スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

企画・管理

購買
職務経歴書テンプレートと書き方ガイド
ダウンロード可能なサンプルフォーマット付き

「購買」の職務経歴書を作成する際に役立つテンプレート(ひな形)をご用意しました。ダウンロードしてそのまま使えるWord形式のサンプルと、職種別の書き方のポイントもご紹介していますので、参考にして、人事が会いたくなる魅力的な職務経歴書を作りましょう。

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

「購買」職務経歴書の書き方のポイント

  • 購買は担当範囲が幅広い職種なので、自分が担当した業務やスキル、経験を簡潔に書きましょう。
  • 担当品目、アイテム数、購買規模をなるべく詳細に書きましょう。採用担当者が注目するポイントです。
  • 主な実績には、課題に対して主体性を持って取り組み、その結果どれほどのコスト削減につながったのかを具体的に書きましょう。
  • 調達コスト削減のための交渉力や分析力、戦略性などがアピールポイントになります。納期やスケジュールを正確に管理するために工夫していたこともあれば記載しましょう。

購買の仕事は幅広いので、まずはこれまでの経験やそれによって身につけたスキルを書き、自分ができることを明確にすることが大切です。その上で、職務経歴に詳細を書くと採用担当者に伝わりやすくなるでしょう。

職務経歴には、担当品目、アイテム数、購買規模を必ず書きましょう。採用担当者が自社の仕事内容と近いか判断する基準になります。また、商流なども記載できると、購買としてどのような動きをしてきたのかが分かりやすくなるでしょう。

実績は、自分が担当した業務についてなるべく具体的な数字を用いて書いてください。また課題に対して行った施策と結果を盛り込み、一連の流れが分かるようにしましょう。主体的に取り組んでいたことがアピールできると評価される可能性が高まります。

自己PRでは、調達業務に必要な交渉力や分析力、戦略性などを具体的なエピソードでアピールしましょう。コスト削減のためにどのように分析し、課題解決に取り組んできたのかを書くと、購買としての能力が高いことが伝わります。また、納期管理やスケジュール管理といった社内外の調整業務も購買にとって必要な能力なので、スケジュール通り進行させるために工夫したことなどを記載しましょう。

「職務経歴書ってどんなことを書いたらいいか分からない…」「とりあえず自分に合ったフォーマットが欲しい…」、そんな人はdodaの職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」がおすすめです。

「購買」職務経歴書テンプレート見本(ダウンロードはこちら)

職務経歴書

20××年×月×日現在
氏名:○○ ○○

■活かせる知識・経験・技術

・x年間の調達業務の経験
・海外調達拠点の立ち上げ経験
・調達コスト削減のための分析力、提案力
・サプライヤーの選定、開発、マネジメント

■職務要約

株式会社○○○○○に入社後、購買部に配属となり、主に部品調達コストの削減や品質管理、新規サプライヤーの選定などに携わりました。20xx年には、中国に海外拠点を立ち上げるプロジェクトを提案し、現地でサプライヤーの選定や品質担保のための指導、調達交渉に尽力しました。

■職務経歴

20xx年xx月~現在 株式会社○○○○○

事業内容:通信機器製造業
資本金:x億x千万円(20xx年度) 売上高:x億x千万円(20xx年xx月)
従業員数:xxx人 上場:東証一部上場

正社員として勤務
20xx年xx月~現在 本社/○○部

【業務内容】
・担当品目の調達戦略、品質管理
・仕入れ先の選定
・価格交渉
・納期管理

【担当品目】
電子部品:セラミック基板、トランス、コンデンサなど
アイテム数約xx件、購買規模約xx億円/年

【商流】
直接取引、商社経由、海外生産拠点

【主な実績】
・20xx年、サプライヤーの変更によりxx%のコスト削減を実現
品質や管理レベルの高い国内メーカーだけに限定して仕入れていたところを、海外を含めて、より安価で品質を担保できるメーカーを調査。開発や営業担当と連携し、サプライヤー変更ができるかシミュレーションをしました。結果として、中国メーカーに変更したことで、年間xx%のコスト削減に成功しました。

・20xx年、競争環境の構築によりxx%のコスト削減を実現
製品の種類の増加に伴い、ボリュームディスカウントが難しい状況であったため、元々仕入れていたメーカーと製品の仕様がなるべく近い新規サプライヤーを複数選定し、競争環境を構築。結果として、品質を担保したままの前年比xx%のコスト削減に貢献しました。

・20xx年、海外調達拠点の立ち上げ
海外からの調達に伴い、調達交渉や品質担保などの効率化による調達コスト削減のため、海外の調達拠点の立ち上げを提案。現地ではサプライヤーの開拓や品質指導、トラブル対応などを担当しました。海外に拠点を立ち上げたことで、品質を保ったまま前年比でxx%のコスト削減ができました。

■PCスキル
  • Word / 報告書、見積書、礼状などの社内外文書が作成できるレベル
  • Excel / IF関数、VLOOKUP、ピボットテーブル、マクロが使用できるレベル
  • PowerPoint / 会議資料、提案資料が作成できるレベル
  • Tableau(可視化ツール) / 表作成やデータのダウンロードができるレベル
■資格
  • 普通自動車第一種運転免許 / 20xx年xx月取得
  • TOEIC Listening&Reading Test xxx点 / 20xx年xx月取得(メール、電話、交渉などで使用可能なレベル)

■自己PR

<戦略的な調達コスト削減>

調達コスト削減のため、サプライヤーを変更しました。現状分析を行い、より安価な新規サプライヤーを調査。サプライヤーを複数選定後は、最適案を開発や営業部門に提案しました。仕入先の変更の際は、他部門と連携して実現可否を検討する機会を設け、社内でも納得してもらうよう心掛けています。結果として年間xx%のコスト削減に成功しました。

<サプライヤーの品質向上のための調整力>

国内メーカーよりも安価な海外から調達する場合は、品質管理を徹底しています。品質担保のために定期的にサプライヤーを指導しました。また、国内での製造スケジュールを把握することで、トラブルで調達が遅延した場合もリカバリーできるように努めています。結果として、国内メーカーに劣らない品質を担保し、納期遅延を発生させることなく管理できています。

以上

購買の職務経歴書サンプル見本(Word形式)がダウンロードできる!

職種ごとのサンプルと、それぞれの作成ポイントをご紹介!Word形式の記入例がダウンロードできます。

職務経歴書作成に役立つ「自己PR」の例文はこちらから

購買の自己PRの例文サンプル

履歴書や面接に役立つ「志望動機」の例文はこちらから

購買の志望動機の例文サンプル

職務経歴書がかんたんに作れる便利ツールをご紹介

職種に合わせた職務経歴書サンプルをダウンロードしても、「どんなことを書いたらいいか分からない…」と迷ってしまう人は、dodaの職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」がおすすめです。

職種・業界専門のキャリアアドバイザーが書類作成をお手伝い

dodaエージェントサービスとは?転職エージェントのdodaがあなたをしっかりサポート

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステップで分かる転職ノウハウ

  • 平均年収ランキング2024