続的成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線・銀座線線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,900円~325,400円 <月給> 304,741円~495,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社基準により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
政策コンサルタント※ICT/メディア分野◆調査研究・社会実証/安定の顧客基盤/在宅勤務可
-
- ■□三菱グループ・国内屈指の総合シンクタンク・コンサルティング企業/安定した顧客基盤・腰を据えて長期で働ける環境/福利厚生・休暇制度充実/在宅勤務可□■ ■職務概要: (1)情報通信・メディア・ICT社会適用分野の政策・事業・技術に関するリサーチ及びコンサルティング・事業支援 (2)先進的ICT(AI・IoT・ブロックチェーンなど)を活用した広義の社会システムに関する検討・社会実証・事業化支援 ■当社について: ・総合シンクタンクとして、1970年の創業以来、企業経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、DX・ITなどのさまざまな領域において、常に時代の羅針盤たる役割を担ってきました。 ・研究員一人ひとりが各分野の専門性を発揮することはもとより、分野を越えて互いに連携する総合力で政策や戦略の立案に取り組んできました。同時に、産官学の間に立ってそれぞれの強みを組み合わせることで、課題解決や価値創造を実現しています。創業来のシンクタンクとしての強みを生かしつつ、社会実装に踏み込むことにより、社会課題を解決し、お客様の発展や社会変革に貢献することで、当社の持続的成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線・銀座線線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,900円~325,400円 <月給> 304,741円~495,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力などを考慮の上、当社基準により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 2,343名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全169件
-
【芝公園】インサイドセールス /リーダー候補◆リフォーム・住まい領域◆在宅可・東証プライム上場
- NEW
-
- ◇住まい領域のお困りごとを解決するマッチングプラットフォーム「ハピすむリフォーム」のインサイドセールスをお任せいたします。 ◇入口はサービスやマーケットを知るためにプレイヤーとして業務を担って頂きますが、早期にリーダーに上がっていただくことを期待しています。 ◇メンバーマネジメントにとどまらず、組織全体の業務改善やサービス改善などにも携わって頂くことが可能です。 ■業務例 【顧客へのマッチング支援】 ◎相談者(個人のお客様)へヒアリング webサイトにお問い合わせいただいたお客様に対して、ご登録いただいた背景、住まいのご希望をヒアリングしていただきます。 ◎ご紹介企業の選定 ヒアリング内容をもとに、ご紹介する企業を選定していただきます。 企業ごとに特徴が異なるため、お客様のご希望に合った選定することがポイントとなります。 ◎相談者(個人のお客様)と企業のマッチング 企業と相談者のマッチングを行い、契約成立までフォローを行います。 【リーダー業務】(5名程度のメンバーを見て頂く予定です) ◎メンバーのKPI管理、育成フォロー ◎メンバーのモチベーションマネジメント ◎IS組織全体の業務改善、サービス改善 ◎組織全体の価値最大化に向けた戦略立案、運用 ■ハピすむリフォームについて お客様一人ひとりのニーズを丁寧にヒアリングし、住まいに関する有益な情報はもちろん、お客様に最適な優良リフォーム会社を厳選してご紹介・マッチングします。 ■魅力: ◇幅広いスキルを身につけることで、市場価値の高い人材へ ・リーダー、マネジメントとしての基礎スキルはもちろん、営業企画に必要なスキルも身に着けて頂ける環境です。 ・自チームのマネジメントにとどまらず、IS組織全体の改善やサービス・システム改善の企画提案、運用にも携わって頂きます。 └エンジニアや法人営業組織と連携をしながら改善活動を行って頂くため、より広い視野を身に着けることができます ■働き方 シフト勤務となりますが、月4日程度(月の半分)は土日祝休みも可能です。 毎月中旬に翌月の休み希望を募り、シフトを作成しています。 「希望休が通らない」ということも基本ないため、毎月の予定も調整しやすく、ワークライフバランスを整えて頂きやすい環境です。 変更の範囲:事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 453万円~611万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,500円~391,000円 <月給> 287,500円~391,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします ■年2回の考課を行い、昇降給の可能性あり ■賞与支給は年2回(会社の業績、考課結果また在籍期間に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【SEOマーケター/マネージャー候補】急成長中WebサイトのグロースをSEO観点から牽引/在宅可
