女性のための
転職Q&A
更新日:2020年8月31日
応募書類で「自己PR」と「志望動機」をうまくつなげられない
新卒で保険会社に入社し、法人営業を担当してきました。営業としての経験の幅をもっと広げたいという思いが強まってきたことと、自分がより関心の持てる商材に携わりたいという気持ちもあり、広告業界の営業職への転職を希望しています。ただ、これまでとは業種が異なるため、培ってきた「強み」と、「志望動機」をうまくつなげて表現できません。何かコツはありますか。
(29歳/保険・法人営業/未婚)
キャリアアドバイザーのA.をまとめると
石橋寿子(いしばし・ひさこ)
国家資格 キャリアコンサルタント
新卒で塾の運営会社へ入社。その後、英会話学校に転職し、約7年間、新規・既存顧客に対しカウンターセールスを担当。マネジメント経験を経て、当社に入社。現在、営業職・販売サービス職に従事している方々を中心に幅広く転職サポートを実施。
プライベートでは1児のママ。長期的なキャリアプラン、人生プランをともに考えるパートナーとなれるような提案を心がけている。
まずは自己PRと志望動機の違いを明確に
面接で採用担当者からよく聞かれるメインの質問は、「転職理由」「自己PR」「志望動機」です。質問者はそのうち、「自己PR」と「志望動機」をどうつなげればよいか悩んでいますね。転職を希望する業界が現職と異なると、シンプルに「今までのスキルや経験が活かせるから、御社を志望します」とは伝えられません。
まずは、自己PRと志望動機の違いを理解するところからはじめましょう。最初から2つをつなげることを意識するのではなく、自己PRと志望動機とを切り分けて考えてみることで、共通項が見えてきて、より納得感がある伝え方ができるようになります。
自己PRと志望動機
自己PRと志望動機は、それぞれ分かりやすく言うと「今までの経験からアピールしたいこと」と「なぜ他社ではなく、その会社で働きたいか」です。
もし新たな業種に直接的なつながりがなくても、転職をしたいと思うきっかけになった経験や、その経験を活かしたいと思う意志があれば、それも立派な自己PRと志望動機になり得ます。「今の職場で学ぶうちに興味が出て資格を取った」という人が、「資格を活かした仕事をしたい」という志望動機を持つのも往々にしてあることです。
自己PRと志望動機は、最初からどちらかに合わせて考えてしまうと似通った内容になってしまい、スムーズにつなげられません。まずは大まかに、「自己PR=自分の強みやアピールポイント」「志望動機=なぜその会社でその仕事をしたいのか」と線引きしましょう。
希望する仕事と経験の「共通点」を軸にアピールしましょう
希望する仕事とこれまでの経験に違いがあっても、身につけたスキルや経験から「共通点」を見いだせれば、それを軸にして採用担当者にアピールできます。質問者の場合、異業種ではあるものの、「営業職」という点では同じです。業種や商材は異なっていても、例えば、普段接する顧客企業の業種や規模などに共通する要素はありませんか。あるいは、新規開拓や既存顧客のフォローなど、営業スタイルに共通点はないでしょうか。
少しでも似ている要素や共通項があれば、その部分について、経験してきたこと、身につけてきたスキルなどを細かく振り返ってみます。転職先で活かせそうなスキルや強みや得意分野が見えてきたら、それらを志望理由と連動させていきましょう。
共通点を探すためには
共通点を探すためには、志望する企業の仕事内容をできるだけ詳しく知っておくことが必要です。どのような事業を展開し、どのような顧客を相手にしているのか、求人情報や企業のホームページを見たり、私たちキャリアアドバイザーに聞いたりするなど、可能な限り調べましょう。
その際、企業の経営ビジョンや実現しようとしていることなどもあわせて調べておくことが大切です。「ビジョンにどう共感したのか」「他社ではなく、なぜその企業なのか」という問いへの答えを自分の中に持っておくことで、異業種の企業でも、より明確な志望理由が書けるはずです。
それぞれの具体的な書き方
【自己PRの書き方】
自己PRは、「自分の経験・スキル・成果」をアピールし、採用担当者に自分の魅力を確認してもらうことが目的です。したがって、できるだけ具体的なエピソードを交えて、働く姿をイメージしてもらえるような書き方をします。
