
企画/管理
リサーチ/市場調査
リサーチ/市場調査とはどんな仕事?
商品やサービス、企業イメージなどについての実態や意向を調査・分析するのが、リサーチ/市場調査の仕事です。調査方法には、数値化したデータの分析をする「定量調査」と、インタビューなどの方法を通して数値化できない意見を集めて分析する「定性調査」があります。活躍の場としては、企業内のリサーチ部門やリサーチ専門の会社が挙げられます。現在ではデジタルマーケティングが主流となっていることを背景に、ビッグデータの解析ツールやデータマイニングのスキルが求められます。
平均年収
506.0万円
※手取りではない支給額
男女比
転職前の職種(上位5つ)
順位 | 職種 | 割合 |
---|---|---|
1 | リサーチ/市場調査 | 16% |
2 | 広報/IR/PR | 9% |
3 | 出版/広告/Web/映像関連のプロデューサー/ディレクター/プランナー | 7% |
4 | 商品企画/サービス企画 | 5% |
5 | 広告/メディアの営業 | 3% |
※リサーチ/市場調査に転職した人の「転職前」の職種
転職後の職種(上位5つ)
順位 | 職種 | 割合 |
---|---|---|
1 | リサーチ/市場調査 | 40% |
2 | 商品企画/サービス企画 | 8% |
2 | 出版/広告/Web/映像関連のプロデューサー/ディレクター/プランナー | 8% |
4 | 広告/メディアの営業 | 5% |
5 | コンサルタント | 4% |
※リサーチ/市場調査から転職した人の「転職先」の職種
リサーチ/市場調査の
転職希望者の年齢
34.7歳
リサーチ/市場調査に
転職した人の年齢
31.5歳
リサーチ/市場調査に
転職した人の転職回数
1.1回
2016年
冬のボーナス
82.1万円
2017年
夏のボーナス
85.3万円
1カ月当たり残業時間
25.3時間
年間休日
131.4日
TOEIC(R)テスト
750.1点
持っている資格
順位 | 資格名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 日商簿記検定2級 | 2% |
1 | 日商簿記検定3級 | 2% |
1 | Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ) | 2% |
4 | ITパスポート | 1% |
4 | 基本情報技術者試験 | 1% |
※自動車、自動二輪車免許を除く
リサーチ/市場調査の求人特集
リサーチ/市場調査のオススメコンテンツ
ほかの職種図鑑を見る
調査概要
平均年収、男女比、転職希望者の年齢、
TOEIC(R)テストの点数、持っている資格
- 調査対象
- DODAエージェントサービスに登録した22~59歳のビジネスパーソン
- 調査期間
- 2016年7月~2017年6月
- 有効回答数
- 約590,000人
転職前の職種、転職後の職種、転職した人の年齢、転職回数
- 調査対象
- DODAエージェントサービスを利用して転職した22~59歳の
ビジネスパーソン
- 調査期間
- 2016年7月~2017年6月
- 有効回答数
- 約26,000人
冬のボーナス・夏のボーナス、残業時間、年間休日
- 調査対象
- 22~59歳のホワイトカラー、正社員のビジネスパーソン
- 調査方法
- ネットリサーチ会社を利用したインターネット調査
(ネットリサーチ会社保有のデータベースを元に実施、
DODA会員登録は不問)
- 調査期間
- 2017年7月
- 有効回答数
- 15,000人
新着コンテンツNEW!
あなたにオススメのコンテンツ
転職活動の準備~流れとやっておきたいこと~
3カ月集中・転職カレンダー ~今から始める転職活動のスケジュール!
100職種を解説!あの職種とはどんな仕事? 【DODA職種図鑑】
ショートマンガ公開中!仕事に悩む3人はどうやって転職した?
何かお困りですか?
DODAの使い方/転職ノウハウをお答えします