- NEW
-
- ■ミッション ◎安心葬儀のWebサイトの検索集客を増やし、集客したユーザーを問合せに繋げて売上・利益を拡大させ、事業成長に貢献することがミッションとなります。 ◎検索集客増加、売上・利益拡大のために取れるアクションを上流から下流まで幅広くご担当いただきます。 ◎最初は業界や事業、自社サイトについて理解度を深めてもらい、その後はマネージャーとして組織リードをお任せいたします。 ■業務詳細 ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せ予定です ◎SEO戦略の策定・実行 ◎データ分析と施策立案・実行 ◎チーム運営、メンバーマネジメント <具体例> ◇Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用したデータ分析 ◇検索順位や流入データの分析をもとにしたPDCAの実施 ◇SEOにおけるKPI設定および成果の可視化 ◇葬儀の検討に必要な情報の整理 ◇情報作成のレギュレーションや、作業手順の整備 ◇提携葬儀社に対して、CMSを活用した自社の情報登録の促進 ■安心葬儀について(Webサイト: https://ansinsougi.jp ) ◇喪主の方がより良い葬儀をできるように、全国の葬儀社/葬儀式場の紹介や情報掲載を行っています。 ◇事業としてはマッチングサービスとなり、安心葬儀で検討した結果、葬儀社/式場に依頼/利用してもらうことで売上に繋がります。 ◇安心葬儀では最大3社の複数社見積もりや葬儀社に直接問い合わせる導線を準備しています。喪主の方がその中から自分にあったものを探せるように、情報の充実や使いやすいUIのサイトを目指しています。 ■魅力: ◇マーケット並びにサービスの伸びしろ 日本の高齢化が進む中、亡くなる方の人数も年々増えており、マーケットとして年々拡大しております。 また、葬儀領域はインターネットを使って依頼先を探す人の比率は少ないものの徐々に増えてきており、ITを使って課題解決ができる余白が大きい事業であり、伸びしろの大きい成長市場になっています。 さらに、安心葬儀のサービスは1年間で2倍以上のサービス成長を遂げており、サービスとしても急成長中です。 今後は新規事業を立上げ、ライフエンディング領域においてNO1になるため領域を拡張していく予定です。 変更の範囲:事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:記載の勤務場所および会社の指定する場所とする(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):402,448円~501,525円 固定残業手当/月:139,219円~173,475円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 541,667円~675,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします ■年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2019年
従業員数 2,601名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全29件
-
【品川】リスクマネジメント担当◆フレックス・年休125日◆国内トップ級半導体商社/プライム上場
- NEW
-
- ~東証プライム上場のエレクトロニクス総合商社/フレックス/年間休日125日~ 当社はM&Aを積極的に活用した非連続な成長戦略を推進しており、事業規模・事業領域ともに急拡大しています。この成長を持続可能なものとするためのリスクマネジメント体制の構築とリスクマネジメントプロセスの高度化を担っていただきます。 ■具体的には ・グローバルを含む全社リスクマネジメントの仕組みの構築・導入、改善 ・リスクアセスメント~対応~モニタリングの構築・運用支援 ・リスク管理方針・規定の策定と運用 ・コーポレート及びグループ会社関係部門との連携(企画立案・実施、教育・指導を含む) ・グローバルコンプライアンス推進のための施策実行支援 ■業務の魅力: リスクマネジメント室は、経営に近い立ち位置から、ERM・内部統制・コンプライアンスといった領域を横断的に支え、グループ全体の「守りの強化」と「攻めの加速」の両立に貢献するポジションです。変化をチャンスと捉え、枠を超えたチャレンジに前向きな方にとって、大きなやりがいと成長機会のある舞台です。社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、経営基盤の進化を共に推進していく仲間をお待ちしています。 ■働き方 ・残業時間:月平均20時間程度 ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・休日出勤や出張など:休日出勤・出張ともに原則ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~625,000円 <月給> 300,000円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川】財務業務/担当者◆フレックス◆1兆円企業を目指し事業拡大中◆国内トップクラスの半導体商社