例えば保険営業をしている質問者の場合、「顧客のニーズに合わせてさまざまなプランを提供し、契約の実績を積み上げてきた」といったものです。また、ほかの人と比べて自分が長けている部分なども洗い出しておきましょう。上司や同僚からのフィードバックを参考にするのもよいかもしれません。
基本となる構成は以下のとおりです。
1. 今までの仕事で得られた成果・業績とそれを得るための工夫
2. 転職後に活かせる経験・スキル
3. 仕事に対する姿勢やこだわり
【志望動機の書き方】
志望動機では、「なぜ他社ではなく、その企業に入社したいのか・入社したら実現したいこと」を採用担当者にアピールします。
今回の質問者を例にすると、「顧客の要望に応えるプランニングの経験を重ねるうちに、営業職としてさらに幅広い課題解決ができる力を身に付けたいと思うようになった。」「広告業界はもともと興味もあったうえに、スピード感が早く裁量をもって活躍できると考えた。中でも御社は一つの手法に特化するのではなく、提案の幅が広く、一気通貫で担当できることから、早く成長でき、多様なスキルが身につけられそうなので、魅力に感じている。」などが考えられます。
応募先企業の特徴に絡めた応募理由や経営方針にマッチした目標を伝えると、採用担当者の気持ちを動かせる可能性が高まります。
応募先企業の魅力的に感じている部分と自身の転職理由とを結びつけて伝えるのがベストですが、もし難しいようなら、応募先企業がすでに課題として認識している事項から自分の力が活かせそうなものを探し出し、志望動機として取り入れましょう。こちらも、基本となる構成を記載します。
1. なぜその業界や事業に興味をもったのか。応募先企業の特徴や魅力的に思える部分
2. 他社ではなく、なぜ応募先企業に魅力を感じるのか。(応募先企業の特徴や魅力に思えるポイント)
3. 自分の経験がどう活かせそうか、どうなっていきたいか。
異業種に転職する際のポイント
異業種への転職を希望する応募者は、採用担当者に「どうして異業種なのにうちの会社を選んだのか?」「未経験だがどういった部分で貢献できるのか?」と疑問を持たれるケースが多いです。
したがって、書類選考を経て面接の機会を得るためには、採用担当者が持つ「どうして?」という疑問を解消できるだけの志望動機を考え、適切に伝えなければなりません。そこで、異業種に転職する際に押さえておきたいポイントを見ていきましょう。
転職の目的を明確にする
異業種に転職するときは、転職をする目的を明確にして、できるだけ具体的にキャリアビジョンを伝えます。「なぜこの業種を受けたいのか」「なぜこの企業を受けたいのか」「入社したらどのように働きたいか」といった点について、共感を得られるように説明しましょう。
このとき、志望先企業に合わせた自分の経験やスキルをアピールすると、採用担当者に与える印象もよくなります。さらに、異業種への転職に際して勉強していることや取得した資格があれば伝え、仕事に対する真摯な態度や熱意を示しましょう。
職務経歴書を作成するときの留意点
異業種へ転職するときの職務経歴書では、これまでの実績や経験をアピールしつつ、応募する業種や職種と関連する部分も強調しなければなりません。実際に経験したことをそのまま書くだけではなく、転職先で活かせるスキルや今の仕事との共通点を意識して記載します。
また、職務経歴書は読みやすいことも大切なポイントなので、A4であれば3枚程度に収めるのが理想的です。書きたいことがたくさんあっても文字数が多いとかえって伝わりにくくなりますから、読みやすさと分かりやすさに注意してください。
職務を要約する際は、5~6行で要点を明確に記載します。この際、箇条書きよりも文章で表現することを意識し、これまでに得た成果や実績を可能な限り具体的な数字で示して、採用担当者から興味を持ってもらえるよう工夫しましょう。
応募書類を作成する際は一度、採用する側になったつもりで書類を読み返してみましょう。志望理由に説得力はあるか、応募者に求められているスキルをきちんと理解し、それをアピールできているかなど、採用担当者になったつもりで目を通してみることで、改善ポイントが見つかるかもしれません。また、私たちキャリアアドバイザーも含め、第三者の客観的な視点で応募書類を見てもらうこともおすすめします。
転職したいけど
向いている仕事がわからない
今すぐ転職は考えていないけど
自分の志向性を知っておきたい
今のままでいいか
漠然とした不安がある
このようなお悩みを持つ方には
転職タイプ診断がおススメ!
