スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

女性のための
転職Q&A

女性のための転職Q&A 女性のための転職Q&A
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

更新日:2021年2月8日

タグ:
仕事・キャリアの悩み結婚・出産

先輩女性のライフプランに関するアドバイスは参考にすべき?

10歳以上年の離れた女性の先輩から「早く結婚して子どもを産んだほうがいいよ」といったライフプランについてのアドバイスをいただきます。今は仕事を頑張りたいのですが、いずれは出産したいという気持ちもあります。子育てしながら仕事を続けている先輩は、私にとってのロールモデルではあるので、アドバイスに従うべきなのでしょうか。

(27歳/IT・企画/未婚)

キャリアアドバイザーのA.をまとめると

回答したキャリアアドバイザーはこちら

高島佐代子
国家資格 キャリアコンサルタント

前職ではウェディングプランナーを経験。より個人に深く関わり、人生の大きな意思決定のサポートをしたいという思いでdodaキャリアアドバイザーに。
おもに営業職、事務職、販売サービス職を担当。女性のキャリア支援実績も多数。

ライフプランのアドバイスは参考程度に

子育てしながら働いている目上の女性は、とても心強い存在ですよね。そのような人が近くにいるのはラッキーなことかもしれませんが、アドバイスをすべてうのみにする必要はありません。そもそも背景となる時代が劇的に変化していて、1年前の常識でさえ、今の常識ではなくなっているということが珍しくないためです。

女性総合職の採用を例に挙げると、1980年代にその下地はできていたものの、バブルが崩壊した影響もあって、多くの企業で女性の割合が本格的に増え始めたのは2000年代に入ってから。それまでは結婚したら男性が働いて女性は専業主婦として家庭に入ることが多い時代でした。

現在では、女性活躍推進法などの法整備が進んだこともあって共働き世帯が増え、時代の流れとともに女性を取り巻く社会環境は大きく変化しています。仕事だけでなく結婚や子育てなどについて選択肢が広がったことで、質問者のようにライフプランについて悩む人が増えるようになったのですね。

女性のライフプランやキャリアプランに正解はありません

ライフプラン 女性

自分の理想となる「ロールモデル」探しをしてしまう方は多くいますが、ライフプランやキャリアプランに正解はありません。先輩を見て正解探しをするのではなく、「自分はどうしたいか」「どうなりたいか」という意思を持つほうが重要です。

情報が多い時代だからこそ自分の軸を大切に

ひと昔前であれば、仕事を人生の中心に据えるキャリアウーマンか、子育てや家事を生活の軸とする専業主婦のいずれかから選択するのが普通でしたが、今の時代はそれだけではなく、結婚をして子育てと両立しながらより自分らしい働き方を目指す、という道を選ぶ人も増えてきました。

しかし、自分に合った働き方を探そうとしたときに、あまりにもたくさんの情報がありすぎて迷ってしまうこともあるでしょう。

インターネットやスマートフォンが普及し、情報に簡単にアクセスできるようになったからこそ、どの情報を参考にするか、自分で判断していかなければなりません。メディアで公表されている内容は千差万別ですし、時には正反対のことが書かれていることもあります。また、SNSでは、同じような立場の人の生活や意見が切り取られていて、自分と比較して不安になってしまうこともあります。

あふれる情報の中から適切に取捨選択をするには、自問自答しながら常にそのときの自分の気持ちを大切にすることが第一です。そのためにも、将来ありたい姿に関してある程度の軸を固めておくことは必須になるでしょう。

自分らしい働き方をサポートする環境も充実

女性が仕事と家庭を両立させるため、産前産後休暇や出産育児一時金・出産手当金といった公的制度や、時短勤務・在宅勤務などの職場環境も整備されてきています。それだけでなく、男性の育児参加に理解を示す企業も増えています。

家事にかかる時間を短縮するための代行サービスも増え、行政機関による子育て支援も拡充されています。女性が自分らしいライフプランやキャリアプランを選択できるような仕組みが、社会全体として整ってきているといえるでしょう。