- NEW
-
- ■業務内容 主な基本業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数を担当> (1)営業債権の入金と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など) (2)営業債務の支払と残高の突合・消込(残高管理・会計処理など) (3)取引先マスターの管理(取引先情報の追加・更新・削除など) (4)営業キャッシュフローの予実管理および見込作成 (5)四半期決算における監査法人対応 主な企画業務<スキル・経験に応じて以下から1つもしくは複数をサポート> (1)CCCの分析 (2)CCCの改善に向けた施策の企画・推進 (3)グループ全体の債権債務に関わる業務効率化・迅速化・システム導入に向けた施策の企画・推進 ■業務の魅力: 国内半導体商社の大手である当社では、幅広い商品・ソリューションを取扱っています。そのため、扱う資金量が多く、債権・債務の管理手法も多様化していることから、実務を通じて財務に関する基礎~応用まで幅広い経験を蓄積しやすく、高度なスキル身に着けやすい環境です。 また、M&Aによる時間を買う成長戦略を中心に、成長を加速させる3ヶ年の中期経営計画を2024年度に策定しました。具体的には、売上高1兆円規模への大きな成長をめざしていることから、当社の収入の大部分を占める営業キャッシュフローの業務に携わる財務業務グループでは、会社の成長を日々の業務を通じて感じやすいことが当社業務の魅力の1つです。経営のダイナミックな変化を楽しみたい、携わりたいという方の応募をお待ちしています。 ■配属部署: 財経本部 財務部 財務業務グループ(部長1名、課長1名、メンバー13名) ■当社について: 当社は、お客様のすべての課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。 ◇半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大している国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。 ◇そのなかで、財務業務グループは、グループ全体の営業キャッシュフローの改善に向けて、着実に営業債権の回収と営業債務の支払を行なうとともに、CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善に向けた取組みを推進する役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-10-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1916年
従業員数 4,447名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全13件
-
【栃木/真岡】自動車向け樹脂部品の購買職◆週1日在宅可/ホンダ社No.1サプライヤー/第二新卒歓迎
-
- 【週1日在宅可×フレックス活用】~事務・営業・生産管理などのご出身歓迎/マイカー通勤可/東証プライム上場・創業360年の森六グループの自動車事業/13カ国 61拠点にグローバル展開/ホンダ社向け自動車用樹脂部品のトップメーカー/残業月20Hほど~ ■業務概要: 当社の購買部購買企画課において、全体サプライヤーの管理等も含めた購買戦略業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・材料購買戦略の立案推進、CSR調達管理、取引先管理 ・部門目標達成のための企画立案および遂行 ※実際の購買実務に関しては購買部購買課が担っているため、実際のバイヤー実務に関しては、対応しないポジションとなります。 <プロジェクトに関して> ・営業担当が受注活動している段階から取引先とのコスト管理はスタートし、1つの機種に対してプロジェクトが動いていきます。1機種のプロジェクトは2~3年のスパンで進行します。業務負荷を鑑みながら調整いたしますが、個人では1~3のプロジェクトにつくイメージです。 ■同社の魅力 【創業355年の森六ホールディングスの自動車事業を担っている会社】同社は、二輪・四輪自動車の内外装部品の開発・製造・販売を行っています。近年自動車の軽量化が進み、金属から樹脂への代替が加速しており、同社が開発している外装部品の樹脂化の需要が増加しています。また、売上の多くをホンダ社が占めており、緊密な関係を構築していることから、新規製品の開発段階から携わることができます。グローバル展開にも積極的で北米やアジアを中心に開発・製造拠点がございます。 【積極的な設備投資】直近では鈴鹿工場の塗装設備増設や四国化工の新工場建設を行った他、メキシコの工場拡張や中国の倉庫増設の予定があり、売上拡大に伴い積極的な設備投資を行っています。 【長期就業が可能な職場】出産・育休の取得は100%であるため子育てと両立ができます。穏やかで温かい社員が多く、新卒離職者数は4%と非常に低く、中途社員の方も長く腰を据えて働いている方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 開発センター 住所:栃木県真岡市寺内689-9 勤務地最寄駅:JR東北本線/小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~570万円 <賃金形態> 月給制 予定年収記載額は、残業手当20時間分含んでいます <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、4.5か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知/名古屋】営業職(自動車用の内外装樹脂部品)◆プライム上場/上流に入り込む戦略的提案営業を実現