- 転職タイプ診断でわかること
- 今の仕事の満足度
- 仕事で大切にしている軸
- 適職探しのアドバイス
今すぐ転職を考えていなくても、
自分の志向を知って今に活かそう!
- あなたの志向や能力を診断できて、可能性が広がる!
- キャリアタイプ診断を受ける
- あなたの「アピールポイント」を発見できて、面接や書類作成で役立つ!
- 自己PR診断を受ける
- あなたの疑問や不安に転職のプロがお答え。さっそく相談してみよう
- エージェントサービスに申し込む(無料)
関連コンテンツ
書類・面接のポイントのQ&Aを見る
- 管理職を打診されているが、自分に務まるか不安
- 安定して長く働くにはキャリアアップしなければならない?
- やりたい仕事があるものの、今の環境が恵まれていて転職に踏み出せない
- 今の仕事を続けるか、プライベートを大切にできる仕事か、働き方で悩む
- 子育てしながら仕事を続けることに漠然とした不安があります
- 大きな不満はないのですが、転職すべきかどうか悩んでいます
- 事務職でキャリアアップできますか?
- 転職したいけどこれまでの仕事に自信が持てない
- 自分の市場価値を知りたいが、どうすればいい?
- 自分の強みを活かした仕事が分からない
- 育児と両立させるためにフリーランスになるか悩んでいます
- シングルマザーであることは転職活動のどのタイミングで伝えるべき?
- 面接での自己PRがうまくできない
- 手に職となるスキルを身につけたい
- 転職回数が多いと不利になる?
- ロールモデルが社内にいないため、育児との両立ができるか不安
- 専業主婦で再就職を目指しているが、うまくいくか不安
- 自分のキャリアの軸が見つけられない
- 自分に合った仕事の見つけ方が分からない
- 時短勤務でも給与を下げずに育児と仕事を両立できる?
- 今の会社を辞めたいが、次の仕事を見つけられるか不安
- 転職で働き方の条件を選べる企業が少ない
- 残業が多くて体力的につらい
- 自分に向いている仕事が分からず、常にモヤモヤしている
- 時短勤務のワーママ、同僚に仕事のしわ寄せがいって肩身が狭いのが悩み
- 転職はうまくいかないという漠然とした不安があります
- やりたいことは特にないが、転職するかどうか悩んでいる
- ライフイベントと転職のタイミングで悩んでいます
- 未経験で広報に転職したい。成功させるコツはある?
- ワーママなので時短で働きたい。転職はできる?
- 先輩女性のライフプランに関するアドバイスは参考にすべき?
- プライベートを優先できる仕事に変えたい
- 人間関係の悩みを理由に転職を考えています
- 過去の実績がなくてアピールの仕方が分からない
- 派遣社員から正社員になるために、どうやって経験をアピールすればいい?
- 女性が活躍できる会社に転職したい。面接ではどうやって聞けばいい?
- 「女性ならではの視点」が分からない
- 面白そうな仕事や大きな仕事を任せてもらえない。何が足りないの?
