
海外営業の
職務経歴書テンプレートと書き方ガイド
ダウンロード可能なサンプルフォーマット付き
「海外営業」の職務経歴書を作成する際に役立つテンプレート(ひな形)をご用意しました。ダウンロードしてそのまま使えるWord形式のサンプルと、職種別の書き方のポイントもご紹介していますので、参考にして、人事が会いたくなる魅力的な職務経歴書を作りましょう。
職務経歴書のサンプルをダウンロード
「海外営業」職務経歴書の書き方のポイント
現在または直近の職種が「海外営業」の人や、これまでの職歴の中で最もアピールしたい職種が「海外営業」という人のために書き方を解説します。
「海外営業」職務経歴書の書き方のポイント(まとめ)
- 1海外営業にはマーケティングと物流の業務があるので、業務内容にはこれまで経験してきた業務をすべて書きましょう。
- 2情報収集や現地のニーズ調査をどう行ったかなど、実績には実行した行動をエピソードで書きましょう。
- 3英語のレベルや貿易関連の資格を明記しましょう。
- 4自己PRは事例をもとに、概要・課題・行動を記載し、自分の強みをアピールしましょう。
業務内容
海外営業には、マーケティング寄りの業務と、物流寄りの業務があります。業務内容欄には、これまでの経歴で何をやってきたかをすべて挙げ、分かりやすく記載することを心がけましょう。
実績
実績は数値だけでなく、エピソードを交えて書かなければ採用担当者は具体的なイメージがつかめないこともあります。例えば、マーケティングの場合なら、情報収集や現地のニーズ調査をどう行ったかまで書きましょう。また、調整業務が中心だった場合は、現地の代理店と連携する上で自分が工夫した点を記載することをおすすめします。
英語力・資格
海外営業の場合、ミスマッチを減らすために、ビジネスにおいてどこまで英語を使用していたかを、活かせる経験として書きましょう。例えば、日常会話レベルなのか会議や交渉の場でも英語の使用経験があるのか記載するとイメージしやすいです。また、物流業務の場合は、貿易関連の資格があるとアピールポイントになります。
自己PR
自己PRでは、実際の事例をもとに自分の強みを書きましょう。案件の概要・課題・課題に対する行動などを記載すると、採用担当者が理解しやすくなります。案件概要には、取引していた顧客の属性や商材を簡潔にまとめます。また、課題を挙げるだけでなく、発見に至るまでのプロセスや課題をどう捉えていたのかまで書くと、評価が高い自己PRになります。
dodaオリジナルのツール「レジュメビルダー」
「職務経歴書ってどんなことを書いたらいいか分からない…」「とりあえず自分に合ったフォーマットが欲しい…」、そんな人はdodaの職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」がおすすめです。
「海外営業」職務経歴書のサンプル見本
職務経歴書の体裁や書くべき項目を下図のサンプルで確認してみましょう。サンプルの下にダウンロードボタン(Word形式)があります。
職務経歴書
■職務要約
株式会社○○○○○に入社後、海外の既存ルートへのセールスや現地向け商品などのマーケティングを担当。20xx年度からはアジア地域での新製品事業の立ち上げに伴う生産管理から販売まで一貫して行っています。モンゴルではマーケティング担当として新シリーズ商材の立ち上げを実施。これをきっかけに販路を拡大し、商品ブランドの認知度を向上させました。結果として、20xx年は売上xx%上昇に貢献しています。
■職務経歴
20xx年xx月~現在 株式会社○○○○○ | 事業内容:玩具の企画、開発、製造 |
正社員として勤務 |
---|
20xx年xx月~現在 | 本社 / ○○部 | 【業務内容】 【取扱商材】 【担当エリア】 【取引顧客】 【営業スタイル】 【実績】 |
■活かせる経験・知識・技術
・PCスキル
- Word / 報告書、見積書、礼状などの社内外文書が作成できるレベル
- Excel / 関数の使用やデータ表が作成できるレベル
- PowerPoint / 会議資料、提案資料が作成できるレベル
・経験・知識
- 英語 / 日常会話、メール、電話、会議、交渉する上で使用可能なレベル
・資格
- 普通自動車第一種運転免許 / 20xx年xx月取得
- 貿易実務検定 B級 / 20xx年xx月合格
- TOEIC Listening&Reading Test xxx点 / 20xx年xx月取得
■自己PR
<企画立案力>
市場を考慮した課題の解決が強みです。パートナーを経由することにより現地の販売価格が大幅に高騰し、ターゲット層が限定されてしまい売り上げが伸び悩んでいました。そこで、現地販売店にヒアリングを行うなど市場調査を実施し、ターゲットの拡大のためには価格を下げる必要があると判断。本社主導で調整が可能な素材に着目し、コスト削減案を提案。結果として、低単価に抑えることに成功し、x,xxx万円の売り上げの達成に貢献しています。
以上
「海外営業」の職務経歴書テンプレート(Word形式)をダウンロード
下のボタンからサンプルファイル(Word形式)をダウンロードできます。サンプルファイルにご自身の職務経歴を加筆修正して、職務経歴書を完成させましょう。
こちらもチェック!職務経歴書の項目ごとの正しい書き方
- 1.タイトル・氏名・日付
- 2.職務要約・職務概要
- 3.勤務中の企業
- 4.職務経歴・職務内容(職歴)
- 5.活かせる知識・スキル
- 6.資格・免許
- 7.退職理由・転職理由(例文あり)
- 8.職務経歴書に書かないこと
職務経歴書や履歴書がかんたんに作れる便利ツールをご紹介
職種に合わせた職務経歴書サンプルをダウンロードしても、「どんなことを書いたらいいか分からない…」と迷ってしまう人は、dodaの職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」がおすすめです。
-
- かんたん3ステップ!レジュメビルダーでオリジナルの職務経歴書を作成!
- dodaの職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」なら、入力ガイドに沿って空欄を埋めるだけで、企業に提出できる応募書類の型を作れます。
職種・業界専門のキャリアアドバイザーが書類作成をお手伝い