-
- ◇◆【管理職候補】大手自動車メーカーの案件・新機種開発に携われる/東証プライム上場/13カ国 61拠点にグローバル展開/週1日リモート可/振れクスタイム制◆◇ ■職務詳細 自動車用の内外装樹脂部品の営業として、以下をお任せします。 ・得意先への受注活動 ・機種プロジェクト担当対応 ・部品コスト見積作成及び顧客との折衝 ・社内関連部署との調整業務・コーディネート 当社の営業職は、コスト管理・数値管理・社内関連部署との調整等の内勤も多いため、幅広い知識と柔軟なコミュニケーション能力を活かし、業務遂行いただく環境です。 <ミッション> 営業二課のミッションはトヨタ様や日産様等への売り上げ拡大をミッションとしています。これまで培ってきた関係性を軸に、新規での提案をお任せしていきます。トヨタ自動車様とお取引を開始したのは23年8月で、高度化・複雑化する自動車業界のニーズに応え、持続可能なモビリティ社会の実現に向けた貢献を、第一線でけん引いただきます。戦略的にシェア拡大に向けて尽力いただける方をお待ちしています。 <取扱製品> 四輪外装部品:エンジンカバー/ラジエターグリル/ルーフスポイラー 等 四輪内装部品:インストルメントパネル/センターコンソール/インテリア加飾パネル 等 二輪部品:フォグカバー/リアーセンターカバー/スピーカーカバー 等 ■組織構成 配属となる営業二課は5名です。新入社員1名、20代若手1名、30代~40代2名、50代1名(課長)です。 ■当社の強み 当社にとって「開発」の定義は、5~10年後のトレンドや技術を提案すること。「設計」の定義は、数年後の新車コンセプトに合わせて自動車部品をデザインすることです。この開発と設計を2本柱として、時代の変化に合わせた部品を企画・提案し、製造・供給まで一貫体制で行えることが当社グループの強みです。 ■同社の特徴: ・同社が属する森六グループは、樹脂成形部品のメーカー機能と、化学商社機能を擁し、13カ国 61拠点にグローバル展開しています。 ・中でも、同社は現在本田技研工業向けプラスティック部品の中核企業という地位を確立していますが、フォルクスワーゲンなど外資完成車メーカーやも着実に実績を積み重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番17号 BIZrium名古屋5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~780万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):317,000円~410,000円 <月給> 317,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇格:年1回 ■賞与:年2回、4.5か月支給(直近実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 5,255名
平均年齢 -
求人情報 全28件
-
【東京駅】IR課長◆プライム上場/医療施設型ホスピス「医心館」を展開/年休125日/広報にも携わる
- NEW
-
- ★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開!ホスピス事業のリーディングカンパニー! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 22年度売上高約230億円から、2年間で売上高約425億円への大幅成長となる業績好調に伴い、新設するIR・広報部にジョインいただきたいと考えております。 ■業務内容 インベスターリレーションズ業務に関する企画立案、実行をお任せします。 ・IR戦略の企画、立案 ・適時開示およびリリース対応(各種開示資料作成等) ・東京証券取引所、財務局対応 ・決算説明会対応(企画運営、資料作成) ・投資家(機関、個人)、アナリスト対応 ・株主対応(株主総会、株主報告書ほか) ・コーポレートガバナンス報告書対応 ・IR関連イベント(見学会、海外IR等)およびIRサイトの企画、運営 ■同ポジションのやりがい ・新設部署のため、一から自分で組織を作っていくことが可能です ・IR戦略の設計や実行を通じて、大幅成長を遂げている同社の成長をサポートし、投資家や市場との関係構築に寄与できるポジションです。自らの取り組みが会社の成長につながる影響力のある仕事ができます。 ・CFOや社長と直接コミュニケーションをとる機会が多く、経営戦略の策定に携わることで、会社全体の視点を持つことができます。 ■組織図 社長、CFO、次長、メンバー4名(男性3名、女性1名)が所属、財務部と連携しています ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR各線/JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 850万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):666,000円~741,000円 <月給> 666,000円~741,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご年収はご経歴などを踏まえて最終決定いたします。 ■決算賞与:年1回(昨年実績3.5か月分) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【プライム上場/東京駅】財務主任◆ヘルスケア事業拡大に伴う資金調達・M&Aなど急増/創業以来増収増益