- 取引先に「女性だから」と軽く見られている気がします
- ポータブルスキルの身につけ方が分からない
- 「安定」を最優先にして会社を選ぶにはどうすればいいか知りたい
- 転職回数が多く、今後のキャリアの積み方に迷っている
- 時短勤務からフルタイムに復帰した後の、育児と仕事の両立が不安
- 将来の結婚・出産を考え、転勤のない職場で働きたい
- キャリアチェンジしたいが、この先の結婚・出産を考えるとためらってしまう105742
- 子持ちだと正社員への転職は難しい? 年齢的に不安
- 営業のノルマがきついので転職したいが、決心がつかない
- 正社員を希望しているが、管理職にはなりたくない
- いつかは結婚・出産をしたいけれど、長期でキャリアが築けるか不安
- 30代の既婚女性が転職を成功させるポイントは?
- 5年後の自分のキャリアを考えて、転職すべきか悩んでいます
- MRをこのまま続けていけるのか不安。違う職種に転職したほうがいい?
- 将来の結婚・育児を見越して早めに転職したほうがいい?
- 転職と妊娠のタイミングで悩んでいる
- 営業と事務のどちらでキャリアアップをするべきか
- 契約社員から正社員への転職は不利?
- 復職後も女性営業職としてキャリアを築けるか不安
- 結婚したら営業職を続けるのは難しい?
- 時短勤務で転職できそうな求人が見つからない
- 転職を考えているが、自分の市場価値が分からない
- 時短勤務で残業ができないので、昇進できない
- 短期間で転職を繰り返すと、やはり選考で不利になってしまう?
- 転職を考えているが、「やりたいこと」と「できること」のどちらを優先すべき?
- 結婚相手が「転勤族」のため、自分の働き方やキャリアパスが見えない
- 目指すべきロールモデルがいないので不安
- いつも最終面接で落ちてしまう
- 応募書類で「自己PR」と「志望動機」をうまくつなげられない
- 結婚や出産をした後も長く働き続けるために、身につけるべきスキルは?
- これまでの職歴に一貫性がなく、転職の際に不利にならないか不安
- 応募する企業の子育て支援制度が充実しているか知りたい
- 年齢の割にアピールできるスキルや資格がなく、書類選考で落ちてしまう
- 活動期間が限られていて転職先を妥協することにならないか心配
- 資格試験によるキャリアの遅れに焦り…企業法務として転職したい
- ニッチな分野の仕事経験しかなく、スキルの汎用性の低さが悩み
- 今の会社で営業を続ける自信がないので、女性が活躍できる業界を知りたい
- 未経験だがマーケティングの仕事に就きたい
- 志望企業に出産や育児の福利厚生はあるが、利用実績がない。面接で聞いていい?
- 会社から管理職を打診されたが自信がない
- キャリアアップのために転職したい気持ちはあるが、年収は下げたくない
- 出産、育児によるブランクがあり転職できるか不安
- 地元で希望に合う仕事が見つからない
- 正社員になりたい! 転職に役立つ資格や準備は?
- 育休明けの職場復帰に備えて準備しておくべきことは?
- キャリアアップのために、どんな資格を取ればいい?
- 職場での立場が「何でも屋」に近く、キャリアの方向性が見えない
- 会社が求めている役割と自分が望むキャリアの方向性が違って不安
- 子育てをしながら働くロールモデルが社内にいないので不安
- 福利厚生の充実した大手企業にいるが、仕事にやりがいを感じられない
- 仕事と育児を両立させるためには、キャリアを妥協しなければならない?
- 派遣から正社員への転職を希望しているが、30代で正社員経験なしでも可能?
- 自分の市場価値を高めるためには、どうスキルアップしていけばいい?
- 自分が成長できる仕事や転職先はどう見つければいい?
- 未経験の分野に転職したい
- 仕事が忙しすぎて、転職活動に割ける時間がない
- 妊娠中で仕事が思うようにこなせず今後のキャリア停滞が不安
- 出産後の転職活動は難しい? これまでのキャリアは手放すべき?
- 結婚後の転職を成功させるには? 既婚女性は不利になる?
- 転職したいけどスキルがない! 専門知識がなくても転職できる?
