スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

気になるあの職種の仕事内容や種類は?

事務/アシスタント(事務職)とは? 仕事内容と事務職の種類

一般事務、医療事務、英文事務アシスタント/翻訳/通訳、貿易事務、人事事務/採用アシスタント、秘書/受付 など

事務/アシスタント(事務職)とはどんな仕事なのでしょうか?どんな種類があるのでしょうか? 業種を問わずあらゆる企業で求められている職種ですが、具体的な仕事内容は実はよく知られていないことも…。ここでは、事務職、アシスタント職の種類や仕事内容について紹介します。

事務/アシスタント(事務職)全般の仕事データ

収入

年収

349.6万円

年間ボーナス

77.0万円

残業・休日

月間残業時間

14.3時間

年間休日

104.2

事務/アシスタントの仕事とは?

事務職全般に共通する仕事内容として電話・来客応対、書類作成、データ入力、ファイリングなどが挙げられます。アシスタントは、上司を含めた部課員をサポートするのが仕事です。事務職とアシスタントの仕事内容は業務範囲が重なっていることも多く、営業事務などは営業の事務的なサポートをするのが役割のため、営業アシスタントと呼ばれることもあります。書類作成やデータ入力などの業務遂行にあたり、Word・Excelなどの基本的なPCスキルが求められます。

近年ではデジタル化が加速し、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入を進める企業も増え、単純な入力作業や計算などを自動化する動きが活発になってきました。自動化の対象とする作業の範囲や処理を行う際の判断ポイントなどをシステムの仕様に反映させるために、事務の担当者がRPA推進の業務を担うケースも出てきています。

事務/アシスタントの種類

事務職にはさまざまな種類があり、業種にかかわらずどんな企業活動にも必要とされる「一般事務」「経理事務」「総務事務」「人事事務」などのほか、専門性が高く特定の分野に特化した「貿易事務」や「医療事務」「金融事務」「特許事務」などがあります。

それぞれの職種や配属部署によって具体的な業務内容は違います。例えば書類作成一つをとっても、経理事務の場合は日々の伝票処理や決算書作成、営業事務の場合は見積書や営業ツール・企画書の作成など、必要とされる知識やスキルも変わるでしょう。また、業種や企業規模によって担当する業務の範囲が異なるため、規模の小さな会社では一般事務が、営業事務や経理事務を兼ねている場合も多く見られます。

▼最新の採用動向は「転職市場予測」や「転職求人倍率レポート」でチェックしましょう。

転職市場予測 事務・アシスタント
転職求人倍率レポート
転職したい職種と、
自分の志向性は合ってる?
キャリアタイプ診断を受ける

事務/アシスタントの職種 一覧(11職種)

doda職種図鑑では、事務/アシスタントの仕事を11にカテゴライズしています。それぞれの詳細な仕事内容は各個別ページでチェックしてみましょう。

  • 経理事務/財務事務

    経理も財務も会社の”お金”の流れに関わる仕事です。経理は決算、財務は資金調達が専門分野です。「経理事務/財務事務」は、これらの業務が順調に進むように事務作業をサポートするのが役割です。

  • 総務事務/法務事務/知財事務/広報事務

    各専門分野をサポートする事務職で、職場環境の整備、企業の法的手続き、企業の情報発信などに関わる事務作業を担います。

  • 人事事務/採用アシスタント

    人事業務をデータ作成、資料作成、電話・メール対応などの事務作業でサポートします。

  • 貿易事務

    商品の受注・発注のための入力作業やメール対応、データ管理などの事務作業を担当しています。海外とのやりとりでは英語を使うことが多いため、英文メールや電話応対などの場面で、英語力が求められる仕事です。

  • 企画事務

    企画担当者のアシスタントとして、資料作成やデータ分析など企画業務に関わる専門的な事務サポートを行います。

  • 金融事務

    書類の記入内容チェックや書類整理、入金管理などの事務作業で、業務の円滑な進行をサポートしています。

  • 英文事務アシスタント/翻訳/通訳

    英語の文書作成やメール作成、電話対応などを行います。

  • 医療事務

    病院・診療所・クリニックなどの医療機関で働く事務職のことを指します。カルテの準備など、医療機関特有の業務が含まれます。

  • 秘書/受付

    秘書は社長や役員などの業務が円滑に進むようにサポートする仕事です。受付は、来訪者への対応と社内への取り次ぎを行います。

  • 営業事務

    営業職が社外での営業活動に専念できるように、書類作成やクライアント対応などをサポートして間接的に会社の売り上げに寄与しています。

  • 一般事務

    電話やメールへの対応、来客応対、文書管理、備品管理、資料作成、データ集計などを担当します。

ほかの職種を見る

ほかの職種を見る

転職したい職種と、自分の志向性は合ってる?
キャリアタイプ診断を受ける
希望する職種への転職をdodaに相談する
エージェントサービスに申し込む(無料)
やりたい仕事を探そう!事務/アシスタントの求人
求人情報を検索する

職種図鑑TOPに戻る

ステップで分かる転職ノウハウ

  • 転職の相談は誰にするのが正解?

転職サイトdodaをシェア

<a href="https://doda.jp/">転職サイト「doda」</a>