- NEW
-
- 【2013年の創業以来、増収増益/年休125日・フレックス制あり】 ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 22年度売上高約230億円から、2年間で売上高約425億円への大幅成長となる業績好調に伴い、全社のKPI管理やM&A急増のための増員となります。 ■業務内容: ◇ 予算作成、予実管理(月次・四半期) 当社グループの中期予算、単年度予算を策定し、各部署からの毎月の実績情報をもとに予実管理・分析を行います。 ◇ 銀行対応(主に融資関連業務) 新規施設の開設資金は手許資金と銀行融資で賄うため、新規施設の開設が決定する都度、銀行との諸条件の折衝を行います。 ※ご希望・適性に応じてIR業務も一部お任せする可能性があります ◇医療法人の経理財務 新規事業として、地方の医療法人の経営支援を行っています。支援先の経理財務業務についても一部実施します。 ◎同ポジションでのやりがい ■組織図 ・経理財務本部 財務部(本部長1名、次長1名、メンバー2名) 平均年齢は30代前半で、20~30代のメンバーが活躍中です! ■キャリアパス 業績・会社規模ともに大きく成長している最中のため、将来的に次長や部長などさらなるキャリアアップが目指せる環境です。 また、新規事業やM&Aも活発に動いているため、様々な業務経験を積むことが可能です。。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR各線/JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):326,800円~340,000円 その他固定手当/月:93,800円~145,300円 固定残業手当/月:96,600円~111,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 517,200円~596,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(業績連動、昨年実績3.5か月分) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 278名
平均年齢 45.1歳
求人情報 全1件
-
【五反田】社内SE※店頭システムのプロジェクトリーダー◇大型PJに超上流から参画/リモート中心
-
- ~店頭システムリニューアルに向けた大型プロジェクトに超上流から参画/「POLA」「ORBIS」ブランドなど化粧品を中心とした事業を展開する東証プライム上場企業/コアタイム1時間のフレックスタイム制×リモートワーク可の働きやすい就業環境/IT投資強化~ ■業務内容 店頭で使用されるPOSシステムの運用保守および新規開発プロジェクトを担当いただきます。 現在、One POLAモデル実現に向けて、大小様々なDX推進・ITサービス導入プロジェクトが進んでおり、各領域で構造改革に伴うシステムの改修の検討・推進をしていくフェーズに入りました。 その中で、全国3000か所に導入するPOSシステムの新規開発・展開構想があり、数年単位の超大型プロジェクトが進行中です。接客現場の課題を直接把握し、事業部門と連携しながら、店頭DXの実現に向けて構想段階から参画いただけるポジションです。 ■主な業務 ・プロジェクトマネジメント(ベンダー管理、予算管理、進捗管理) ・事業部門、パートナー企業との要件調整 ・テスト計画策定・実行、ローンチ準備 ・トラブル対応と店舗影響の最小化 ■募集背景 POLAでは、ブランド体験の革新「One POLAモデル」の実現に向けて、全チャネルを対象としたメンバーシッププログラム「ポーラプレミアムパス」を2023年に開始。顧客のチャネル回遊が進み、ブランド体験の深化が加速しています。今後も主力事業への投資を強化し、店頭体験のDXを推進する中で、従来のシステムをビジネス市場に合った内容へ変革をさせ、事業成長をドライブしていただける方を募集しています。 ■チーム体制 ・所属:POLA CX システム企画チーム(チームリーダー+社員メンバー8人) グループ会社のPOLAの店頭サービス(POSや肌診断など)領域を中心に企画、開発、運用保守まで一貫して案件推進を担当するチームです。トラブル時も店舗への影響を最小限に留めるためにチームワークも大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ポーラ第2五反田ビル 住所:東京都品川区西五反田2丁目2-10 6階 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~505,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:40,000円~45,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 373,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ・昇給あり ・賞与あり(7月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-