- 自分の強みやアピールポイントが分からない
- 面接の「オフィスカジュアル」って、どんな服装?
- 面接で「転勤はできない」という転職理由をどう伝えればいい?
- 面接で女性の活躍事例や福利厚生について聞いてもいい?
- 面接で残業や休日出勤について聞かれたらどう答える?
- 結婚の予定があるが、面接でどこまで伝える?
- 転職の希望条件すべてはかなわない場合、どうすればいい?
- 将来のキャリアパスが見えず不安
- 産後の転職・復職に有利なキャリアが分からない
- 営業から事務職へ転職できる?プロポーズを機に悩み中
- 育児をしながら働くなら、大手に転職すべき?
強み・自己PRのQ&Aを見る
- 管理職を打診されているが、自分に務まるか不安
- 安定して長く働くにはキャリアアップしなければならない?
- やりたい仕事があるものの、今の環境が恵まれていて転職に踏み出せない
- 今の仕事を続けるか、プライベートを大切にできる仕事か、働き方で悩む
- 子育てしながら仕事を続けることに漠然とした不安があります
- 大きな不満はないのですが、転職すべきかどうか悩んでいます
- 事務職でキャリアアップできますか?
- 転職したいけどこれまでの仕事に自信が持てない
- 自分の市場価値を知りたいが、どうすればいい?
- 自分の強みを活かした仕事が分からない
- 育児と両立させるためにフリーランスになるか悩んでいます
- シングルマザーであることは転職活動のどのタイミングで伝えるべき?
- 面接での自己PRがうまくできない
- 手に職となるスキルを身につけたい
- 転職回数が多いと不利になる?
- ロールモデルが社内にいないため、育児との両立ができるか不安
- 専業主婦で再就職を目指しているが、うまくいくか不安
- 自分のキャリアの軸が見つけられない
- 自分に合った仕事の見つけ方が分からない
- 時短勤務でも給与を下げずに育児と仕事を両立できる?
- 今の会社を辞めたいが、次の仕事を見つけられるか不安
- 転職で働き方の条件を選べる企業が少ない
- 残業が多くて体力的につらい
- 自分に向いている仕事が分からず、常にモヤモヤしている
- 時短勤務のワーママ、同僚に仕事のしわ寄せがいって肩身が狭いのが悩み
- 転職はうまくいかないという漠然とした不安があります
- やりたいことは特にないが、転職するかどうか悩んでいる
- ライフイベントと転職のタイミングで悩んでいます
- 未経験で広報に転職したい。成功させるコツはある?
- ワーママなので時短で働きたい。転職はできる?
- 先輩女性のライフプランに関するアドバイスは参考にすべき?
- プライベートを優先できる仕事に変えたい
- 人間関係の悩みを理由に転職を考えています
- 過去の実績がなくてアピールの仕方が分からない
- 派遣社員から正社員になるために、どうやって経験をアピールすればいい?
- 女性が活躍できる会社に転職したい。面接ではどうやって聞けばいい?
- 「女性ならではの視点」が分からない
- 面白そうな仕事や大きな仕事を任せてもらえない。何が足りないの?
- 取引先に「女性だから」と軽く見られている気がします
- ポータブルスキルの身につけ方が分からない
- 「安定」を最優先にして会社を選ぶにはどうすればいいか知りたい
- 転職回数が多く、今後のキャリアの積み方に迷っている
- 時短勤務からフルタイムに復帰した後の、育児と仕事の両立が不安
- 将来の結婚・出産を考え、転勤のない職場で働きたい
- キャリアチェンジしたいが、この先の結婚・出産を考えるとためらってしまう105742
- 子持ちだと正社員への転職は難しい? 年齢的に不安
- 営業のノルマがきついので転職したいが、決心がつかない
- 正社員を希望しているが、管理職にはなりたくない
- いつかは結婚・出産をしたいけれど、長期でキャリアが築けるか不安
- 30代の既婚女性が転職を成功させるポイントは?