先輩の仕事の仕方やスキルのように今すぐ使えるノウハウなどは学びながらも、今後のライフプランやキャリアプランについては、これらの制度やサービスの利用も検討しつつ、自分を信じて自分が納得できる未来をつくっていきましょう。

自分に合ったキャリアプランを立てよう

自分に合ったキャリアプランを立てるためには、ライフプランも含めて検討することが大切です。

ライフイベントは自分の意思だけでは実行できないもの。想定していたタイミングで実現するとは限らないこともあり、それにキャリアが大きく引っ張られてしまうのを防ぐために、時期を厳密に決める必要はありません。その上で、なりたい自分や将来の目標に対して、今必要なことを整理してキャリアプランを描いていきます。

今後、転職を考えることになった場合にも、キャリアプランを立てておくことで「○○という考えがあってこの選択肢を選んだ」という説得力のあるエピソードが伝えられます。軸が定まることで転職活動でも迷う場面が減るでしょうし、自己分析にも役立ちます。

過去の経歴を振り返ってみる

キャリアプランを立てるにあたっては、まずは過去の経歴を振り返って、自分がこれまでに身につけたスキルや知識の棚卸しを行ってみましょう。

企画職であれば、今までどんな企画に携わってきたか、課題をどのように捉えてどんな施策を実行したか、どういった結果に結びついたかなどを整理することで、自分を客観的に見つめ直せるだけでなく、職務経歴書のアウトラインとしても利用できるでしょう。

また、それと同時に、楽しいと感じた仕事や意欲的に取り組めた仕事、失敗したことや苦手に感じていたことも挙げていきます。この作業を通じて自分の強みや欠点、価値観に改めて気づけて、キャリアプランに活かせるはずです。

未来をイメージする

これまでの経歴を振り返ったら、次は将来なりたい姿を思い浮かべてみましょう。1年後、5年後、10年後の未来にどんなふうに仕事をしていたいか、自由にイメージします。

そのイメージができたら、今の自分と比べてみてください。なりたい自分の将来像と今の自分の立ち位置が明確になっていれば、足りないパーツや努力すべきポイントがはっきりするはずです。あとは、そのギャップを順に埋めていくだけになるでしょう。ただ、あまりに現実的でなさそうであれば、少し目標を微調整してもよいかと思います。

実現に向けた具体的なステップを考える

目指すべきキャリアと、そこに至るまでの大まかな道筋がイメージできたら、最後にそれを具体的なステップに落とし込んでいきます。

例えば、企画職のままもう少し時間の融通が利く企業へ転職して、専門性を高めつつ子育てもしていきたいと思っているのであれば、さっそくこれまでに振り返った経歴を元に求人に応募してみるのもよいですし、今の仕事をこなしながら、空いた時間で企画に関する外部セミナーなどに参加して地力を高めるのもよいでしょう。

キャリア、転職、どうしよう…

転職したいけど
向いている仕事がわからない

今すぐ転職は考えていないけど
自分の志向性を知っておきたい

今のままでいいか
漠然とした不安がある

このようなお悩みを持つ方には
転職タイプ診断がおススメ!

転職タイプ診断でわかること
今の仕事の満足度
仕事で大切にしている軸
適職探しのアドバイス
>転職タイプ診断イラスト >転職タイプ診断イラスト

今すぐ転職を考えていなくても、
自分の志向を知って今に活かそう!

転職タイプ診断を受けてみる(無料)
モヤモヤタイプを診断して、
キャリアのヒントを得よう
モヤモヤ解消診断を受ける
子育てをしやすい環境の求人を見てみよう!
求人特集を見る
あなたの疑問や不安に転職のプロがお答え。さっそく相談してみよう
エージェントサービスに申し込む(無料)
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

仕事・キャリアの悩みのQ&Aを見る

結婚・出産のQ&Aを見る

あなたに合った働き方・仕事がわかる!転職タイプ診断を受ける ×