- 5年後の自分のキャリアを考えて、転職すべきか悩んでいます
- MRをこのまま続けていけるのか不安。違う職種に転職したほうがいい?
- 将来の結婚・育児を見越して早めに転職したほうがいい?
- 転職と妊娠のタイミングで悩んでいる
- 営業と事務のどちらでキャリアアップをするべきか
- 契約社員から正社員への転職は不利?
- 復職後も女性営業職としてキャリアを築けるか不安
- 結婚したら営業職を続けるのは難しい?
- 時短勤務で転職できそうな求人が見つからない
- 転職を考えているが、自分の市場価値が分からない
- 時短勤務で残業ができないので、昇進できない
- 短期間で転職を繰り返すと、やはり選考で不利になってしまう?
- 転職を考えているが、「やりたいこと」と「できること」のどちらを優先すべき?
- 結婚相手が「転勤族」のため、自分の働き方やキャリアパスが見えない
- 目指すべきロールモデルがいないので不安
- いつも最終面接で落ちてしまう
- 応募書類で「自己PR」と「志望動機」をうまくつなげられない
- 結婚や出産をした後も長く働き続けるために、身につけるべきスキルは?
- これまでの職歴に一貫性がなく、転職の際に不利にならないか不安
- 応募する企業の子育て支援制度が充実しているか知りたい
- 年齢の割にアピールできるスキルや資格がなく、書類選考で落ちてしまう
- 活動期間が限られていて転職先を妥協することにならないか心配
- 資格試験によるキャリアの遅れに焦り…企業法務として転職したい
- ニッチな分野の仕事経験しかなく、スキルの汎用性の低さが悩み
- 今の会社で営業を続ける自信がないので、女性が活躍できる業界を知りたい
- 未経験だがマーケティングの仕事に就きたい
- 志望企業に出産や育児の福利厚生はあるが、利用実績がない。面接で聞いていい?
- 会社から管理職を打診されたが自信がない
- キャリアアップのために転職したい気持ちはあるが、年収は下げたくない
- 出産、育児によるブランクがあり転職できるか不安
- 地元で希望に合う仕事が見つからない
- 正社員になりたい! 転職に役立つ資格や準備は?
- 育休明けの職場復帰に備えて準備しておくべきことは?
- キャリアアップのために、どんな資格を取ればいい?
- 職場での立場が「何でも屋」に近く、キャリアの方向性が見えない
- 会社が求めている役割と自分が望むキャリアの方向性が違って不安
- 子育てをしながら働くロールモデルが社内にいないので不安
- 福利厚生の充実した大手企業にいるが、仕事にやりがいを感じられない
- 仕事と育児を両立させるためには、キャリアを妥協しなければならない?
- 派遣から正社員への転職を希望しているが、30代で正社員経験なしでも可能?
- 自分の市場価値を高めるためには、どうスキルアップしていけばいい?
- 自分が成長できる仕事や転職先はどう見つければいい?
- 未経験の分野に転職したい
- 仕事が忙しすぎて、転職活動に割ける時間がない
- 妊娠中で仕事が思うようにこなせず今後のキャリア停滞が不安
- 出産後の転職活動は難しい? これまでのキャリアは手放すべき?
- 結婚後の転職を成功させるには? 既婚女性は不利になる?
- 転職したいけどスキルがない! 専門知識がなくても転職できる?
- 自分の強みやアピールポイントが分からない
- 面接の「オフィスカジュアル」って、どんな服装?
- 面接で「転勤はできない」という転職理由をどう伝えればいい?
- 面接で女性の活躍事例や福利厚生について聞いてもいい?
- 面接で残業や休日出勤について聞かれたらどう答える?
- 結婚の予定があるが、面接でどこまで伝える?
- 転職の希望条件すべてはかなわない場合、どうすればいい?
- 将来のキャリアパスが見えず不安
- 産後の転職・復職に有利なキャリアが分からない
- 営業から事務職へ転職できる?プロポーズを機に悩み中
- 育児をしながら働くなら、大手に転職すべき?